東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-03-21 19:50:33
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7です。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553979/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-26 19:59:54

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7

915: 購入検討中さん 
[2015-03-19 11:12:16]
>>914
ごめんね、でも地権者なんだわ。
28日いったら画像UPするね。たぶん午後一だからうp頑張るね。
916: 匿名さん 
[2015-03-19 11:38:54]
>>906
ありがとうございます。
MR訪問を楽しみにしています。
917: 匿名さん 
[2015-03-19 11:42:37]
>>912
えっ、北向き中層階でも坪600とかですか?
918: 匿名さん  
[2015-03-19 11:43:08]
>>911
16万?一台?これネタ?
駐車場と管理費で賃貸借りれるじゃん
機械式はもって安いよね?
919: 匿名さん  
[2015-03-19 11:44:59]
>>903
こいつはいらないわ
前も貼り付けたよな
あと、戸建て買えますよ。てのもイラつく
920: 匿名さん 
[2015-03-19 11:46:05]
>>911
えっ、それどこ情報ですか⁈
デベが300部屋も買い取るんですか⁈
921: 匿名さん 
[2015-03-19 12:00:59]
>>920
多分あれでしょ。土地購入代金に充当。145戸は施工費や補償関係に回るんでないの?
922: 匿名さん 
[2015-03-19 12:10:43]
変な自慢や、誤情報が多いですね。
MRもうすぐだから、2週間もすればわかる事なのに、
先に知っても大差無いような…。

いずれにせよ、
駅真ん前で、緑が多く、何処に出るのも便利。この先も山手線では希少。
MR見て、買えたら買う。抽選外れたら又その時に考える。
MR楽しみだわ。
923: 匿名さん 
[2015-03-19 12:16:04]
>>911
661戸を販売と聞いてしましたが、デタラメもいいとこね。また例の利権者か。
924: 匿名さん  
[2015-03-19 12:52:40]
東建の社員くらいで このマンション買える?
割引しないで一般に売った方が儲かるんだから
ガセじゃないの?
925: 匿名さん 
[2015-03-19 12:56:58]
目黒雅叙園って中国のファンドに買収されてたんだね。
目黒もチャイナマネーに買われていくのか。
なるべく邦人に頑張って買ってもらいたいね。
926: 匿名さん 
[2015-03-19 13:14:31]
今日の日経朝刊に、湾岸の子供の遊び場不足が深刻な問題になっていると載っていましたね。

タワマンに囲まれた小さな公園に100人位園児が集まってしまうこともあるみたい。滑り台はなが〜い列だって。

豊洲北小は校庭潰して校舎たててるらしいし、運動会は機能していないらしいし、、、


なんか、目黒と比べると格差を感じますね。親の所得格差で子供の教育環境に相当な差が生じるのは、仕方ないことなんでしょうか?
927: 匿名さん 
[2015-03-19 13:21:57]
普通にアチコチに出てる戸数−非分譲で=600強。
多少裏で何かあったとしても、145は…⁇
正しい数字だとしても、そんなこと教えて何の特になるか
解らない。
928: 匿名さん 
[2015-03-19 13:38:53]
少なくともこのマンションはゲスな住人の多いマンションになることはこのスレ見てて分かる。
929: 匿名さん  
[2015-03-19 13:54:42]
>>926
親は気にするけど、子供は順応性が有りますからね。
長い列を作って順番ん待てるとは素晴らしい人間性形成ではないですか?公園の近くに住んでても毎日習い事で遊べない子もたくさんいます。子供はどんな環境でもたくましく育ちますよ。週末に、家族で遠出して思いっきり遊んだ方がいいですよ。
中国人なんて大人でも列並ばない割り込み当たり前。
930: 匿名さん  
[2015-03-19 13:59:07]
>>925
米ファンドでしょ
前もどっかに買収されてるからね。
931: 匿名さん 
[2015-03-19 14:00:25]
平均坪単価は700近いでしょうね。
買えるけどうちはパスします。
買うと損するの確実だから。
932: 匿名さん  
[2015-03-19 14:05:33]
あーいえばいちゃもんつける人いるけど。
最近外資のホテルたくさんできてるけど、なんかエントランス階はビジネスちっくな造りですよね。マンダリンもオープン時は何回も行ったけど遠いよね。
やっぱり古くてもバブリーなホテルの方が好きだわ。
933: 匿名さん 
[2015-03-19 14:26:47]
この辺りにあまりタワマンがないからみんなここに集中してるの?
934: 購入検討中さん 
[2015-03-19 14:28:16]
ここ600代で買えると思ってる方ているのかな?
そんなに安いのかな?
935: 匿名さん 
[2015-03-19 14:28:36]
もうタワマン以外は考えられない時代になってきましたね


一国城神話破れたり。
936: 匿名さん 
[2015-03-19 15:12:41]
700ならうちもパス
駅直結でもあるまいし
じっくり他を探したほうがベター
937: 匿名さん  
[2015-03-19 15:30:20]
700なら、うちもやめます。
目黒立地の割りに安いからねらってたのに
ご縁がなかった。
938: 匿名さん  
[2015-03-19 15:33:20]
みなさんホント大丈夫?
939: 契約済みさん 
[2015-03-19 15:42:33]
500でもパス!
940: 匿名さん 
[2015-03-19 16:27:45]
森の管理費って管理組合で負担すんの?
941: サラリーマンさん 
[2015-03-19 16:29:11]
予算7500万程度だと低層階でどの程度の広さ購入できますかね?
942: 匿名さん 
[2015-03-19 16:31:34]
700??
いらない、いらない。
そんなんで完売したとしたらバブル。
943: 匿名さん 
[2015-03-19 16:40:25]
もし700なら7〜8年したら面白いことになるだろうね。同じマンションの中で競売にかけられる物件が続出なんて前代未聞のバブルの塔になったりして。
944: 匿名さん 
[2015-03-19 16:46:33]
リセール出してくれたら買うよ
945: 匿名さん 
[2015-03-19 17:02:30]
リセールなら400〜450で買えたりして
946: 匿名 
[2015-03-19 17:02:59]
50平米
947: 匿名 
[2015-03-19 17:03:23]
それはさすがに馬鹿!
948: 匿名 
[2015-03-19 17:05:22]
日本国内でしか見れない人間はもはや時代遅れ。
円安これだけ進行してるのにドルにしておかなかった時点で、経済オンチ&国策知らず。。。情報弱者。

情報弱者のたわごとがかなりうざい。
700万ならパスでもいいし、買いたきゃ買えばいい。
人のことどうでもいいから自分で買うか買わないか決めればよいだけ。。。。

949: 匿名希望 
[2015-03-19 17:08:41]
どうでもいいけど損するとか言ってるやつが、
この2年間で家買ってないとかあほすぎじゃね?

950: 匿名さん 
[2015-03-19 17:09:59]
>>948
一番ウザいのあなただからね
そっくりそのままお言葉お返しする
人が買おうが買わないがあなたに関係ないから
お願いだから、経済版かなんか行ってくれ。
951: 匿名希望 
[2015-03-19 17:13:00]
そういうやつら実際は買えてないから大丈夫でしょう。
952: 匿名希望 
[2015-03-19 17:14:01]
事実を書いてるだけ。
経済もわからないで何言っちゃってんの?としか思わない。
953: 匿名さん 
[2015-03-19 17:20:19]
まぁ、あと2週間したら価格も分かるので待ちましょうよ。

それより、間取りはどうでしょうね。
N-E75Eなんていいなと思うのですが、南西角部屋はやはり暑いでしょうかね。中層階まではアルコタワーとこんにちはになるでしょうか?
954: 匿名 
[2015-03-19 17:20:32]
大正解かと・・・

8000万円をただドルに変えてるだけ2年で1億2000万になってるのですから、
1.2億は2年前の8000万という計算をするのが普通ですよね。

このまま円安が進行すればそれに拍車がかかります。

ロンドンや中国のオリンピックの時の不動産価格を見れば、
まあこのまま上がるのは見えてますよね。

そのあと下がるのと併せて結果元の円高状況戻るのに20年、
もっしくは子供が減るので戻らず。

外国の移民を受け入れるかはわかりませんが、
80円になることはあったとしても30年スパンの話。

あれこれ言ってるうちに結果買った方がよかったとなる可能性が高い。
個人だとそうなる。唯一あるとすれば、会社つくって賃貸で借りてしっかり節税するならまあありだなと思います。




955: 購入検討中さん 
[2015-03-19 17:28:03]
地権者用のMRの時間を決めにいったときの雑談ね

俺氏>どうやって選別してるの?
東建>今回ケンちゃんマンがン多くて困ってますよ。
俺氏>それは うざいね。
東建>下請け、孫請けだけでも600社あるに販売してよいんですかね?
俺氏>それってみなさん1個は買うの?
東建>業界の常識です。

とりあえず完売でリセールが速そうな雰囲気でした。
956: 匿名さん 
[2015-03-19 17:32:02]
将来的に人口が増加する国か、通貨が強くなる国の不動産の方が魅力的です。 外人にとって今は不動産価格上昇が円安で相殺されているというだけのこと。これから先、不動産価格も円も下落するとダブルパンチになります。投機の金は逃げ足も速い。
957: 匿名さん 
[2015-03-19 17:35:42]
ケンちゃんマンって何ですか?
958: 購入検討中さん 
[2015-03-19 17:43:17]
ケンちゃんマンって何ですか?
カジノ板棟等でググればでてくるかもね
959: 匿名さん 
[2015-03-19 17:48:19]
>>957
東建の関係者って意味じゃないかな。
だが、955の話では
もし都心飛行ルートで飛行機が上を飛ぶようになった場合のリスクまでは考えていないようだな。
960: 検討中の奥さま 
[2015-03-19 17:53:50]
>>959
飛行ルートまで気にしてるマンションヲタやね。
要は目黒駅徒歩一だけで良いのよ。
ヲタは買わないのに語るよね。プププ
961: 匿名さん 
[2015-03-19 17:57:41]
>>960
都合悪いネタは考えない。
で、買った後に後悔するのはシロウト。
962: 匿名さん 
[2015-03-19 18:00:50]
なるほど。関係者が多いなら、抽選はかなり厳しくなりますかね。
他を契約しかかった時にこちらを知り、販売まで楽しみに待っていたのに。超人気物件ってことは間違いなさそうですね。不安になってきた…
963: 検討中の奥さま 
[2015-03-19 18:01:57]
目黒駅徒歩一分これだけで700でも魅力あるよ。
他にあれば買い増しするぜ。
964: 匿名 
[2015-03-19 18:07:56]
1分、1分、ってノースレジの敷地までの分数なのに
都合の良いことは強調して書くな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる