マンションなんでも質問「二重床より直床の方が高性能だと思います」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 二重床より直床の方が高性能だと思います
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-01 20:41:12
 

現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-04 06:47:48

 
注文住宅のオンライン相談

二重床より直床の方が高性能だと思います

903: 匿名さん 
[2015-05-30 01:11:47]
二重床のメリット、デメリットが明らかになりました。

二重床のメリット
・憧れの高級マンションと同じ
・二重なのだから高級な感じがする

二重床のデメリット
・遮音性が悪い
・リフォーム性が悪い
・メンテ更新がしにくい
・本棚や食器棚下には補強が必要
・天井高が低くなる
・コストが高い

どちらが良いかは個人の好みではありますが。
904: 匿名さん 
[2015-05-30 01:13:49]
直床団地住民って、マンションのこと何も知らないんじゃない?

>二重床のせいでスラブが180mmになってしまうとは。
投資用マンションって意味わかる?
そんなものを比較に出すほど無知なの?
905: 匿名 
[2015-05-30 06:16:36]
>>893
これ直床さんのガセ情報じゃん
こんなの書き込んじゃだめでしょ
 
表面のフローリンク板の遮音指標だけで、スラブの遮音指標を”わざと”欠落させてる
部分的には正しいけど全体で嘘をつくというパタ~ンですね
 
直床さんの妄想も行き詰まったかな?
906: 匿名さん 
[2015-05-30 07:07:18]
つまり二重床自体が直床より低い性能評価を受けていることは認めるけど、スラブもいろいろがあるからわからないって話だろ。
>893のゼネコンボーイの話は嘘ではないぞ。

法的な評価ではゼネコンボーイの言うように、二重床は太鼓現象があるため200ミリスラブの二重床は140ミリスラブの直床と同じ最低ランクの遮音性能評価を受ける。
ここまでは二重床派も認める事実。

しかし>905は、仮に二重床が400ミリスラブであれば、200ミリスラブの直床より高い評価になるという話をしたいわけだ。
なるほど。そりゃそうだな。
907: 匿名 
[2015-05-30 07:12:14]
>>906 
情報の一部だけで嘘をつく

           「つまみ」 

という典型的な詐欺の手法ですわ  
いい加減なカキコミは駄目ですよwww
908: 匿名さん 
[2015-05-30 07:18:09]
>906が正しくて、>907がデマだとみんな知っていますよ。

品確法には>906やゼネコンボーイが言うように書いてあります。

『品確法 二重床』で検索しただけでも二重床の遮音性能の低評価を記したサイトがたくさん見つかりますが。

意図的な嘘は規約違反なのでやめましょう。
嘘でないなら、具体的に反論すべきです。
909: 匿名 
[2015-05-30 07:21:20]
>品確法には>906やゼネコンボーイが言うように書いてあります。
 
それは局所的な記述であって、全体を読めばそのような結論にはなりませんね
 
「つまみ」という典型的な詐欺の手法です
910: 匿名さん 
[2015-05-30 07:25:44]
>>907さんはご存知ないのでしょうか?

二重床自体の質は、実は現状、億を超える高級マンションも2000万台のローコストマンションも基本的に大差ありません。

二重になっている構造上、二重床は元来重量床衝撃音の遮音を苦手としており、残念ながら品確法上で直床同等の性能を持つと定められている[特認二重床]はマンション市場に殆ど存在しないというのが現状です。

・アスファルト系制振シートt=10mm以上の採用
・硬度60度以下の柔らかいクッションゴム脚の採用
・十分な床下時板強度(パーチt=20mm+合板t=8mm×2程度)

これらを満たしてはじめて直床同等と考えてください。

しかし残念ながら現実にはこれら全てが二重床マンションに採用されていません。

スラブを厚くすることで、二重床によって低下した遮音性能を相殺することができますが、それも当然行われません。ただでさえコストのかかる二重床です。スラブを厚くするどころか、二重床にコストをかけたために直床より薄いスラブになることが多々あります。

よくあるスラブ200mmの二重床マンションは、直床マンションの場合のスラブ149mmと同程度の遮音性しか有しないとされています。 (国交省評価基準)

これが2015年現在のマンションに採用されている二重床の現状です。
911: 匿名さん 
[2015-05-30 07:29:25]
具体的に反論できない二重床派>909

なぜなら、二重床派の話が嘘でデタラメだからです。

直床派やゼネコンボーイ、そして当然ですが品確法に書いてある内容が正しいです。
912: 匿名 
[2015-05-30 07:31:14]
詭弁で言うところの「早まった一般化」
詐欺師が言うところの「つまみ」

つまり、
簡単な言葉でいうと「ゼネコンボーイは嘘つき」ということです 
 
床の遮音性は表層のフローリングだけでは決まりませんからね
品確法の指標では、表層のフローリング+スラブ+コンクリートの質で示されています

ゼネコンボーイは「表層のフローリング」の指標だけつまんで嘘を吹聴しているのです
 

 
913: 匿名さん 
[2015-05-30 07:32:41]
よくある200mmスラブの直床と、200mmスラブの二重床。

この2つを品確法の遮音性能評価基準で比較すると、直床は上から2つ目のBグレード評価。
二重床は一番下のDグレード評価になります。

現在のマンションに採用されている二重床は太鼓現象により騒音を増幅するため、遮音性が高いと言えるものではありません。
直床に比べて、なんと2ランクもの性能差があります。
914: 匿名 
[2015-05-30 07:34:31]
>>911はゼネコンボーイの簡単な嘘に騙されているのですよw
915: 匿名さん 
[2015-05-30 07:35:30]
>このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。

つまり二重床より直床の性能が高いということです。
916: 匿名さん 
[2015-05-30 07:37:13]
合成の誤謬 と言われる詭弁ですね。
一部分は真実かもしれませんが全体を意味する文書ではありません。
誰もがそれを詭弁だとわかっているのに
延々と同じことを書き込んでいる直床さんの神経がわかりませんw
917: 匿名さん 
[2015-05-30 07:39:19]
二重床派って品確法読んでないでしょ。
ゼネコンボーイや直床派の話は正しいよ。

嘘だと言うなら二重床は>>913に反論してみろよ。

>913は正しいから反論なんて無理で、いつもの通りデタラメな難癖つけるのが精一杯だろうがwww
918: 匿名 
[2015-05-30 07:41:52]
>>917
品確法の指標では、表層のフローリング+スラブ+コンクリートの質で示されています
 
ゼネコンボーイは「表層のフローリング」の指標だけつまんで嘘を吹聴しているのです
 

919: 匿名さん 
[2015-05-30 07:41:59]
法的な評価に対し嘘だ詭弁だという二重床派。

リンクなど客観的な根拠を示して法的な評価を語る直床派。

デタラメなのはどっち?
920: 匿名さん 
[2015-05-30 07:42:21]
>>915
遮音性能は床構造だけで決まりません。

荒れる原因になりますにで別スレでお願いします。

このスレはフニャフニャとか湿気とか床構造だけが影響する事について話し合いを行うところです。

921: 匿名さん 
[2015-05-30 07:43:44]
>>919
もちろん直床さんですねー

中学生でも詭弁と気づきますよ。
922: 匿名さん 
[2015-05-30 07:44:00]
>>918

よくある200mmスラブの直床と、200mmスラブの二重床。

この2つを品確法の遮音性能評価基準で比較すると、直床は上から2つ目のBグレード評価。
二重床は一番下のDグレード評価になります。

現在のマンションに採用されている二重床は太鼓現象により騒音を増幅するため、遮音性が高いと言えるものではありません。
直床に比べて、なんと2ランクもの性能差があります。

これのどこに間違いが?
923: 匿名 
[2015-05-30 07:46:09]
直床のコンクリートは安価なコンクリートを使っているのですよ
直床のコンクリートは低性能
物件によってコンクリートの種類は違うのですよ

スラブの厚みだけで語るとか・・・・・・・・・これも 「一部分は真実かもしれませんが全体を意味しない」

つまり、
 「つまみ」という詐欺 
 「合成の誤謬」という詭弁
 簡単に言うと「嘘つき直床さん」 
ということです
924: 匿名さん 
[2015-05-30 07:51:38]
マンションコミュニティには二重床での騒音被害がたくさん寄せられています。
二重床の遮音性は直床より悪いですから、みなさん気をつけないといけませんね。

>二重床、上階の足音対策は?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367374/
>財閥系の、新築マンションです。
二重床、二重天井と遮音性能が良いと思ってましたが、際に住んでびっくり! 男性と思われる足音が響き渡ります。この様な場合、どのような対策をとったら得策でしょうか?

>二重床って音が響きますか?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17033/
>最近新築マンション(二重床・直天井)に引越ししたのですが、自分の家の中でたてた音が響くのでびっくりしています。家族がお風呂に入っている時の洗面器を置く音や、扉の開閉音、歩く音、ちょっとした生活音が家中に反響してとても大きく聞こえます。(正直、うるさいくらいです)

>なにが二重床やねん。うるさくてしょうがない。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45922/
>防音レベルも高い。住宅なんとかっていうラベルもある。有名建築会社。でもね、上の階でビー玉落としただけでその音が下まで聞こえてくるやないか。この怒り、誰にもっていったらええんやら・・・ 5000万円返してくれ。
925: 匿名さん 
[2015-05-30 08:00:45]
>>922
その文書だけでどう読んだら
直床マンションの方が二重床マンションより高性能だって言えるの?
遮音性能は床構造など一要素ですよ。
床自体の比較では直床はフニャフニャや湿気等デメリットだらけ。

その文書だけで直床マンションが高性能だって言って人がいたら
その人はちょっと頭が。。。
926: 匿名さん 
[2015-05-30 08:04:33]
>>924
直床マンションの住民掲示板を読みましょうね。

そこにはすごい騒音被害が書き込まれてますよ。

まあ直床マンションは廉価で民度が低いってこともありますが

いずれにしても直床マンションはうるさい事に変わりはありません。
927: 匿名 
[2015-05-30 08:04:49]

 ●品確法の指標 「表層のフローリング指標 + スラブ指標 + コンクリートの質の指標」

 ●直床さん指標 「表層のフローリング指標 + スラブ指標」


品確法の指標では、大きく3つの指標で示されています
直床さんやゼネコンボーイは2つの指標だけを摘まんで嘘を吹聴してます
 
皆さん、騙されないようにしましょうね
 
928: 匿名さん 
[2015-05-30 08:11:59]
>>923
Casbeeの重量衝撃音の評価見れば一目瞭然。
直床さん主張なら当然直床マンションの方が高くなければいけませんがそうではありません。
同等か逆に二重床マンションの方が高いケースが多いのです。

一部で優位性を主張したところで意味がないことがよくわかりますね。
まさに合成の誤謬 ですね。
929: 匿名さん 
[2015-05-30 08:18:50]
東京都マンション環境性能表示の概要説明で
『建物の長寿命化』の欄で 「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」
とはっきり明記しているんだから。
http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/doc/m_leaflet_13020...
ま、田舎や郊外でなら直床団地でも満足できるんだろうな。
930: 匿名さん 
[2015-05-30 13:20:08]

日本語を、正しく理解出来ない人が多いので、このような誤解が生まれてしまうのです。

>「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」

これを、誤解の無いように書き直してあげます。

●今の建物は、十分な階高もないので、十分な階高を確保する必要があります。

●二重天井・二重床・間仕切り壁をリフォームなどで変更するするのが困難で費用も掛かるし、一部屋だけのリフォームが出来ないので、二重天井・二重床・間仕切り壁のリフォームなどでの変更のしやすさを確保する必要があります。

と言うことです。
 
931: 匿名さん 
[2015-05-30 17:10:47]
> 『建物の長寿命化』の欄で 「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」とはっきり明記している

だから今の直床マンションは水回りを二重床化して対応しているのですね。

二重床のメンテナンス性と、直床の高い遮音性能や間仕切り可変性を持っているのが今の直床マンション。

二重床は間仕切り可変性が悪いのでリフォームしにくいのが難点でしたから。

今の直床マンションは、まさに良いとこ取りですね。
932: 匿名さん 
[2015-05-30 17:47:33]
残念!
今の直床マンションはとても階高が低いので
リフォーム時に床上げなんかしたら悲惨なほど天井が低くなって
まともな住まいではなくなってしまうのだ。
だから長寿命化の欄で絶対に三ツ星がつかないのだ。
933: 匿名さん 
[2015-05-30 17:59:55]
それ、直床か二重床かの話じゃなくて、階高ぎ高いか低いかの話だろ。

階高が低い二重床マンションなんて山ほどあるのに。
934: 匿名さん 
[2015-05-30 18:57:43]
>①床がフニャフニャして
フニャフニャするのは事実ですね。
平気な方がおられるのも事実ですが、
同じようにこれを嫌がる方がいるのも事実です。

>②壁際の家具が前のめりに傾いて
メーカーがそのように公表しています。これも事実です。
http://farm6.static.flickr.com/5332/17229771785_53fb4aa731_o.jpg
傾かない場合はクッション材が無い訳ですから、その場合は遮音性能に問題があると思われます。
あるデベでは、冷蔵庫・食器棚置場部分はクッションのないフローリングにクッションの厚みと同じベニヤを貼って床が沈まないようにしていることもあるそうです。
冷蔵庫・食器棚置場部分は人が歩かない部分なので直床の場合こういう工夫が欲しいですね。

>③フローリングのうち廉価商品が直貼り仕様であって
主に合板を基材としているフローリングが廉価商品です。
>直床は、フニャフニャも堅いのも両方選べる
これは事実ではありません。
大手フローリングメーカには直貼り用の商品と同じ面材の直貼り用でないフローリングは大体ありますが、その逆は無いことが多いです。主に高級商品には直貼り仕様が無いことが多いです。
マットを敷けば直貼り用でないフローリングも使用可能だという方もおられますが、それは事実ではありません。
直貼り用フローリングには細かな"裏溝"があります。この裏溝により一層フニャフニャします。
通常のフローリングの裏溝は、余分な接着剤を吸収する役割でありそれによりフローリングが曲がることはありません。

>④蓄熱性のある躯体の影響で底冷えがして
これも事実ですね。
http://bankyo.co.jp/activity/ecospecs2.html

>⑤同影響で床結露に弱くて
床結露するかどうかはマンションの立地条件にもよります。
風通しが良く、湿気の少ない立地なら床結露することは少ないと思います。
山裾や川べりのマンションの特に低層階は湿気がこもることがありますので床結露します。
二重床なら床結露することはありません。
直床のマンションなら立地条件に気を付けましょう。

>⑥標準施工には“すきま”が必要で水分に弱く
すき間があれば当然水分に弱くなります。
http://farm8.static.flickr.com/7733/17399681402_3916396e4f_o.jpg

>⑦それにより床結露によるカビに注意が必要で
床に結露がするようでしたらカビに注意が必要です。換気を心掛けましょう。
http://npo.house110.com/bbs/img/i0005/i5453/org2.jpg

>⑧結露プラス躯体内水分の影響で床に波打ち現象が起こって
建物の躯体コンクリート部分には施工時の水分が含まれていて、この水分が抜けるまでの約2~3年は徐々に水分が放出されているので、湿気が多くなり結露しやすくなります。
http://www.estem-k.co.jp/broken/broken05.html
マンション用フローリングの大敵は「水分」です。
http://reformkobe.blog77.fc2.com/blog-entry-604.html
マンションの遮音フローリングは裏がスポンジですので、特に被害が出やすくなっています。
http://farm9.static.flickr.com/8878/17216219110_1fe2b46fa7_o.jpg
躯体に直貼りするフローリングは躯体内水分の影響を受けやすいようです。
直床のマンションは特に換気に気を付けましょう。

>⑨高級フローリングは使用できない場合が多く
最近は直貼り用のフローリングも種類が増えてきました。
しかし、そもそも高級フローリングに直貼り仕様の商品は少ないのです。
例えば日本の大手フローリングメーカーの殆どは直貼り用の無垢商品は扱っていません。
あるとすれば、粗悪な中国からの商品を輸入する輸入代理店くらいでしょうか。
[大建工業]https://www.daiken.jp/b/yuka/basho.html#ANC09
[永大産業]http://www.eidai.com/product/flooring/

>⑩タイルや大理石も使用できず
フニャフニャしない素材の物は床材として使えません。
フローリングも無数の裏溝によりわざわざ良く曲がるように工夫されています。

>⑪床下配管(ガス管・水道管)が出来ないのでリフォームの自由度も限られ
二重天井があれば問題無いと言われる方もおられますが、例えば配線にしたって照明器具とスイッチの位置の間に天井に梁があったりすると出来ませんよね。
配管も同じです。
何もリフォームできないというのではなく、自由度が限られるということですからこれは事実ですね。

>⑫とにかく安っぽい(実際安いしね)
フローリングなど床材の良し悪しは見た瞬間にわかります。
気にするかしないかの違いです。
高級な無垢のフローリングよりも、安いシートフローリングの方がキズや汚れに強いですから、気にしなければ安いフローリングでもいいと思います。
935: 匿名さん 
[2015-05-30 18:59:15]
私は以前直床のマンションに住んでいました。
今は買い換えて二重床です。
それに二重床の方が実際に住んでみて断然イイです。
私はアンチ直床とまでは思いません。
需要あるところに供給があって然りだと思います。

私が二重床の方が断然イイというのは、単純なことです。
「できれば床はフニャフニャしてない方が良い」
と思うからです。
フニャフニャするからダメだ!とは言いません。あくまで、
「できれば床はフニャフニャしてない方が良い」
それだけのことです。

二重床の施工実績は直床フローリングよりも歴史が長くそれだけ信頼性もあると思います。
そして私のような「できれば床はフニャフニャしてない方が良い」と思う方がいること、
また直床マンションよりも施工費の掛かる二重床が数多く存在する現在のマンション市場があることを直視すれば、
二種類の床構造の社会的評価がいかようなものなのかは火を見るよりも明らかです。

それとアンチ直床の方がここのスレッドには多くおられるようですが、
アンチ直床の方に対して敢えて申し上げます。
直床派をあまりコテンパンにしちゃうとスレッドが盛り上がりません。
結局既に市場社会が評価している訳ですから、
もっと余裕をもって微笑ましくやり過ごす器があっても良いと思います。

ローカルな話題で申し訳ないが、
読売テレビの『そこまで言って委員会』に田嶋陽子が居ないと盛り上がらないのと同じ。
直床さんは田嶋陽子のような貴重な存在なんです。
(解らない方、ホントに申し訳ありませんm(__)m)
936: 匿名さん 
[2015-05-30 19:03:33]
>>933
これだから田舎の人は困りますね。
何も都会の事情をご存知ない。
田舎は知らんが、首都圏近郊の直床マンションは2.8mソコソコの階高が圧縮されたマンションばかりなの。
そんなのも知らんで東京都マンション環境性能表示を語らないでほしいね。本当に恥ずかしいよ。直床さんは。
937: 匿名さん 
[2015-05-30 19:12:33]
コストの高い二重床にすると躯体にコストをかけられないため階高が低くなったりスラブが薄くなったりするということですか。

二重床で遮音性能が下がった上にスラブ性能も低下するためますます酷い遮音性能になってしまいそうです。

まあ、コストをかければ低下した性能を取り戻すことができはしますが。
938: 匿名さん 
[2015-05-30 19:16:24]
二重床だとコストを余分にかけて階高を高くしても、直床並みの天井高しかとれない。

相変わらず低下した部分を補うために余計なコストをかけることになるという、まさに悪循環。
939: 匿名さん 
[2015-05-30 19:19:33]
今の二重床マンションに使われている二重床って太鼓現象によって遮音性能が悪くなっていますよね。
軽量床衝撃音の評価中心となっている250Hz帯ですら、良好なレベルとされる19デシベル以上の騒音低減性能を発揮できていないのが残念です。
直床なら全ての新築マンションで実現できているレベルなのに。
940: 匿名さん 
[2015-05-30 19:28:32]
>>937
だからそんなマンションあるの?
相変わらず直床さんは実例なく妄想ばかりですね。
階高を圧縮された直床マンションならすぐにでも紹介できますよ。
941: 匿名さん 
[2015-05-30 19:30:17]
>>937
あ、ごめん投資用のマンションならあるかw
942: 匿名さん 
[2015-05-31 03:37:34]
26歳なのに就活中!
943: 匿名さん 
[2015-05-31 13:07:59]
>階高が低い二重床マンションなんて山ほどあるのに。
階高が高い二重床マンションも山ほどあるが、
階高が高い直床マンションはひとつもない。



これが現実。。
944: 匿名さん 
[2015-05-31 15:34:52]

理屈を知らない考えの浅い人だと、そう信じ込まされても仕方ないでしょう。

同じ天井高さのマンションを建てた場合、直床だと高さに関係する無駄なスペースが不要ですが、二重床だと二重床と言うスペースが必要不可欠なので、直床の階高には出来ないのです。

それに、二重床とは切っても切れない問題である太鼓現象を防ぐための試行錯誤を繰り広げるため、その分が高さとなってしまうので、更なる無駄な高さのスペースが必要になってきているので、階高さは高くなるのです。

二重床では解消不可能だと考え、三重床にすると言う提案を出す研究者もいます。

スラブの上に二重床を組み、その二重床の間仕切壁を建て、居室部分だけ更に床をつくると言う考えです。
コスト的にも高過ぎるからと試験にも至ってないようです。

郊外の広い土地に建てるマンションは除外してい、市街地なと利便性の高い土地に建てる場合、戸建て住宅以外の5階以上のマンションは道路斜線などの斜線による高さ制限と、庭などの雰囲気作りのエリアも重要なこともあり、容積率ぎりぎりの建物は非常に稀です。
問題になるのは、建物の総高さです。

なので、市街地などに建てるマンションは、天井高さをぎりぎりに下げる代わりに梁などを出さないように工夫し、ワンフロアでも高くして販売価格を下げるように必死です。

なので、二重床とは名ばかりの設計でも、高級だというイメージを広めて買わせようとしているのです。

だから、このように、二重床の欠点を書かれると、必死になって否定し、誤魔化そうとするのです。

必死に否定し誤魔化すほど、二重床のイメージが悪くなることさえ構っていられないほど追いつめられているようです。
 
945: ↑ 
[2015-05-31 15:51:13]
そんな高級二重床マンションに憧れている田舎者の直床団地住民の長文でした。
946: 匿名さん 
[2015-05-31 16:39:17]
>944
だからさあ
その高度制限を受けて無理やりに階高2.8ⅿそこそこの直床マンションを作るから問題なの。

そんな直床マンションでは東京都マンション環境性能表示の概要説明で
『建物の長寿命化』の欄で 「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」
の「十分な階高」が全然満たされない訳

わかる?

だから直床マンションは三ツ星が一つもないの

真っ当なデベは二重床にして階数(戸数)を減らしてまで十分な階高を確保してる訳。
だから三ツ星マンションがあるの。

わかる?

947: 匿名さん 
[2015-05-31 19:54:54]

日本語を、正しく理解出来ない946のために、わかるように書き直してあげます。

>「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」

●二重天井・二重床・間仕切り壁をリフォームなどで変更するするのが困難で費用も掛かるし、一部屋だけのリフォームが出来ないので、二重天井・二重床・間仕切り壁のリフォームなどでの変更のしやすさを確保する必要があります。

と言うことです。
 
948: 匿名さん 
[2015-05-31 20:26:37]
階高の高い直床物件を示さないと説得力がないよね。

そんなの有るわけ無いと思うけど。
949: 匿名さん 
[2015-05-31 20:48:47]
階高がぁ~階高がぁ~言ってますけど、
階高が高いマンションって階高がいくら以上あればいいんですか?

二重床での特殊物件の階高を想定して言ってるのでしょうか?
950: 匿名さん 
[2015-05-31 21:39:15]
二重床は階高をあげても天井高は直床並みしか取れません(泣)
951: 匿名さん 
[2015-05-31 22:09:28]
Casbee等の資料を見ると3ⅿが一つの目安になっているようですね。
さらに3.2m以上が望ましいと書かれていますね。

また階高2.8ⅿしかない新築分譲の二重床マンションはたぶん販売されていないと思いますよ。

>950
なるほど直床マンション住民から見るとそう考えるのですね。
我々二重床マンションの住民から見ると直床マンションを

かわいそうに階高が低いからフニャフニャの直貼りフローリングにするしか無いんだね(憐み)

と考えます。

952: 匿名さん 
[2015-05-31 22:10:52]
二重床、結局性能では直床に歯が立たないようですね。

特に遮音性能の悪さは致命的かと。
953: 匿名さん 
[2015-05-31 22:17:48]
>951
自己レスですみません。
三井住友建設が階高2.8m程度の二重床マンションを開発しているみたいですね。
でも採用されているのは見たことないですね。
同じSuKKiT3工法が採用されたパークハウス新川崎は直床ですし。
954: 匿名さん 
[2015-05-31 22:30:03]
まとめますと悪い条件でもなんとか人の住める環境を作るため直床マンションが存在しているようですね。

なかなか人のためになっている良い工法だと思います。

ただ直床マンションは構造的にも社会的にも使い捨てですから結局住民の皆さんは損をしてしまうですけどね。
955: 匿名さん 
[2015-05-31 22:50:21]
また二重床さんの妄想ネガレスが。

高いコストで低性能の二重床をつかまされると、やはり精神的に厳しくなってしまうのでしょうか。

直床の方が高性能だったなんて、直床の方が遮音性能が高かったなんて、思いもしなかったのでしょうね。
956: 匿名 
[2015-05-31 23:07:48]
周りは二重床ばかりですね
直床というと郊外物件ばかりで・・・
直床推しに関する書き込みはちょっと大げさに感じます
957: 匿名さん 
[2015-05-31 23:18:43]
>955
まあまあそんなにきーっとなって人を攻撃しないで下さいよ。
私は何も直床さんが悪いとか変だと言ってませんよ。

直床マンションが低所得者の方に役に立っていると話しているだけですよ。
ただ将来的には損をしてしまうかなあと心配しているのです。

まあ落ち着いてください。
958: 匿名さん 
[2015-05-31 23:21:30]
>955

直床が高性能なわけはないじゃん。

直床は安いだけ。
それでも安いっていう存在価値はあるからいいんじゃないかな?

反論するなら、直床で性能の良いマンションの実例をあげてね。
959: 匿名さん 
[2015-05-31 23:26:42]
二重床さんは、相手にしてもらえないので、色んなスレ立ててますね。
26歳で就活中だそうですが、まずはマンション買ってからにしようね。
960: 匿名さん 
[2015-05-31 23:31:15]
>959

直床のマンションしか買えない人は、無職成人ぐらいにしか自慢できないんですよね。
それはそれで哀れだとは思いますが・・・
961: 匿名さん 
[2015-05-31 23:32:44]
>>958さん

品確法と二重床の遮音性能の悪さに関しては、有名なゼネコンボーイさんが指摘していますよ。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/3238/res/92

法律にも書かれているくらいなので、建設業界では有名な話なのでしょう。 専門家としては知っていないといけないことでしょうから。

>直床vs二重床(重量衝撃音)の話をします。
>床衝撃音低減量とは、コンクリートスラブの素面状態から、床衝撃音がどの程度改善されるかの値を示し、プラスの場合に「改善効果」があり、マイナスの場合は、「劣化」することになります。二重床は空気抜きを大胆に設定したり、増し貼りをした特別な仕様にしないと1ランク(5dB)程度劣化してしまいます。
>また、某メーカーのHPに低減量Δ=0の大臣特認を取得した話が出てきます。
http://www.nichieiintec.co.jp/system_floor/daizin/index.html
>この断面構成図をみると、10mmの制振シート(アスファルトを基材とした重く堅いシート)を二重床に組み込んでいます。このような対策をして初めて、遮音上悪さをしない二重床が可能になりますが、皆さんの購入しているマンションで、制振シートはまず使用していません。
>つまり、二重床下部の空気層で太鼓現状による63Hz帯域の増幅を生じるのが、今普及している二重床です。(たまに4mmのものを使用している事例がありますが、少数派です)
>一方、直床の例としては、Δ=0をうたった商品がヒットしません。これは、すでに品確法で、一般の直床製品をΔ=0と見なしてよいことが認めれているからです。やや面倒ですが、下記の品確法評価基準のpp.86-88をごらんください。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/060601hyouk...
>直床では、カーペットなどの他、d.(i)(a)(b)の条件を満たせば、フローリング系ではΔ=0.と評価してよいとなっています。
>二重床では、d.(ii)(b)にあるように、30kg/㎡以上の面密度のアスファルト系制振材同等品が必要になります。それがない場合は、e.に記載されるように、一律Δ=-5dBと評価するようになっており、これが皆さんの購入している二重床の現状です。

直床の方が二重床より遮音性能が高いと国交省が基準に明記していたなんて驚きですよね。
962: ↑ 
[2015-05-31 23:44:54]
>有名なゼネコンボーイ

有名でも何でもないだろ。
そんな書き込みをあてにするようじゃ直床もおしまいだね。

二重床は東京都が確保する必要があると言っているが、それとは比べ物にもならないよ。
だいたい、直床団地物件の『建物の長寿命化』★★★という物件はひとつもないんでしょ?
そらそうだ、 東京都マンション環境性能表示の概要説明で
『建物の長寿命化』の欄で 「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」
とはっきり明記しているんだから。
http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/doc/m_leaflet_13020...
963: 匿名さん 
[2015-05-31 23:51:39]
なるほど

床材だけを気にする直床さん>961
マンションの住み心地を気にするその他常識派>962との対立ですね。

まあどっちがまともか普通に考えればわかりますよね。

実験室の床材の上に住むわけではないのですから。
964: 匿名さん 
[2015-05-31 23:53:01]
>961

驚きでもなんでもなくて、実験室での遮音性は直床のほうが良い数値が出る。

だけど、そんなものは品質になんの影響もない数値。
郊外直床マンションでも騒音を訴える書き込みなんてあふれているし、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431408/
都心の二重床物件でも騒音苦情がない物件も有る。

で、騒音以外の項目では、デザイン性・メンテナンス性とも直床の方がはっきり劣る。

直床さんとしては遮音性が高いからといって、安い物件し書かないことを慰めるしかやることがないんだよね
965: 匿名さん 
[2015-06-01 00:33:04]
物件の掲示板に騒音の苦情が寄せられることは珍しくありませんが、マンションコミュニティには深刻すぎる騒音からか専門スレッドを立ち上げるかたちで二重床での騒音被害を叫ぶ声がたくさん寄せられています。

二重床の遮音性は直床より悪く騒音を増幅しますから、当然と言えば当然。
みなさん気をつけないといけませんね。

>二重床、上階の足音対策は?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367374/
>財閥系の、新築マンションです。
二重床、二重天井と遮音性能が良いと思ってましたが、際に住んでびっくり! 男性と思われる足音が響き渡ります。この様な場合、どのような対策をとったら得策でしょうか?

>二重床って音が響きますか?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17033/
>最近新築マンション(二重床・直天井)に引越ししたのですが、自分の家の中でたてた音が響くのでびっくりしています。家族がお風呂に入っている時の洗面器を置く音や、扉の開閉音、歩く音、ちょっとした生活音が家中に反響してとても大きく聞こえます。(正直、うるさいくらいです)

>なにが二重床やねん。うるさくてしょうがない。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45922/
>防音レベルも高い。住宅なんとかっていうラベルもある。有名建築会社。でもね、上の階でビー玉落としただけでその音が下まで聞こえてくるやないか。この怒り、誰にもっていったらええんやら・・・ 5000万円返してくれ。
966: 匿名さん 
[2015-06-01 00:35:27]
>962さん

> 『建物の長寿命化』の欄で 「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」とはっきり明記している

だから今の直床マンションは水回りを二重床化して対応しているのですね。

二重床のメンテナンス性と、直床の高い遮音性能や間仕切り可変性を持っているのが今の直床マンション。

二重床は間仕切り可変性が悪いのでリフォームしにくいのが難点でしたから。

今の直床マンションは、まさに良いとこ取りですね。
967: 匿名さん 
[2015-06-01 00:44:33]
それにしても最近のマンションって建設コスト上昇からか仕様が以前に比べて落ちていますよね。
特に二重床マンション。
二重床に半端にコストをかけたからなのか、躯体性能が低下しているようです。
180mmスラブなんてもはや常識!?
http://properst.mobi/hj/category4/page12.htm
968: 匿名さん 
[2015-06-01 00:49:00]
スラブが180mmになるくらいなら、二重床をやめて直床にした方がコストを躯体にまわしてより遮音性能のスラブにできただろうに。

また、直床にすれば二重床による太鼓現象がなくなるから、重量床衝撃音も軽量床衝撃音も遮音性能が向上したのに。

間仕切り可変などのリフォーム性も直床にすれば上がったのに。

惜しいなあ。
969: 匿名 
[2015-06-01 01:21:47]
直床が良いとか、ちょっと無理あるんじゃないかな
書き込みの内容に屁理屈(話題を逸らす書き込み)が多い感じがする
970: 匿名さん 
[2015-06-01 04:55:32]
確かに二重床派の投稿には無理がありますね。
スレ趣旨に沿った理由もなく直床を卑下するだけの荒らし投稿ばかりでは二重床のイメージが悪くなるだけなので、逆に直床派なのではないかと疑いたくなるほどてす。

性能的には直床の方が明らかに上だということは、既に直床派、二重床派双方の間でも共通の認識になっているようです。

例えば今の二重床マンションに使われている二重床って太鼓現象によって遮音性能が悪くなっていますよね。

軽量床衝撃音の評価中心となっている250Hz帯ですら、良好なレベルとされる19デシベル以上の騒音低減性能を発揮できていません。

直床なら全ての新築マンションで実現できているレベルなのに。

こんなに明確な性能差を見せつけられては、確かに『高級マンションと同じだから二重床の方が良いに決まっている』的な根拠の無い投稿を重ねてしまう二重床派の気持ちもわからないではないですが。
971: 匿名さん 
[2015-06-01 07:16:20]
直床さんの特徴

・無駄な長文で直床援護
・二重床に対するコンプレックス
・具体的な物件名なし

妄想に生きている人なんでしょうね
972: 匿名さん 
[2015-06-01 08:37:44]
>>967
投資マンション挙げたと思ったら今度は一度倒産したデベの物件ですか?
田舎者だから都心中心のプロパストがどんなデベか知らないのだろうけど。

二重床だってピンキリはありますからねぇ、調べて普通のを選べばいいだけ。
レベルの低い団地物件しかない直床だと、選ぶこともできないんだけどね。
973: 匿名さん 
[2015-06-01 09:06:51]
2重床さんの特徴

・論破された内容でも、新しい内容かのように張り続ける
・なぜか床とは関係ない要素を多く含んでいる論理で話をする
・条件が違い過ぎるものをだして、比較する。もしくは極論で話をする
974: 匿名さん 
[2015-06-01 09:10:31]
"結婚するならどっちの女性"
[AとBの比較]
A:
不能ではないがAよりも家事全般劣る。
容姿端麗。
B:
完璧ではないがBよりも家事全般優る。
容姿醜劣。


"結婚するならどっちの男性"
[AとBの比較]
A:
年収800万。
イケメン。
B:
年収1000万。
デブハゲジジイ。
975: 匿名さん 
[2015-06-01 10:06:59]
本日の衆院特別委員会で首相がヤジを陳謝していますが、冒頭で委員長が下記の発言をされています。
「出席大臣は、法案を提出し審議をお願いしている立場に鑑み、不必要な発言は厳に慎むようお願いします」
こういうのって大事だなと思いました。

床がどうのこうのじゃなくて、必要な部分に必要な対策がされていることが重要なんじゃなしでしょうか?
田舎者とかコンプレックスとか憧れとかは関係なく。
http://www.hyoukakyoukai.or.jp/chouki/pdf/kokujikaisei/qa.pdf
976: 匿名さん 
[2015-06-01 10:19:16]
>>974です。
スレ違いのような下らないレスをしましたが、
二重床と直床の比較って、同じようなレベルじゃないかって思います。

ただ、相手を良く知ったうえで選択することに変わりはありませんので。
977: 匿名さん 
[2015-06-01 11:38:36]
>976
同感です。
これから低成長かつ人口も減っていきます
住宅もスクラップ&ビルドではなく良質な住宅をストックする時代になるのではないでしょうか。
以下のコラムのようにしっかりとした造りのマンションを購入したいですね。

100年マンションのスペック
~数値で見るマンション性能~(前編)
http://nsk-network.co.jp/080629.html
978: 匿名さん 
[2015-06-01 11:57:23]

スラブ厚2700mmには度肝を抜かれた。
シェルターかよ(笑)
979: 匿名さん 
[2015-06-01 12:00:09]
>>978
本当だw
100年じゃなく1000年くらい持つかも。
980: 匿名 
[2015-06-01 12:12:23]
誤字? スラブ厚270mmかな
981: 匿名さん 
[2015-06-01 12:16:09]
二重床派を装ってる26歳の就活中は、相手をして欲しいので、煽るような事を延々と書き続けてるだけです。
982: 匿名 
[2015-06-01 12:18:35]
品のない人身攻撃は止めなされ 論点をずらしているようにしか見えないよ
983: 匿名さん 
[2015-06-01 12:58:08]
この二重床派を装ってる人って、変なスレを毎日のように立ててる人でしょ?
マンション内に自転車持ち込んで何が悪いとか、水道管工事でシンクから水が溢れたとか意味分らないこと言ってる人でしょ?
984: 匿名さん 
[2015-06-01 13:13:48]
10年近く前に廃止された古い基準でよく聞いたLL-45って、今で言うΔLL-4に相当する遮音性能基準ですよね。

しかし今の二重床マンションはこの旧LL-45基準ですらクリアできていないΔLL-3等級のものらしか使われていません。

実際のマンション環境に近い最新のΔL等級基準で測定すると、二重床は遮音性能が低くなるということが判明したために、直床と二重床の遮音性能評価に差がついてしまいました。

様々な条件で安定した遮音性能を示す直床は旧LL-45等級の製品をΔLL(ⅰ)-4と読み替え表示することを認められていますが、二重床は太鼓現象など環境による悪化要因がプラスされるため、旧LL-45製品をΔLL(ⅱ)-45と読み替えてはいけない決まりになっている程です。

既に三菱地所などは旧推定L等級表示(LL-45など)を全廃しているようです。
今も10年近く前に廃止された旧い基準で誤魔化しているデベロッパーは、早く新しい基準で測定を行った二重床を採用すべきだと思います。
985: 匿名さん 
[2015-06-01 13:23:52]
昔の人は、二重にすれば遮音性能がよくなると単純に考えたのでしょうね。

実はその間逆で、実際には二重床が太鼓現象を引き起こし、騒音をむしろ増幅していたとは。

ゼネコンボーイさんの話を見ても建築専門家の中では常識だったのかもしれませんが、一般消費者である建築のら素人からすると、確かに勘違いしやすいと思います。

ましてやデベロッパー側が『遮音性能に配慮した二重床』などとして売っていれば、直床に比べて性能が高いようなイメージを抱きがち。

実際は倉庫やプレハブに比べて『遮音性能に配慮した』だけで、性能自体は直床未満だということが言うそうです。
986: 匿名 
[2015-06-01 13:30:34]
>>977
徐々に直床物件が減っているのは政策だったのですね
987: 匿名 
[2015-06-01 13:34:02]
遮音性は同じだけど、耐久性が全然ないのが直床仕様・・・
スクラップ&ビルドになってしまう直床仕様のマンションって
社会的に不要な存在ということか
 
988: 匿名 
[2015-06-01 13:39:27]
ゼネコンボーイさんの書き込みのリンクって外れてますよ
 
メーカーの権威だけ利用しているのかな
 
ゼネコンボーイさんの書き込みって悪質な嘘なんじゃないですか?
989: 匿名さん 
[2015-06-01 14:51:19]
ゼネコンボーイさんの書いた内容は国交省が品確法に定めた評価基準そのものですから、法的な評価基準が嘘ということは無いと思いますよ。

二重床の遮音性能を基本的にマイナス5デシベルとしているのも品確法ですから。

これは基準策定に携わった研究機関が測定したデータが二重床の遮音性能の悪化を示していたことが原因です。
スーパーゼネコンも二重床による遮音性能の悪化を指摘していますし、直床と二重床のメーカーが出している性能のグラフを見ても直床の方が良い性能を示していますし、事実としては間違いないでしょうね。
990: 匿名さん 
[2015-06-01 14:58:05]
直床マンションは構造的にも社会的にも使い捨てなんですね。
そのつもりで購入した方が良いですね。
991: 匿名さん 
[2015-06-01 15:01:36]
そもそも、今のマンションに使われている二重床が、全て直床同等の性能であるΔLL-4、ΔLH-3なら問題は大きくはなかったと思います。

しかし実際の二重床マンションで使われている二重床は、ΔLL-3やΔLH-2という、直床よりも低い性能の二重床ばかり。
億ションですら直床未満の性能です。

もしマンション販売時に直床よりも遮音性能が高いようなことを言いたいなら、本当はΔLL-5やΔLH-4といった直床を上回る性能の製品を採用しなければならないはずなのに。。。

時間はかかるでしょうが、改善を期待したいですね。
992: 匿名 
[2015-06-01 15:10:17]
「ゼネコンボーイさんの書き込みのリンクって外れ・・・」
こんな嘘の書き込みしか引用できない直床さんって信用できないでしょ
 
993: 匿名 
[2015-06-01 15:12:42]
スクラップ&ビルドになってしまう直床仕様のマンションって
要は地球に害悪ってことでしょ
994: 匿名さん 
[2015-06-01 15:33:44]
>>989
それは事実として覚えておけばいいでしょうね。
遮音性能は床構造だけで決まりませんので。

最終的な遮音性能はCasbeeがある自治体ならその評価が参考になるでしょうね。
995: 匿名さん 
[2015-06-01 15:37:45]
>二重床の場合は音の発生を感知することができるためそれに配慮しようとする人的配慮で音を発生させないように気を付けることができます。
>しかしながら直床の場合はドンドンと音を立てても該当階にはあまり音は響きません。
>直床は二重床に比べて遮音性能がある代わり、LHについては階下に音が発生しているかどうかが解りにくいのです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3227/res/188-189/

遮音性能も重要ですが同じようにトラブルにならない床構造が必要ですね。
やはり重要なのは住む人の配慮のようですが、直床は遮音性に優れているせいで下階に配慮しにくくなっているようです。
996: 匿名さん 
[2015-06-01 15:44:42]
>しかしながら直床の場合はドンドンと音を立てても該当階にはあまり音は響きません。

たしかにそう感じます。
二重床だと自室内にも音が響いてうるさくて。

これも直床の大きなメリットですね。
997: 匿名さん 
[2015-06-01 15:53:05]
>>994さん
CASBEEの評価においても直床の性能評価が二重床の性能評価を上回っているようですね。

>CASBEEに掲載されている参考の下表は「建物の床衝撃音防止設計(日本建築学会編 2009)」に書かれているものです。
>その表でも二重床のL値改善量(遮音性能)は重量床衝撃音、軽量床衝撃音共に直床に比べて低く、特に重量床衝撃音の改善量がマイナス(=悪化)であるとされていることがわかります。
http://mansionnavigate.blog.fc2.com/blog-entry-60.html
>*わかりやすいように今の新築マンションに採用されている直床と二重床部分を黄色に着色しています。
CASBEEの評価においても直床の性能評...
998: 匿名さん 
[2015-06-01 16:03:24]
>>997
その通りですね。
その表に基けば直床マンションの方が二重床マンションより全て良いはずですが、実際は同じか二重床マンションの方が評価が高いですね。

直床マンションの方がスラブが薄いとか安普請のようです。
やはり遮音性能は総合的に判断しなけいけませんね。
999: 匿名さん 
[2015-06-01 16:05:56]
え?
実際のcasbee評価でも直床の方が上回っていますよ。

やはり太鼓現象のせいですかね。
1000: 匿名さん 
[2015-06-01 16:17:48]
>>999
妄想じゃなく実例を出してくださいね。
1001: 匿名さん 
[2015-06-01 17:42:40]
相変わらず、

性能に優れる直床を直床派が主張する

悔しい二重床派が直床に対して根拠の無い難癖をつける

というワンパターンな流れでした。

新スレでは二重床や直床の性能や機能を正面から比較するような、消費者にとって有益なスレッドになるように期待したいですね。
1002: 管理担当 
[2015-06-01 20:41:12]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571051/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる