マンションなんでも質問「窓用UVカットフィルムとキッチン天版壁などのフッ素加工」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 窓用UVカットフィルムとキッチン天版壁などのフッ素加工
 

広告を掲載

きき [更新日時] 2005-10-28 20:35:00
 削除依頼 投稿する

窓用UVカットフィルム キッチンの天版・壁トイレやお風呂のフッ素加工
をされている方、どのようなかんじでしょうか。おすすめですか。
新築マンションのオプションカタログがきました。
是非おすすめか 別になくてもいいんじゃない?程度のものでしょうか。
よかったら教えてください。赤ちゃんがいるのでワックス加工はやめておいた方が
よいでしょうか

[スレ作成日時]2005-10-14 21:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

窓用UVカットフィルムとキッチン天版壁などのフッ素加工

8: 匿名さん 
[2005-10-16 06:44:00]
02のように言葉使いが悪いと気分悪くなりますね。
気に食わないならこのすれみなければいいのに。
9: 匿名さん 
[2005-10-16 20:09:00]
でも重複スレッドもどうかと。
10: 匿名さん 
[2005-10-16 22:43:00]
そんなこといったらどこにも質問できませんよ。いいんですよ多少重複しても。
またかと思う方は傍観していればよろしい。
板をくまなく見渡すような暇な方ばかりではありません。
わたしはこの質問ちょうどタイムリーでたすかりました。
(おっと煽りには乗りませんよ さいなら )
11: 匿名さん 
[2005-10-16 23:15:00]
>板をくまなく見渡すような暇な方ばかりではありません。
『検索』という言葉を知らないんだな。可愛そうに。
誰も『聞くことが悪』とは一言も言ってないのに。
12: 匿名さん 
[2005-10-16 23:44:00]
重複スレがうざいとか、質問者に文句いうやつは2chへ行け。ここは四六時中ネットにかじりついていられる暇なやつらの場所じゃない。
重複スレを気にしてたら新規の書き込みなんか生まれやしない。多少はいいんだよ。
ってことで、私の経験です。
コンクリート造賃貸ですけど、窓にホームセンターで買ってきた断熱UVカットフィルムを居室の窓全部に貼ってます。
貼ってもその効果があるかどうかは全然わからないくらいに暑くて寒いですけど、結露は多少減った気がします。(他窓はべったり。)
物理的な効果はあるのでしょうから、やってないよりある方がいいと思います。フッ素はわからないのでコメントは控えます。
13: 匿名さん 
[2005-10-17 07:05:00]
あの・・ ここの掲示板、普通に検索できますよ?
検索して読むほうがよっぽど手間が省けると思いますが。
14: 匿名さん 
[2005-10-17 21:46:00]
検索するとそれなりの解答は得られるとは思うけど、そんなことしてたら掲示板の楽しみがなくなるのでは?
このサイト自体も必要なくなるぞ。タイムリーに聞きたいときに聞き、答えたい時に答える。それでいいじゃないですか。
あと、フッ素コートのこととフィルムのこと、比べて論じているのはここだけでは?
15: 匿名さん 
[2005-10-17 22:22:00]
13へ ではあんたはそうすればいいじゃない。ありがとさんあ。同じ質問したらあなた何か迷惑するわけ?
テレビだって同じ話題やってるよ。またかってね。
おせっかいもいいかげんにしましょうよ。
この板が役だっているひと(わたし)たちがいるんだからうざかったら別にいけばいいこと。
というわけで重複とか検索とかいうひとはスルーということで話題を続けましょう。
16: 匿名さん 
[2005-10-17 23:36:00]
>>15
正直そこまでキレられるとスルーして続ける気も失せるわ・・・・・。
どっちもどっちだよ。
残念ながら芽の出ないスレだったかな。水が悪かったかw
17: 匿名さん 
[2005-10-18 01:56:00]
本当に有用な情報を得たいなら、あちこちのスレに拡散させないほうがいいとは思うよ。
使えるネタを投下する人が全ての重複スレを見てるかわからないし、見てても同じ事を何度も投下するかわからない。
18: 匿名さん 
[2005-10-18 02:23:00]
>>17
いや、それはそうなんだけどさ・・・・・。
そうやって、マルチポストを「叩いて潰して」ってのを目的としたレス自体も
第三者への迷惑度としては同じだと思うよ。
19: 17 
[2005-10-18 04:35:00]
>>18
>そうやって、マルチポストを「叩いて潰して」ってのを目的としたレス自体も
これって私に対してのレス?
ぜーんぜんそんなつもりなかったんですが・・・w
情報源としてこの掲示板を活用させてもらってる利用者の一意見です。深読みなさらないようにお願いします。
20: 匿名さん 
[2005-10-18 12:06:00]
そそそれで
UVカットは効果いかがですか?
参考にさせてください。
21: 匿名さん 
[2005-10-18 22:29:00]
12です。
UVカット効果も、目に見えるわけではなく、同条件の二室で比べてないので、効果は全然わかりません。ややガラスの透明度が落ちました。これはしょうがないですよね。
気分的に紫外線を避けたい書物が窓際に配置されてしまったので貼ってみましたが、まだ年月も浅く、全然わかりません。
ついでに自分で貼る人のためにひとこと。(金払ってやってもらう人は読み飛ばしてくれ)
100均でへらと霧吹きを買ってくる。フィルム以外の小道具は全部100均でそろう。霧吹きには台所洗剤を少し混ぜる。(フィルムの裏に入る水がよく浸透するようにするため)
端部を切るカッターは、刃が細い安っちいものがいい。大きめのカッターは刃が太いので。
そんなとこでしょうか。全然参考になんなかったらごめん。
22: 匿名さん 
[2005-10-20 18:50:00]
UVカットシートを検討中で色々なサイトを見ていたら、
紫外線を99%以上カットするUVカットシートを貼った室内では
植物は育たない云々と書いてありました。本当でしょうか?
また、紫外線を完全にカットするのは健康上悪いことではないんですよね?
すみません、無知で。どうか教えてください。
23: 匿名さん 
[2005-10-22 02:44:00]
12です。うちのガラスに貼ったシート、99%カットですけど、ポトスとかシクラメンが元気に育ってました。
健康の件はわかりません、すいません。
24: 匿名さん 
[2005-10-28 15:05:00]
UVカットシート興味ありますが、都心(品川)じゃどこにいったら売ってるんでしょう。
ホームセンターこの辺ではみかけないのですが。。

それとシートは水でくっつけるだけで、あとではがすことになっても(やり直し、交換)窓にはダメージはないんでしょうか?断熱にもなるって、いったいどういうメカニズム・・薄っぺらいフィルムでとは・・ペアガラスならいらないのか、さらによくなるのか・・
はじめて聞いたので教えてくださるとありがたいです。
25: 匿名さん 
[2005-10-28 18:16:00]
初めて聞いたのなら少しは基本を検索するとか、過去スレ読むとかしましょうよ。
26: 匿名さん 
[2005-10-28 19:16:00]
検索したからこのスレにたどり着いたんでしょう。
少なくともスレ主さんより手間かけてると思いますよ、
24さん程度なら大目に見てあげたら?
27: 匿名さん 
[2005-10-28 20:35:00]
品川でどこか〜〜   みたいなレス、皆がしだしたらかなりウザイんだけど。
このサイト内でスレ検索できるしそれくらいしてもいいんではないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる