三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-18 21:59:25
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-13 13:14:45

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part8

841: 匿名さん 
[2015-03-17 00:25:36]
なぜ非タワーと?
842: 匿名さん 
[2015-03-17 00:25:55]
320は高過ぎでは?同じ三井のパークタワー豊洲と仕様変わらないのに‥‥。
843: 匿名さん 
[2015-03-17 00:57:18]
渋谷区西原に住みたかった
844: 匿名さん 
[2015-03-17 08:08:40]
350万で出してみて、価格調整して320位で落ち着かせるつもりか。
846: 匿名さん 
[2015-03-17 08:15:26]
豊洲の中古は300万超えてるからね。
新築だけ安く売られる事はないよ。
847: 匿名さん 
[2015-03-17 08:18:55]
>>845
みなさん、そんなことは当然分かった上で、少しでも安くしたいから、安値煽りしているのでは?
850: 匿名さん 
[2015-03-17 08:23:02]
>848
インフレ政策で今年からはインフレも始まるから、早めに買う事をオススメします。



インフレで不動産がさらに高騰するということですか?
インフレに買うメリットを具体的に教えてください。
851: 物件比較中さん 
[2015-03-17 08:27:47]
>>845
2年後に豊洲450はない。オリンピック後の開発が進んだ後数年後、豊洲がちゃんとブランド化できるぐらい発展してたら可能性はあるかも。現状、空き地ばかりの埋め立て地丸出し感だから。2年後は工事現場。
852: 物件比較中さん 
[2015-03-17 08:29:30]
埋め立てに450出さない。工事現場だらけの発展途上地域に450出さない。
853: 匿名さん 
[2015-03-17 08:29:53]
平均単価320万円なんて超安値だと、倍率がえらいことになりそうですね。
年内完売を狙っているのでしょうか。
S社なら迷わず400突破でしょうけど。
854: 匿名さん 
[2015-03-17 08:37:08]
>>843
ルジェンテは駅徒歩1分で、ここより安かったのに
855: 匿名さん 
[2015-03-17 08:37:10]
400は直ぐに超えるよ。

まさに未体験ゾーン。
856: 匿名さん 
[2015-03-17 08:38:32]
>>853
平均坪320は想定よりも安すぎて嬉しい反面、競争率が心配。
あっという間に売っちゃって、次の物件で大幅値上げするのかな?
857: 匿名さん 
[2015-03-17 08:47:15]
買えない人ばかりじゃ無いからね。(笑)
858: 匿名さん 
[2015-03-17 08:52:51]
>>855
検討はじめる前は、もともとそのくらいだと思ってた。安くてビックリ!お手軽価格だから、すぐ完売してしまうんだね。
859: 匿名さん 
[2015-03-17 08:53:34]
新豊洲、新築賃貸全然借りる人いないんですけど。
もしかして、供給過剰ですかね。目論見外れた人だらけですね。笑。
860: 匿名さん 
[2015-03-17 09:06:59]
320とは本当に安い。タダみたいなもんだ。IHIあたりが1棟買いして社宅にするのにちょうどいい。外廊下だし。
861: 匿名さん 
[2015-03-17 09:07:25]
賃貸のパー○○○○ズにいってごらん、カッペだらけだよ。
862: 匿名さん 
[2015-03-17 09:33:47]
カッペと言う人がカッペ
863: 匿名さん 
[2015-03-17 10:41:09]
立川に抜かれ、調布にまで抜かれ、浦和、市川にも敗北。埋立地の限界を知ってしまった?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる