三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか? その11
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-21 20:25:46
 

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
雨降って地固まる。
よろしくお願いします。

公式URL:

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2015-03-30 21:49:10

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか? その11

742: 匿名さん 
[2015-08-02 12:30:20]
訳アリ物件なってしまったわけだからそう簡単には売れないでしょ。市川の鉄筋不足タワーも売れ残ってた。
743: 匿名さん 
[2015-08-02 12:36:11]
子供の進入学のタイミングでマンション購入って人には影響大きかったでしょ。それだけに罪作り。
744: 匿名さん 
[2015-08-02 12:38:04]
口臭い人の連投見苦しい。

ここまでネガを繰り返すと、ご自身に不幸を引き寄せたりなんらかしらの罰が当たりそうです。

マイナス面ばかり指摘したり、人の不幸を喜んでばかりいるとあなたも不幸になりますよ。
745: 匿名さん 
[2015-08-02 15:33:04]
>>743
出来上がるまで新川崎に住んで待つのみ
746: 匿名さん 
[2015-08-02 15:39:43]
だけど、この眺望とこの価格。ほかにはなかなかないですよ。
共有施設もシンプルで維持費の心配も比較的少ないのも○です。
ただ思い通りの部屋じゃなければ、他にしますけどね。
747: 匿名さん 
[2015-08-02 15:48:22]
>>746
タワーだと内廊下だし窓なしや使いにくい間取りがあります、良い間取りは価格が高いので、この物件はお買い得なんですけどね。
748: 匿名さん 
[2015-08-02 15:55:23]
販売してないのに。さくら続けてむなしくないの。
749: 匿名さん 
[2015-08-02 15:57:56]
施工ミス発覚で手付金倍返しではいさようなら。同じ施工ミスでも、地所は3倍返し。差をつけられちゃった。
750: 匿名さん 
[2015-08-02 16:01:00]
>744

口臭い営業って最低だよね。某物件で、美人に当たってラッキーって思った次の瞬間、検討する気すら失った。上司ってお口のエチケットの指導ってできないのかな。
751: 匿名さん 
[2015-08-02 16:04:17]
>745

その仲介もリハウスでがっぽり。
752: 匿名さん  
[2015-08-02 16:11:36]
家賃払う必要ないから500万位は手元に残ったし、収入無いことにしてるから一時所得だけの課税で税金も大したことなかったですよ。契約して2ヵ月で倍返し年率500%の投資なんて今までなかったですね。当初より1年半延びたってその間値上がりしてるしーーー。雨降っても傘なしで川崎、横浜に買い物行けるし、成田行くにもスーツケースを自分で引っ張って行けるし便利なので完成後にはこちらに住む予定です。
753: 匿名さん 
[2015-08-02 16:19:38]
収入無いのに5000万円も払えるの? 
754: 匿名さん 
[2015-08-02 16:47:55]
「収入無いことにしてる」と「収入無い」は違うでしょう。
税務署が怠慢なのでは。
755: 匿名さん 
[2015-08-02 16:59:33]
脱税してるってことですか?
756: 匿名さん 
[2015-08-02 17:04:05]
なんか500万ぐらいを端金って呼べる連中が多くていいことで。
それなら、都内の立派な住宅を即金で買えるだろうに。

ここでネガってないでさ。
757: 匿名さん 
[2015-08-02 17:14:09]
収入無いことにしてる⇒少なくともローンは組めないでしょ。あと、キャッシュ購入って売る側にとってはリスク客。さらに収入がなかったら・・・。
758: 匿名さん 
[2015-08-02 17:18:16]
キャッシュで買いますなんてお客は珍しくもありません。
領収書のいらない商売してる方も多いし。

ローンが通らないか?なんて心配もいらないし。
上客ですよ。
759: 匿名さん 
[2015-08-02 17:28:38]
あれっ、知らないの。キャッシュ購入というとローン勧めるよ営業は。最初は銀行と結託してるのかと思いきや、売る側にとってはリスク客ってのがわかった。たとえば、株で持ってたりすると、引き渡し時に株価が低迷していると決済できないでキャンセルになったりする。
760: 匿名さん 
[2015-08-02 17:31:27]
実際にお金持ってないからキャッシュ購入のほうが上客だと思われるなんて勘違いしてるんだろうな。お粗末。
761: 匿名さん 
[2015-08-02 17:34:53]
売る側にとってはローンが確実にとおる職業、収入ってのが一番おいしい。ローンの仮審査で収入も確認できるし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる