千葉の新築分譲マンション掲示板「スマートヴィレッジ稲毛 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. スマートヴィレッジ稲毛 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-09 19:05:40
 削除依頼 投稿する

本スレッドはマンション購入の検討者様 専用スレッドです。

契約済みの方、住民の方は 以下 住民専用スレッド をご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518100/



前スレが1000件までいっていたため
こちらに新しく作ってみました。

日本初のアクティブシニアコミュニティ810戸

200のアクティビティ
10000㎡のクラブハウス
70000㎡を超える専用グラウンド
一流料亭監修の食事

定年後の長い時間をいかに楽しく有意義に過ごすか?学生時代のように同好の士が自然と集い、語り合う。そんな時間と空間が、稲毛に誕生します。「スマートコミュニティ稲毛」の巨大なクラブハウスとグラウンドには、スポーツや趣味など200を超えるアクティビティ。居住棟は、14階建ての高層マンション「スマートヴィレッジ稲毛」。都市の近くで、自由気ままに、とことん老後を楽しむ。人生の価値は、楽しい時間をどれだけ持ったかで決まってきます。

売主:スマートコミュニティ
施工会社:大成建設
管理会社:スマートコミュニティ
物件URL:http://www.smartcommunity.co.jp/

所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:京成バス「長沼」停留所 徒歩3分

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58121/

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-10 21:47:47

現在の物件
スマートヴィレッジ稲毛
スマートヴィレッジ稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:JR総武線稲毛駅東口、京成バス1番乗り場から「こてはし団地」行き乗車。「長沼」停留所まで約18分、下車後徒歩約2分

スマートヴィレッジ稲毛 その2

127: 入居済み住民さん 
[2015-10-01 12:24:04]
124番様
お褒めの言葉ありがとうございます。

住めば都と言うところでしょうかね。

検討中の多くの方もそうだと思いますが、昔スマコミはよく「毎日の食事がなんとなだ万!」などと取り上げられ、私も含め多くの方々が入居しました。
現在、検討中の方々も多くが食事を楽しみにされてると思います。

正直ね、当時のテレビのように確かに毎日のように「なだ万」を食べましたよ。
なにがすごいって、量は多くないけど、盛り付けとかさすがですよ。家じゃまず無理。
まず、目で楽しむ料理です。

ところがね、人間って「無いものねだり」の生き物なんだなってつくづく思いました。

しばらくすると、自分もそうだったけど、多くの人が飽きてくるんです。

信じられないですよね。あのなだ万に憧れて入居して、毎日見た目も素晴らしく、美味しいもの食べてるのに。。。。

私なんか、食事キャンセルして家でレトルトとかハンバーガーとか買ってきたこともありました。

そうこうしてるうちに、クラブハウスの2階で、いろんなものが食べれるようになりました。

すると今度は、「なだ万を食べる回数が減った」とか「不味くなったとか」言い出すんです。
不味いという定義は個々あるでしょうが、比較対象がなだ万ですからね。そりゃ仕方ないでしょうと思うんです。

こんな感じで、みなの意見を1つにまとめることは無理ですし、それに一生懸命応えようとしてる運営側も大変なご苦労だと思いますよ。

ここの運営会社は、もともと不動産販売や、介護施設の運営会社じゃないだけに、一生懸命意見を聞いて、改善できる点は改善していこうという姿勢がある会社だと思います。
おそらく、スマコミの運営会社が、介護施設や不動産販売の専門会社だったら、逆にバサバサと意見を切り捨てたり、本社に聞かないと…みたく逃げてしまっていたと思います。

スマコミのクラブハウス内に本社があり、入居時に世話になった営業さんも、社長も役員もみんな同じ屋根の下におり、役員らも住民仲間と一緒になって食事したりお酒を飲んでいる日々です。
おそらく、こんな雰囲気はどこの、施設、マンション、ホテルにも当てはまらないと思います。

それから、会報に書いてありましたが、実現するかはわかりませんが、スマコミというコミュニティで希望住人が働くのはどうだろうか?という提案もでているようです。
これはアメリカでは普通に行われているようで、お金が目的ではなく、まぁ運動とボケ防止なんですかね。
いざ、自分が働くかどうかは別として、こんなことを考える施設も日本にはないと思いますよ。
こんな風に、みなでコミュニティを創りあげている途中段階なのが、ここスマコミなんでしょうね。

私たちは、これまで、すでに完成されたサービスだったり、施設をお客様として利用してきましたが、ここは良い意味でまだまだ未完成。だから、そこが「おもしろい」と思う人と「金払ってるのに」と怒る人と出てくるんだと思います。
私は前者。なぜならなにもかもレールが引かれたような所で、ボーっと毎日を過ごしたくないから。
常に刺激、変化のある街=スマコミでいてもらわないと、どんどん老いる気がしてなりません。

さて、保健室。
保健室は、けっこうアクティビティやサークルで張り切りすぎて転んだりしたりした際の処置や、以前までは介護相談とかやっていましたが、いまは、その隣に介護専門部署ができたので、介護相談はそっちでするんだと思います。

介護施設に優先的に入れるか・・・という質問ですが、これは私はよくわからないのですが、介護施設をスマコミは現在建設していないと思います。介護の相談や、提携外部業者さんの紹介などをしておるだけで、施設としてスマコミにはまだ建設されていないと思います。

これは、今後どうなるかわかりませんが、最初からすべてを完璧に揃えて購入者を募集する販売とは異なり、先ほども書きましたが、皆で創りあげていくコミュニティなだけに、必要に応じて準備していくのかと思います。

この保健室のとなりの介護部署も、つい先日オープンしました。
なぜなら、開業当時に介護が必要な人が居なかったからという理由だそうです。
こうやって街づくりをしていくのだと思いますよ。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる