大阪の新築分譲マンション掲示板「枚方市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 枚方市ってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2024-04-09 16:21:48
 削除依頼 投稿する

結婚を期に新しく住む場所を検討している者です。

夫の職場が北浜なので京阪沿線を検討しているのですが
京阪沿線は守口市、門真市など財政状況が不安な自治体が多く
またガラが悪いイメージがあるのでどうしたものかと悩んでおります。

しかしながら、枚方市は京阪沿線の中でも比較的財政状況が良く
市民サービスも行き届いており
ガラも悪くないのかなという印象ですが実際のところはどうなのでしょう?

また、枚方に限らず北浜に通いやすいお勧めの自治体等があればご教授いただければ幸いです。

ちなみに夫婦とも、利便性より住環境重視派
かと言ってあまりに不便すぎるところはイヤ
という考え方です。

物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2009-11-03 22:24:02

 
注文住宅のオンライン相談

枚方市ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2009-11-04 11:00:57]
今は茨木に住んでますが,以前,10年間ばかり枚方市駅に住んでました.
枚方市駅や樟葉当たりは生活するのには不自由を感じません.
子供の医療費も補助がありましたし,市民病院は夜間救急もあり重宝しました.
北浜なら地下鉄堺筋線と相互乗り入れしている阪急千里線沿線や京都線沿線という選択肢もあるのではないでしょうか.


2: 匿名さん 
[2009-11-04 11:20:30]
守口、門真に住んだことはありませんが、
「ガラが悪い」ってとても失礼な方ですね。
この言葉を見る度、いったい何様?って思います。
井戸端会議程度ならともかくこういう掲示板に書き込むなんて神経疑います。
そこに住んでいる方が目にすることを考えないのでしょうか?
3: 匿名 
[2009-11-04 11:42:01]
香里園の東側山の手とか香里ヶ丘、成田山周辺とかバスになる地域もあるけど静に暮らすにはお勧めです
4: サラリーマンさん 
[2009-11-04 12:42:35]
No2さん

かなり怒っていますね。
確かに、サイトの書き込みなんかで、「柄が悪い」って書かれると
段々そういうイメージって定着して来ますよね。
だから、本来はあんまりそういう書き込みはしない方がいいと私も思いますが・・
やっぱり、芦屋に悪いイメージがないのと一緒で、悪いイメージがある地域には
それなりの理由もあったりなかったり・・
実際に、私は昔守口市に住んでいましたし、今は枚方市に住んでいます。
守口市には今でも友達もいるので、ちょこちょこを顔も出します。
そんな中で、両地域とも、特段「柄が悪い」とは感じたことはないのですが
守口市界隈の方がより、職人さん関係や、自営関係(町工場的な)の方が多いのは確かでは無いでしょうか・・
そういう方達の話方や、ちょっとした立ち居振る舞いを「柄が悪い」と感じるなら、守口市は多少それに
該当するのかも・・・ちなみに、私は、そんな風には感じませんが・・
でも、京阪沿線で「住環境がいい所」と言われると、やはり、香里園の東側の香里ヶ丘とか、樟葉とかってなるでしょうね。あと、学研都市線の奥にはなりますが、松井山手もいい町ですよ。昔は、悲しくなる位何も無い所でしたが
いまでは、普通に生活する分には全然不自由しないと思います。ただ、他の町(特に京阪沿線の)に出るのはちょっと不便かも・・
5: 匿名さん 
[2009-11-04 13:54:42]
確かに北浜なら京阪沿線枚方市や堺筋線や千里方面は便利です。枚方市や千里方面や天六くらいには最近売り出し中のマンションがあるしいいと思います。枚方市は行政サービス普通かなと思いますがお子さんが小さいなら待機児童もいないしいいと思います。ライオンズマンション御殿山や枚方公園付近にもマンションあります。閑静な感じはします。守口や寝屋川香里園もマンション建ってるし検討されたらいかがですか?自治体より周辺環境もありますしね。
6: 周辺住民さん 
[2009-11-04 14:19:43]
便利なのは樟葉だと思います。
ただ、今現在新築マンションは建設されていないと思いますので、中古になってしまうと思います。

あと香里ヶ丘も緑が多くて(特に今は銀杏並木がホントに綺麗です。)お勧めです。
ここは駅からバス便になってしまうのでマンションよりも戸建てを検討された方がよいと思います。
(マンションは立地が重要だと思いますので。。。)

上記の地域は学区も良い方だと思いますし、お子様が誕生されても心配ないかと思います。
ちなみに枚方市は学力テストで小学校・中学校共に全国平均よりも上です。

ただ、どの地域へ行っても所謂「ヤンキー」といいますかガラが悪く見えてしまう格好の方はいらっしゃいます。それは枚方に限らずです。
極端だと思いますが、本当に嫌ならば「芦屋等の高級住宅地へどうぞ」です。

慣れない土地での住居探しは大変だと思いますがぴったりな場所が見つかればよいですね。
頑張って下さい。
7: 匿名 
[2009-11-04 18:51:53]
「ガラが悪い」の定義は難しいですね。
ただ、私も4番さん同様以前守口に住んでて
今枚方に住んでいますが、ヤンキーは守口の方が頻繁に見かけた気はしましたね。
利便性は圧倒的に守口に分がありますし、閑静な場所という意味では枚方に分があると思います。
要はスレ主さんがどちらを優先されるかでしょうね。
8: 匿名さん 
[2009-11-04 19:17:26]
私も京阪沿線に親戚や知り合いがいますので、
京橋~守口・門真→香里園・樟葉の順にだんだん品が良くなっていくのは、
否定しません。

起点駅から環状線を出た当たりのターミナル駅から数駅にかけて
品がよろしくないのは、関西5私鉄で共通の傾向だと思います。
(住んでいる方、ごめんなさい!)

   起点 ターミナル  品のない地域   高級住宅地
阪急 梅田--十三---上新庄・庄内---豊中・宝塚・芦屋
阪神 梅田--尼崎---出屋敷・プール前-西宮・芦屋
京阪 淀屋橋-京橋---守口・門真----枚方・樟葉
南海 難波--新今宮--天下茶屋-----帝塚山・浜寺公園
近鉄 難波--鶴橋---今里・布施----学園前

大阪は、東京等他の大都市と違い、都心部に良好な住宅地がなく、
郊外と都心で不動産価格が逆転しています。


9: 匿名さん 
[2009-11-04 20:59:23]
お仕事が北浜でしたら阪急千里線沿線(吹田市)の千里山~北千里の間が特にお勧めです。
枚方、門真、守口、大阪市と比べて、行政サービス、学区、治安など、すべての面で優っていると思います。

ただし、枚方などと比べてマンション価格は相当高くなりますよ。
10: 匿名さん 
[2009-11-04 21:10:43]
川を渡ると高くなるといいますが、、、。

子供の習い事で高槻に行っています。
待っている間もうウルサイ、、。

他の習い事で枚方市駅まで、行っていますが、こちらのほうが静か。

マンションの価格と買える層の品は必ずしも比例していないようです。


11: いつか買いたいさん 
[2009-11-04 21:45:12]
高槻と吹田では全然違うと思うぞ・・・
12: 匿名さん 
[2009-11-04 22:36:26]
No.9さんと同じく、阪急千里線お勧めです。

千里山ー北千里は確かにベストですが、マンション価格も高いです。
豊津(吹田)で分譲しているマンションなら、枚方の価格と同じくらいで、
環境と、利便性をともにキープできると思います。北浜まで直通で20分くらいですし、江坂にも自転車で
行けますよ。
13: 匿名さん 
[2009-11-04 23:33:22]
阪急千里線は確かに北浜直通電車がありますが各駅停車しかありません。

一方、阪急京都線なら朝夕は高槻・茨木から急行や始発の準急が北浜直通です。
また、大阪梅田や京都河原町へ10分毎に特急があり、帰りは共に始発のため
必ず座れます。このような利便性を考えると、阪急千里線は少し劣りますね。

環境は、北千里線がやや上回っていると思います。

環境と利便性のどちらに重きを置くかでしょう。

マンションの価格は同じようなものです。

一度、駅から実際に電車に乗ってみることをお勧めします。
14: 物件比較中さん 
[2009-11-05 00:58:20]
>13
準急って言っても天六から各駅だし、例えば茨木市から北浜だと、千里線各駅と乗車時間は変わらないですね。
京都方面へ行くなら京都線は便利なのは間違いないですね。

価格が変わらない、北浜へのアクセスが変わらないなら、環境が断然いい千里線千里山ー北千里がお勧めだと思います。
今は南千里、山田に新築マンションが出来ているみたいですし。
15: 匿名さん 
[2009-11-07 11:55:12]
 千里ってそんなにいいかな。ものすごく阪急沿線と北摂にこだわって、私たちは貴方達とは違うのよという自意識の高い方達が多く、おっしゃるとおり高級であることを考慮しても、決して便利がいいとは思えませんね。北千里から北浜まで電車でかなりかかりますよね。それと、こだわっておられる阪急沿線の中でも所詮は末端の支線なので沿線のサービスとかは期待できないでしょう。千里で住むなら北急沿線でしょうし、北浜勤務なら、わざわざと思いますね。
 学区の話が出てきましたが、どの沿線にもそれなりの教育熱心な地域がありますので、勤務に便利な沿線を使えばいいのではないですか?個人的には,No,8さんのおっしゃることが大阪の現状として的を得ていると思いますよ。
 大阪の南がガラが悪く、住めないとおっしゃる千里在住の方が多いですが、自分たちが一番優れていると豪語する人たちの地域に住むのも、客観的に見てどうかしら?特に他の地域で新婚さんとして初めて住む人からすれば、不安を掻き立てますよね。所詮は、大阪なんですから。
 郊外に行けば、雑然とした地域の割合が減るだけで、京阪沿線でも良いと言われる樟葉でもそのような地区もありますし、よくもまあこんな大きくて立派な家がと思う地区もあります。全体としてはまあ郊外の丹生タウンのイメージとなるのでしょうが。北摂の人がすべての面で良好とおっしゃるけど、中には雑然とした地域もあります。(北摂の方は絶対に認めないでしょうけど。)
 

 まず、勤務地から1本で行ける沿線で探したらどうですか?
 
16: 匿名さん 
[2009-11-09 13:01:45]
京阪神しか知りませんが、
品の良い地域に非常に品の悪い地域が隣接しているのが特徴です。

例えば宝塚北部では品の良さが印象的ですが、
宝塚南部はぶったまげる程の品の悪さです。
その言葉使いは大阪南部の品の悪さに匹敵するほどです。

千里も同様ですね。大阪府内では比較的良好ですが、
品の無い地域が隣接していますので、千里というだけでは
不安でしょう。

本当に品の良い地域を探すなら、兵庫県や京都府にいかねばなりません。
大阪は北摂の一部が比較的ましという程度ですね。
17: 匿名さん 
[2009-11-09 15:41:51]
どうでもいいけど、千里は寒い
18: 周辺住民さん 
[2009-11-09 15:56:24]
確かに品の良い地域の品の悪い地域が隣接せれている事ってありますよね。

樟葉は環境・利便性ともに良いですが、坂を上がれば八幡市。。。。

何でなんでしょう?
19: 匿名さん 
[2009-11-09 23:23:14]
八幡も全部が悪いわけではないですよ。尾根線より東側と西側では雰囲気が全く異なります。西側はニュータウンで東側は昔からの地域です。東側に位置する八幡市駅は,樟葉駅とはガラッと雰囲気が変わりますが,生活圏としてはどちらも同じです。むしろ同じ枚方市内にある牧野のほうが樟葉とは生活圏が異なり,枚方市駅への依存度が高くなります。
 京阪沿線は,いわゆるここは治安が良くて、ここが悪いというのが浸透していますが、阪急沿線が全域で良く、高所得者地域と言われていますが、かなり広い地域をカバーしているのに全域で素晴らしいのであれば、もっと大阪府の所得平均が高いはずですよね。それとも、それ以外の地域があまりにも低すぎるかどちらかと思いますが、どうもそうとも思えないのですよね。
20: 匿名さん 
[2009-11-11 23:02:23]
>16
あんまりわかっていませんね。兵庫や京都も似たようなレベル。阪神は教育環境が最高に良いとか言われますが、陰湿ないじめが多いですよね。危険から子供を守りたいのであれば、こんな地域はNGです。京都も品の良いというのは、結局イメージだけで語っていませんか?自分も隅から隅まで分かっている訳ではないけれども、千里の人がイメージする品の良さと京都の品の良さは相いれるものではありませんよ。

 結局は、京阪神のどこの市町村の中でも良い地区とそうでない地区があるのではありませんか?千里が治安が最高に良いと言うなら、何故豊中や吹田の犯罪率が府内最低とならないのでしょう?千里でない豊中や吹田がものすごく治安が悪いことになりますが、そんなこと言う人はまずいない。豊中や吹田よりも犯罪率が少ない地域などいくらでもあるのに。
 
21: 住民でない人さん 
[2009-11-14 23:20:15]
高校卒業までは枚方、大学は千林(旭区)、結婚までは松井山手、結婚後は高槻在住です。仕事は
江坂です。
ここで話題になっている、枚方、守口、香里園、門真、松井山手、高槻、御堂筋線沿いの北摂
すべてに土地勘があります。
枚方市駅から樟葉駅近辺は中庸な町であり、可も無く不可も無くって感じです。マージャンで言うところの安全パイって感じです。どこに住んでも間違いは無いと思います。
香里園は良い所、悪い所の差が極端ですね。
守口、門真は、いまひとつの感じです。私なら住みません。
→大企業の拠点ではありますがね。
千林近辺は下町の感じで、世間のイメージよりは住みやすい印象です。
松井山手、ちょー田舎でしたが、ここ10年の変貌は見事です。車がある事が前提ですが、
生活にはまったく困りません。大型スーパー、大型ホームセンター、ちょっと小ぎれいな飲食店
もあります。冬がかなり寒いのが難点ですかね。 
高槻、 現在住んでいますが、世間のイメージと違って阪急高槻市側よりもJR高槻側の方が、
圧倒的に良いと思います。北摂の一部ではありますが、そんなに「我々の町が一番」的な
所はないですね。買い物、通勤には非常に便利。新快速15分で大阪都心、京都駅にも行けるので
まだ遊びたい新婚さんにはちょうど良いかも。マンション価格も御堂筋線沿いよりは安いです。
御堂筋線沿い(江坂以北)、 イメージは非常に良いです。大阪のキタからミナミまで
地下鉄1本ですし、新大阪駅もすぐ、伊丹の空港もすぐ。交通の便は最高でしょう。
よって、この近辺は転勤族や大企業の方が多いです。逆に言えば住民の一体感は無いと思います。
人間関係を考えると住みにくい。近隣住民との接触は一切要らない。二人だけの世界で十分なら
良い場所でしょう。私も出張族なので、この近辺の便利さには惹かれましたが、マンション価格は
高いです。価格ほどの価値を見出せなかったので高槻にしました。

あくまで主観です。失礼しました。
22: 匿名さん 
[2009-11-15 09:59:51]
枚方は渋滞だらけなので、枚方市内の移動は時間帯によれば、裏道を駆使しても難しいというイメージです。ですので、枚方に住むなら、移動や買い物は、かなり計画的にやりましょう。
23: 前枚方住人 
[2009-11-15 19:09:56]
大阪一暑い街
夏はとにかく暑い
24: 住民 
[2009-11-16 20:44:26]
坂が気にならないなら香里園がいいのではないの?嫌なら樟葉。教育環境が良いのは香里ヶ丘。
25: 親戚が枚方 
[2009-11-17 17:18:03]
誰が語ってても結局は、それは主観でしかないでしょうね。
どこにしろ、一度住んでみて、自分で感じてみるしかないのではないでしょうか。
これが、板の問いに対する私の回答です。
26: 匿名 
[2009-11-17 22:43:16]
枚方についてのスレなのに
結局北摂自慢ですか。
27: 匿名さん 
[2009-11-17 23:38:11]
>26

今、話の方向は枚方に向いてると思うが???
26は何が言いたいのか分からんが、北摂に住めないヒガミとしか聞こえないぞ。
28: 匿名 
[2009-11-18 08:21:07]
>27
それが嫌みなんだよ。要は北摂に住めないから枚方と言いたいんでしょ。26の方のように単純に北摂住民が北摂以外の地域をけなして自分達が一番という書き込みにうんざりしている人は多いと思うよ。けなしさえなければ、別に問題とならないんだけど、必ず入るんだよね。この地域の人は。
北浜に勤めるなら、京阪沿線に住むのはごく自然でしょう。それで住環境を重視するなら、少し遠くなるけど、田舎感がまだ残る枚方が真っ先に候補に上がるでしょう。
29: サラリーマンさん 
[2009-11-18 12:31:22]
みなさん、そんなに自分の住んでいる町で自慢したり卑下したりするんですか?
確かに土地値が高い所は、単純に住宅も高いので、そこに住まう人は概ね高収入ってことにはなると思うけど・・
土地なんて高いよりは安い方がいい訳で、安くて自分が気に入る場所があったら、そして、そこが住環境や便利さに
長けていたら、それが一番いいのではないですか?25さんが言うように、結局は人それぞれの主観でしかないけど、それを言い出したら、「美味しいお店」も「綺麗な風景」も「落ち着ける場所」もありとあらゆる事が全部「主観」で片付いてしまうけどね。
30: 匿名はん 
[2009-11-18 13:01:08]
ということですので、この掲示板を立てたアナタ、早く閉じちゃいなさい。

そもそもアナタ、登場してきてるの?実はそんな真剣に考えてなくって、やりっぱなしじゃないの?笑
31: 匿名さん 
[2009-11-19 00:13:48]
大阪の市町村に関するトピックについて

<北摂以外の市町村>
市町村についての質問⇒市町村の回答⇒そんなガラの悪いところよりも北摂を⇒反論⇒北摂側の反論⇒終了

<北摂内>
市町村についての質問⇒北摂以外の市町村を見下した上での回答⇒北摂内でもより良いと言われる地域からの反論
⇒その反論⇒終了

どの掲示板でも同じ。あほらし
32: 匿名はん 
[2009-11-19 02:05:35]
スレ主さんが「枚方に限らず」と仰っているので、
北摂のいいと思うところを主張しても
何ら問題ないんじゃないですかね。
実際、北浜からの電車所要時間は枚方市、千里山、茨木市で
同じくらいなので、どれもスレ主さんの検討範囲内ですし。

で、実際枚方はいいところですね。
枚方市駅前、樟葉駅前は便利ですし(道路事情はやや難ですが)
治安も悪くないでしょうね。
北浜までの電車の便を考えると、本数の多さや運賃で
阪急千里線よりもかなり有利です。
反面、梅田には若干出にくいですけど。

守口については友達が千林住んでいましたけど、
商店街とかあって便利そうでした。
ただ、やっぱりガラがいいとは言えないかな。
夜になったら駅前付近に千婆出てきてたし。
33: 匿名はん 
[2009-11-19 13:51:01]
スレ主さぁ~ん
34: スレ主 
[2009-11-19 13:58:09]
は〜い!
35: 匿名はん 
[2009-11-19 15:38:50]
軽っ!
36: おけいはん 
[2009-11-19 17:14:45]
で、北摂で一番いいところは何処なのでしよう?
すいません、少し気になりまして。


枚方ですが、のんびりしてて良いですよ〜。
うちが一番だ!っていう感覚はないしね〜。 →変なプライド争いがない。

樟葉とか便利な所もあれば自然いっぱいの、ど田舎もありますし。

北摂で予算があわなければ枚方へどうぞ〜。
37: 匿名さん 
[2009-11-20 20:20:59]
うちが一番だというのは郷土愛だと思うけれど、そういうのが薄いなら転勤族も住みやすいのでは?
38: スレ主さんへ 
[2009-11-20 22:33:22]
仕事が北浜であればシティタワーやザ・キタハマ等の北浜のマンションは検討されないのですか?
39: 周辺住民さん 
[2009-11-21 11:37:40]
もし、高槻と枚方を比較検討するというなら、高槻がお薦め!
子どもや奥様の集いで利用することのある市立公民館が、高槻なら無料で利用できるけど、枚方には市立公民館自体が存在しない(マジで無い。調べて驚いた。その代わり、有料の貸し館があるみたい)。
高槻には市営バスがあるけど、枚方には市営バスは無い。
関係無いけど、高槻には競売妨害で逮捕された市長は存在しないが、枚方では2年前に発生。
高槻市は住民の利便性や負担を軽減するスタンスを持ち、枚方市は住民に負担を求めて職員の給料に還元するというスタンス、という感じなので、市の姿勢が後の町作りに反映されるはずなので、後々の事を考えると、高槻に住んだ方がお得。
高槻、良いところだよ~
40: マンコミュファンさん 
[2009-11-21 11:48:42]
高槻は学校が駄目だけどね。市営バスなんて民間バスと値段変わらないし赤字だし。
それなら茨木の方がお奨め。でも北浜への通勤を考えると堺筋線か京阪なわけで…。
枚方も福祉とかに力を入れてるので、まんざらでもないし。
41: 購入検討中さん 
[2009-11-21 12:49:47]
枚方はいいと思いますよ。
現在、高槻市に住んでいますが、実家は樟葉になります。
高槻は治安がいいというよりも、なんでも揃っていて便利という感じですが、
枚方はもうちょっとこじんまりしていてほのぼのした感じがあります。
(人数が多い分、高槻のほうが治安はよくないかもしれません。
私の家は駅に近いので、いろんな人を見かけますから。)
マンションの価格も枚方のほうがお手頃感がありますので、
駅近くに住まれるなら、枚方のほうが買いやすいでしょう。

ただ、枚方は京阪電車しかないだけに通勤ラッシュは結構すごいと思います。
でも、京阪電車はバスで移動する感覚でいろんなところに止まるので
のんびりした感じがあって私は好きです。

また、生まれてから20年くらいは守口市に住んでいました。
ガラは確かにいいとは言えないかもしれまんが、
下町ならではの情緒があるところも多いです。
私は土居駅の商店街に近かったのですが、
神社を中心にお祭りや行事があったりして、
小さい頃は、よく神輿をかつぎました。
個人商店が多いので、よくおまけをもらったり
話をしたりと、人とのふれあいは多かった気がします。

どこも、いいところも悪いところもそれなりあると
思いますので、現地に行ってその場所の雰囲気を肌で
感じられてはいかがでしょうか?
42: 枚方市民 
[2009-12-01 07:56:09]
枚方は、特に最近だが中心がぼやけてる気がするなぁ。樟葉だと枚方市駅まで行くこともないし、どこに住んでいるのと聞かれても枚方とはほとんど言わないな。香里に住んでいる人はどうなんだろう?
43: 枚方市民 
[2009-12-01 09:42:33]

私は何処に住んでいるのかと聞かれたら枚方市と答えますよ。
44: 市民 
[2009-12-01 21:32:09]
それにしても、高槻と枚方って心理的に遠いよね。枚方市役所の文書でも近隣都市の中で生駒は出ても高槻は出ない
45: 匿名さん 
[2009-12-07 18:35:04]
枚方で家を探しているのですが、甲斐田町ってそんなに印象悪いですか?

結構良条件の物件を見つけたんですが甲斐田町という理由だけで反対されて納得出来ない自分がいます。。
46: 市民 
[2009-12-07 21:20:50]
甲斐田町は道がごちゃごちゃしており細いところが多いです。市民病院の前の道は、とにかくよく混みます。市駅までは、やはりバスを使わなければなりませんね。それを覚悟の上なら別にいいとは思いますよ。地区自体治安が悪いという訳ではありませんしね。
47: 枚方じゃないけど 
[2009-12-07 23:52:58]
天満橋がいいよ。北浜まで歩いて行けるし駅ビルや商店街もある。緑も多いし治安も良いよ。
48: 匿名さん 
[2009-12-08 10:45:01]
>>46
ありがとうございます。
49: 枚方市民 
[2010-02-11 22:44:34]
天満橋良いよね。なんで,人気がないのか不思議
50: 匿名 
[2010-02-12 02:22:48]
枚方はマンション安い

でもなぜか住みたくない

理由は距離以上に都心が遠く感じるから。
51: 枚方市の不動産屋 
[2010-02-12 17:46:27]
枚方市でも色々あります

治安や環境でいうなら楠葉が1番でしょう。

子育ての環境は整ってますし。病院や公園、ベビザラスやくずはモールでは子供洋品は揃います!幼稚園も沢山あるし、スーパーも自転車圏内で行ける場所に何件もあります。くずはモールなんて平日は子連れの若い感じのママさんがカフェでお茶をしたりしていて平和な雰囲気ですよ〜!

ただ、くずはも場所によりますが、土地は高いです。
駅近のマンションは築10年でも四千万〜6千万円です!

並木、美咲、朝日の戸建てになると郊外でありながら億単位です。

並木になると駅近なので、人気が高く、土地を売って下さいというビラを配る不動産屋がいるほどですよ。
うちの会社も欲しくて堪らない土地ですが。。


住むなら楠葉ですね
52: 匿名 
[2010-02-12 21:29:07]
枚方公園の山手の方とかはどうでしょう?
この辺りも良さそうに思うのですが。
残念ながら最近まで売り出されてたマンションはもう完売したみたいですが…
53: 周辺住民さん 
[2010-02-15 08:43:09]
昔、枚方に住んでた。今は、高槻に住んでいる。どちらも同じような感じだと思う。              新幹線や飛行機には、高槻の方が便利、JRと阪急も並行してるんだけど、お年寄りばっかり目立つ平凡な田舎町。
大阪や京都に勤めている間は、高槻かな、リタイヤすれば、公園のある枚方でいいんじゃないの。
54: 匿名 
[2010-02-23 01:19:35]
枚方市の最高峰は、くずはやと思う!

しかしマンションも戸建ても高い!

駅から離れると安くなるみたいやけど。
55: 匿名 
[2010-02-23 01:55:58]
確かに樟葉は、便利で住環境もよいけれどいかんせん高いし、新築のマンションが建つところもほとんどないのが現状です。

そういう意味ではひらぱー周辺はマンションもたくさんできてるし値段も樟葉より安いし住みやすい。お店は少ないけど、住環境はよさそう。ここはでも今後のひらぱー次第かな。


御殿山もにたかんじかな。ただ坂が急なところが少し気になるかな。
56: 匿名さん 
[2010-03-06 23:10:47]
 樟葉はもっと評価されてもいいのにね。樟葉から阪急沿線でも人気のある駅近くに引っ越したけど、住環境も言われているほどたいしたこともないし、物価は高いし、梅田に出やすくなった以外メリットを感じることができないね。
 あんまり宣伝されすぎて過大評価されない樟葉のほうが、樟葉らしくていいかもしれないね。
57: 匿名 
[2010-03-06 23:36:04]
樟葉って駅周辺はまあ小綺麗だけどまわりがあれだからあまり評価できない。
58: 匿名さん 
[2010-03-07 03:16:48]
昔、樟葉駅近くに家を探したときに、その筋の関係に気をつけて探せといわれたことがあるのですが、今はどうなんでしょうか?
59: 匿名さん 
[2010-03-13 23:39:17]
>No.57
まわりがあれって、誰でもすぐにわかるようなものなんで、わざわざ気をつける必要もないのでは?それに、そこは樟葉じゃないでしょ。その辺の人は樟葉って言うかもしれないけど
60: 匿名 
[2010-03-19 01:35:09]
その筋の人はだいたいどんな場所にもいてますよ。
61: 匿名さん 
[2010-03-20 21:32:29]
>60 枚方市内というか淀川から南側と大阪市内ならそうかもね。北摂ではガラが悪いなんて考えられない。枚方大橋を渡ると、いつもスラム化してるなと思うのは私だけかしら
62: 匿名 
[2010-03-20 21:53:41]
はい。

貴方だけだと思います。
63: 匿名さん 
[2010-03-20 22:36:48]
あんただけだと思うよ
世間しらずにもほどがあるw
64: 匿名 
[2010-05-16 09:40:51]
樟葉で賃貸マンションを探しています。樟葉は高いと聞いていたのですが駅近くにマックがありますよね。その周辺って比較的家賃が安いと思ったのですが、マックの裏を入ったあたりは樟葉とは言わないのでしょうか
65: 箕面市民ですが 
[2011-11-14 02:37:49]
>60
その筋のトップの組長の家は、神戸六甲の超高級住宅地にあるわけだが。
ちなみにここは日本で一番治安のよい地域であるらしい。
66: 箕面市民ですが 
[2011-11-14 02:41:49]
北摂でもガラの悪いところはあるよ。
じゃあ、なんで豊中出身の橋○さんの出自についてこれだけ週刊誌が騒いでるのか?
67: 匿名さん 
[2011-11-14 04:26:42]
あほやなぁ。
叩けば叩くほど、
大阪の判官びいきDNAが刺激されるだけ。
68: 匿名さん 
[2011-11-18 16:49:38]
北浜だったら堺筋線も検討してみては?
69: 周辺住民さん 
[2011-12-04 18:05:58]
堺筋って、千里線のことだと思うけど、本当にいいか?北浜までも30分近くかかるし、かといって高槻や茨木も乗り換えが必要。淡路接続も悪いし。京阪なら座れるけど、阪急は常に混雑して、息苦しい程です。JR京都線の混雑は阪急より全然ましですが、北浜では不便ですよね。
70: 匿名さん 
[2011-12-05 00:14:03]
樟葉は大阪のなかではイイ街であることは間違いないと思います。

ただ、樟葉でウチを買うメリットは、「イイ街のわりにはお買い得」
なところだったのに、最近は不動産の価格も上昇してきて、交通の便
で勝る北摂地域よりもマンション等の価格が高くなってきているので、
京阪沿線限定という条件がなければ、樟葉でウチを買うメリットは
薄れたように思えます。

71: 匿名さん 
[2011-12-05 14:09:04]
交通の便で勝る北摂って、JR又は阪急京都線じゃない?千里線や宝塚線って交通の便で勝っているかな?千里線の千里ニュータウンも樟葉も両方知っているし、両方住んだ人から、千里線は不便で住むなら支線ではなく本線に住まないとダメとか言っていたね。北千里や宝塚ってそんなに京都みたいに重要なの?この沿線の人にとっては。まあ空港は便利だとは思いますがね。今は環境がどうのとか言っているけど、同じ北摂でも北千里が高槻のマンションよりも高いこと自体異常。樟葉がどうのとか北摂がどうのとか言うつもりはないけど、ダイレクトに京都や大阪に出れる地域で樟葉みたいな街はどこにもないでしょ。パッと見た感じでは、高槻市駅や茨木市駅、枚方市駅なんかどれも同じに見える。
72: 賃貸住まいさん 
[2011-12-05 20:30:49]
堺筋線と京都線の接続は本当に悪いな。大阪市内方面はそうでもないけど。
73: 匿名さん 
[2011-12-19 03:16:40]
眠いので上げときます。
74: 購入検討中さん 
[2013-07-06 18:29:26]
大阪オンリーなら御堂筋線が便利! 大阪以外も考えるなら、JR、阪急の京阪神沿線が便利。
京阪沿線は京都・大阪という選択肢なら全然ありで、樟葉には大規模ショッピングモールがあるのでオススメです。
さほど混雑してないのも良い。
マイナスは県境が近くひったくりとかが多い事と梅田、難波、天王寺という大阪の主要駅に直結してない事かな。

75: 匿名 
[2013-07-06 18:32:44]
多分、一番人口流入が多いのは西宮市で、住むという事を考えればここは本当に便利です。
神戸にも大阪(梅田)にも京都にも乗り換え無しで行けます。
やっぱり京阪は梅田まで繋げなきゃダメだよ。
76: 匿名さん 
[2013-07-07 10:28:11]
淀屋橋は建設当時としては意味があったけど、中之島線を作るときにもう少し北側にルートをとるべきだった。
新線を建設するなら、東福寺と京都駅を結んでほしいですね。そうするだけでもものすごく京都側の利便性が増しますし。
77: 枚方市民 
[2015-07-03 21:49:43]
子供がいるなら、オススメは枚方の香里々丘ですかね。
私が住んでいる地域なので贔屓目が入るかと思うのですが、比較的治安が良いかと思います。
教育関連が充実していると感じますし、スーパー等も困らない程度にはある、という感じですね。
最近は病院なども増えてきていますしね。
私の弟はまだ小さいのですが、公園に遊びに行っては新しい友達をたくさん作ってますし、ついこの間具合が悪くて友達の家の近くで吐いてしまい、その友達のお母さんが車で家まで送ってくれたりなど暖かい所だと思います。
そのお母さんも随分心配して下さりましたし、他のお母様方も、私の知る限り良い人ばかりでした。
勿論、私の知る限りなのでそうではない人もいるのでしょうが、少なくとも私は出会った人にはいなかったので、オススメさせていただきます。
78: 匿名 
[2015-07-03 22:29:08]
香里ケ丘は駅が遠いのが最大の難点ですね。それなら香里園駅ちかの香里園町とかがいいですね。
79: 購入検討中さん 
[2016-01-10 08:51:55]
香里園駅の近くに住もうと考えています。治安が良いという方と悪いという方両方いて迷ってます。寝屋川市の駅東側なら治安は問題ないでしょうか?子供の教育や安全を気にしています。
80: 匿名 
[2016-01-10 14:37:31]
寝屋川五小、六中は人気あります。新築一戸建ては出たらすぐ売れます。
ただ坂道が多くスーパーもあまりないので私にはあまり良さがわかりません。
81: 匿名さん 
[2016-01-27 01:09:15]
梅田にも難波にも直結してないところが面倒くさいです。
職場が淀屋橋だったらいいかもしれませんが。
82: 匿名 
[2016-01-28 23:50:59]
京阪民には京橋があるやん
83: 匿名さん 
[2016-01-29 08:59:21]
ちょっと遊びに行くとなると、大阪より京都まで出るみたいです。
京阪沿線住みの友人です。
84: 周辺住民さん [女性 10代] 
[2016-03-23 18:41:24]
枚方市ならm星っていう管理会社辞めておいた方がいいです。特に女の人!前鍵なくして管理会社に頼んだら夜遅くだったからか愛想なし、時間は遅れても謝罪なし。夏だったんでベアトップだったんですけどジロジロ見てきて怖かったです。背が160あるかないかぐらいで一重の顔が薄い人です。気をつけてください!
85: 匿名さん 
[2016-03-23 21:03:01]
勤務地北浜なら阪急〜堺筋線が使えるから吹田、茨木、摂津、高槻の北摂がおすすめ。
86: 名無しさん 
[2016-06-05 05:12:32]
京阪沿線もいろいろだろうけど、何か住みたい気がしない。全体にガラ悪そうなイメージがある。
87: 匿名さん 
[2016-06-05 06:22:00]
>>85 匿名さん
私も北浜なら、北千里、山田、南千里の阪急千里線を勧めます。
京阪よりは格段に治安や住環境、教育環境がいいです。
88: 匿名さん 
[2016-06-06 08:09:44]
87さんが言うようにまともな人は阪急沿線しか住みませんよ。枚方に住む人ってどこかに欠陥がある人です。
89: 匿名さん 
[2016-06-06 22:40:34]
本当にそう思う。
自分は淀屋橋勤務の転勤族だけど、転勤族なら阪急北急沿線しか住んではいけないと言われたのを無視して樟葉に住んだのは本当に間違いだった。
ここは転勤族も誰一人いないし言葉も汚くガラが悪い。
北千里か千里中央に引っ越したい
90: 名無しさん 
[2016-06-07 01:52:07]
転勤族て皆柄がいいのか。樟葉が柄悪いのなら、東京や首都圏にも樟葉より柄悪い所いっぱいあるけどね。
91: 匿名さん 
[2016-06-07 07:21:58]
樟葉がマシと言っても阪急沿線のあらゆる地域よりもガラが悪いし、教育環境も悪いですよ。
関東の方が梅田を除く淀川以南に住むのは無謀です。
92: 匿名さん 
[2016-06-07 09:48:42]
転勤族や関東人は品が良く、淀川以南はおしなべて柄が悪い・怖い、ややマシなのは阪急・北急沿線だけ・・・私は枚方市民ではなく、東京在住だが、この決めつけ方はすごいですね。

昔住んでいた大阪南部にも東京出身・転勤族はいた。そこは割合環境のよい所だったので、その人たちからの不満は聞いたことがなかった。どこの街にもアクの強い人・ガラの悪い人はいるし、そうでない人もいる。地域の全員同じ気質なんてことはありえない。これが今まで関西・関東・東北の各地に住んできた人間の素直な気持ちです。
93: 匿名さん 
[2016-06-07 22:47:20]
私も東京や大阪等いろんな所に住みました。88さんのような考え方はどうかと思います。概ね92さんの言うことに同感です。
ただ、大阪は環境、街並みや治安、高速、新幹線や伊丹空港等も考えると北部がやっぱりいいかな。
94: 匿名さん 
[2016-06-08 19:28:23]
枚方は住んでいる人の質が北摂に比べて格段に悪いので街並みや治安も格段に悪いです。
住居選択に極めて冷厳な転勤族は一部を除き枚方にはおりません。
95: 匿名さん 
[2016-06-11 11:20:48]
確かに転勤族は阪急北急沿線しかもその中でも人気の高い地区しか関西には住んでいませんね。千里中央や西宮北口、夙川、芦屋、宝塚、北千里、茨木、烏丸ぐらいですね。
96: 名無しさん 
[2016-06-12 06:31:45]
というか、北摂も枚方も場所によりけりじゃないですか?

言えることは、枚方の高級住宅地は北摂の下町よりはずっとマシということでしょう。北摂にもゴチャゴチャした所はいくらでもありますからね。
97: 匿名 
[2016-06-12 07:09:10]
94と95

自作自演ごくろうさん。

久しぶりに見たが同じ内容の繰り返しでつまらん。

北摂自慢はよそでやってくれ。
98: 匿名さん 
[2016-06-12 22:20:51]
千里線ってそんなにいいですか?格段に良いとか多分阪急狂の方の書き込みだと思いますが、南千里駅あたりの環境なんて枚方の香里や樟葉でも同等レベルですよ。
樟葉あたりの戸建てのほうが千里地区の戸建てよりも庭の手入れもしっかりされており良さげに見えますが、そこまで千里の環境の良さを言うなら具体的にどうなのか教えてください
99: 匿名さん 
[2016-06-24 20:27:09]
京阪沿線に独特な雰囲気というか風情というか、個人的には好きですね。
100: 匿名さん 
[2016-10-31 16:05:30]
京阪はともかく、枚方市ってなんの変哲も無い郊外の住宅都市のイメージしかないけど、皆さんはいかがですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる