三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋水天宮前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋中洲
  6. パークホームズ日本橋水天宮前ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-11-10 07:49:52
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋水天宮前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋中洲8番地6(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩12分
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩10分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.18平米~74.25平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-08 14:55:02

現在の物件
パークホームズ日本橋水天宮前
パークホームズ日本橋水天宮前
 
所在地:東京都中央区日本橋中洲8番6(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩5分
総戸数: 50戸

パークホームズ日本橋水天宮前ってどうですか?

242: 購入検討中さん 
[2015-06-27 07:45:44]
読んで見送ってくれる人が多いと良いなぁ。
私の申し込んだ部屋は3倍になりそうみたいだしさ…。
243: 匿名さん 
[2015-06-27 07:59:00]
茅場町と浜町、どっちが資産価値あると思う?
244: 購入検討中さん 
[2015-06-27 08:11:38]
>>243
浜町ですかね。パークホームズ浜町は坪340、パークホームズ水天宮は315、どっちが割安ですかね。
245: 購入検討中さん 
[2015-06-27 08:27:18]
商品構成を絶妙に変えてるから判断難しいね。
三菱の浜町が360万強くらいだから、どちらにせよお買得なことは間違いないよ。
246: 物件比較中さん 
[2015-06-27 08:32:04]
確かに周辺より安いから一期で完売でしょうね
小規模マンションは候補外なんで見送りです
247: 購入検討中さん 
[2015-06-27 09:01:46]
>>245
商品構成の違いってなんですか?
248: 匿名さん 
[2015-06-27 09:10:47]
お買い得は茅場町。だって東京駅まで15分足らずで歩けるもん。
249: ご近所さん 
[2015-06-27 09:44:23]
日本橋で中洲っていうと子供のころから中央区?ってからかわれたのに、
時代も変わりました。
250: 物件比較中さん 
[2015-06-27 15:57:32]
茅場町(新川)も交通利便性が高くてよさそうですが、ウエリスは真横がガールズバーらしいってのがひっかかりますねえ。サンウッドは330超で代表間取りの3Lはどれもちょっと狭く、う~ん。。。
251: 匿名さん 
[2015-06-27 17:08:08]
その2つじゃない茅場町の物件ですが。
252: 購入検討中さん 
[2015-06-27 17:22:36]
>>251
どこですか?
253: 匿名さん 
[2015-06-28 23:38:56]
モデルルーム転用しているという事ですが、大手デベはあまり間取りが大きく異なるような物って出していないので
それで使えるっていうかんじなのでしょうか
使っている設備だって高級ラインっていう感じじゃない限り基本的には統一されているように見受けられますし
254: 物件比較中さん 
[2015-06-29 00:03:36]
近隣地域で同規模物件を近接時期に売り出すような時にたまに見かけますね。
浜町は高速の影響大のため上層階は二重窓でモデルルームもこの造りですが、水天宮は数値観測上、上層階も防音対策不要ゆえ全戸通常窓と伺いました。
255: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-30 08:06:30]
水害について詳しく教えて下さい。災害マップで50センチ程度の地域という事でしたが、大雨の時は膝くらいまで水が溜まるのでしょうか。過去水没した履歴は無いみたいですが。
また地震の津波の影響はどうでしょうか。東京湾は地形がいびつだからそこまで心配無いのでしょうか。
256: 匿名さん 
[2015-06-30 08:48:22]
プラウド人形町の情報がオープンになったけど全く宣伝する気がないね
この辺の新築物件は宣伝しなくてもあっという間に売れてしまうから宣伝する必要がないんだね
257: 匿名さん 
[2015-06-30 10:12:37]
>>256
プラウド出ましたね。450くらいですかね…。
258: 匿名さん 
[2015-06-30 18:39:54]
プラウドであれば、450もあり得ないとは言い切れませんね。。。
259: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-30 23:10:07]
なるほど、三井より野村プラウドの方がブランド力あるんですね。
260: 匿名さん 
[2015-06-30 23:16:56]
ていうか、本物のブランド求めるならプラウド買わんでしょ。三井、三菱、住友には残念ながら勝てませんから…。
261: 購入検討中さん 
[2015-07-01 01:46:46]
品質や造りはさておき、プラウドは値段が高いことそれ自体がブランド力を基礎づけてるような印象です。
三井は施工業者への対応がしっかりしてて品質は一番信頼してますので、住む用には三井しか買ったことないですが、ブランド力の向上のためには、プラウドやブリリアのようなビックリ値付けの仕方も今後は必要なのかもしれませんね(パークコートシリーズではやってるのかもしれませんが)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる