注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その20
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-09-01 14:39:14
 

積水ハウスを語りませんか その20です。
荒らしはスルーで、情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/551580/

[スレ作成日時]2015-02-23 21:00:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その20

601: 匿名 
[2015-05-04 08:53:53]
>>593だけど、高い金払って この結果 さすが一流会社だね


金金ばかり追求するから こういう風になる


建てしまったら知らんぷりの体質は昔から


ちなみに なぜそこまでお金を吊り上げていくかといいますと その営業の給料に反映されるから 吊り上げていくんですよ(元積和)


602: 匿名さん 
[2015-05-04 12:13:49]
>601さん、595です。なるほど、そうですね、私も数年かけて各社の仕様を比較していますが、値段の高いのはブランドだけだからのような印象を受けています。最初の頃は何となく保証があれば安心だと選びましたが、きちんと施工してくれていればそれも必要ないみたいですし、逆にメンテスケジュールを考えるとどうなのかとも最近思うようになりました。

また、色々と比較してきて分かったことですが、もし、こだわりたい部分があれば大手HMですとできないことが多すぎて不満だらけになってしまいそうです。その分他に金をかければ良い家が建ちそうとは思っています。何も知らない頃に、営業マンに騙されて(笑)勢いで契約してしまえば今頃は積水の新居に住んでいたと思います。

最初の頃は、建物はともかくとして営業マンの方が親身にスマートに家づくりをしてくれるとばかり夢を抱いていました。その頃はアフターもしっかりしているだろうしと期待していました。実際そうなのかもしれないですが、担当の営業マンに『契約が先』と迫られて目が覚めました。間取りも値段も決まっていなくてどうして契約できますか?契約してから親身になってくれるとは到底思えませんでした。信頼したかったのに、一挙に不信感に変わりました。

関係者ですらそのようなご意見をお持ちの方がいらっしゃる、ってことですね。ありがとうございます、参考になりました。
603: 匿名さん 
[2015-05-04 12:51:37]
>602
間取りも値段も決まる前に契約する人はなかなかいないのでは?
あなたが希望や要望をまとめて伝えることが出来れば、多くとも3~5回程度の打合せで間取りや値段が出ると思いますよ。
詳細は契約してからが多いでしょうね。設計士やインテリアコーディネーターを交えて練り上げていく訳です。

この形から逸脱したければ、営業さんに頑張ってもらいご自分で決めてしまえば予算どりに近い仕様や概算見積もりも減ることになるでしょうが、そこは契約してくれるであろう人と思ってもらわないと無駄な時間を費やすだけと遠回しに切られてしまうこともあるでしょうからお気をつけて。。。
604: 匿名さん 
[2015-05-04 13:01:46]
大手の価格は実績・将来を含めた安心料みたいなものと割り切れるかどうかです。
もちろん、過度な期待は出来ません。
全く同じには出来ないにしろ、同条件にしたら大手より高いところはほぼないでしょう。
しかも大手は標準的な仕様から外れれば、特注ばかりで膨大な価格になります。
拘りたい人が大手に更に割高になります。

個人的には予算があれば、大手で普通の家を建てるのが堅実的なのかなとは思います。
605: 匿名さん 
[2015-05-04 14:32:29]
木造軸組でも良きゃ積水で建てる必要はないんだよ。
家づくりの第一歩、先ずはその選択からだね。
606: 匿名さん 
[2015-05-04 15:55:38]
今時、2階建で軽鉄何ぞ誰も選ばんだろ。
しかし、大手の安心感から選ぶんだよ。
間違いじゃない。
607: 匿名さん 
[2015-05-04 16:15:02]
>603さん、602です。その迫るような営業もなかなかいないと思いたいところですが、実際にはいるのですよね。そして私のような素人が迫られるのでしょう。そして、中には契約する方もいらっしゃって契約金の返金で揉める例を見かけるのだと思います。で、営業マンも懲りずに迫る。まるで負の連鎖ですね。

>604さん、大手ですと金を積めば出来ると仰いますけど、実際には『できません!』とばかりでした。柱が来るからこの位置には窓がつかない、大きい窓は付けられない、この窓は扱っていない、ここに柱が必要だから壁になる、等等です。結局はメーカーが作った間取りで、指定された仕様の中から選ぶしかないのだと思い知らされました。一生に一度の家づくりなのに、まるで妥協の産物です。満足される方がある意味羨ましいです。

>605さん、まさに工法は悩みますね。何年経っても悩みは尽きず、結論は出ず、結局は建てられない(笑)といった感じです。

608: 匿名 
[2015-05-04 18:01:45]
>601
>建てしまったら知らんぷりの体質は昔から


やはりそうなんですね。

戸建の引き渡し後、3~4年くらいの間に担当営業マンたちも設計担当の人も次々に辞めてしまい、
精算当時の不明点や工事未完了の箇所などを問い合わせても、
数年前の当時関わっていた者がいないのでわからない、とのこと。

それでも何度も営業所に問い合わせると、
ある人(職人さん)が窓口になり、その人を通して話をするようにということで、
実際見に来て確認などをしてもらい、
「とりあえず、未完了の箇所(支払い済)はすぐに工事します。早急に連絡します。」
と言われてから、何の連絡もないまま半年以上が過ぎた。

もちろん、また何度も電話をすればいいのかもしれないが、
以前、何度か問い合わせた際も「その時の関係者がいないのでやりとりなどがわかりません。」
というような返事が続いていたので、

このような場合はもうあきらめたほうが賢明なのか、思案中です。

自分で判断したら!と一蹴されるかもしれませんが、
同じような状況なら他の人はどのようにされるのか、
参考にさせて頂き、今一度考えてから行動に移そうかと思っています(もしくはこのままあきらめるか)。





609: 匿名さん 
[2015-05-04 18:40:09]
>607
>大手ですと金を積めば出来ると仰いますけど
は?工場製造の軽鉄プレハブが何でも出来るわけないだろう(笑)
まさか、軽鉄で工場製産、現地組み立て輸入住宅を作ってくれるとでも?
610: 匿名さん 
[2015-05-04 18:42:31]
大手ハウスメーカーほど、優秀な顧問弁護士が、会社と社員のために尽力を尽くします。

建設、不動産はクレーム産業と呼ばれるほど、トラブル、訴訟が多いですから。
泣き寝入りする消費者のほうが圧倒的に多いと思います。
611: 匿名 
[2015-05-05 12:18:37]
(元積和)です たしか10年くらい前の積水の顧問弁護士は 警視庁だかの偉い人だった 裁判なればその権力で負けてしまうのはオチ


建物を建てる時は いい話より悪い話を探してみてはいいかと思いますよ ちなみにこの会社はいろいろ裁判してるみたいですから気を付けた方がいいです


カスタマーズに話しても動かないなら 各地方にある営業本部に担当者名指しでクレームつけたらどうでか? 逆に担当者に本部にクレーム言うというのも手かも
612: 匿名さん 
[2015-05-05 16:28:13]
>>611

積水ではありませんが、ある大手HMでは、ちょっとでもトラブルと、まず顧問弁護士から内容証明郵便が届くらしい。
それで、かなりの施主が黙るらしいから、結構こうかあるんだなあと思った。

クレーム対応は、流石に慣れているしプロ集団だから、一般人には太刀打ちできないでしょう。

613: 匿名 
[2015-05-05 18:28:46]
>>>612さん 営業 設計 監督 これらをキチンとやれない人がカスタマーズか積和不動産に出向するんですよ 決してプロじゃないです



逆に言えば本当に出来る人をカスタマーズに入れるなが普通だとオレは思います カスタマーズは新築よりはるかに難しいし知識と経験ないといけないのにな~
614: 匿名さん 
[2015-05-05 21:49:14]
>612
欠陥住宅のクレーム対応で弁護士が出てくるなんて積水ハウスさんくらいなのでは?(笑)
615: 匿名さん 
[2015-05-05 22:06:42]
580です。
迷いましたが皆さんのご助言を受け、契約破棄することにしました。やはりつりあげてくるのはおかしいですよね。契約金はもったいないですが、明後日契約破棄しに行ってきます。ありがとうございました。
616: 匿名さん 
[2015-05-06 07:30:00]
>615さん、私も含めて多分皆様が思っていることは、このような契約の進め方はおかしいから、これでは良い家が建ちそうもないから、破棄した方が良いとの意見ですが、それでも建てた方が良いと思うのなら、話を進めれば良いと思います。

今の所契約金がいくらなのか、どのような状況で請負契約をしてしまったのか、つりあがっていって今はどうなっているのか、全く分かりませんから、皆様心配しているわけです。

契約金ももったいないですが、最後にお決めになるのはご自分です。私は金こそ出していませんが、数年間悩み迷っています。615さんは契約金を払っているだけでも、もっとお辛くなってしまうかもしれません。良い勉強になったと思えるのか、或いは、あの時に建てておけばと後悔するか、今が正念場だと思います。迷いはないのでしょうか。一度は信頼した担当者の方ですから、値段がつり上がっていくことへの不信感なども、よくよく話し合って、落ち着いて気持ちを整理してから結論を出してください。
617: サラリーマンさん [男性 40代] 
[2015-05-06 09:02:50]
うちは他のHMで建てましたが、約半年間土地探しや間取りのプランニング、壁材床材やシステムキッチン・ユニットバスなどかなり詳細まで内容詰めてからの契約でした。しかも契約金は皆さんからすると無いに等しい金額でした。建ててる最中もうちの意見を取り入れてくれたり(軽微な変更の範囲内で)、プラスになる場合はちゃんと協議して決めたのでお互いにわだかまりなく完成しました。築3年半ですが何事もなく経過していますが、うちみたいなパターンは珍しいのでしょうかね?
618: 銀行関係者さん 
[2015-05-06 09:50:26]
>>617
双方の同意が無い増額なんてありえないですから、それが一般的です。
企業間取引ではありえませんが、相手が素人ですからね。

大手で契約する方ほど、住宅に関する知識が乏しく、大手だから安心っとおまかせにする方が多いように感じます。
設計事務所や、いわゆるローコストHMに依頼する方は、勉強し知識も豊富ですね。
不明瞭な増額には応じませんし。



619: 匿名 
[2015-05-06 10:09:51]
615さん いい決断だと思います


なぜ 契約金があるか それは逃げれなくする為です 今の契約金はいくらかはわかりませんが 13年前なら50万って聞きました だが50万で契約しても他のメーカーが150万安くいい条件ならすぐ飛び付くから高くしないといけないとの話も聞きました。



なにが言いたいかと言うと オレからすれば契約金を上げるとかじゃなく もっとやる事あるんじゃないかと思ったんです 昔から 金金は変わらないですね
620: デベにお勤めさん 
[2015-05-09 10:04:19]
公共工事でも前払い金(ここでいう契約金)はありますが、履行ボンドの提出が条件です。
業者が倒産、契約が不履行になったときに、履行ボンド発行の保証会社が前払い金を返却します。

工事もしていないのに業者の言いなりに、前払い金を払うからそういったトラブルが発生するのです。

私は積水ではありませんが、支払いは「出来高払い」にしてもらいました。

建築確認申請時、上棟・・・工事状況を確認して支払いました。

621: 匿名さん 
[2015-05-09 12:34:21]
積水で解約したら、契約金が満額返金されないでしょうし、次にはもう積水で建てることはないでしょうね。ハウスメーカーからしたら《はした金》で数千万円の物件をふいにする訳で、もっときちんとした商売をするべきだと思います。

>617さんはまともに建てられてうらやましいです。ウチの場合は積水を含めた複数のハウスメーカーに《契約が先》と迫られて止めました。別に間取りのプランをいくつも作ってもらった訳でもなく、嫌がらせをした訳でもなくです。

そんな風に迫られる客、って何か嫌な客だからでしょうか?或いはちょっと脅して迫ればハンコをついてしまうような、お馬鹿な素人だと思われているのでしょうか。本来ならもう新居で暮らしている頃、と思うと悲しいですし焦ってしまいます。
622: 住まいに詳しい人 
[2015-05-09 18:34:27]
「次にはもう積水で建てることはないでしょうね」
この業界は、個人の施主にリピーターがいないので・・
個人だとほとんどに人が、一生に一回だもんね。
だから、お客さんが不愉快でも、がっぽり儲ければいいのですよ。

相手が、法人なら次の仕事があるので考えますがね。


623: 匿名さん 
[2015-05-09 20:37:51]
>個人だとほとんどに人が、一生に一回だもんね。
>だから、お客さんが不愉快でも、がっぽり儲ければいいのですよ。

まさにTHE積水ハウスという会社だよな(笑)

紹介も少ないでしょ?
624: 匿名 
[2015-05-10 07:03:01]
>>623さん (元積和)です


実際に紹介キャンペーンってのがあり 情報や客紹介とかしないと仕事干されるから協力工事店社長はやってますが 他は全く出してないです というより仕組みがおかしく 紹介人と営業とで紹介された人に会うのです もし 家建てたとしてクレームきたらまず紹介した人に相談という形で連絡くるし 紹介した人も気まずい だかあまり紹介しない人が多いですね 営業に甘い仕組みになっており 他力本願の体質は やはり積水としか言えないですね


625: 匿名さん 
[2015-05-10 10:27:10]
ゼネコンに勤めています。
一戸建てのハウスメーカーと、ゼネコンとはまったく別です。

ハウスメーカーは一般個人、ゼネコンは、国、自治体、大手企業を中心とした法人がお客様です。

役所とトラブルがあれば、指名停止の処分、企業のお客様とトラブれは、2度と仕事が来ないから、ハウスメーカーさんとはお客様対応がまったく違うと思います。


626: 匿名さん 
[2015-05-10 10:28:24]
じゃ、ローコストHMにでもすりゃいいのか?或は一番契約を迫るヘーベル?Daiwaにすりゃいいのか?
627: 匿名さん 
[2015-05-11 13:22:58]
きっちり内容確認もしないで安易に判子押した自分の責任を棚上げしているようじゃ
どこのHMや工務店に行ってもカモにされるだけじゃね?

いくら土地を気に入ったから契約したと言っても、
上物立てる業者と金額の釣合が取れなければ、土地すら分不相応なものだってことだろ。
各HMの坪単価がどのくらいかは簡単に調べられるし
積水は高いというのは当たり前のように言われている事なのに、あえて手を出した責任は自分にある。
積水の肩を持つ気はさらさらないが、一方的に被害者ぶるのはどうかと思うぞ。

いくら急かされようが嫌がられようが、納得いくまでしっかり打合せを重ねる強さを持たなきゃ
何度でも同じことの繰り返しだよ。

少し希望を伝えるだけで、後は何もしなくても理想どおりの家を建ててくれると思い込んで
それがHMの仕事だろ?と言い切っちゃうような層が一番失敗が多いんだよ。
こういう層が工務店や設計事務所なんかに手を出すと目も当てられないことになるから気をつけろよ。
628: 匿名さん 
[2015-05-12 14:09:09]
何だか難しい話になってきていますね。
細かい所はよくわからないですけど、相手は住宅のプロ、こちらは一生に一度買うか買わないかの素人。
同じ立場で考えるのはやっぱり無理が有りますよね。
お客さんあっての商売なのですから、やはり素人に合わせた話や、内容説明の仕方って必要なんじゃないかな?知ってて当然とかより、知らなくて当たり前と思って話を進めてくれた方が、良い印象は受けると思います。というより、希望します。
629: 匿名さん 
[2015-05-12 15:01:31]
>>628
知らなくて当然という気持ちで説明をして欲しい、というのは同意しますが
施主側も、大金を払って自分が住む家を建てるのだから、
最低限の知識を身に着ける努力はするべきだと思いますよ。

「相手はプロだからお任せする」というスタンスでは後悔することも多くなりますから
「プロの力を借りて作る」という意識でいるのが望ましいと思います。

内容を詰めないままに契約してしまった、希望した間取りが作れなかった
後から大幅な増額になった、なんていうのは典型的な前者の例ですよね。
「何も分からないから手とり足とり教えて欲しい」などと鷹揚に構えるから
HMのペースに嵌って、HMにとって都合の良いように誘導されてしまうんですよ。

知識が無ければ、相手の話を一方的に聞くことしかできないのは当然だし
おかしな点を指摘できないのは当然ではないですか?
それこそ「何が分からないのかすら分からない」という状態では話にならないですよ。
630: 匿名さん 
[2015-05-12 15:10:20]
建てて3年目ですが、629さんに同意。
631: 匿名さん 
[2015-05-12 16:04:55]
請負契約だからね
632: 匿名さん 
[2015-05-12 17:04:35]
大手で建てる人は、詳しくないから「大手が安心」って思ってる人が多いと思う。
建築学科出身者で、大手HMで建てる人はほとんどいないでしょう。
633: 匿名さん 
[2015-05-12 19:18:20]
↑個人的な想像
634: 匿名さん 
[2015-05-12 19:20:26]
建築学科出身者は自分で建てる人がほとんどでしょう。
635: 匿名さん 
[2015-05-12 20:47:51]
みんな建築学科に夢見過ぎだわ
建築学科出身者全員が建築関係の仕事をしているわけじゃないし
建築系の業界にいる者全員が住宅関連の仕事をしているわけじゃないよ
そりゃ素人よりは知識があるかもしれんが
自分で住宅を設計して業者を動かせる人は一部だよ
636: 匿名さん 
[2015-05-12 22:16:49]
>>635
でも、建築、土木の知識があれば・・
大手HM、それも軽鉄はないな・・

積和で重量鉄骨はありえるけど。
637: 匿名さん 
[2015-05-12 22:29:40]
>>636
じゃあその軽鉄のデメリットは?
638: 匿名さん 
[2015-05-12 23:16:04]
>>636
懐が許すんならRCにしたら。
639: 匿名さん 
[2015-05-12 23:37:22]
>>636
建築学科出ても、畑違いの業界で働いている人は、
ちょっと図面読めて、自分の専攻分野の学術的な知識が残っている程度だよ。
学生の経験値なんかたかが知れてるって。

業界の設計で働いていても、ビルや商業施設と戸建住宅は全然別物だし、
それぞれの分野で細分化されて分業しているんだよ。
極端な話、普段木造しかやらない設計士は、鉄骨やRCのことは知らんとかマジであるから。
ましてやビルや土木をやっている人間が
各ハウスメーカーが独自で開発している耐震免振装置や工法にまで詳しいわけないじゃん。

ここでもよく積水のCチャンがどうのこうのって書かれているけど、
Cチャン単体が良い悪いという単純な話じゃなくて
建物全体の構造を計算しないと、大丈夫かどうかなんて分からないんだよ。
そして構造計算も専門の人間がいて、外注したりするんだからね。
640: 匿名さん 
[2015-05-13 07:49:05]
Cチャンは無いわ
土木学科卒だけど2階建てくらいの建物なら剛な方が好き。
計算でキッチリ保つより安全側安全側でガチガチがいいよ。
内装とかヒビ入るのも嫌だし
641: 匿名さん 
[2015-05-13 08:33:35]
>>640
理系なら、ここのC型の使い方は角に背中合わせの3本、要所は背中合わせの2本、そして国交大臣認定の制震装置と複合で考察しないと。
耐震のみの考えは古いよ。
642: 匿名さん 
[2015-05-13 10:52:28]
ガチガチにすると弱いところに集中してダメージを受ける!

固めるところと逃がすところのバランスが大事でしょ?
643: 匿名さん 
[2015-05-13 11:05:46]
>>642
だから石膏ボードも昔はそのままはってたけど、最近は小分けに切断してはってるの?
644: 匿名さん 
[2015-05-13 12:33:44]
>>643
面白いな。
そしたらクロスや塗り壁も小分けにしないと意味無いなw

つか、内装に影響が出るほどの大規模災害に対して
一切の修理無しで済ませようって考えるのもおかしな話だよ。
まあ積水の人は大丈夫とか言いそうだけどな。

重鉄だってデカイ地震が来たらぐわんぐわん揺れるぞ。
一切の歪みも許さないなら鋼鉄の箱の中に住まないとダメじゃね?
645: 匿名さん 
[2015-05-13 14:29:17]
>>644
クロスはある程度伸びるよ!

車もジャッキアップしてる時はかなりたわんでるしね!

足回り固めてロールバーなしでサーキット走ると窓ガラス割れるし!
646: 匿名さん 
[2015-05-13 20:14:30]
「国交大臣認定の制震装置と複合で考察しないと」

そこが問題。
ブラックボックス化していて、HM以外構造計算できねーし。

647: 匿名さん 
[2015-05-14 11:32:32]
その構造計算も2.5D解析だから大開口にしたら大きく現実離れするのが問題

住宅は弱い部分から壊れるが、各階毎に計算し上層階を単に重量物とみなす現在の手法では
確実なシュミレーションにならない

最近は技術が進んで大学の研究室などで3D解析が行われ始め、
弱い部分を作るとそこから壊れて全体強度も下がることが明確にわかってきてる

住宅設計に携わる人は、客に大開口を提案する事はあっても自分の家ではまず採用しないし、
鉄骨系が被害受けてる震災現場で2x4や構造パネル貼付けのローコストが無傷だったりする事例も少なくない

高いデザイン性の代償は強度低下
何を選ぶかは施主次第
648: 匿名さん 
[2015-05-14 11:42:37]
そもそも大開口の何がいいのか理解できない
金をかけて整備した広い庭園があるような家ならともかく
庶民のたかだが6~70坪程度の土地に大開口のある家が必要なのかと
649: 匿名さん 
[2015-05-14 11:43:38]
4号住宅は構造計算の提出義務が無いですが、それ以外は提出義務が有り、尚かつ住宅性能評価とか取れば第三者機関でチェックするわけだから。
そう言うの信用しないで、自分で計算するの?また4号住宅に住んでるなら心配だろうけどね。
650: 匿名さん 
[2015-05-14 11:52:05]
建築業界や大学で専攻した方には釈迦に説法ですが、
住宅等の四号建築は構造計算が義務づけられていないだけで無く、
耐震性などの構造耐力に関わる仕様規定を満たしているかの検討書や図面も確認申請に提出を求められず、
本当に法律に適合しているのか誰にもチェックされないのが現状です。
651: 匿名さん 
[2015-05-14 12:38:20]
偽装問題が無くならないわけですね。
652: 入居済み住民さん 
[2015-05-17 09:29:32]
家に帰ればセキスイハウス

新聞全面広告、CM・・
イメージだけで、技術面でアピールすること無いの??

653: 匿名さん 
[2015-05-17 23:17:06]
>>652
自分で調べれば
654: 匿名さん 
[2015-05-18 20:34:41]
>>652
無いよ
冷静に見れば突出したところは何もない。
それが良い点でも悪い点でもある。
昔のトヨタみたいに70点主義なんでしょう。
(好き嫌いやメリットデメリットがはっきり出やすい100点より、無難に万人に好まれる70点を狙って商品を企画するやり方)

人と同じが好まれた時代なら良いが、今の時代にどうなんだか。
655: 匿名さん 
[2015-05-18 21:21:02]
>>654
ではあなたは何処で建てたのでしょうか。
656: 匿名さん 
[2015-05-18 22:22:08]
>>655
良い質問ですね。(^ ^)
657: 匿名さん 
[2015-05-18 22:27:29]
>>654
トヨタは70点主義で、故障も少なく、値段お安く、コストパフォーマンスは高く世界トップクラスですが・・・

積水は・・

トヨタに失礼じゃないか。

658: 匿名さん 
[2015-05-19 09:26:58]
>654
人の本質なんぞそんな簡単に変わらんぞ。
今でも無難が良いと考える人が多いから積水やトヨタ車が売れるんだろ。
今は各自の個性を重視するんじゃなくて、ほんのり個性的風のものが
平均化されてコストダウンされるのが喜ばれる時代だと思うが。

ハウスメーカーに何を求めているか知らんが、一時期流行ったデザイナーズ住宅が
今はイマイチぱっとしないのは、建築家やデザイナーのせいもあるだろうけど
結局、消費者が無難さを求めているからじゃね?
659: 匿名さん 
[2015-05-19 12:30:31]
>658
トヨタ車はデザインで選ばれるわけではない。
トヨタ車だから売れる。
660: 匿名さん 
[2015-05-19 15:52:37]
>>658
デザイナーズハウスは、根強いニーズは衰えてはいない。
現実は人気で価格が上がりすぎたため鈍化してる。
今は坪単価に換算したら200~350万円とかになる

元々、遊び金があるような一部の富裕層しか買えるようなものではなく、対象者が少ない。
価格があがって更に対象者が減ってる。

景気や市場動向の影響は価格が高い物から現れる。
今みたいにハウスメーカーでも苦戦してる状況ではダメダメだろう。
一度上げた価格は簡単には下げれないしね。
661: 匿名さん 
[2015-05-19 17:31:45]
デザイナーハウスと云っても、ドリームハウス的なへんてこなのもあるからね。
662: 匿名さん 
[2015-05-19 19:10:12]
一言で言うなら、冬寒いよ…。
663: 匿名さん 
[2015-05-19 19:13:49]
確かに人気につけこんだ
インチキ事務所もちらほら出来てるね
664: 匿名さん 
[2015-05-19 19:48:02]
>>662
それは2009年までの事
665: 匿名さん 
[2015-05-20 21:38:59]
寒いのは事実

でも九州だけど今すごく涼しい^^
666: 匿名さん 
[2015-05-21 20:13:09]
当たり前でしょ
こんな気持ちいい時期に
不快な家なんてありえないよ
667: 匿名さん 
[2015-05-23 09:39:57]
仮住まいでリフォームしたてのマンションに引っ越したらくしゃみと鼻水が止まらなくなった。
今建てている家は大丈夫か心配。
一応エアキス仕様だけどどうなんだろ?やっぱ気休め程度ですか?
668: 匿名さん 
[2015-05-23 10:47:13]
洗濯物を外に千さない。
玄関で部屋着似着替えて入る。
窓は開けない。

上記の3つを守ればエアキスは多少効果あり。
669: 匿名さん 
[2015-05-23 11:04:06]
>>667
良い病院を紹介しましょうか?
670: 入居者 
[2015-05-23 12:38:23]
>>667
リフォームの建材が低コストの場合、ホルムアルデヒドの基準ご低い可能性が高いですね。

エアキス仕様でも持ち込みの家具やカーペットなどがホルムアルデヒドの低放散タイプでないと効果は半減しますよ。
671: 匿名さん 
[2015-05-28 20:26:35]
取り敢えず、マスクだね
674: 匿名さん 
[2015-06-07 11:49:51]
人件費、宣伝費用、削減を。
675: 匿名さん 
[2015-06-07 12:18:48]
積水ハウスのTV CM 時々見かけますけど、良い曲なのでジ〜ンとしてしまいます。
それだけで企業イメージは良いです。
677: 匿名さん 
[2015-06-08 13:28:11]
確かにあのCMはいいですよね。
私が情弱だったらCMの影響を受け積水ハウスで建ててしまうかも知れませんねw
679: 匿名さん 
[2015-06-08 16:26:55]
CM見てジーン、住んでみてガーンですか。
680: 匿名さん 
[2015-06-08 16:35:39]
>>679
それ、まさに!

 
CMだけは良いんですよね。
681: 匿名さん 
[2015-06-08 20:13:45]
住んだ実感なら参考にさせてもらいますがね、、、
682: 匿名さん 
[2015-06-08 20:49:16]
>681
住んだことないから住んだ実感なんぞ書けまへん
知人の家に数時間滞在した時の感想が精いっぱいですわ
683: ゆんぼ~ 
[2015-06-09 13:46:56]
自由設計なのだからメーカーで良し悪しが決まるのではなく、全ては施主の自己責任。
他人がなんと言おうと施主が自分に合う間取り決めれば良い、それで駄目なら施主が自分に合う間取りを決められなかったセンスの無さが原因だろうね( ̄▽ ̄;)
684: 匿名さん 
[2015-06-09 17:29:36]
まだいたのかこの人w
CMとかけ離れた住宅の代表格だよね。
685: きこりん 
[2015-06-09 17:33:42]
布基礎、吹き付け希望の場合、下地がサイディング、この2点がどうしてもネックで、やめました。
686: 匿名さん 
[2015-06-09 17:53:16]
どこもCMの家とかけ離れてるけど
687: 匿名さん 
[2015-06-09 18:38:43]
つか、CMに出てくるような家って住み辛そうだよね
688: 匿名さん 
[2015-06-09 21:54:29]
こだわりがあればあるほど、大手ハウスメーカーでは叶えられない物ばかりに思えます。
妥協、妥協、妥協、その割には値段ばかりで一体どこに価値を見出せば良いのでしょうか。

といっても、では一体どこのハウスメーカーが、或いはどこの工務店が良いのか途方に暮れています。
どなたかご助言を下さいませ。
690: ゆんぼ~ 
[2015-06-09 22:34:50]
>>684
お前もなw
まだ家を建てられずにコメントを書いていたのか?だからあれほどお金が無いならローにしなと言ったのに。積水が諦められないんだね(T_T)
691: ゆんぼ~ 
[2015-06-09 23:01:03]
>>688
妥協が多いなら今は建てるべきではないと思います。もう数年貯金をしてみては?その間に色々見学して知識をつけるのと、自分が何を求めているのかを良く考え直すのも良いかも。
692: 匿名さん 
[2015-06-09 23:08:11]
>>688
ビフォーアフタに出てくるような匠に頼んだら?
当たり外れは有るようですが、、
693: 匿名さん 
[2015-06-10 08:36:40]
確かに在来工法の工務店の方が色々と小回りがきくので、材料も希望に合った物を使ってもらえて、間取りも自由になりそうな感じがします。お金の面ではなくて、ハウスメーカーでは《できない》と言われることが多くて、しかもオプションになると値段が高い。

また、きちんと施工してあれば工務店施工も積水も耐震性は変わらないと言われますが、本当に耐震性は変わらない物ですか。
694: 匿名さん 
[2015-06-10 08:56:47]
ローコストや格安建売住宅も使っているのはシャーウッドと同じ集成材
695: ゆんぼ~ 
[2015-06-10 10:04:09]
>>694
シャーウッドは修正材でも他社より凄く太いので、同じではないからやり直し(  ̄▽ ̄)
696: 匿名さん 
[2015-06-10 10:04:54]
>694さん、ホワイトウッドですよね。腐りやすいし、シロアリがつきやすいと言われているみたいです。

シャーウッドの営業マンに聞いてみました。積水のホワイトウッドはローコストよりも『良い物』を使っているらしいです。
素人には一体どのように良い物なのか、値段に反映している物なのか理解できませんが。
697: 匿名さん 
[2015-06-10 10:54:25]
>693
耐震性は違うと思いますよ。
耐震のみと+制震(積水軽鉄は標準のはず),また4号建築物か否か。
「4号建築物」について意味不明ならググって下され。
698: 匿名さん 
[2015-06-10 13:06:58]
>690
相変わらず勘違いのオンパレードだねww
まあCMからかけ離れた家とは言ったが別にあんたの家は否定しない。
むしろ有りの方だと思ってるよ。
699: 匿名さん 
[2015-06-10 14:41:29]
>>694
同じでは無いですよ
むしろローコスト以下です
ローコストの代表格のタマですら杉と桧です
700: 匿名さん 
[2015-06-10 16:15:10]
集成材使ってるローコストメーカーよりは120mmで若干太いよ。
とはいってもメーターモジュールでスパンが広いからローコストと同じじゃまずいんだろうけどね。

タマは特別だよ。
あの内容からして安すぎる。
だけど施工やアフターは当然よくないでしょ。
701: 匿名さん 
[2015-06-10 16:31:43]
何で集成材かを調べると色々と分かるけどな、、、
702: 匿名さん 
[2015-06-10 16:42:30]
シャーウッド工法は俗にいうSE工法では?
それならば、一般流通の木材ではなく、構造用集成材を利用する事になっていますから。
703: 匿名 
[2015-06-10 17:26:11]
>>700
ローコストはほとんどが4寸だよ。
704: 匿名さん 
[2015-06-10 21:03:44]
3.5と4寸で1. 5センチ差、それは横に置いといて
同種材でも強度にバラツキがあるから、se工法では集成材を使う必要があるのと技術力も品管も必要で町場の工務店じゃ無理な工法。
705: 匿名さん 
[2015-06-10 21:14:04]
注文住宅建てたいなら基礎知識は得てからにした方が良いいと思う。在来工法なら大手選択する必要ない。
まー、予算の関係でしゃーないんだろうけど、マンションとか建て売りもありまっせ。
706: 物件比較中さん 
[2015-06-10 21:24:23]
静岡県の元店長、業務上横領で逮捕!客から現金で支払いを持ちかけ、現金横領で逮捕。
707: 匿名さん 
[2015-06-11 07:20:06]
>>688
私は積水ハウス(栃木県両毛支店)にお願いして、本当に後悔しています。
大手ハウスメーカーにお願いするときは、口コミサイトを参考にして
注意する点を確認することをお勧めします。

「イエログ」
http://green-fellow.com/read.cgi?mode=all&list=topic&no=23

http://u2at.com/all/sekisuihouse/



708: 匿名さん 
[2015-06-11 09:11:15]
まぁまぁ落ち着いて。
どこで建てても同じだよ。
709: 匿名さん 
[2015-06-11 09:20:57]
普通に木造建てられない人のために生まれた工業化住宅(プレハブ)のメーカーが
いつの間にか皆様垂涎のHMになれたのは驚きです
一重に ♬家に帰れば~セキスーイハウス〜♬ のおかげかと
710: 匿名さん 
[2015-06-11 09:29:32]
年の投稿数が50件にも満たないような過疎板を持って来られてもね。
もう片方は実際に建ててない人の誹謗中傷満載だし。
大手には大抵こういう板がついて回るよね。
712: ゆんぼ~ 
[2015-06-11 13:51:15]
>>698
お、おう。
713: 物件比較中さん 
[2015-06-11 14:38:25]
>>711
横領店長客の家は、お祭り価格だったのかな?
かわいそう。
715: ゆんぼ~ 
[2015-06-11 19:59:01]
>>711
ぼったくりは会社の領収書を切るか振込だから直ぐバレるので、それは無いでしょう。
やはり横領の一般的なのは経費の水増し請求かな?粗利が極端に少なくてバレたのかも?
716: ゆんぼ~ 
[2015-06-11 20:05:46]
>>709
CMだけでHM決めるやつは流石におらんやろう、やはり企業努力と口コミが大きいのではないか?
717: 匿名さん 
[2015-06-11 22:42:20]
>715
さすがに1100万なら色々偽装して乗せてボル以外に方法があるのかね?
718: 匿名さん 
[2015-06-12 09:18:10]
>着工時金として顧客から受け取った約1100万円を横領した疑い。

とあるから、現金で払わせてそのままポッケナイナイだったのかな?
でも積水って基本、現金受け取りしないんじゃなかった?
ちょっと前にこの板でその話題出てたよね。

コイツは横領するために施主に現金で払わせたってことかもね。
現金支払いをホイホイ受け付ける営業には気をつけろってことか。
719: 匿名さん 
[2015-06-12 10:14:18]
>716
いやいや企業努力ってほぼCMで紹介は裕福な人か情弱つながりでしょ?
あなたの様に積水ハウスを研究して妥当な価格で買う人間ばかりではないよ。
少なくとも積水で建てた3人の知り合いは裕福だけど家については情弱。

720: 匿名さん 
[2015-06-12 10:59:21]
>719
で、おたくは何処で建てたの?
721: 匿名さん 
[2015-06-12 12:50:09]
いつもその馬鹿な返しをするのがいるけど教える必要はないよね。
722: 匿名さん 
[2015-06-12 13:36:13]
自称情弱じゃ無い人が、どんな家に住んでいるか素朴に興味が湧くよね。
723: 匿名さん 
[2015-06-12 14:18:46]
>722
同じく。
それにここって情弱がネットで情報仕入れようとした時に最初に辿り着く板だと思ってるから
情弱とか書き込んでいる人も情弱だろうなと思ってしまう。
724: 匿名さん 
[2015-06-12 14:47:46]
なんだか可哀想な人たちだね。
やっぱり家作りに失敗すると情弱って言葉に過敏になるんだねw
725: 匿名 
[2015-06-12 17:42:22]
>>719
いいんですよ。知識がなく高い方がいいものだろうという考えで選んでるので、情弱と言われても仕方ないです。
知識がないから建売やマンションを選べばいいんだろうけど、やっぱり安っぽい感じがするから注文住宅にしただけです。
726: 匿名さん 
[2015-06-12 17:47:15]
良いカモですね
727: 匿名さん 
[2015-06-12 17:54:47]
だから店長が1100万も簡単にぼったくれるんだろうね。
728: 匿名さん 
[2015-06-12 18:02:11]
おいおいここは積水ハウスで建てれなかった人の愚痴の場か?

別に高くもないでしょ?

安く建てようと思えば安く建てれるし、装備充実させて高く建てようと思えば高く建てれる。

積水ハウスの分譲地で立地条件も良くて、周りの土地より500万円以上安かったらそれもありでしょ?

729: 匿名さん 
[2015-06-12 18:17:33]
>安く建てようと思えば安く建てれるし

これはやめた方がいい、価格だけは一丁前でそこらの建売り以下になるから。
積水ハウスのステータスしか得られない。


>周りの土地より500万円以上安かったら

どこそれ?
仮にあったとしても建築条件付は後で建物に跳ね返ってくるよ。
730: 物件比較中さん 
[2015-06-12 20:47:34]
店長しだいですか?
731: 匿名さん 
[2015-06-12 21:24:46]
728は失敗しそうだね
732: 匿名さん 
[2015-06-12 21:45:49]
>>731
そうか?

工務店でバイトしてた事もあるけど?
733: 匿名さん 
[2015-06-12 22:02:37]
729だけど

まともな工務店なんて1割位なもんだ

そこに行き着いたら良いけどね

正直ほとんどの工務店がろくな建て方してないよ

734: 匿名さん 
[2015-06-13 10:25:34]
>まともな工務店なんて1割位なもんだ
残りの9割は大手の孫受けで食べてます、積水の仕事も受けてますw
735: 匿名さん 
[2015-06-13 12:43:20]
大手の仕事が9割もあるわけ無いじゃん。
736: 匿名 
[2015-06-13 12:44:06]
5年前にイズオーダーにて新築して、今会社を積水のイズロイエにて建て替え打合せしてます。確かに積水は高いですが長い目で見ればイニシャルコストは一番いいのではと思います。アフター、耐久性は群を抜いていると思います。
737: 匿名 
[2015-06-13 12:48:09]
連投すみません…
5年前に新築しても家は未だに新築時のようです。東日本大震災にて大被害を受けた地区ですが、地震にも微動だにせず、近所の後から建った家と比べても全然新しく見えるダインコンクリート地震に強いシーカス、構造はとても安心できます。
738: 匿名さん 
[2015-06-13 12:58:25]
確かに、30年以上前に建てた友人のダインの豪邸が近所にありますが、先日久しぶりに行って全く変わっていないので驚きました。経年劣化は多少見られるにしても、どこといって変色したり傷んだりしている箇所もなくきれいなままです。屋根も外壁も樋もきれいで、築数年といっても通るような感じです。建築費用は高額ですが、さすがに積水と思いました。でも、私はそんなには出せないので積水は無理かなと思います。
739: 匿名さん 
[2015-06-13 13:45:41]
30年前の積水は見れないよ。
新築みたい?なわけないじゃん(笑)
740: 匿名さん 
[2015-06-13 13:54:25]
積水ハウスの建築費なんてしれてるだろ。
建築費1億以上の物件がいくつあるんだ?
富裕層はこんなハウスメーカーなんかじゃ建てないからな。
741: 匿名さん 
[2015-06-13 15:33:58]
>>740
だからなに?
742: 物件比較中さん 
[2015-06-13 18:28:10]
良い店長が居る展示場、何処ですか?
743: 匿名さん 
[2015-06-13 19:55:33]
富裕層が選ぶハウスメーカーは三井か住林のイメージ
大金持ちは有名設計事務所で贅の極み
744: 浜松支店 
[2015-06-13 23:28:15]
横領店長逮捕 笑

浜松支店はいろいろとありますね。
過去にもいろいろと事件がありました。
横領のほか、前には建築基準法の違反・・・。
何人か逮捕されていますよね それに失踪事件もあり。
745: 匿名さん 
[2015-06-15 15:23:19]
この会社含め競合に成る数社は収入的に中の上位以降が選ぶHMざんす。
知りませんけど富裕層はまた違うんだろうね。
746: 匿名さん 
[2015-06-15 19:04:01]
>建築費1億以上の物件がいくつあるんだ?

モデルハウスの坪単価は安いほうにウソだそうです
1億以上かかってるモデルハウスもあるそうなので
実際に建てるとショボイのは当然らしい
747: 匿名さん 
[2015-06-15 21:22:10]
↑で?
748: 匿名さん 
[2015-06-16 20:30:32]
シャーウッドの金物工法って他社のまねってホント?
749: 契約済みさん 
[2015-06-17 00:42:27]
現在建築中なのですが、外壁がかけている箇所がありました。
営業と監理には是正を申し入れていますが、外壁は交換でしょうか(防汚、光触媒塗装は現場でできないため)。
同じようなご経験をされている方がいらっしゃつたら教えてください。
750: 匿名さん 
[2015-06-17 08:53:36]
小さい欠けならリペアだろ?!
751: 匿名さん 
[2015-06-17 09:01:48]
やはりダインってコンクリートというだけあって局所の強度はそんなに強くないんですね。
メロンハウスと揶揄された時代と比べて強度はどれだけうがったのか。
最新のタイルの方が性能・外観とも上でしょうね。
752: 匿名さん 
[2015-06-17 09:10:05]
>749
交換の簡単な所なら交換してくれるでしょうが難しい所だと
HM営業の暗部を思い知るかもしれません。
753: 匿名さん 
[2015-06-17 09:42:05]
やはりダインってコンクリートというだけあって局所の強度はそんなに強くないんですね。
メロンハウスと揶揄された時代と比べて強度はどれだけうがったのか。
最新のタイルの方が性能・外観とも上でしょうね。
754: 匿名さん 
[2015-06-17 11:25:08]
タイル好みなら他社へGOだな。バイバイ
755: 匿名さん 
[2015-06-17 12:58:19]
ダインとかバルコンに比べたらただのゴミでしょう。
756: 匿名さん 
[2015-06-17 13:15:02]
なぜわざわざ時間を置いて連投するのか?
時間置くなら誤字くらい直せばいいのに
757: 匿名さん 
[2015-06-17 15:09:08]
連投に見えませんけど?
758: 匿名さん 
[2015-06-17 16:39:07]
どうでもいいけど、株価が下がり続けて大損害が出ています。

この会社大丈夫なのでしょうか?
759: 匿名さん 
[2015-06-17 17:32:35]
>>758
投資は自己責任で
760: 匿名さん 
[2015-06-17 17:40:03]
雨樋の止めネジが1年で錆びる
セキスイに雨樋の取り換え工事を依頼したところ、約1年で全ての止めネジが錆びてしまい、錆びと雨水により軒に茶褐色の汚れの線ができてしまいました。この件を積水に伝え改修を依頼したところ、「ステンレスは錆にくい材料であり、錆びないわけではないので、積水に瑕疵はないから改修できない」と回答されました。約1年で錆びる様な材料が、「錆にくい」と言えますか?まったく理解出来ません。


積水ハウスは、工場で作られた物を現場で組み立てるだけです。
なので、注文建築では雑な仕上がりになります。
我が家では床がやたらに腐るため、積水ハウス外の工務店の大工サンに見てもらったところ、「施工不良」と言われました。
そこで積水ハウスの担当者に改修を依頼したところ、僅かな手直しで済むところをリフォームを勧められ、数百万円するリフォーム以外は受付ないとのこと。
その人は無言で我が家から出て車に向かったため、資料でも出すのかと思ったら、そのまま帰ってしまいました。
税金投入の公共工事で増収増益、法人税減税で潤いに拍車がかかり、儲けの薄い仕事はしないとの姿勢が強調されています。


転載です。これらは本当でしょうか。
761: 匿名さん 
[2015-06-17 19:38:34]
ステンレスが1年で錆びるのは早いよ。
塩害とか何か理由が無い?
そもそもホントにステンレス?
762: 入居済み住民さん 
[2015-06-17 22:56:08]
>749
 うちのダイン(小端積)の場合も塗装剥がれ程度の欠けがありましたが塗装での対応でしたよ。たまたま発見したのが引き渡し後すぐでしたが、監督に言ったらすぐ塗装の人を手配してくれてキレイに直してくれました。もちろん、タフクリアジュエルグレイン30Td塗装です。
 
 749さんは防汚・光触媒塗装は現場でできないと書いておられますが、ちゃんと現場で塗装できる筈ですよ。でなければ将来の塗り替えの際、ダイン外壁全交換だなんてありえへんやん^^; お金いくらかかるか考えるだけでも恐ろしい・・・。

 まだ引き渡し前なので心情はお察ししますが、深い亀裂など明らかに性能に関わるような大きなダメージでもない限り、外壁交換は難しいのではないでしょうか。おそらく我が家のようにモルタル等でキズ埋めて塗装での対応になると思われます。

749さんのお宅の外壁の欠けがどの程度の状態なのか解らないので、よろしければ参考までに欠け部分の写真をアップしてみてください。


763: 匿名さん 
[2015-06-18 00:44:12]
760の話が本当なら、何らかの間違いでネジがステンレスではなく鉄で施工されてたのでしょうね。
環境が悪く多少錆びが出たとしても、自然環境程度で茶褐色のスジが出来るほど腐食が進むとは思えない。
逆にそこまで腐食する自然環境の中にいるのなら筐体の腐食が危ない。
764: 契約済みさん 
[2015-06-18 00:53:22]
>>762さん 他みなさま

レスいただいたか方ありがとうございます。
749です。
当方ダインではなく、エコルディックなのです。ダインいいですよね。
さて、塗装はTeで、まだ現場塗装できる術がないといわれました(Tdですと可能とのこと)。
欠けはパネルの頂点部分で、縦、横とも3センチ程度かと思います。
写真は積水に送付済なのでご容赦ください。ご期待に沿えず申し訳ないです。


765: 匿名さん 
[2015-06-18 16:00:25]
>>753
ダインは構造体ではないです。
それ自身で建物を支えてはいません
ぶら下げてるだけです
見栄えはしますが耐震性では不利です
766: 匿名さん 
[2015-06-18 16:04:50]
>>758
いまが高すぎるんですよ
1000円弱が本来かと
767: 匿名さん 
[2015-06-18 20:21:15]
3年前は800円前後だったかな、
768: ゆんぼ~ 
[2015-06-19 00:19:38]
株価はどの会社も今後下がるのではないでしょうか?でも消費税10%直前には駆け込み需要で一時的には株価が上がるかも知れないけど、増税後は最悪でしょう。
その時体力の無い会社が倒産しなければ良いのだけれど。
特に工務店は心配です( ´△`)
769: 匿名さん 
[2015-06-19 08:26:59]
個人商店的な工務店は細々生き残れるかも?
半端な体力の法人がキャッシュフローで一番ヤバい。
770: 匿名さん 
[2015-06-19 09:28:52]
大手は120日とかの手形で取引できるからね、ここはそのほかに据え置きとかありそうW
771: 匿名さん 
[2015-06-19 10:40:35]
零細が施主からの一次請負なら回収問題は発生しないが、零細が中小から請け負う時、回収で要注意。
772: 匿名さん 
[2015-06-19 10:50:46]
今日40円上がってる。
売ったとたんこれだよ。
773: 匿名さん 
[2015-06-23 21:20:20]
現在メーカー選定中の者です。質問ですが、積水ハウスで、設計の方が関わるのは、どの段階になってからですか?営業が持ってきた最初のプランが、ひどすぎて、概算の金額を出してもらうための単なる叩き台にしても、先々が心配になっています。
774: 匿名さん 
[2015-06-23 21:34:57]
最初の酷すぎる叩きは営業マンが作成。
兆し、脈が見えたら設計士登場。
776: 匿名さん 
[2015-06-24 08:56:44]
>773
お金もって無さそうに見らたんですね
ラフなカッコでも100g位の金のネックレスしてくと態度変わりますよ
777: 契約済みさん 
[2015-06-24 09:57:26]
>773
たぶん「他のところは設計士がついてくれてとても良い提案をしてくれたよ」って言えばすぐに設計士を連れてきますよ。見込みがある客と思われていれば。
さらに完成見学会や展示場を見に行って気に入ったところを伝えておけば、そこを手がけた設計士をつけてくれます。より見込みがある客と思われていれば。
お金持ちなら、高額物件担当の設計士が最初から出てくるかもしれませんが。
778: 匿名さん 
[2015-06-24 11:16:52]
>773
お金を持ってそうとか持って無さそうというのは関係ないと思うよ。

とりあえず営業が叩き台の叩き台という図面を持って来るけど、それはただの手土産みたいなもの。
そこから要望を伝えていくと、多少見込のある客と思われて、もっとマシな間取りを出してくる。
さらに要望を伝えていくと、結構見込みのある客と思われて「設計と相談します」となる。
設計士はなかなか出てこないから、早い段階で設計士と話がしたいならすぐに言った方がいい。

支店によって違うのかもしれないけど、自分の所はエリアで設計担当が決まっていたので
気に入った展示場があったら早めに伝えた方がいいと思う。
779: 匿名さん 
[2015-06-24 11:44:38]
単にその担当に間取り考える(選ぶ)能力が無いだけでしょ
他社でも素人が酷いと思うようなレベルが出てきた事なんて無いですよ
780: 匿名さん 
[2015-06-24 17:36:35]
773です。
みなさま、ご回答いただきありがとうございます。
お金無さそうに見えたんですかね。
本命は積水ハウスなんですけど、
一応、工務店もみてみたんです。
そっちは、すごくいい間取りとか向こうからの提案とかがあって、一応見てみただけなんですけど、ちょっとだけゆらぎました。設計士の出番はいつ頃か営業に聞いてみることにします。
781: 入居済 
[2015-06-29 22:55:38]
>>764
シャーウッドのベルバーンです。入居後数ヵ月で、地面から1メートル位に、数センチのヒビを発見しましたが、翌週にそのパネル全体を交換してもらいました。連絡から取り換え工事まであっという間で、しかも全交換という完全対応で驚きました。逆に、こういうトラブルが結構存在して、慣れているのかなも、と感じたくらいです。その他の細かな不都合も、悉く反射的に全交換という対応でした。入居前なら、交換でお願いをしても良いのではないのでしょうか。ベルバーンとその他は素材や構造は異なるので当てはまらないのかもしれませんが…一つの情報としてお伝えします。
782: 匿名 
[2015-06-30 02:10:59]
8月に新しいダインコンクリートの種類が増えるみたい…
783: 匿名 
[2015-06-30 10:15:36]
新しい種類はもう夢工場で見れるみたいですよ…
少し画像見ましたが小端積と砂岩を足したような感じでいい感じでしたよ
784: 匿名さん 
[2015-06-30 11:36:48]
デザイン(模様)の種類が増えるという事ですか、、
785: 匿名さん 
[2015-06-30 15:40:46]
株価が冴えない

この会社の将来性はないのだろうか
786: 匿名さん 
[2015-06-30 16:26:05]
今の株価なら下がる確率の方が高い
787: 匿名さん 
[2015-06-30 16:39:57]
7月末に向けて配当狙いで株価上がってくるとは思うんですけどね。
配当が商社の三井と同程度だから、7/28日1日だけ株主なっても中間配当でも実利2%以上だった気がするからね。
788: 匿名さん 
[2015-06-30 17:36:37]
短期で見ればそうかもね。
けど、中長期で見るなら下がるだろうね。
材料無いし。
789: 匿名さん 
[2015-06-30 19:37:00]
直接関係無いギリシャ、中国で廻り廻って引きずられちゃうんだよ。
790: 匿名さん 
[2015-06-30 23:35:25]
なんでここだけ株の話になってんだよww
791: あ 
[2015-07-01 00:13:26]
ホントそれ。
他社も同じだろ。
内需に如何に転換するか、バングラなどに如何に技術移転するかだろ。

投資家なら他いけ。

最近の積水の坪単価いくらなの?行程は?材料は?大工の手間は?
これで品質が大体わかる。

企業努力があったらわからないけど。
792: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-07-01 08:33:04]
シャーウッドで建てます。7月中に基礎から上棟までやるといいます。できるだけ構造材は雨に濡らしたくないので、梅雨明けまで待ってほしいとお願いしましたが、材料の含水率は5%まで乾燥させ水を吸収することはないし、どんな状況で建てても20年保証だから大丈夫だといいます。十分に乾燥させた木なら多少の雨ぐらい大丈夫なことは理解してるつもりですが、雨量の多いこの時期ですと不安です。詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さい。
793: ぷー 
[2015-07-01 08:54:53]
>>792 元シャーウッドやってた者です。水は吸収しますよ!特に野地や外部ベニヤは。乗れて大丈夫なわけないです。工期をずらした方がいいですよ。営業とかハウスの都合で建てる時期決めるのは絶対ダメです。あとあと問題になりますよ。いいお客様になってはダメです。ハウスも職人も人を見るから、いいお客様は絶対損ですよ
794: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-07-01 12:22:32]
>>793
アドバイスありがとうございます。早速工期の変更お願いしましたが、工場に発注済みで、ラインを止めることになるので工期変更は無理との回答でした。このまま諦めるしかないのでしょうか。
795: 匿名さん 
[2015-07-01 14:16:08]
>794
今日から7月なんだけど…。
工期って何か月も前に決めるよね?
そこでOKしておいて、当月になってから今月の工事を延期しろというのは
さすがに無茶だと思うんだけど、どうなんだろ?
796: 匿名さん 
[2015-07-01 15:00:27]
工場でこさえた物を何日か保管とかは有り得るだろうけど、建て方とかの人員や機材とか色々な段取りを一度キャンセルすると次の手配が大変だろうね。
また、梅雨時でも木造で中小等も建ててますよ。(其れ也の雨対策はしているでしょうが)
797: ぷー 
[2015-07-01 15:43:22]
>>794
それではキチンと営業とハウスの工務担当者に絶対に濡らすなと強く言ってください。あとは雨降りそうな時とか晴れた時でもいいんで、濡らしたりしたらその場所の写真をとり、すぐに営業に連絡してください。なにも言わなければ職人もそのまま気も遣わなく施工する人や工務担当者もいますから。一生に一度のデカイ買い物。いいお客様ではなく、厳しいお客様になってください。 ちなみに某地方で建てて1週間野晒しにしたら柱が黒っぽくなり、お客様が激怒したら、ほとんどの柱や梁が交換になった例があります。お金を払うのはあなたです。厳しい目でいい家を建ててくださいね。
798: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-07-01 15:51:13]
基礎の養生等を少し長くとってもらい、構造材の組立工事、上棟を梅雨明け後にして、極力雨にさらされないようにとお願いしてるんですが、これってやっぱりムチャですか?契約時の工期はおおまかで、詳細示されたのが直前なものですから…
799: 匿名さん 
[2015-07-01 15:51:23]
ハウスメーカーの対応は、契約前から始まっています。この顧客細かいな、色々調べてくるなと知らしめる事が重要です。全部に細かい客は嫌われますが、ポイントでは厳しさを見せておく事が重要。
現場には担当からそういった情報も伝わりますから。
800: 匿名さん 
[2015-07-01 15:58:38]
>>798
正直直前では難しいでしょうね。多少の日程調整は予備日を組んでいるでしょうが、他の業者手配も既に終わっていますからね。晴れが数日続くのを祈るしかないですね。日本に住む以上、梅雨でなくても、雨は降りますから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる