大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「GRAND VIEW SQUARE(グランビュースクエア)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東狭山ケ丘
  6. 2丁目
  7. GRAND VIEW SQUARE(グランビュースクエア)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-28 08:45:19
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sayamagaoka235.com/shinchiku/X1331001/
大成有楽不動産・三井不動産レジデンシャルによる全235邸の大規模プロジェクト

埼玉県所沢市東狭山ケ丘2丁目704番4(地番)
西武池袋線急行停車駅「狭山ヶ丘」駅 徒歩6分
・平成28年09月下旬入居予定
・鉄筋コンクリート造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)地上12階
・売主:大成有楽不動産株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社
・施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
・管理会社:大成有楽不動産

[スレ作成日時]2015-03-04 23:38:22

現在の物件
GRAND VIEW SQUARE
GRAND
 
所在地:埼玉県所沢市東狭山ケ丘2丁目704番4(地番)
交通:西武池袋線 「狭山ケ丘」駅 徒歩6分
総戸数: 235戸

GRAND VIEW SQUARE(グランビュースクエア)

1: 匿名さん 
[2015-03-05 02:23:42]
大規模だね、狭山はどんな感じだろう。
2: 匿名さん 
[2015-03-05 14:58:08]
静かな暮らしが期待できる。
3: 匿名さん 
[2015-03-05 17:05:34]
久々ですね。
4: 匿名さん 
[2015-03-05 23:33:05]
都心の喧騒を離れたい。
5: 匿名さん 
[2015-03-06 10:00:31]
所沢が便利になるみたいだからアリかも。
6: 匿名さん 
[2015-03-06 11:42:56]
値段が魅力ですね。
3000万円台メインなら手が届きそう。
狭山ヶ丘は環境がいいし。
ま、駅前のアレにはちょっとビックリするけど。最初だけ。
7: 匿名さん 
[2015-03-06 22:26:38]
全然アリですね。
8: 匿名さん 
[2015-03-07 19:48:08]
価格によってはですね。
9: 匿名さん 
[2015-03-08 16:49:37]
この物件が快急の停まる所沢駅か小手指駅だったら良かったのになー。惜しいね!
あとせっかく大手がやるのに何で長谷工なんか使うの?勿体ないでしょ?
10: 匿名 
[2015-03-08 17:49:06]
どこの施工が評判いいですか?施工というと長谷工多いですよね。
11: 匿名さん 
[2015-03-09 19:16:19]
長谷工の受注率の高さは、特命受注方式が高い収益率を誇っている原因のようですね。
近隣や行政との協議も含めて請負うという提案営業の仕方をしているようです。
しかし、この方法は本来は、できないはずだとか。
本当に多いですよね。長谷工。
12: 匿名さん 
[2015-03-09 20:54:37]
長谷工仕様だとおそらく直床ですね。
駅前の嫌悪施設。
徒歩圏内スーパーはオザムのみ。
購入に値するかは価格次第になりそうです。
14: 匿名さん 
[2015-03-09 21:32:14]
こりゃ殺到しますね。
15: 匿名さん 
[2015-03-10 07:17:28]
狭山ケ丘に行ってみました。飛行機の音がすごかったです。あんなに近くを通るんですね。因みに平日です。
16: 匿名さん 
[2015-03-10 19:04:09]
飛行機の航路になってるんですか?
17: 匿名さん 
[2015-03-10 20:33:07]
長谷工以外に有名な施工会社って浮かばないんですが、どこがあります?
18: 匿名さん 
[2015-03-10 21:24:04]
>>16

地図見なさい。
19: 匿名さん 
[2015-03-10 21:56:43]
住んで損はないエリア。
20: 周辺住民さん 
[2015-03-11 12:39:09]
住宅地でスーパーや病院等も近いのでファミリー向けには暮らしやすい場所です。
マンションのコンセプトもそんな感じですし。

学校は子供の足だと20分以上はかかるかな・・・
狭山ヶ丘中、宮前小は所沢市のエアコン設置に関する住民投票の発端になった学校です。
ということで騒音に関してはお察しいただけるのではないかと思います。
防音対策された窓であれば日常生活には支障がないですよ。

電車を使う世帯は微妙でしょうか。
所沢・小手指止まりが多い、快急が止まらない、終電が早い・・・etc
都内への行き来を考えると小手指より先のエリアはちょっと厳しいです。
21: 匿名さん 
[2015-03-12 12:53:48]
音と通勤の不便さで安いんですね。
やっぱり検討は小手指までですね。
22: 匿名さん 
[2015-03-13 15:37:09]
パークハウス所沢駅前や、サンクレイドル小手指駅前が売れてからでないと、実際この物件はなかなか厳しいのではないかな?
23: 匿名さん 
[2015-03-14 14:46:12]
この物件は所沢、小手指と比べる物件ではないと思います。通勤の不便さや飛行機の音が気にならないと人が検討するので慣れている地元中心ではないでしょうか。
もしくは狭山市の人。
24: 匿名さん 
[2015-03-16 08:38:48]
長谷工仕様でも直床とは限らないのでは?
ここは、詳細がわからないので、何とも言えませんが
先日違う物件の長谷工仕様のマンションの詳細をみていたら
2重床、2天井という所もありました。
そういう物件もあるのだなぁっと思ってみていました。
25: 匿名さん 
[2015-03-16 14:41:49]
4500万か、結構安いですね。
26: 匿名さん 
[2015-03-16 19:58:39]
東松山で4500は高いでしょー
27: 匿名さん 
[2015-03-20 13:15:33]
せめて直床はやめて欲しいなぁ
長谷工の直床ってどこもフワフワしててクッションフロアみたいなんですよね
28: 匿名さん 
[2015-03-20 13:21:47]
>26 さん
ここは所沢市ですよ。もし高いとすれば所沢だからですよ。


直床でもじゅうたんを敷く場合はよいのではないでしょうか。高級ホテルのじゅうたんもふわふわですし。先入観で決め付けることでもないかな。
29: 匿名さん 
[2015-03-20 23:18:24]
長谷工の安マンションはほとんど直床ですよ
長谷工仕様なのでしかたないです

廊下側の画像が無いですが廊下もフェンスだったりして
30: 匿名さん 
[2015-03-21 08:30:19]
長谷工の直床は絨毯と違って足もとではなく、足のまわり板ごと沈むので気持ち悪いです。
モデルルームだとわからないので気になる方は出来上がってから検討した方が良いと思います。
31: 匿名さん 
[2015-03-27 23:52:38]
モデルルームでもきちんと作っている所だと、その直床独特の感じは判りますよ。
慣れもあるみたいですけれども…。
でもこれって気になるなら無いっていうのは今の住まいとの比較でどう感じるかっていうのがあると思いますし、
本当に個人差によるとしか言いようがないのでは?と思います。
32: 匿名さん 
[2015-03-28 00:04:25]
いくら場所が悪いからといって、弱小デべの低所得者向けマンションじゃないんだから三井が直床のマンションなんて作る訳がないだろ!!
33: 物件比較中さん 
[2015-03-28 08:30:40]
パークハウス所沢は直床でしたね。
34: 匿名さん 
[2015-04-04 00:41:13]
直床に不満なら都心の高額買おうよ。
デベも企業。エリアに合わせた仕様にするよ。
価格帯が安いんだから。
35: 匿名さん 
[2015-04-04 08:42:13]
都心には住みたくはないです。
仕様の話です。
36: 匿名さん 
[2015-04-04 11:02:42]
本当に直床なの?嘘でしょ?田舎だからって舐めてる?
37: 匿名さん 
[2015-04-04 14:03:25]
直床だろ長谷工なんだから
38: 匿名さん 
[2015-04-04 19:32:56]
皆さん、二重床だからって買わないくせに、買えないくせに、買う資金無いくせに。
39: 匿名さん 
[2015-04-05 06:41:36]
直床は生理的にだめですね。
お金とか音の問題ではないです。
プニプニがいやです。
40: 匿名さん 
[2015-04-06 09:43:37]
>30さん
モデルルームでは実際の床とは異なりクッション材が入っていないフローリングが使われているという事ですか?
もし直床と知らずに購入してしまった場合、現物を見てフワフワの感触にショックを受けそうですね。
41: 匿名さん 
[2015-04-11 02:28:29]
抽選かな。
42: 匿名さん 
[2015-04-12 10:51:02]
この場所でさすがに抽選はないでしょー笑 

一応見に行ったけど、駅降りて正面の葬祭場を見て衝撃を受け、現地を見て何となく周辺の雰囲気の暗さにまた萎えました。
毎日の買い物は駅前のコンビニですか? 帰りは電車の本数の少なさにテンション下がりました。
43: 匿名さん 
[2015-04-12 20:43:19]
完売ですか?
44: 匿名さん 
[2015-04-13 02:26:26]
大規模は安心。
46: 匿名さん 
[2015-04-17 17:53:35]
資料だけ大量に請求してみよう。
47: 匿名さん 
[2015-04-26 06:39:28]
狭山ケ丘で3000万円台以上が中心なんですね。高いと思います。
48: 匿名さん 
[2015-04-27 01:34:28]
これ以上安いところってどこなんでしょう?
49: 匿名さん 
[2015-04-27 14:16:46]
狭山市か西所沢がありましたね。
50: 匿名さん 
[2015-04-29 03:07:19]
池袋線は小手指が限界じゃない
それより先は不便、田舎しか思いつかない
まぁ小手指でも田舎だけどね
新宿線は新所沢までだな
51: 匿名さん 
[2015-04-29 07:40:30]
>30
それは酷いですね…
52: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-04-30 17:41:25]
三井不動産のマンションで、この価格帯ならいいと思いますし、駅から近いのも魅力的です。モデルルームが出来るのが楽しみです
53: 匿名さん 
[2015-04-30 17:45:18]
三井じゃなかったらまあいいかと思いますが、三井なので検討対象です。
54: 匿名さん 
[2015-04-30 17:45:44]
所沢ベンリダス
55: 匿名さん 
[2015-05-01 17:58:09]
長谷工物件は耐震偽装があってからアンチが増えた気がする

たまに良いのも建てるのだけどほとんどの物件がコストダウンの長谷工仕様だからここもお決まりの長谷工仕様なのかな?
56: 匿名さん 
[2015-05-01 18:13:50]
結構カッコいいデザインですね。これなら検討対象です。
57: 匿名さん 
[2015-05-01 18:14:11]
所沢にも近いしアリかな。
58: 匿名さん 
[2015-05-01 18:14:33]
広い部屋に住める。
59: 匿名さん 
[2015-05-01 18:14:55]
リーズナブルでハイクオリティ
60: 匿名さん 
[2015-05-01 18:15:19]
ここにするしかない。
61: 匿名さん 
[2015-05-01 18:15:38]
羨望のまなざしですね。
62: 匿名さん 
[2015-05-01 18:57:42]
>リーズナブルでハイクオリティ
笑える言葉ですね
高額物件でも外れはあるが低額物件には当たりはないです
63: 匿名さん 
[2015-05-02 06:37:45]
飛行機もよく見える。
64: 匿名さん 
[2015-05-02 11:59:32]
買わないなら見なきゃいいのにw
65: 匿名さん 
[2015-05-02 12:00:05]
あらあら
66: 匿名さん 
[2015-05-02 12:52:30]
感想書きます。

近くにお店少ない。
駅前も栄えていない。
学校が遠い。
眺望は良さそう。
価格は抑えられている。
都内通勤は不便

私はパスします…
67: 匿名さん 
[2015-05-02 13:24:06]
都内まで何分?
68: 匿名さん 
[2015-05-02 13:24:31]
サランヘヨー
69: 匿名さん 
[2015-05-02 13:25:03]
三井だぜ。
70: 匿名さん 
[2015-05-02 13:25:33]
ほっときゃ売れる。
71: 匿名さん 
[2015-05-02 19:07:40]
三井の名前だけで、場所がいまいちでも売れるのかなぁ。
72: 匿名さん 
[2015-05-02 23:41:48]
>>71
売れると思います。
小手指から池袋方面のマンションを買えない方々に。
(もしくは飯能方面通勤?)

予算が出せないので、せめてもの救いが「三井」というブランドでしょう。
立地とクオリティがイマイチなので、多少時間がかかるかもしれませんが、問題なく完売すると思います。

私はパスです。

73: 匿名さん 
[2015-05-02 23:56:58]
パスかいなw
74: 匿名さん 
[2015-05-03 00:31:39]
ブホッ
75: 匿名さん 
[2015-05-03 07:44:54]
売主が三井だと飛行機の音がイメージと違ってたら保証してくれるかも。
76: 匿名さん 
[2015-05-03 07:46:15]
電車の本数を増やすかも。
77: 匿名さん 
[2015-05-03 09:20:33]
飛行機騒音は本当にひどいですよ。
78: 匿名さん 
[2015-05-04 01:10:36]
売主が三井でも建ててるのが長谷工じゃなぁ
狭山ヶ丘って中古マンションも不人気だしね

まぁ所沢市は所沢駅、小手指駅、新所沢駅以外は終わってる
79: 匿名さん 
[2015-05-04 01:15:22]
西武住民はどこも終わってるから。
80: 匿名さん 
[2015-05-04 02:15:35]
ビーコン跡地か。環境は悪くないよ。スーパーがこちら側にも出来ればいいのにね。
81: 匿名さん 
[2015-05-04 06:33:50]
飛行機の音は平日に確認しましょう。
あれを見るとないと思います。
82: 匿名さん 
[2015-05-05 09:42:32]
子供が遊べる場所がマンション内にあるのはいいですね。
これは大規模ならではといった感じです
西武線の急行は止まりますが、都心に出るには時間がかかりそうですし、
西武線はよく人身事故や遅延が多いのでその辺は心配ですよね
83: 匿名さん 
[2015-05-05 23:00:00]
>No.79

ここを見てるお前も終わってるから
84: 匿名さん 
[2015-05-05 23:21:13]
盛り上がってきましたね♂♂
85: 匿名さん 
[2015-05-05 23:31:11]
教習所もいずれマンションになる予感。
86: 匿名さん 
[2015-05-06 11:01:31]
教習所はこの辺りでは有名な地主の一族のもの。簡単には終わらせないよ。
ご存知無いとは余所の方かな?
87: 匿名さん 
[2015-05-06 11:13:52]
少子化でどんどん教習所も閉鎖していくからね。マンションに転換することも十分あり得る。
88: 匿名さん 
[2015-05-08 15:45:01]
教習所なんていらん
89: 匿名さん 
[2015-05-14 01:46:52]
かっこいいデザインぽ。
90: 匿名さん 
[2015-05-17 19:08:45]
何か始まってもいないのに、オワコンの雰囲気が漂ってますね。。
91: 匿名さん 
[2015-05-17 19:59:39]
ここも荒らしが大変そうですね・・
92: 匿名さん [ 30代] 
[2015-05-18 19:08:46]
こう言う書き込みって、不動産屋さんが書いているんですか?やけに詳しい書き込みと、ケナシて書いてあるのがありますが、購入検討をしている者としては、非常に迷います。本当に検討されている方の意見が聞いてみたいです。
93: 購入検討中さん [ 40代] 
[2015-05-19 12:51:59]
狭山ケ丘在住でこちら購入検討してます
確かに都心から遠いし、終電も早いけど環境がいいので離れられません。
駅前のセレモニーホールに驚いてる人もいるけど火葬場じゃないし、自転車で休日ぶらぶらするにはいいとこいっぱいあります。
直床もその分安ければむしろありがたい。
でも地縁がない人は躊躇するだろうな。
私はむしろ即完しなくて助かります。
94: 匿名さん 
[2015-05-24 02:10:36]
この辺まで田舎にくると一軒家も安いしね
車庫付一軒家も十分検討できるかも
95: 匿名さん 
[2015-05-24 10:20:44]
普段通勤で池袋線を使っているのですが、帰りに池袋から乗るとほとんどが小手指行です。
狭山ヶ丘に住んでる方はいちいち乗り換えてるのでしょうか?
96: 購入検討中さん 
[2015-05-24 13:12:50]
急行の飯能行電車を使ってます。
小手指止まりの電車利用が多いなら商業施設少ないし所沢~小手指の物件検討した方がいいかもしれませんね。
97: 周辺住民さん 
[2015-05-24 21:20:29]
戸建はメンテが大変で。。
子供が小さい人は戸建の方がいいと思うけどね。
98: 匿名さん 
[2015-05-27 17:35:29]
戸建て買うほどバカではない。
99: 匿名さん 
[2015-05-31 02:33:51]
いまが一番マンションの買い時
100: 匿名さん 
[2015-06-01 09:48:59]
戸建もマンションもどちらもメリットとデメリットがあります。
正直、どちらが良くて、どちらが良くないとは言い切れないかと思います。

子供が多くて生活音が気になったり、
自転車置き場の台数を気にする場合は断然マンションは無理でしょう。

また、掃除が便利だからフラットな部屋が良いとか
ご近所付き合いは程々にと考えている場合はマンションが良いでしょう。

それぞれの生活に合わせてかんがえるだけのことかなと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる