移住相談掲示板「セブ島での暮らしをフォローします。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 移住相談掲示板
  3. セブ島での暮らしをフォローします。
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 50代] [更新日時] 2015-11-09 22:53:26
 削除依頼 投稿する

海外移住、ロングステイで成功するには色々と手を出さない事です。
車を買わない、マンションを買わない等。
その為には都心を選ばず田舎暮らしを楽しむことです。
私の知る限り日本に戻る人は小金持ちで都心に住む事を条件にする人が多いです。
ーーー私が大事にしている一カ所だけの土地を譲りたいと思いますが野菜や果樹を植え出来るだけ出費を抑える自給自足を目指す移住生活を志す方には50万ペソでお譲りします。
現在、フィリピンも物価高と円安、ペソ定期預金ですら1%しかありません。贅沢はできません。
日本での生活にピンチを感じる方、微弱ながら応援したいと思っています。
=====
人気のセブで寒い冬のない南国生活ー田舎生活はいかがでしょう。
セブ市より車で南へ2時間も行くと空気は綺麗です。丘の上に立つ広大な土地です。
516坪(1,704平米)、価格76万ペソ(約182万4千円)

空港から先ずセブ市内にある南方行きバスターミナルまでが渋滞がなかった場合(早朝)30分ぐらいです。そこからバスで2時間半位かと思います。

フィリピン、セブ在住の者です。

 寒い冬のないフィリピン、しかも人気のリゾート地セブでのんびり果樹園でも作り田舎暮らし
しませんか? セブ市内と違い排気ガスは無く混沌とした都会にはない南国生活を堪能できます。

セブ市より南へ2時間程の所にダラゲッテと云う町に向かう途中にbibijimaというバス会社の駐車場があります。そこから10分程の丘に1、704平米(516坪強)の土地を
売りたいと思います。私の家内名義です。

購入の際は比人名義となりますので比人の親族または信頼のおける友人となります。もし該当者が不在であれば私の家内が代行してもかまいません。 

写真は2年前の写真ですので今ではヤシが実をつけているのではないかと思います。グアバの木もありました。今は他に何の果樹が自然に育っているのか分かりません。もちろん雑草もあるはずです。
案内は近所に住む女性が案内します。

現地から車で10分程のアルガオでクレジットカードで買い物ができるスーパーPRINCEもあればメトロバンク、ATMそれに24時間対応の病院もあれば有名薬局ROSE PHARMACYが2件もあります。。そこから40分程のカルカルには大型モールやメトロバンク、ランドバンク、RCBC等の都市銀行があります。私もセブから車で2時間以上かかる所に住んでいますがセブ市に出るのは帰国の時や領事館に用事がある時ぐらいです。
セブ市と南方面を運行するエアコンバスも頻繁に見ます。料金はエアコンバスで片道200円もあれば足ります。車であればセブ市の南にあるタリサイとSMを結ぶSRP(湾岸道路)を使えば早いです。空港へもこのSRPを使います。土地の開発もあちこちで見受けられアルガオにもガイザノショッピングモールが建設されると聞いています。

庭に低木用のヤシや果物の木を植えて南国生活、朝はフレッシュなヤシジュースーーー

雑踏を避けて空気の綺麗な所を好む方にお勧めです。

[スレ作成日時]2015-03-09 23:06:28

 
注文住宅のオンライン相談

セブ島での暮らしをフォローします。

9: 匿名さん 
[2016-04-08 01:39:05]
テスト
テスト

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる