三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part7
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-03-14 12:34:05
 

前スレが1000件になっていたので、パークホームズ豊洲ザ レジデンスpart7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553916/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分 、ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2015-02-26 14:37:58

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part7

715: 匿名さん 
[2015-03-07 20:39:26]
>>711

言いたいことはわかるが、価値観は人それぞれです。
あなたの家族構成、年齢、資産状況からしたら豊洲が魅力的に映るのでしょうが、それが異なれば見方も違うものです。
中央区のブランド評価もあなたと他人とは異なるでしょう。
一個人の主観として良さがわからないからといってそれが客観的絶対的なものではないということではないでしょうか。

当たり前ですけど。
716: 匿名さん 
[2015-03-07 20:46:03]
>>715
同感
717: 匿名さん 
[2015-03-07 20:55:18]
千代田区は旧江戸城であり、皇居でしょう。そして、大手町・霞ヶ関。日本の中心。
中央区は銀座でしょう。商業の中心。それから、日本橋。全国に伸びる街道の起点。
718: 匿名さん 
[2015-03-07 22:04:44]
>>711
豊洲駅より、月島駅のほうが2路線で便利ですよ。
「綺麗」は、新しいうちだけですし。
商業施設や食事なら銀座に行きます。
実利っていうより、雰囲気に流されているのでは?
719: 匿名さん 
[2015-03-08 00:25:44]
豊洲も2路線だけどね。
大江戸線と同じく使えないゆりかもめだけど。
720: 匿名さん 
[2015-03-08 03:40:40]
勝どき晴海の人って、そんなしょっちゅう銀座に行ってるのかな?
実は豊洲の人の方が頻度多かったりして 笑
721: 匿名さん 
[2015-03-08 05:15:42]
>713
勝どき、晴海から銀座に徒歩は無理でしょ。
正直、銀座に行くなら豊洲と大して差ありません。というか、大江戸線だと銀座に出るの逆にめんどくさい。
豊洲のように徒歩圏に大きな商業施設があるって便利だと思います。

>715
中央区のブランド評価は個人差があって当然だと思います。
でも、東京をご存知の方なら、ブランドとは思ってないでしょ。

>718
月島の2路線は便利なようですが、その分価格が高くなってしまうため、
コストパフォーマンスが悪いと思います。毎日の通勤はどちらか1つしか使わないでしょ。
週末、遊びに行くくらいなら、乗り換えがあっても問題ありません。
それに街並みの美しさは簡単には変わりませんよ。
月島も勝どきも古い建物が虫食いで残っていて、
永遠に豊洲のような綺麗な街並みにはならないと思います。
722: 購入検討中さん 
[2015-03-08 06:40:04]
坪280くらいかな。300超えたら売れないと思う。
723: 匿名さん 
[2015-03-08 06:49:19]
>>721
豊洲の無機質なビル群が綺麗な街並みってのも
また主観だね。全てにおいて客観視点無しw.

基本、結論ありきのイタい豊洲信 者なので
スルー推奨。
724: 匿名さん 
[2015-03-08 07:32:08]
年収低い人に売れないだけで、高収入の人に売れるようになるだけかと。

みんな貴方みたいな年収では無いよ。
725: 匿名さん 
[2015-03-08 07:34:08]
中古が300超えてきてるのに新築が280万になるわけ無いでしょ(笑)

少しは考えようよ。
726: 匿名さん 
[2015-03-08 07:35:50]
>>722
おらもそう思う。価格発表が待ち遠しいずら。
727: 匿名さん 
[2015-03-08 07:37:17]
まあ、350超えは間違い無いでしょ。400もあり得る。
728: 匿名さん 
[2015-03-08 08:04:34]
727
どういう立場の人? みっともない。
729: 匿名さん 
[2015-03-08 08:06:51]
会社環境を目指しているのか、住環境を目指しているのか、さっぱりわからん。鉄道やビル群なら新宿が坪300で買えるぞ。世界一の大歓楽街。山手線内側、通勤も便利。圧倒的都心だよww
730: 匿名さん 
[2015-03-08 08:39:52]
>723
豊洲はIHIの土地を三井が一体的に再開発したんで、
あれだけ綺麗で調和のとれた街並みができたんだと思います。
レアなエリアです。
まあ、ここではなく、豊洲2,3丁目の話だけどね。

月島や勝どきみたいに無計画で開発しても、
豊洲のような街並みは一生作れないと思います。
汚い路地裏を味があるとか言って、有難がる方は、
月島、勝どきが合っているかと思いますが。


731: 匿名さん 
[2015-03-08 08:48:52]
新宿は副都心だし、坪300で買える新宿のタワーは山手線よりだいぶ外。
732: 匿名さん 
[2015-03-08 08:50:55]
>>725
SKYZの中古が坪単価343万円で出てきたね。
733: 匿名さん 
[2015-03-08 08:52:25]
売れないでしょ。
734: 匿名さん 
[2015-03-08 08:54:44]
SKYZ中古はノムコムで8,480万円。今日内覧会だね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる