三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 1丁目
  8. 〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン part 2
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 40代] [更新日時] 2015-10-28 15:42:04
 

前スレが1000レス超えたのでpart 2作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405555/

名称:ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   京浜急行本線「京急新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   JR横浜線「大口」駅(西口)より徒歩14分
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-02-26 21:34:21

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:京浜東北線 新子安駅 徒歩4分
総戸数: 497戸

〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン part 2

1: 契約済みさん 
[2015-02-26 22:46:23]
スレ立てありがとうございます。
昨年末、駅とは反対側に、新小安では貴重な…というか、存在していなかった、こじゃれた飲食店がオープンしたようですね。
5月に入居したら、すぐに行ってみたいと思います。

http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140211/14057026/
2: 契約済みさん 
[2015-02-27 13:54:22]
情報、ありがとうございました。入居後、行ってみたいと思います。
内覧の確認会に行かれた方がいらっしゃいましたら、状況シェアいただければうれしいです。
3: 入居前さん 
[2015-02-27 14:57:48]
スレ立てありがとうございます。
先日確認会行ってきました。内覧会とは違い、かなり人がまばらでした。だいぶ時間ずらしてやっているのでしょうか?

内覧会時とは別の熊谷の方に案内され、指摘事項を確認。
うちは指摘事項が10個もなかったのですぐ終わりました。内容は全て満足の行く仕上がりになっていたので問題なし。確認後、前回採寸忘れたところを測らせてもらって終了。
確認よりも採寸時間かかる方もいますよ、とおっしゃっていたのでもし内覧会で採寸や写真などやり忘れてることあれば確認会でやれますよー
4: 入居予定さん 
[2015-02-27 15:03:46]
確認会行きました。
施工業者の方が案内して下さりました。前回の指摘箇所を1つずつ確認。前回指摘していない箇所を新たに指摘するのもOKでした。むしろ、「指摘いただきありがとうございます」と、お礼を言われました。入居後に指摘されて揉めるよりいい、ということでしょう。入居後にアフターサービスありますが、キズや汚れなどは対象外のようです。確認会での指摘については、指摘箇所の少ない場合は入居後に確認ということらしいです。
確認会では、共用施設の見学はできず住戸のみでした。
5: 匿名さん 
[2015-02-27 18:11:11]
キャンセルが出た
けどまー1階とはいえフロントで位置高いし、すぐうれちぇうね
しかし以前は高い戸思っていたけど、今の時期それなりの値段に見える不思議。
6: 契約済みさん 
[2015-02-27 19:37:33]
キャンセル住戸が出たということで久しぶりに新子安ガーデンの公式HP見ました(笑)

懐かしかった~

残してほしいけど無理なんだろうな

売れるまで何回か見ちゃう
7: 契約済みさん 
[2015-02-27 22:45:59]
>6さん
公式HP良いですよね!
この機会に印刷等されてはいかがでしょう。
うちはハードコピーをとっておくことにしました。
8: 入居前さん [女性 30代] 
[2015-02-27 23:49:30]
内覧会のときバルコニー側の窓に網戸ってなかったですよね?
オプションにありましたっけ?
今更気づきました。。。入居後業者にお願いすべきでしょうか。
9: 契約済みさん 
[2015-02-28 00:33:38]
>>8
うちは縦長タイプなので、バルコニー側に網戸は付いてましたよ。
横長リビングは窓が大きいので、もしかしたら付いてないのかも知れませんね。
10: 入居前さん [女性 30代] 
[2015-02-28 09:12:51]
8です
私も縦長リビングですが、付いていませんでした。
標準だとすると、まさかのつけ忘れですかね。。。週明け聞いてみようと思います
11: 契約済みさん 
[2015-02-28 10:39:44]
横長ですが、網戸ついてましたよ。
12: 契約済みさん 
[2015-02-28 11:24:44]
バルコニーの窓を空けると網戸も連動して動きますので、気を付けて見ないと見逃してしまうと思います。
確認会で指摘しても対応してもらえますよ。
13: 契約済みさん 
[2015-02-28 16:52:05]
みなさまにお聞きします。
レジデンスクラブに引き渡し日までの日数が表示されています。今まで気にしていませんで、この日数は合っていますか?
私はフロントフォートのため、引き渡し日は3月26日ですが、今日現在の表示は「あと31日」となっています。
おかしいですよね?
14: 匿名さん 
[2015-02-28 21:21:15]
キャンセル住戸を検討している者です。
今日、現地から浦島中学校まで歩いてみたのですが、歩くのが早めの自分が歩いて25分くらいかかり、子供を徒歩通学させられないと思いました。
入居予定でお子さんが中学校に通われる予定の方は、ほとんど私立中学校なのでしょうか?それとも浦島中学校にバスまたは電車でしょうか?はたまた越境で他の中学校とかでしょうか?
15: 匿名さん 
[2015-02-28 22:33:13]
>>13
日数表示になったときから月末で計算してるよ
16: 匿名 
[2015-02-28 22:52:18]
キャンセル住戸は申し込みが入って、購入者が決まったみたいです。
今の相場で考えると価格も割安だし、即日完売でしたね。
17: 契約済みさん 
[2015-02-28 23:59:37]
もう売れたの!?
18: 契約済みさん 
[2015-03-01 01:26:38]
我が家の住宅ローンの実行金利も確定しました 。横浜銀行の10年固定で1.05%です。思ったよりも上がらずに良かった。
金利はほぼ住宅取得控除で賄えるので、実質的な負担は数十万円です。良い時期に家が買えてよかった。
19: 匿名さん 
[2015-03-01 01:27:03]
これだけ完売早ければ今後売りに出すのも安心ですかね。ミッドなので少し不安だったのですが
20: 契約済みさん 
[2015-03-01 01:29:27]
>>15
そうでしたか。
あまり意味のない表示ですね(笑)
21: 契約済みさん 
[2015-03-01 09:02:26]
マンションは、立った方が、紙で見てた時より、いい感じ。場所は思ってたとおり駅が近いのに静かだし。金利も低いからいい買い物が出来たようで満足です。あとは、静かに暮らせれば最高ですが。皆さまといいマンションにしていきたいです。よろしくお願いいたします。
22: 契約済みさん 
[2015-03-02 18:04:10]
キャンセル物件も売れてしまい、ホームページも完売の表示になってました。
もうすぐホームページも見れなくなると思うと寂しいですね。
23: 契約済みさん 
[2015-03-02 18:53:26]
キャンセル住戸出てから売れるまで早かったですね。

完成前物件ですとイメージと実物との差が少なからずあると思っておりましたが、
良い仕上がりになっていると思いますし大変満足しています。
皆様とよいコミュニティを形成していきたいです。

網戸、見逃してしまいました。 明日確認してみようかな
24: 契約済みさん 
[2015-03-03 08:29:13]
ミッド購入者です。
5月からお世話になります。
モデルルーム跡地取り壊してますが何ができるのでしょうか?
25: 購入検討中さん 
[2015-03-03 20:26:42]
検討板に投稿あったので下記転載します。
↓↓
キャンセルが出たと思えば、それもすぐになくなってしまったようですね。
何せ価格が良かったので人気が集中したように思います。
学区についてですが、私も小学校、中学校の様子は気になります。
今は意外なエリアが学級崩壊で荒れている話も聞きますし、どなたか
詳細な情報をお持ちであれば教えて下さい。
26: 契約済みさん 
[2015-03-03 21:55:59]
>>25
私も気になりますね!
残念ながら情報は持ち合わせていませんが、学区外の生麦中と、学区内の浦島丘中どちらが?とかね。
ただ、この規模のマンションともなれば、近所からの住み替えで、近隣の学校にお子さんを通わせていらっしゃる方もいるでしょうから、そこはかとなくホンワカした展開を望みたいっ!
28: 契約済みさん 
[2015-03-03 22:46:05]
光化学スモッグ警報が放課後出ていた頃の話なので、話半分でお願いします。



小学校は正直どこも大差ないと思います。
強いて言えば大企業の家族寮がある学区は、学力テストの平均が良かったくらいかな。
ヨゼフや精華はさすがに評判良かったですが、公立はあまり差を意識するレベルでは無かったです。

寺尾中と浦島丘中は確かに評判あまり良くなかったですね。
基本小学校の成績上位者は中学から私立に行ってしまう(栄光聖光フェリスなど)ので、悪い方が目立ってしまう面もあったと思いますが。
それでも翠嵐行く人もいるので、良くも悪くも普通の公立中学かな、と思います。
浦島丘は近くにマンション増えたのもありますが、だいぶ大人しくなったと聞いています。
当時の印象だと、荒れている順に寺尾中>浦島丘中>>>>>生麦中、でした。

高校だと周辺では東高校が人気ありましたね。
武相(芸人の出川さんの出身校です)はちょっとヤバイという噂が流れていました。



学校ネタは荒れる元かもしれませんが、気にされる方が多いようですので。
参考までに。
29: 契約済みさん 
[2015-03-04 19:13:58]
引き渡しを前に家具を検討しています。カクタスさんはシュミレーションをして10%オフとのことですが、シュミレーションをお願いされた方いますか?またここがおすすめという家具店てありますか?みなさん、ダイニングテーブルとかソファー楽しく選らんでますか?
30: 匿名さん 
[2015-03-04 19:31:52]
新子安駅はホームから改札までぐるっと回らなくてはいけないのですぐに改修工事は難しいと思いますが、市民の声として駅の改善要望を出すのは出来ますよね?どこに出すのが適切なのかどなたか教えていただけませんでしょうか?
31: 契約済みさん 
[2015-03-04 20:12:33]
>>29
カリモク家具は、15%引きです。
新横浜にショールームがありますのて、そこで選んでから、横浜市高島屋で注文します。
一斉引き渡し(入居前の納品)の期日は過ぎていますが、商品によっては対応可能かもしれませんね。
32: 契約済みさん 
[2015-03-04 20:15:57]
>>30
JRと横浜市ですね。
駅舎の改修は地元市町村も負担しますので、両者に出せば良いと思います。
横浜市は行政だけではなく、神奈川区選出の市議会議員へ出すのも効果的だと思います。
33: 引渡し待ち 
[2015-03-05 08:47:09]
私も新子安駅は変な構造だと思っています

せっかく駅近なのにとても疲れるルートだと思っている皆さんも多いのではないでしょうか


ホームから階段を降りきって右の改札口にまた上る構造ですが、降りきったところから左に地下道を掘って、オルトに抜けるルートと分離してホワイト急便側の地上に出られるルートを作ってくれると、帰りに買い物して帰るときもまっすぐ帰るときも便利ですよね

少し自己チュー的な意見かもしれませんが


でも、他の住民の方々にもとても便利だと思うんですよ


階段は毎日の事ですし、あの階段の登り降りは結構面倒ですよね



34: 契約済みさん 
[2015-03-05 18:54:11]
>>33
地下からオルト側に出るか、改札を高架式にしても良いですよね。
35: 契約済みさん 
[2015-03-05 23:39:12]
ミッド購入者です。
今日、引っ越しの日程案内が届きました。
第一希望で無事に決まり、ほっとしています。
来週は入居説明会もありますし、楽しみが増えます。
36: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-03-06 22:44:56]
こんばんわ

そろそろ残金入金確認の連絡が来る頃ですが皆さんは届きましたか?
37: 契約済みさん 
[2015-03-06 23:30:46]
今日確認会のあと以前こちらに書いてあったパスタ屋さんに行ってきました

店員さんは感じの良い方でした

ただ・・近所のお母さんたちかな?
わりと大人数でランチをしていて、そこそこ騒がしかったです 
子供も野放しだったし・・・

あとは同じような年代のかたがお客さんでいたのでもしかしたら同じように確認会のあとできたのかと思いました

きっと貴重なランチのお店になるでしょう (笑)
38: 契約済みさん 
[2015-03-07 00:41:16]
早速レポートありがとうございます。
ママさん達にとっても、貴重なお店なのかもですね(^_^;)
39: サラリーマンさん 
[2015-03-07 02:23:19]
>>36
まだ、残金の振り込みの案内は来ていません。
5日頃の発送予定のため、明日か月曜日くらいに届くと思います。
40: 内覧後さん [男性] 
[2015-03-07 10:37:43]
家はミッドではないですが、ミッドも日当たりがとっても良いいと思いました。ベランダは広そうだし、1Fの庭付は広々していて、気持ち良さそうな感じで、いいなー。
41: 契約済みさん 
[2015-03-07 19:09:19]
ガラスフィルムをオプションしたんですが、メーカーが消費者庁に景品表示法違反で
是正命令を受けたそうで、強制キャンセルと相成りました。
危なかったというべきか。
新幹線とかで採用っていう謳い文句に乗ったんですけどね。
出張でよく新幹線使ってますが、普通の窓ガラス程暑くない気はしてたので。
42: 匿名さん 
[2015-03-07 19:35:28]
今日高島屋に行ったら担当者がガラスフィルムの電話連絡で大変ですって言ってたな~
横浜高島屋のカーテンとこにガーデンとテラスの案内があるのはなんとなく不思議な感じだ
43: 契約済みさん 
[2015-03-07 20:09:45]
>>41

無駄な出費が防げて良かったですね。
新幹線の窓は、今はガラスより熱貫入率の低いポリカーボネートのようです。

とはいえ、このマンションも一応ペアガラスですから、熱の伝わりやすさ(熱貫入率)は
そんなに気にしなくて良いのではないでしょうか。

このマンションを契約した後から、窓の断熱が気になりだして調べてみましたが、窓ガラスには、同じペアガラスでも空気層の厚みが違う物や、断熱用金属膜を追加したガラス(Low-Eガラス)、さらにはトリプルガラスなんて物まであり、サッシも熱の伝わりにくい樹脂や木製にしたタイプもあるようですね。

ところが、どこのマンションのサイトでも「ペアガラスを使って断熱性能に配慮」とあるだけで、それがどんなグレードのペアガラスなのか、熱貫入率を示すU値はどうか、など積極的に提示はしないんですよね。
パソコンやカメラのサイトには、細かい仕様一覧が載っているのに、マンションときたらどうしてこう適当なのか!
窓のサッシやガラスなんて、壁等と違い、既成品だからデータは取れているはずなのに…
誠意がないっ!(笑)

ま、そういったスペックについて確認せずにハンコを押した私も適当な買主ですね…
44: 内覧前さん 
[2015-03-09 08:37:33]
フロント、アベニューの方はもうすぐ入居ですね。当方ミッドなので、早く入居できるのはうらやましいです。

45: 契約済みさん 
[2015-03-09 18:43:07]
売買代金支払いの案内きましたね。

契約した際に仕様一覧表はないのか確認したところ、お客様用は作成されてないといわれました。
確かにNo.43さんのいうように高い買い物ですから窓サッシに限らず建具やフローリング等
品番やスペックが記載された仕様一覧が契約時にほしいですね。
46: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-10 13:54:01]
先日、内覧会の後の確認会に行きましたが、その際、熊谷組の担当者が、モデルルーム跡地にスーパーができるらしいとの話がありましたが、同じような話を聞いた方はいますか?老人ホームか何かになるという話だったような気が...。スーパーだったらありがたいですね。
47: 契約済みさん 
[2015-03-10 19:33:42]
>>46
スーパーだったらうれしいです!
以前、老人関係の施設の話はなくなったと、営業の方から聞きました。
48: 契約済みさん 
[2015-03-10 23:05:27]
e-mansionって497戸もあるのに1G一本しかひいていないのね。
全戸引っ越しが住んで、ネット使うようになったら夜とか殆ど速度出ないんじゃなかろうか…。
最低でも各棟1G一本ずつくらいはひいてほしい。
49: 契約済みさん 
[2015-03-11 00:20:20]
ギガとはいえ、回線一本とは良い商売ですね。
e-mansion のメールアドレスを使い出す方が増えると乗り換えが難しくなりそうです…

競合のサービスはいくつかあるようですね
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120140603500
50: [男性 40代] 
[2015-03-11 00:31:10]
こんなの見つけました。
横浜市の横浜市都心臨海部再生マスタープランはみなとみらい周辺なので東神奈川位までが対象エリアですがなぜか新子安海側の工業地帯の再生についてあるページで触れていたので気になりました。どうも現在の重工業から研究開発エリアに変更していきたいようです。

その場所で営業しているのが昭和電工。
昭和電工 横浜事業所でググると
「当社は、現在横浜事業所で行っているアルミナの生産から撤退することを既に決定しているが」
とありました。

もしかすると将来は街の風景変わってるかもしれません
こんなの見つけました。横浜市の横浜市都心...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる