三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレイズ津田沼奏の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 奏の杜
  6. プレイズ津田沼奏の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2016-10-12 19:20:58
 削除依頼 投稿する

プレイズ津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内10街区4、10街区5(地番)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩6分
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.76平米~92.93平米
売主:三交不動産 マンション事業本部 東京支店
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-28 16:07:30

現在の物件
プレイズ津田沼奏の杜
プレイズ津田沼奏の杜
 
所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内10街区4、10街区5(地番)、千葉県習志野市奏の杜1-6(以下未定)(住居表示)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩6分
総戸数: 37戸

プレイズ津田沼奏の杜ってどうですか?

374: 匿名さん 
[2016-05-07 07:26:54]
今朝の折り込みによると、売れ残っていた1階の部屋が実質100万円値引きらしい。
ルーバルの部屋と合わせて2部屋が掲載されていたから、売れ残りはこれだけなのかな?
375: 匿名さん 
[2016-05-07 07:38:22]
じゃもう今日明日で完売ですね。
376: 匿名さん 
[2016-05-07 19:04:36]
旗が撤去されましたが、完売したのかな?
377: 匿名さん 
[2016-05-07 19:45:14]
マンション関係者の路駐、なんとかならないかな。
片側にしか歩道がない道なので、迷惑具合も大きい。
それと、マンション前のT字路に坂上から来る車にとっても大迷惑。
378: 匿名さん 
[2016-05-08 00:04:35]
最近、マンション価格があがってるから高いね。2012年と比べたら、約2割高いよ。
津田沼は地方のローカルタウンだけど、住みやすいと思う。駅前のサンペディクはまだあるのかな?懐かしいな〜。
379: 購入検討中さん 
[2016-05-16 01:28:37]
この価格で直床なんてありえないですね。
380: 購入検討中さん 
[2016-05-16 01:32:35]
まだ5戸もあるが正しいですね。24戸を売るのにここまで時間がかかる物件初めて見ました。それがみんなの答えですね。
381: 購入検討中さん 
[2016-05-16 01:34:50]
なかなか完売しないから無駄にコメント件数多いですね。ここまでみんな興味があるなら買えばいいのに。営業さんの暇つぶしブログに、なってるのかな。(笑)
382: 匿名さん 
[2016-05-16 07:38:43]
はす向かいの空地にまたマンションが建ちますね
この物件に直接の影響はなさそうですが。
383: 購入検討中さん 
[2016-05-16 22:31:52]
直床ってふわふわしてるから、友だち読んだとき、あれって雰囲気になるよね。都内じゃあまり直床ってないからかも。コスト削減の代名詞。
384: マンション住民さん 
[2016-05-16 22:47:40]
先日モデルルーム行ったら名言はしなかったけど1割引きはいけそうな感じでした。
当方は、値引きしたとしてもコストパフォーマンスがないので他にしました。
385: 匿名さん 
[2016-05-17 07:51:27]
ここで1割っていったら400万ですけど
さすがにそこまでは引かないでしょ
386: 購入検討中さん 
[2016-05-18 20:04:42]
ここ買うなら選択肢はかなりあるので、価格訴求限界までやらないとワゴンセール時期を通り越してdead stockですよ。気合いではうれないので、来店数と滞在時間、問い合わせ件数などから指数化して値下げ率やタイミングを判断したほうがいいかもですね。あくまでも定性的に判断することをお勧めします。
387: 購入検討中さん 
[2016-05-18 20:05:43]
定量的でした。
388: 購入検討中さん 
[2016-05-24 00:21:17]
販売状況プリーズ(笑)
389: 周辺住民さん 
[2016-06-02 18:16:10]
今日の習志野ちいき新聞に、折り込み入ってましたよ。
今契約すると30万円分の家電もらえるんですね。
390: 匿名さん 
[2016-06-05 00:00:36]
入居しましたが、奏の杜の中では一番駅近なのに、こんなに売れ残るとは思いませんでした。

正直、自分の見る目にショックを受けています。
隣のマンションにしておけば良かったと思っています。

毎日妻にはチクチク言われ、皆さんは住んでみて値段の価値を見出せましたか?
391: 匿名さん 
[2016-06-05 00:08:58]
390ですが、毎日上の階の音がうるさいです。

入居の際に挨拶に来る訳でもなく、どの様な家族構成かも分からなく、
言いに行こうにも戸惑います。

やはり直床が良くなかったのか。
392: 匿名さん 
[2016-06-05 00:21:34]
マイナーな売主、低い仕様、割高な価格。
駅が近いといっても実質数十秒の差で、谷津小学校に通わせられるのが唯一の生命線の物件です。
30万円の家電プレゼントは単なる呼び水ですから、
買う気を見せれば200~300万円程度の値引きの提示はありますよ。
ただ、それでもなかなか完売しないのが現状で、それがこの物件の市場の評価ということでしょうね。

ただ、購入決断はあなた一人でしたこと?
あるいは奥さんが隣?の他の物件を欲しがったのにあなたが独断でこの物件に決めたんですか?
そうでなく、夫婦での検討の結果なら奥様があなたにチクチク言うのは筋違い。
きっぱり撥ね付けられたらよろしいかと。
それとも住んで見た結果、なにか値段の価値を見出せないご不満でもありますか?

もう契約してしまい、入居してしまった以上、どうにもならないことです。
新しい住まいの快適さに目を向けた方が良いと思いますし、
売れ残りの販売状況を気にしても幸せになれないと思いますよ。
検討版を覗くより、住民版を立ち上げてそちらで同志を募った方が良いのでは。
393: 匿名さん 
[2016-06-05 01:13:52]
直床が理由ではないかと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる