阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. 1丁目
  7. ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて
 

広告を掲載

ご近所さん [男性 30代] [更新日時] 2017-05-02 08:24:47
 

阪急不動産が計画している上新田のマンションについて気になっています。
いろいろと情報交換しましょう。


阪急不動産大阪府豊中市に分譲マンション「(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事」を建設する。設計施工はフジタが担当する。7月中旬に着工し、2017年3月下旬の完成を予定している。

マンションの規模はRC造13階建て延べ1万7653平方㍍。住戸数は222戸。駐車場は平面式18台と機械式147台を整備する。建設地は豊中市上新田1-112-1(地番)ほかの敷地8830平方㍍。

物件公式サイト:http://www.geohankyu.com/senri218/
所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1他(地番)
交通:大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩5分
   北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩5分
総戸数:218戸
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
旧称:(仮称)千里中央<ジオ>新街区
(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事

【物件名称を変更しました。2015.12.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-18 17:01:54

現在の物件
ジオ千里中央 ザ・レジデンス
ジオ千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 218戸

ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて

4201: 匿名さん 
[2017-01-04 07:29:01]
>>4198 匿名さん
4199さんに同意。
それとも、看板に載っててる(株)河野さんに直接問合せてなんの飲食店ができるか聞かれたのですか?
それであれば是非とも教えて頂きたいです。
4202: 匿名さん 
[2017-01-04 07:56:23]
>>4199 匿名さん

ご自身の日本語を勉強した方がいいですね。
4203: 匿名さん 
[2017-01-04 07:58:00]
>>4201 匿名さん

何の飲食店が出来るのか待てばいいのでは?
公園ではないですね。決まってますから。
4204: 匿名さん 
[2017-01-04 08:15:56]
設備が良いっていうけどジオならこのレベルは標準。この価格帯なら更なる上を備えてほしかった。それとここはジオグランデじゃないんですね。価格的には十分ジオグランデだと思いますけど。
4205: 匿名さん 
[2017-01-04 08:28:40]
>>4204 匿名さん
ジオグランデじゃないですよ。今更ですか?
4206: 匿名さん 
[2017-01-04 08:47:46]
千里中央プライムステージもここと同価格くらいで荒れてたよねー 中古ではここが建つまで待ち出てたくらい人気になっててさ。ここの迎えのロジュマンも散々言われて中古になった時には待ち出てたし。結局人気地区なんだよね。
普通に便利だし、普通に治安いいし。

普通に羨ましいっす。
4207: 匿名さん 
[2017-01-04 11:06:07]
>>4206 匿名さん

プライムは荒れてましたね。
新築当時は割高&貧相で売れず販売会社が途中で変わって値引きでやっと売りさばいたよね。今となっては、駅徒歩5分でニュータウン内でスーパーも近いし、このジオよりはマシだな。
4208: 匿名さん 
[2017-01-04 13:05:25]
>>4206 匿名さん
羨ましいとか嘘臭いんだよ
そんなに羨ましいなら買えばいいでしょ
4209: 匿名さん 
[2017-01-04 13:42:51]
>>4208 匿名さん
あなたみたいな人が荒れる原因。
言葉遣いを直しましょう。
4210: 匿名さん 
[2017-01-04 14:02:19]
>>4208 匿名さん

なんで肯定意見にいちいちかみつくんだよ。
その人の素直な気持ちかもしれないでしょ?
4211: 匿名さん 
[2017-01-04 14:17:58]
>>4189 匿名さん

では、否定派のあなたは最終的に何をここで訴えたいのですか?
否定コメントすべてを賞賛しているわけですか。
4212: 匿名さん 
[2017-01-04 14:27:50]
>>4121 匿名さん

深刻と感じるならこんな場所検討してないんでしょ?
4213: 匿名さん 
[2017-01-04 14:30:02]
>>4190 匿名さん

排ガスネタ好きですね〜
4214: 匿名さん 
[2017-01-04 14:32:35]
>>4210 匿名さん
君も4208の意見に噛みついてるよね?
とんでもないぶーめらんだな。
4215: 匿名さん 
[2017-01-04 14:36:04]
>>4190 匿名さん

メリットはメリットだとほとんどの人が納得してるから否定しないんでしょ?
なんでそれをわざわざ否定しないとダメなの?誰かが言ってるみたいな駅からフラットじゃなくて「ほぼ!!ってつけないと!」
みたいなことですか?
4216: 匿名さん 
[2017-01-04 15:24:14]
>>4208 匿名さん

幼児レベルのコメントですね。
こういう人が契約者にいなくてよかったです。

4217: 名無しさん 
[2017-01-04 15:24:16]
>>4208 匿名さん

荒れた言葉遣いですね

気に入らないなら、ここ見にこなければよいのでは。


4218: マンション検討中さん 
[2017-01-04 15:37:49]
いつまでもここに粘着してる契約者の人って何してるのですか?せっかく買ったのだからこんなところで他者の意見に一喜一憂しないで自身の決断に自信を持ってください。
4219: 匿名さん 
[2017-01-04 15:40:49]
>>4206 匿名さん
上新田は交通至便ですが人気地区ではないでしょう
4220: 匿名さん 
[2017-01-04 15:49:23]
>>4219 匿名さん
今やとんでもない人気でしょう。
買えるものなら買いたい人がたくさんいますよ。このお正月は上新田天神社にどれだけの人が詣られたか。多くの人が立ち止まって街の変わり様を見てましたよ。
4221: 匿名さん 
[2017-01-04 15:51:42]
>>4218 マンション検討中さん
契約者は検討した上での購入者な訳だから、書き込むのは自由だと思います。現にこの掲示板を参考にして契約した方もいらっしゃるでしょう。
それよりも、検討してもない人が粘着してる方がずっと気になります。
4222: 匿名さん 
[2017-01-04 16:02:56]
氏神様ですし、ここ数年で変わっていっているトコですからみんな見ますよね〜。
かくいううちも見てました。排ガスは正直よく分かりませんでしたけど。
4223: 匿名さん 
[2017-01-04 16:27:47]
>>4214 匿名さん
よくもまぁ。あー言えばこーゆーね。
4224: 匿名さん 
[2017-01-04 16:32:02]
>>4220 匿名さん
売れ残っている状況でそれはおかしくない?
4225: 匿名さん 
[2017-01-04 16:32:33]
>>4218 マンション検討中さん

同じこと繰り返し貼り付けしないでください。
4226: 匿名さん 
[2017-01-04 16:45:08]
>>4224 匿名さん

別におかしくない。
4227: 匿名さん 
[2017-01-04 17:51:43]
数日前からずーっと同じことの繰り返し。
毎日同じ内容。
過去に書いてある事はもう書くなくてよくない?

数回ならまだしも数十回、数百回。ずーっと同じ書き込み。
4228: 匿名さん 
[2017-01-04 17:58:36]
>>4227 匿名さん
そろそろ正月休みも終わりますから
4229: 匿名さん 
[2017-01-04 19:18:16]
>>4220 匿名さん
とんでもない人気って(笑)
4230: 匿名さん 
[2017-01-04 19:53:51]
環境重視の人は、箕面の山の近くとかで探せばいいのに。
だいたい、騒音とか排ガスとか、そんなに気になるなら、最初からこの地域一帯が検討対象から外れているはず。
まるで、このマンションができてから、環境問題が発生したみたいに騒いでいるのは、何の目的があるのかな?
このマンションの問題ではないので、この地域に新たにマンションが立つ度に騒ぐんでしょうね。
マンションができることで、景観が遮られる近所の人の仕業か、阪急不動産によっぽど恨みがあるのか。
まぁ、新年早々、ご苦労様です。ストレス発散したら、もう帰ってこないでね。
4231: 匿名さん 
[2017-01-04 20:17:53]
>>4230 匿名さん
いや、普通に環境のいいマンション近くにいっぱいありますけど。
4232: 匿名さん 
[2017-01-04 20:24:36]
>>4230 匿名さん
箕面市をバカにしてるのか!
気悪いわ!
4233: 匿名さん 
[2017-01-04 20:30:08]
>>4230 匿名さん
いやいや、そりゃ高速のそばなんだから普通に空気が良いわけないでしょ。
逆ギレやめてね。
4234: 匿名さん 
[2017-01-04 20:32:57]
>>4232 匿名さん
文面のどこから馬鹿にされたと感じましたか?
私は全く感じませんでしたが。
被害者意識強すぎません?
4235: 匿名さん 
[2017-01-04 20:35:29]
>>4233 匿名さん
4230さんではありませんが、どこが逆ギレですか?
空気が綺麗な地域を検討してください。
4236: 匿名さん 
[2017-01-04 20:37:07]
>>4231 匿名さん

近くも空気は一緒でしょ。繋がってるんだから。(笑)
4237: 匿名さん 
[2017-01-04 20:43:15]
>>4233 匿名さん

あえて反論するかどうか迷いましたが、頭に血が上って文章をよく読んでないようなので、あえて指摘いたします。
4230の文章のどこにも空気がきれいとは書いてませんよ。
単に環境が気になって仕方のないかたには、検討の余地がない場所なのに、拘っているのは何か理由があるのではないかと指摘しただけです。
この反応を見る限り図星のようですね。
4238: 匿名さん 
[2017-01-04 20:44:03]
ここの低層~中層って近隣マンションから丸見えになりますか?カーテンは開けれませんか?あと生卵を投げつけられるようなことはありませんか?心配です。
4239: 匿名さん 
[2017-01-04 20:57:43]
>>4230 匿名さん

みなデメリットの事実として書き込みしてるだけで、恨みも何もないんじゃないの。


4240: 匿名さん 
[2017-01-04 21:00:50]
千中万歳、上新田万歳、ジオ万歳ばかりの書込みでは参考にならないからな。
4241: 匿名さん 
[2017-01-04 21:05:04]
>>4239 匿名さん
デメリットについて何回も、同人物と思える方々の同じ内容の繰り返しで飽きました。
騒いでるとか恨みがあるとか思われても仕方ないのでは?
4242: 匿名さん 
[2017-01-04 21:05:21]
随分売れ残ってるみたいですけどどのくらい割引あります?排気ガスとか色々の分割引してもらえへんやろか
4243: 匿名さん 
[2017-01-04 21:15:20]
>>4229 匿名さん

この書き込みペースを見てる限り、相当な人気やと思うよ。
アンチファンも含めて。
人気チームには、ファンにアンチもつきものやからね。
4244: 匿名さん 
[2017-01-04 21:20:10]
>>4242 匿名さん

過去レス読んでね。
割引ないって何回も出てきてるので。

検討者なら過去レス読んでるよね?
4245: 匿名さん 
[2017-01-04 21:21:19]
ここの契約者ってなぜ排ガスの件になると興奮ぎみになるのだろう。事実じゃないとか間違ってるとかなら冷静にコメントしてくれたらいいのに。
4246: 匿名さん 
[2017-01-04 21:22:58]
>>4241 匿名さん
ならメリットについても、同人物と思える方々の同じ内容の繰り返しで飽きました。
購入者が資産価値を無理やり上げようとしていると思われても仕方がないのでは?
4247: 匿名さん 
[2017-01-04 21:23:06]
>>4242 匿名さん
何戸残ってますか?
4248: 匿名さん 
[2017-01-04 21:23:52]
>>4243 匿名さん

そう思い込むしかないわな
4249: 匿名さん 
[2017-01-04 21:25:07]
>>4245 匿名さん

暇だからじゃない?
4250: 匿名さん 
[2017-01-04 21:26:17]
>>4246 匿名さん

こどものけんかか?
内容うすすぎ。
4251: 匿名さん 
[2017-01-04 21:29:13]
>>4247 匿名さん
30戸ぐらいですか?
4252: 匿名さん 
[2017-01-04 21:32:39]
>>4242 匿名さん

割引狙いなら、北町のジオを狙えば?
4253: 匿名さん 
[2017-01-04 21:40:51]
>>4231 匿名さん

環境の意味です。
まわりを取り巻く周囲の状態や世界。人間あるいは生物を取り囲み、相互に関係し合って直接・間接に影響を与える外界。

まわりのマンションも環境は一緒でしょ。
4254: 匿名さん 
[2017-01-04 21:49:10]
>>4244 匿名さん
最新の状況が知りたいだけでしょ?なんでそんなに怒るんですか?
4255: 匿名さん 
[2017-01-04 21:52:34]
なかなか素晴らしい物件だと思いますがね。

昨今の豊中・桃山台エリアのマンションのトップ10に入るでしょう。

ローレルコート桃山台 自走式
クレヴィア千里桃山台 桃山台駅4分
シンフォニア新千里南町 自走式

リバーガーデンあかりえ 自走式
ジェイグラン千里中央 自走式
ジオ千里中央 自走式
ジオ千里中央ザレジデンス 千里中央駅5分

まだ販売中の物件もありますが、上記の物件は、概ね以下の理由で数十年後も値崩れはしにくいでしょう。
4256: 匿名さん 
[2017-01-04 21:54:39]
ここは建物ができたら不利ですよ。
最近売れないのは建物が姿を現したためデザインのCGとのギャップや近隣マンションとの距離感がもろに出てしまう。それで断念する人が多いんではないでしょうか。売主はCGはもうやめて竣工写真に切り替えないとイメージとのギャップが激しすぎますね。
4257: 匿名さん 
[2017-01-04 21:58:26]
>>4255 匿名さん
比較されるのは結構ですが何の基準ですか?自走式駐車場と駅徒歩が天秤にかかる意味がわかりませんよ。
4258: 匿名さん 
[2017-01-04 22:01:38]
>>4257 匿名さん
了解です。
4259: 匿名さん 
[2017-01-04 22:03:10]
ロジュマン前の公園で今の時間も集団でボール遊びしてる中高生と思われる子供達はロジュマン住民でしょうか?
音は上に響くといいますしこっちまで響いてきたらと思うと嫌気がさしますね。
4260: 匿名さん 
[2017-01-04 22:04:22]
>>4256 匿名さん
一番の理由は、高いところしか残ってないからでしょ。
高い割に向きが悪い。
高くても向きがいいところは売れてると思うよ。
4261: 匿名さん 
[2017-01-04 22:14:50]
現地を見に行って来ましたが個人的にはCGより高級感があって良いと感じました。要塞みたいとの書き込みが過去にありましたが、確かにそんな感じは受ける威圧的な色をしていますね。悪く感じる人もいると思いますが、私は逆に惹きつけられました。カラーリングも含め、賛否両論ありそうなデザインだと思います。
4262: 匿名さん 
[2017-01-04 22:19:28]
>>4261 匿名さん
グレーがかなり威圧感ありますね
建て方もすごいですよ
隣とギッチギチです
よくも近隣からクレームがでないもんだなぁと不思議に思いました

ここは実物を見てがっかりする可能性が高いと思いますよ
4263: 匿名さん 
[2017-01-04 22:22:23]
>>4261 匿名さん
広告等のグラフィックで透明やシルバーに見えるものって、実物は灰色なんですね。
4264: 匿名さん 
[2017-01-04 22:51:13]
賛否両論ある外観ってリセール時に影響しそうですね。資産価値を重視してもっとボリューム層が好む外観にしてほしかった。
4265: 匿名さん 
[2017-01-04 22:53:55]
>>4262 匿名さん
建物西側とプライムさん?との境界は気になりますね。東側は賃貸マンションと近いですが、まだ距離があるので大丈夫な感じですが。東側でも上層階(3階ぐらいかな…)なら全く問題なさそうだと個人的には感じますが。あそこは、敷地面積と都市計画法の地域種類からして、今ある賃貸以上の高さは建てられないはずなので、今の状態を気にしない方であれば将来的に問題なさそうですね。
売れ残ってるのは、やはり西側の間取りが多いようですね。他のマンションも建ってきてるのでライバルが多くなることで売れ難くなってきそうですね。

確かにがっかりする人もいれば、私みたいにいいなと思う稀な?人もいるとは思いますが。他にも私と同じように感じた人いないですかね?いないなら残念無念ですが…
4266: 匿名さん 
[2017-01-04 22:56:53]
>>4264 匿名さん
最近この系統のデザイン多いですよね。
4267: 匿名さん 
[2017-01-04 23:43:41]
>>4245 匿名さん

いや、排ガス、環境問題については皆さんデメリットとして認めているじゃない。
冷静にコメントもなにもあなた方が排ガス、排ガスって大騒ぎしてるだけ。
4268: 匿名さん 
[2017-01-04 23:45:04]
>>4246 匿名さん

また資産価値コメントでたー!!
同じことばっかりで飽きませんねー。
4269: 匿名さん 
[2017-01-04 23:48:29]
>>4266 匿名さん

ガラスを多用することで外壁タイルの面積を減らしてコストダウンする作戦ですよね。
現地を見て来ましたが、ゴツゴツして威圧感を感じました。天候のせいかもしれませんが、ガラスの色もイメージとは違いました。
4270: 匿名さん 
[2017-01-04 23:58:37]
>>4261 匿名さん

そうですね。外観は好みが分かれそうですが、それより私は駅近、設備で決めたのでそこまで気にはなりません。
ガラス部分の面積が多くて・・・とおっしゃってる方もいますが私的にはベランダはガラスの方が部屋が明るくなるので気に入っています。
4271: 匿名さん 
[2017-01-05 00:19:21]
>>4270 匿名さん
ガラスのベランダって地震で割れないのでしょうか。ちいさいこどもが突き破って落下したら怖いですね。メンテナンスも大変そうです。
4272: 匿名さん 
[2017-01-05 00:23:19]
>>4269 匿名さん
ガラスが黒くて透明感もなく、黒光りしておる感じがして怖かったですよ。
4273: 匿名さん 
[2017-01-05 00:32:24]
>>4267 匿名さん
で、事実なの?
4274: 匿名さん 
[2017-01-05 00:37:49]
>>4268 匿名さん
この価格のマンション買う層で資産価値が気にならない方なんていないですよね?別に富裕層じゃないんですから。本当に資産価値気にならないならなぜ定借だけど利便性の良いシエリアタワーを選ばないのですか?
4275: 匿名さん 
[2017-01-05 00:38:06]
ガラス手摺のスレッドでこんな書き込みを見つけました
↓↓

強風でガラス製フェンス落下か 1人けが 福岡
1月19日 13時23分

強風でガラス製フェンス落下か 1人けが 福岡
福岡市にある10階建ての高齢者施設で、ベランダに設置されたガラス製のフェンスが落下し、下に駐車していた乗用車の一部が壊れたほか、施設長の男性がガラスで手に軽いけがをしました。警察は強風で落下した可能性があるとみて調べています。
19日午前7時半ごろ、福岡市中央区高砂の高齢者施設「ハーヴェスト高砂」の10階建ての建物で、ベランダに設置されたガラス製のフェンスが落下しているのを入所者が見つけました。
警察が確認したところ、落下したのは6階と8階に設置された高さ、およそ1メートル、幅1メートル70センチのフェンス、合わせて14枚で、施設の敷地内の駐車場や道路の一部に散乱していました。
警察によりますと、駐車場に止めてあった乗用車のフロントガラスやボンネットが壊れていたほか、施設長の56歳の男性がフェンスのガラスで手を切る軽いけがをしたということです。一方、施設には当時、11人の入所者がいましたが、いずれもけがはないということです。
施設によりますと、19日未明に、職員が「バリバリ」というガラスが割れるような音を聞いたということで、警察は強風で落下した可能性があるとみて当時の状況を詳しく調べています。
福岡市では、寒気の影響などで荒れた天気になっていて、午前1時半すぎに18.4メートルの最大瞬間風速を観測していました。
4276: 匿名さん 
[2017-01-05 00:38:26]
>>4271 匿名さん

そこは大丈夫と思いたいところですが・・・
そんなやわな素材使いますかね??
メンテナンスは逆にガラスだと汚れたら拭けるのでよいと思います。
今の住まいはコンクリとフェンスなので面倒です。
4277: 匿名さん 
[2017-01-05 00:40:24]
>>4275 匿名さん

ご苦労様です
4278: 匿名さん 
[2017-01-05 00:43:31]
>>4274 匿名さん
それはあなたの感覚でしょう。
人がどこを選ぼうといらぬ干渉です。
4279: 匿名さん 
[2017-01-05 00:54:41]
>>4278 匿名さん
今更このスレで他人に干渉するなですか?失笑もののコメントですね。
それでは何も議論できませんよね。
4280: 匿名さん 
[2017-01-05 00:55:39]
>>4278 匿名さん
あんたはなぜここを選んだんだ?
4281: マンション検討中さん 
[2017-01-05 01:04:28]
>>4278 匿名さん

自らわざわざマンションコミュニティに来ておいて、選んだ物件について干渉するなってどういうこと?
4282: 匿名さん 
[2017-01-05 02:00:49]
>>4259 匿名さん
違いますよ!不勉強ですね。
22時に塾が終わってストレス発散してらっしゃる上新田周辺のお子様方ですよ。
4283: 匿名さん 
[2017-01-05 06:49:26]
>>4282 匿名さん

上新田周辺てロジュマンは上新田周辺に含まれないの?
4284: 匿名さん 
[2017-01-05 07:51:03]
朝から荒れてますね。
ほんとにここはいろんな人から恨み妬まれてるんでしょうか?こわいです。
4285: 匿名さん 
[2017-01-05 07:54:42]
なんというか、このスレを上げ続けたい人にスレごと乗っ取られて、次々といちゃもんつけられてる感じです。
4286: 匿名さん 
[2017-01-05 08:01:17]
>>4205 匿名さん
ジオグランデではないということは阪急さんはプレミアム物件ではないと認めている?
4287: 匿名さん 
[2017-01-05 08:42:31]
>>4281 マンション検討中さん

誰が物件に干渉するなと言っているの?
選んだ人の判断に干渉するなと言っているんでしょ。
4288: 匿名ママ 
[2017-01-05 08:49:17]
>>4287 匿名さん

私も同感。
資産価値うんぬんを気にされる契約者もいるとはおもいますが、デメリットはデメリットとして受け入れた上で各々の判断で契約されていると思うので。
4289: 匿名ママ 
[2017-01-05 08:53:29]
>>4280 匿名さん
デメリットをメリットが上回っていると自分で判断したからです。何か?
4290: 匿名さん 
[2017-01-05 09:21:42]
>>4289 匿名ママさん
ワナにはまってしまったねー。

4291: 匿名さん 
[2017-01-05 09:42:46]
>>4287 匿名さん
いいえ、むしろこのスレはそういった判断についてこそ議論する場でしょう。
4292: 匿名 
[2017-01-05 09:45:06]
最近のマンションはベランダがガラス手すりになっているところが多いですよね。
ここの近隣にもありますし。
西町に最近できた消防署の2階3階のベランダもガラス手すりですよ。
消防署にも使われるくらいなら取り付けがちゃんとされてたら地震などの時の安全面も改良が進んで大丈夫になっているのだと思いました。
ベランダのガラス手すりを突き破って落ちる心配をしてしまうような激しいお子さんはベランダに出してはダメだと思います。
ガラス手すりを突き破らなくてもおもちゃを落としたり本人が落ちたりするタイプかと…

私ここの外観デザイン好きなんですけどね〜
たしかにあまり見たことない見ためなので、好みが分かれるのかな。
ガラスも時間帯や天気で雰囲気が変わってそれもまたいいです。
4293: 匿名さん 
[2017-01-05 09:47:06]
>>4285 匿名さん
いちゃもんって何ですか?事実でない点があるなら具体的に挙げてくださいね。
挙げれないならあなたの発言自体がいちゃもんですよ。
4294: 名無しさん 
[2017-01-05 10:01:10]
>>4291 匿名さん

なんで不満がある物件のスレをわざわざ見に来て、批判を書き込む必要性があるのか、わかりません。
4295: 名無しさん 
[2017-01-05 10:04:46]
もうデメリットは出尽くしてると
思いますよ。
知りたい方は、過去スレみるだけでよいと思います。

いつまで、批判コメントの方、登場し続けるのか。
4296: 匿名さん 
[2017-01-05 10:08:11]
>>4291 匿名さん

ここは契約者の方や検討から外された方の判断を検討者の方が参考にするというスレでもありますが、その判断を否定したり肯定したりするのは違う気がします。
これを見られた方が、そういう判断もあるのか・・・と参考にされればいいので、その通りだ!と肯定したりそれはおかしい!と否定したりするからあれてしまうのでしょう。
物件自体や、環境問題については肯定、否定コメント様々あってよいと思います。
4297: 匿名さん 
[2017-01-05 10:11:55]
>>4293 匿名さん

何についての事実?
わけわかりませんが。
4298: 匿名さん 
[2017-01-05 11:10:35]
>>4294 名無しさん
契約者の張り付き様は異様ですね

当番制なのかな

4299: 匿名さん 
[2017-01-05 11:14:57]
>>4295 名無しさん
メリットも出尽くしているのでは?
デメリットのみ目の敵にするのはなぜなの?
4300: 匿名さん 
[2017-01-05 11:19:03]
>>4297 匿名さん
いちゃもんと評されたコメント内容が事実なのか否かについてではないでしょうか。普通に読めば理解できるものを、わけわからないと言うあなた様こそいちゃもんですよ。
4301: 匿名さん 
[2017-01-05 11:21:59]
>>4299 匿名さん
デメリットの書込みは悪意があるものが多く気分悪くなるからです。
重箱の隅を突くようなコメントが多いし、メリットコメに対しては資産価値上げる為に必死と言い疲れます。
批判コメの粘着も異常。
そんなにこの物件が気に入らないならら、普通は見るはずも無いのに、わざわざ検索して書き込んでるのかと思うと笑える。
4302: 匿名さん 
[2017-01-05 11:25:23]
総じて言えば、幾度と悪意のあるコメントを書き込む愉快犯のような人が、住民ではないのは安心します。
4303: 匿名さん 
[2017-01-05 11:26:53]
総じて言えば、幾度と悪意のあるコメントを書き込む愉快犯のような人が、住民ではないのは安心します。
4304: 匿名さん 
[2017-01-05 11:29:10]
>>4301 匿名さん
悪意があるという根拠は?何をもってそう言い切れるのですか?あなたの主観でしかないでしょう?
4305: 匿名さん 
[2017-01-05 11:37:46]
>>4300 匿名さん

はいはい。お疲れ様でございます。
4306: 匿名さん 
[2017-01-05 11:39:39]
>>4298 匿名さん
あなたも当番なんだ。
4307: 匿名さん 
[2017-01-05 11:43:12]
>>4306 匿名さん
当番お疲れ様です!
4308: 匿名さん 
[2017-01-05 11:55:22]
>>4304 匿名さん

契約者が資産価値をあげるのに必死であるという根拠は?
契約者であろう方々はデメリットはデメリットと認めた上でメリットを発信してるのは過去レスずーーーっと見てたらわかりますよね?
あなた方もメリットを受け入れた上で批判コメントもされたら?
受け入れるメリットもないと言うならここのスレに来る必要ないでしょう。
4309: 匿名さん 
[2017-01-05 11:57:46]
>>4299 匿名さん

メリットのみ目の敵にするのはなぜなの?
4310: 匿名さん 
[2017-01-05 12:04:51]
荒れてますね~
4311: 匿名さん 
[2017-01-05 12:11:18]
完売は秋ごろですか?
3月を過ぎたら割引ありますかね?
4312: 匿名さん 
[2017-01-05 12:11:35]
どちら側もまだ同じこと繰り返すんだね。

無意味だねー

早く正月休み終えて働きなさい。
4313: マンコミュファンさん 
[2017-01-05 12:23:56]
荒らしはスルーに限る。
4314: 匿名さん 
[2017-01-05 12:29:27]
>>4308 匿名さん
まぁ、いいじゃん。
ここに来てわざわざ書き込みするという時点で相当な感心を持っていることがわかります。
ということは、相当に買いたい気持ちがあると推定されるのですが、にも関わらず否定的なコメントばかりするのは、買えないやっかみみたいなものでしょう。
所詮、ここに書き込みしたところで大した影響力はありません。
広い目で見てあげましょう。
4315: 匿名さん 
[2017-01-05 13:10:56]
結局は千里中央駅近の人気マンションです。
4316: 匿名さん 
[2017-01-05 13:39:49]
皆さん暇ですねー
4317: 匿名さん 
[2017-01-05 13:47:52]
否定派の方々、買いもしないマンションなのに連日張り付いて、無意味な書き込みご苦労様です。

肯定派の方々、買ってしまったものはどうしようもないのに、資産価値維持のための女々しい警備ご苦労様です。
4318: 匿名さん 
[2017-01-05 13:51:21]
>>4314 匿名さん
否定派を買えない方々の妬みの書き込みと切り捨てるのは、肯定派を試算価値の維持のための書き込みと切り捨てるのと同じこと。

どちらも憶測であり妄想。
4319: 匿名さん 
[2017-01-05 14:30:32]
>>4318 匿名さん
同感です
4320: 匿名さん 
[2017-01-05 14:53:45]
>>4318 匿名さん
ではなんで買いもしない物件に必死に否定する必要があるのですか?未練があるから、と思われても仕方ないでしょう。

4321: 匿名さん 
[2017-01-05 15:00:16]
ここに書き込んだところで資産価値に影響が出る訳ないでしょ。
肯定意見を書き込むだけで資産価値が上がるなら不動産会社が、専門家雇って書き込ませます。
肯定派は、単にこの物件を気に入ってるだけ。
否定派の憶測に呆れるわ。
4322: 匿名さん 
[2017-01-05 15:06:28]
>>4321 匿名さん
気に入ってるならそれでいいじゃん
人に何を言われようが本当に気に入ってるなら気にならないでしょ
4314さんも言われてるように広い目で見てくださいよ
4323: 匿名さん 
[2017-01-05 15:08:11]
>>4320 匿名さん
はいはい、単なる憶測の域を出ませんね。
頑張って。
4324: 匿名さん 
[2017-01-05 15:11:09]
>>4321 匿名さん
検討者が偏ったメリットばかりのスレを見て購入した結果、竣工前完売すれば資産価値は上がるでしょう。逆にデメリットを示されて購入を断念する方が多ければ売れ残り資産価値は下がります。そんなことも理解できないのですか?
4325: 匿名さん 
[2017-01-05 15:14:27]
>>4324 匿名さん
理解できない振りをしてるだけ
契約者にとっては売れ残り物件となって欲しくないもの
4326: 匿名さん 
[2017-01-05 15:21:05]
>>4321 匿名さん
自分自身の憶測には甘いんだね。タブルスタンダードは良くないよ、大人なんだから。
4327: マンコミュファンさん 
[2017-01-05 18:14:02]
>>4324 匿名さん

竣工前完売がそんなに言うほど資産価値に影響するんですか?それだけで?
4328: 匿名さん 
[2017-01-05 18:46:14]
>>4327 マンコミュファンさん
竣工前完売しないとますます荒らされるから皆さん必死なんでしょう。
まぁもう竣工前完売は無理ですね。
4329: 匿名さん 
[2017-01-05 19:26:29]
>>4321 匿名さん
プロの工作員を雇って掲示板に書き込みするのはよくやられてるよ。そんなことも知らないんだ。
4330: 匿名さん 
[2017-01-05 19:46:55]
>>4327 マンコミュファンさん


そんなに売れ残ってるんすか。大変だ。
4331: 名無しさん 
[2017-01-05 20:13:30]
>>4330 匿名さん

↑工作員ですか?

あと、どれだけどんな部屋が残っているかなんて、興味を持ってこの物件を調べれていれば
すぐわかるでしょ

白々しい書き込みですね

お仕事ご苦労様です。
もう、お腹一杯ですから。
さようなら




4332: 匿名さん 
[2017-01-05 20:15:42]
>>4331 名無しさん
ジオ千里中央やミリカみたいにならないことを祈る
4333: 匿名さん 
[2017-01-05 20:26:19]
>>4331 名無しさん
出た!工作員発言!
公的なものでもないこんなところで工作員がいるわけないのに(笑)

4334: 名無しさん 
[2017-01-05 20:31:09]
>>4333 匿名さん

真面目に反応するところが残念ですね。

本気なわけないでしょ(笑)


4335: 匿名さん 
[2017-01-05 20:38:32]
>>4331 名無しさん
相手にしないほうがいいですよ。何を言っても無駄。

愉快犯の暇なおっさんにムキになっても、得るものは何もないですよ。

4336: 匿名さん 
[2017-01-05 20:39:03]
まとめました。

千里中央唯一の新築マンションであり千里中央駅徒歩5分であること、ジオであることが人気で高い価格にも関わらず販売当初は飛ぶように売れた。しかし弱点である高速道路と幹線道路から来る排気ガスや騒音や近隣マンションとの距離感など様々な問題が飛び交う中で消費増税延期が決定。そして北急の始発列車消滅の決定、セルシーの廃墟化、山田の競合物件の販売開始、度重なる車の歩行者への突っ込み事故の多発の影響で(近隣一部歩車分離無し)人気に陰りがでてきた。建物が完成に近づくにつれ姿を見せたとたん、外観の威圧感やデザインが不評。これらの要素の影響で不人気な部屋が売れ残り、高い価格設定の影響も合間って完成前完売は極めて厳しい模様となっている。
4337: 匿名さん 
[2017-01-05 20:49:18]
>>4336 匿名さん

完成前完売って必要?
阪急不動産の人間ならともかく、入居者にはあまり関係ないし。
ていうか、入居開始時の混雑を考えると、入居時期がずれてくれるのはむしろありがたい。
4338: 匿名さん 
[2017-01-05 21:24:24]
>>4336 匿名さん

山田と千里中央は競合せんでしょ。
個人的には山田は眼中なしやったけどね。
4339: 匿名さん 
[2017-01-05 21:26:50]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4340: 匿名さん 
[2017-01-05 21:30:26]
>>4338 匿名さん

仮に競合物件としても、競合物件の事故でこの物件が売れなくなるって、論理的に破綻してるよね。
競合物件に事故があったから、この物件に人気が集まったというなら理屈がとおるけど。
内容うんぬんより、日本語の使い方が間違いすぎ。
4341: 匿名さん 
[2017-01-05 21:32:42]
>>4340 匿名さん

4338さんは事故のことには触れてないと思いますが(笑)
4342: 匿名さん 
[2017-01-05 21:35:59]
>>4336 匿名さん
適当過ぎ。売行きが鈍ってるのは、単に人気の間取りが少なくなったからでしょ。
最初から増税延期、北急延伸、歩車分離の件、山田のマンションはわかってましたよ。
何しにここに来てるんですか?
暇人さん。

4343: 匿名さん 
[2017-01-05 21:37:09]
>>4340 匿名さん

失礼なことを言ったらいけないよ。
みんなのガス抜きのために、あえて突っ込みどころ満載な文章を載せてくれたのだから(笑)
4344: 匿名さん 
[2017-01-05 21:46:21]
>>4339 匿名さん
まさにこれかもしれませんね。
それにしては、同じ内容の繰り返しでレベルが低過ぎますが。
肯定派の意見にいちいち噛み付く。
同じ時間にレスが一気に増えるのも、同じ人間が書き込んでるからなんでしょうね。
4345: 匿名さん 
[2017-01-05 21:46:41]
>>4342 匿名さん
あなたの意に沿わないことを書いたら暇人呼ばわれ?ここは自由闊達な意見をのべる場ですよ。
4346: 匿名 
[2017-01-05 21:49:31]
>>4336 匿名さん
高速道路も幹線道路も最初からありましたし、近隣マンションとの距離感も分かった上で飛ぶように売れたんですよ?
セルシーが廃墟化するわけないでしょ。
度重なる歩行者への突っ込み事故?よそでの話ですよね?近隣での死亡事故なら歩車分離の西町で以前あった死亡事故の話ですか?
新千里の歩車分離の木が多い歩道って変質者など不審者が多いって知ってますか?
高い価格設定ってこの物件と近い時期に販売開始した物件の価格知らないんですか?
完成前完売するかにこだわってるのはここに粘着してるアンチくらいだって知らないんですか?
4347: 匿名さん 
[2017-01-05 21:53:31]
>>4339 匿名さん

存在するかどうかではなく、ここにそんな労力をかける意味ある?って話だと思うけど。

しかも、金払ってまで、やる価値ねぇ。
4348: 匿名さん 
[2017-01-05 21:54:29]
>>4342 匿名さん
意見は意見として聞けばいいのに、こういう書き方するから、低レベルな言い合いになってしまうんだと思う。

4349: 匿名さん 
[2017-01-05 21:59:49]
>>4346 匿名さん

では今全く売れてないのはなぜですか?
4350: 名無しさん 
[2017-01-05 22:04:29]
>>4345 匿名さん

自由闊達な意見って(笑)

4351: 匿名さん 
[2017-01-05 22:04:47]
>>4346 匿名さん
そんなに怒らないで。すべてこのスレッドに書いてあることをまとめただけです。

4352: 匿名 
[2017-01-05 22:09:34]
>>4349 匿名さん
少しずつ売れて行ってますのでご心配なく。
もう9割売れてるのであとはゆっくりでも大丈夫なんですよ。
引っ越して気に入って近くでマンションを買うパターンの人も多いですし、ずっと売れ残ることはありえないです。

4353: 匿名さん 
[2017-01-05 22:11:09]
8割でしょ。
4354: 匿名 
[2017-01-05 22:13:24]
まあでもロジュマンの横の公園の汚さはひどいですよね。
ありえないくらいゴミだらけ。こんな汚い公園なかなかない。
民度が低いんですかね。
4355: 匿名さん 
[2017-01-05 22:23:15]
>>4354 匿名さん
人口と公園の数が合ってないのですよ。都市計画の責任です。
4356: 匿名 
[2017-01-05 22:25:53]
>>4355 匿名さん
人口と公園の数が合ってないとお菓子のゴミを大量に捨てるようになるんですか?
そして誰もそれを片付けようとも思わなくなるんですか?
違うでしょ。モラルのない人がたくさんいるんでしょ。
4357: 匿名さん 
[2017-01-05 22:31:36]
誰も言わないけど、このマンションのいいところは、住宅ローン控除をフル活用しやすいことですよ。
4000万円を越えているので、10年間で金利差でお金を浮かせやすい最適なマンションです。

私は10年経てば、一括返済するか、転売するかしようと思ってます。
今の時代、駅から遠いところは廃れていきますからね。
国がコンパクトシティを推奨し、箕面市では全国に先駆けて立地適正化計画を策定しましたが、各市町村もどんどんと追随するでしょう。

コンパクトシティ化が進むとどうなるかというと、自治体はインフラ整備を都心部に集中するので、 駅周辺などは発展し続けるが、まちの中心から外れたところは、投資もされないし、場合によっては市街化調整区域に指定されてしまうでしょう。

その点でも、このマンションの購入は安心ですね。
4358: 匿名さん 
[2017-01-05 23:08:52]
ここのマンションの書き込みしてる人、みなさん攻撃的ですね。平和に行きましょうよ。
4359: マンコミュファンさん 
[2017-01-05 23:11:13]
>>4349 匿名さん
だから、単に人気の間取りが売れてしまい、条件のあまりよくないところが残っているだけでしょう。プライムフォートさんと接近しているあたりの低層階はやはり考えてしまうと思います。普通は一生の買い物と考えますので妥協はなかなかできないと思います。
でもそのことが人気のない竣工前完売できないマンションと決めつけるのもおかしいとおもいますが。

4360: マンコミュファンさん 
[2017-01-05 23:15:03]
>>4356 匿名さん

そう、ここの荒らし方々のようにね。
4361: 匿名さん 
[2017-01-05 23:33:21]
常識ある契約者、検討中のみさん、言葉尻をつかんで噛みついてくる荒らしの方々のコメントはスルーしましょう。本当に検討されていて情報を求められている方にマジメにレスされればいいと思います。
このレスの後にもまたたくさんの攻撃コメントが寄せられると思いますが荒らしと思われれば反応しないのが一番ですよね。あー言えばこう言うで終わりがありません。
4362: 匿名さん 
[2017-01-05 23:49:05]
肯定派、否定派両方どっちもどっちだと思います。
否定派の意見は的を得ているのでそれに対して感情的な書き込みをしているのはむしろ肯定派。
4363: 匿名さん 
[2017-01-06 00:10:06]
>>4362 匿名さん
的を得てない否定も沢山あったように思えますが…
もちろん肯定意見も的を得てないのが沢山ありましたが…
要は、言葉の一部を捉えて突っかかるような書き方するから、お互い感情的な書き込みが増えるのでしょうね〜
>>4361
そうですね

しかし4000件以上も書き込みがあって、検討者に有意義な情報ってその内の何割ぐらいなんだろうな…
この私の書き込み自体も、検討者には不要な書き込みでしょうが。すいません
4364: マンション検討中さん 
[2017-01-06 00:16:51]
低レベルな質問ですみませんが、北急延伸っていつからなんですか?
この辺あまり詳しくないので教えてください。
4365: 匿名さん 
[2017-01-06 00:21:41]
>>4361 匿名さん
賛成です。スルーに限りますね。

元ローソンがあった駐車場ですが、まだ工事されてませんよね。
完成が2月末と記載されていますが、何の飲食店が建つかどなたかご存知の方いらっしゃいますか?
4366: 匿名さん 
[2017-01-06 00:25:46]
このマンション南側にある竹林のような一帯はマンションなど予定があるのでしょうか。駐車場になっている部分も将来的にはマンション??
だとするとロジュマン、ジオ、プライムフォートと密集してすごいことになりますよね。
4367: 匿名さん 
[2017-01-06 07:27:57]
>>4365 匿名さん

なかなか情報がでませんね。
どんな店か楽しみでもありますね!
4368: 匿名さん 
[2017-01-06 07:41:57]
やっと住宅販売営業マンの正月休みが終わりましたね。深夜の書き込みが一気に減りました。
千里中央で販売中なのはここだけなのでネガキャンが一極集中してましたね。
周辺物件の営業マンの方々、お疲れ様でした。
これでこのスレも正常に戻るでしょう。
やっとこさ、健全化された検討者スレになりそうですね。

>>4365
もう2ヶ月も工事が始まっていません。2月末の完成は難しいでしょうね。マンション工事関係者の車でいつも満車なので、しばらくは駐車場が続きそうですね。
4369: 匿名さん 
[2017-01-06 07:50:53]
>>4364 マンション検討中さん

こちらをどうぞ。
https://www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/kitakyu-enshin.html

北急延伸で乗降客がかなり減ります。お店は大打撃でしょうね。
4370: 匿名さん 
[2017-01-06 09:27:13]
>>4369 匿名さん

ありがとうございました。
開業は平成32年予定とありましたのでおよそ4年後ということですね。
4371: 匿名さん 
[2017-01-06 09:36:38]
上新田?新街区では新築マンション建設はジオが最後でしょうか。
4372: 匿名さん 
[2017-01-06 17:30:07]
>>4368 匿名さん

やっぱりこのマンションの営業マンと他のマンションの営業マンの遣り合いだったんですね。
4373: 匿名さん 
[2017-01-06 18:23:00]
>>4372 匿名さん

コメント数を見ると明らかですね。
4374: 匿名さん 
[2017-01-06 23:02:02]
>>4373 匿名さん
営業マンの方がせっかくの年末年始の休日をわざわざ掲示板に張り付いて、ライバルマンションの評価を下げるために書き込みするもんなんですか? 掲示板ぐらいで、マンション評価ってそんなに変わるもんなんですか。単純に疑問なんで、出来れば教えて下さい

4375: 匿名さん 
[2017-01-06 23:06:56]
妙に専門的な意見も多かったからマンション買う人はそこまで調べるんかと思ったけど購入者ではなかったんだ。

変な人達と同じマンションでなくて良かったわ。
4376: 匿名さん 
[2017-01-06 23:45:55]
ここは排気ガスがすごいんやろうか。マンションの外壁は汚れにくく作られてるんやろか。リバーの外壁はすごい汚れてる。
4377: 匿名さん 
[2017-01-06 23:50:25]
>>4374 匿名さん

明らかに落ち着いたのでそう思っただけです。

実際のところはどうなのでしょうかね?
4378: 匿名さん 
[2017-01-06 23:59:23]
>>4377 匿名さん

まあ憶測でしかないですね。
ここの契約者さんは他人の憶測には厳しいけど、自らは平気で憶測しますからね。
4379: 匿名さん 
[2017-01-07 00:07:35]
検討していますので友人が送ってくれました。
夕方4時頃のようですが西日のあたり具合がハッキリしてますね。
検討していますので友人が送ってくれました...
4380: 匿名さん 
[2017-01-07 00:17:35]
>>4376 匿名さん
外壁の汚れを見れば空気が綺麗かどうかは一目瞭然ですね。人間の嗅覚なんてあてになりません。
4381: 匿名さん 
[2017-01-07 00:36:06]
>>4376 匿名さん
リバーガーデンさんこそ、道路沿いですからね。。どうしても汚れはつきますよね。
リバーガーデンさんには悪いですが、ここの壁の役割を果たして頂くことになると思います。
プライムフォートさんは汚れが気になりませんので、ここも同等に汚れにくいと思いますけど。
4382: 匿名さん 
[2017-01-07 00:38:55]
>>4379 匿名さん
ロジュマンの3階辺りの廊下側から撮影されたのでしょうか。
昼間とはまた印象が違いますね。
とても綺麗ですね。
4383: 匿名さん 
[2017-01-07 06:50:52]
>>4375 匿名さん

専門的な発言ってあったっけ?
営業マンが書き込んでいるっていう話も含めて何の根拠もない適当発言ばっかりと思うけど。
4384: 匿名さん 
[2017-01-07 07:13:11]
>>4383 匿名さん
不動産屋の営業は、あのレベルでしょ。

4385: 匿名さん 
[2017-01-07 07:47:43]
>>4379 匿名さん

この時期だと夕方まで陽があたるのですね。南側はいいなぁ。
4386: 匿名さん 
[2017-01-07 08:35:37]
否定コメントへの反論はやたら早い。
阪急不動産が監視してるとしか思えない。
4387: 匿名さん 
[2017-01-07 08:42:50]
しかし、空が真っ青で写真撮るの上手ですね!とっても綺麗。
4388: 匿名さん 
[2017-01-07 13:51:57]
この南側なら幹線道路とは逆向きですし窓開けても大丈夫そうですね。気持ちよさそう。
4389: 匿名さん 
[2017-01-07 13:55:09]
>>4388 匿名さん
窓開けてもマンションでしょ。
4390: 匿名さん 
[2017-01-07 14:14:51]
年末年始の書き込みのレベルひどいね。
特に騒音とか排ガス、竣工前完売するかどうかで資産価値が変わるというあたり、ひどすぎる。
それも、営業マンや工作員が書いているとかってなに?(笑)

資産価値って、土地の価値と建物の価値のことを言っているのなら、土地は3年ごとに改定される路線価によって決まり、建物は築年数や管理状態によって決まると私は認識しています。
つまり、書き込まれている内容レベルで上がり下がりするものではないのです。

また、資産価値をいうのなら、10年先、20年先にどうなのかは重要かも知れないけど、竣工時点で完売しないと資産価値がさがるって書いているのは、仮にそうだとしても竣工即転売することを想定しているのか?

騒音や排ガスについても、それでリバーやロジュマン、プライムの価値は、騒音や排ガスで下がってるの?
ネットで見ても売れ残ってないねんけどね。
それともジオは排ガスや騒音に弱いという意味か?

なぜ、そんなことを激論しているのか意味がわからないので、ご意見や反論求む。
4391: マンション検討中さん 
[2017-01-07 14:50:44]
この西の棟は、南向きとはいえ、真ん中の棟とプライム側からの影響でほぼ一日日当たりが悪そう。
立地は良くても、日照権がないと、生活の質が落ちそうですし、こちらの棟は検討から外さざるを得ないですね。
4392: 匿名さん 
[2017-01-07 15:00:21]
>>4388 匿名さん
実際に行きましたが、竹藪も見えて意外と開放感ありましたよ。
道路が近くにあることを感じさせられませんでした。

4393: 匿名さん 
[2017-01-07 16:47:27]
>>4390 匿名さん
全くもって、同感です


4394: 匿名さん 
[2017-01-07 17:07:11]
モデルルームが再開されてからの肯定コメントがわざとらしい
4395: 匿名さん 
[2017-01-07 17:47:28]
>>4391 マンション検討中さん

そうですよね。
きっとここあたりが最後まで売れ残りそうですね。せっかく南向きなのにもったいない・・・もう少し余裕を持たせた造りだとよかったですね。
4396: 匿名 
[2017-01-07 18:06:54]
>>4391 マンション検討中さん
意外と日が当たってますよ。
その棟の中の東側の端っこは影になってますが、
現地で見てみてください。
4397: 匿名さん 
[2017-01-07 18:54:59]
>>4395 匿名さん

仰っているのは、写真でも気づきにくいと思いますが、プライムフォートに挟まれている陽の当たらない白い建物もジオなんですよね。
プライムフォートからも申し入れがあったのはここの部分を低くしてほしいだったと思います。客観的に見てもここは造らなければよかったと思いますね。そうすると、駐車場など余裕があったと思います。この南と東部分、住居部分はこの位置ですから、騒音も排ガスも気にならないと思います。
4398: 匿名さん 
[2017-01-07 19:05:25]
>>4397 匿名さん
プライムさんの近くの南側棟は、1番日が当たり難い冬至で朝10時ごろから日が当たるようになるというシミュレーションを営業さんに見せてもらいました。
1番下の階はどうだっか忘れましたが、一度見に行かれてもいいかとおもいます。

4399: 匿名さん 
[2017-01-07 20:22:04]
今戸建てでマンション検討してる者だけど、
戸建ては太陽の光を家全体で享受出来るから
多少陽当たり悪くても家全体に当たる時間さえあれば湿ったりしない。
マンションは区分所有で四方を囲まれるから日の当たる時間はガスとか騒音よりいざ住んでから重要かもしれないね。
写真の上階なんかいいなと思ってしまいました。
4400: 匿名さん 
[2017-01-07 20:44:59]
>>4397 匿名さん

確かに。敷地ギリギリまで建てずに駐車場100%にできたらよかったかな。
プライムフォートさんの気持ちもわかります。ご近所さんなのであまり悪い印象は持たれたくないですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる