明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ青葉台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 榎が丘
  7. クリオ青葉台について
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2017-12-03 19:41:48
 削除依頼 投稿する

クリオ青葉台についての情報を希望しています。
南向きの住戸が多いので、明るそうでいいですね。
間取りもいろいろあって、ルーフバルコニーもステキだと思いました。

子育て・教育など住環境や自然環境といった周辺地域のことも、
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします


公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/766_Aobadai/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘6番地10(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.22平米~84.61平米
売主:明和地所
施工会社:大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-01 18:42:37

現在の物件
クリオ青葉台
クリオ青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘6番10(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩5分
総戸数: 35戸

クリオ青葉台について

464: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-10 12:41:24]
>>463
ありがとうございます
ちょっと予算より高い物件なので慎重になっています。ドレッセなんかは、新築価格より高値で販売されていますもんね。
日当たりなどは気にされましたか?
465: ご近所さん 
[2015-07-14 01:07:39]
青葉台から毎日座って通勤してる身からすると、絶対座れないたまプラには住みたくないなあ。
466: 主婦さん 
[2015-07-14 08:14:42]
日曜日に久しぶりに、青葉台に車で子供を送りに行きました。
梅の花の脇に停車し、子供を降ろしたのですが、
その後坂を下り、環状4号にでようとした時の事。
100mもないのに、信号4回目でやっと通過。
やはり青葉台駅前は、車で通る場所ではなかった。。。
駅前のごちゃごちゃは変わらないですよね。
467: 契約者 
[2015-07-15 07:43:17]
>>464
日当たりは階によりますよ。
4階以上は全く問題なし。以下は裏手のマンションの影響をがある感じ。
デベから時間ごと季節ごとの日当たりのシミュレーションみせてもらえますよ。
468: 匿名さん 
[2015-07-15 10:32:02]
青葉台から毎日座って通えることが信じられない。
運が良ければ、とかならともかく。
469: 匿名さん 
[2015-07-15 11:20:02]
465のように考える青葉台住みの人はたくさんいるだろう。
その中での争奪戦はないの?
ないなら、過疎ってるのかと疑うし、あるなら、それに勝つ自信がない。
470: 匿名さん 
[2015-07-15 13:27:45]
たまプラーザに住みたくないではなく住めなかったというのが正直なところでしょう
通勤の大変さは50歩100歩ですよ
471: 通りすがり 
[2015-07-15 13:41:31]
>>468
長津田始発の各停で、車両を選べば可能。
そうでなくても、青葉台で降りる人がいるので、ある程度可能。
準急の開始で、各停がより抜かれるようになって、人気がなくなった。
472: 周辺住民さん 
[2015-07-15 21:08:51]
471さんに同意します。

長津田始発と
場所を選べばですかね。

準急に3本抜かれますが
その差は15分。
座って新聞と読書ができるので
長い年数でみても有意義かと。。。
473: 周辺住民さん 
[2015-07-15 21:15:34]
まだこのマンション残ってるんですか?
474: 匿名さん 
[2015-07-17 15:47:26]
あと5戸の販売みたいです。
まだ残っている・・とは言っても、入居がそもそもあと1年弱ありますから、
売れている方なんじゃないですか?
入居までには少なくとも完売に近いところまでは行くんじゃないかと思われますが…。
あとこれからのプロモーション次第?!
475: 匿名 
[2015-07-20 21:53:38]
そのうち人口が減れば誰でもどこからでも座れるようになる。
青葉区はただでさえ転出超過なのに。
476: 匿名さん 
[2015-07-20 22:25:24]
沿線で探してるのでこの連休にたまプラーザ青葉台両方街を見て回ったんだけどやはりたまプラーザの方が格段にいいなあ。
青葉台も単体でみれば遠いの以外は暮らしやすそうなんだけどたまプラーザ見た後に行っちゃうと皆さん書かれてるように差を感じちゃいました。
街を歩く女性や親子連れなんかもたまプラーザの方が洗練されてるというかおしゃれというか。
たまプラーザはプチ二子玉みたいだけど青葉台は町田と似た雰囲気かな。
477: 匿名さん 
[2015-07-22 16:57:20]
Bタイプが売れて、残り4部屋か。
478: 匿名さん 
[2015-07-22 21:00:55]
>>477
( -_・)?ん。そーなの?
479: 匿名さん 
[2015-07-23 10:25:44]
>>477
売れたのはプレミアム住戸じゃん
480: 匿名さん 
[2015-07-24 10:50:08]
価格帯がかなりよいお値段のように感じますが、
クリオマンションってこんな感じでしたっけ?
もう少し庶民派で低価格帯を中心としたマンション
展開をしていませんでしたっけ?
481: いつか買いたいさん 
[2015-07-24 18:50:31]
たまぷらはどの物件?
482: 契約済みさん 
[2015-07-28 12:31:53]
もうすぐオプション会ですね。皆さん参加されますか?
483: 匿名さん 
[2015-07-28 16:36:30]
>>482
それよりもオプションのカタログはいつになったら届くのか…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クリオ青葉台について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる