東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-03-21 19:50:33
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7です。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553979/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-26 19:59:54

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7

775: 匿名さん 
[2015-03-16 13:01:13]
同じく徒歩1分ブランズ代々木は坪540万らしい。
776: 匿名さん 
[2015-03-16 13:07:22]
>>774
大崎より目黒のほうが標高が高くなるだろうから、
大崎とあまり大差は無いのでは?
777: 匿名さん 
[2015-03-16 13:14:20]
予算上限8500万の我が家は大崎で妥協しといて正解でしたわ。
778: 周辺住民さん 
[2015-03-16 13:24:57]
平均500は安いのでは?
779: 匿名さん 
[2015-03-16 13:26:57]
>>778
適正かと思います。ただ我が家には高すぎる。
780: 匿名さん  
[2015-03-16 14:30:13]
大崎の方が町並みがきれい
でも、買い物がレジが行列
781: 匿名さん 
[2015-03-16 15:00:35]
ここは、飛行ルートが決まってから
買うか買わないかの判断ができるだろうけど、
大崎は、決まる前に買っちゃった人達か。
782: 匿名さん 
[2015-03-16 15:20:33]
>>766

投資物件としてはダメでも、投機物件としては面白みあるかもしれないな

2019年問題の前に高値で売り抜けば・・・
783: 匿名さん 
[2015-03-16 16:24:49]
飛行機、大崎ほどではないでしょうが、
ここも500〜600メートル上空ですよね。
しかも羽田の着陸数は世界でも屈指の本数ですので
資産価値へのダメージは避けられないと思います。
784: 匿名さん 
[2015-03-16 17:09:39]
≫778

平均は500じゃないですよ。
785: 匿名さん 
[2015-03-16 17:56:47]
結局、パークシティ大崎横のスミフが買ったソニー跡は何ができるんでしょうか
786: 匿名さん  
[2015-03-16 18:21:23]
やっと案内会の電話きた
駐車場すくないとか、近隣駐車サービスないとか
やっぱり一流ではないなという感想
787: 匿名さん 
[2015-03-16 18:29:23]
単に駐車場利用者が少ないとの見込みなんだろ
外人や節税目的の人には駐車場必要ないっしょ
788: 匿名さん 
[2015-03-16 18:31:20]
>>787
マンションの駐車場の話じゃなくてモデルルームの駐車場の話でしょ?
不便なとこなんだからなんとかしてほしい。
789: 購入検討中さん 
[2015-03-16 18:31:23]
>>786
どの方法による申し込み?FAX, Web, 電話。
790: 匿名さん  
[2015-03-16 19:17:48]
>>789
FAXです。だいぶ前に、送信して今頃来ました。
電話越しに、まわりすごいかけまくってる様子でした。
一度に40組程度ご案内するとか。
791: 匿名さん  
[2015-03-16 19:19:08]
>>787
MRの駐車場の事です。
マンションは、まあ一台は確保できるから平気です。
792: 匿名さん 
[2015-03-16 19:31:30]
私も先日連絡きました。
営業の質は確かにあまり高そうに思えなかったですね。
とにかく忙しそう
793: 購入検討中さん 
[2015-03-16 19:50:50]
>>790
申し込んでから連絡がなかったので、不安でした。案内が始まってちょっとホッとしました。
1度に40組の案内は、想像していたより多い印象でした。
794: 匿名さん  
[2015-03-16 20:28:21]
営業一人に一組じゃない感じですよね
グループ的な感じで何十人も一度に回るのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる