なんでも雑談「大阪 VS 神戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 大阪 VS 神戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-04 12:09:12
 削除依頼 投稿する

何方が良い街か?

いざ対決

グーグルマップのストリートビューも活用したまえ

[スレ作成日時]2015-04-02 12:27:59

 
注文住宅のオンライン相談

大阪 VS 神戸

21: 匿名さん 
[2015-06-07 11:19:08]
自我があやふやで周囲が気になって仕方ないから必死に相対化するんだよ。
22: 匿名 
[2015-09-20 14:49:05]
大阪と兵庫は仲良く行きましょう。
23: 匿名 
[2015-10-18 10:45:44]
関西では、大阪か神戸に住みたい。
24: OLさん 
[2015-10-18 10:59:05]
値は、大阪は下町の千林商店街の出身。
そう、ダイエーの発祥地ね。

それで今は神戸市の岡本に住んでる。
子供も岡本育ち。

値の出生地の秘密は隠してる。笑
25: 匿名さん 
[2015-10-18 11:11:26]
それは秘密やね。笑
26: 浪速の主婦さん 
[2015-10-18 11:18:32]
なんでやねん!
27: 匿名 
[2015-10-18 11:24:13]
俺も、内緒やで 、秘密!
28: 浪速の主婦さん 
[2015-10-18 11:25:28]
こら!大阪出身隠すな!
正々堂々と勝負せんかい!!
29: 匿名さん 
[2015-10-18 11:26:43]
>>24
岡本はいいよね、綺麗な所。
やはり神戸がいいわー
30: 匿名さん 
[2015-10-18 11:30:47]
神戸半分、大阪半分の人生やん。
神戸も大阪もええで。
31: OLさん 
[2015-10-18 11:30:59]
有難うございます。
阪急の岡本はグランドですもんね。

でも千林出身なもので堅苦しいとこも
あります。

千林商店街みたいな下町人情商店街が
ないんよね。

岡本商店街は事実上潰れましたし、
甲南商店街は活気ないですわ。

あのコロッケ屋のコロッケはあかん。
おしゃれなお店は多いけどね。
32: OLさん 
[2015-10-18 11:31:23]
↑ブランドの間違いでした。笑
33: 西宮太郎 
[2015-10-18 11:37:18]
わしらは、神戸とは違うんかな?
西宮も夙川、苦楽園、甲陽園ブランドがある。
34: 匿名さん 
[2015-10-18 11:38:49]
>>31
住みたい町やね。
町並みが綺麗、あの山手幹線を通ると良い感じ。
また三宮駅や大阪にも近いしね。
35: マンコミュファンさん 
[2015-10-18 12:22:30]
学校の生徒数が増加していることからも
摂津本山、岡本は人気あるね。
国道2号線より北側ね。
36: OLさん 
[2015-10-18 12:50:14]
43号線⇒2号線⇒山手幹線、阪神⇒JR⇒阪急
ってわかりやすい、階級構造地域。
37: 匿名さん 
[2015-10-18 13:31:56]
JRはまた新駅できるね。
38: OLさん 
[2015-10-18 14:14:20]
地元の方ですか?
そうですね、微妙な駅ですけどね。
39: 匿名さん 
[2015-10-18 14:25:25]
前に住んでました。
40: OLさん 
[2015-10-18 16:04:18]
そうですか。
摩耶駅ですよね、どうなんですかね?

さくら夙川駅は阪急夙川と近くなって
良かったですけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大阪 VS 神戸

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる