埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネサンス大宮土呂[旧称:(仮称)ルネサンス大宮土呂駅前プロジェクト]ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. 土呂町
  7. ルネサンス大宮土呂[旧称:(仮称)ルネサンス大宮土呂駅前プロジェクト]ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-28 00:14:41
 削除依頼 投稿する

さいたま市内屈指の住宅街・盆栽町や大宮公園に連なる穏やかな街並み。
上野東京ライン&湘南新宿ラインで都内へのアクセスは自由自在。
そんな「(ルネサンス大宮土呂」について情報交換をお願い致します。


物件概要

所在地  埼玉県さいたま市北区土呂町2-10-3他 
交通  JR宇都宮線・新宿湘南ライン 「土呂」駅 徒歩2分

総戸数  28戸(他管理事務室1戸)
間取り  3LDK+ウォークインクローゼット
専有面積  65.44m² ~ 70.00m²
構造・規模  鉄筋コンクリート造 地上8階

駐車場  9台(平置:9台) ※車いす用駐車場1台含む
ミニバイク置場  6区画
自転車置場  56台(屋内・上段:ラック式、下段:スライドラック式)

竣工予定  平成27年 5月下旬
入居予定  平成27年 6月下旬

売主  株式会社 新日本建物
施工  斎藤工業 株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-23 12:06:22

現在の物件
ルネサンス大宮土呂
ルネサンス大宮土呂
 
所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町2-10-3他 
交通:JR宇都宮線・東北本線・新宿湘南ライン 土呂駅徒歩2分

ルネサンス大宮土呂[旧称:(仮称)ルネサンス大宮土呂駅前プロジェクト]ってどうですか

41: 匿名さん 
[2015-03-01 17:15:21]
客寄せの目玉部屋として3000半ばも1戸くらいはあるでしょうが、
メインは4000ちょい超えくらいではないでしょうか。
42: 周辺住民さん 
[2015-03-02 13:48:29]
いい場所ですね。高くても売れそうです。
買い物はステラタウンに車ですね。
駅前が落ち着いていて非常に住みやすいです。
43: 匿名さん 
[2015-03-02 15:05:49]
高くても3500万がいいところでしょう。

わざわざ土呂に住みたい人も少数派でしょうし。
ステラタウンの近くだったらもうちょっと高くなるでしょうが。
44: 匿名さん 
[2015-03-02 15:05:54]
高くても3500万がいいところでしょう。

わざわざ土呂に住みたい人も少数派でしょうし。
ステラタウンの近くだったらもうちょっと高くなるでしょうが。
45: 匿名さん 
[2015-03-02 15:45:10]
>>44
はあぁ?
駅近く>>>>>ステラタウン近く
でしょ。
もしやスミフの宮原を買っちゃった方?
46: 匿名さん 
[2015-03-02 17:11:35]
実際価格がでるまでは憶測の域をでませんよね、でも土呂なら結構安くなるんじゃないですかね?金持ちを呼び込むようなブランドではないし・・・
47: 周辺住民さん 
[2015-03-02 18:53:54]
ステラ迄はバスがある位です。毎日は歩けませんよ。
私は駅近の方が魅力感じます。雰囲気はステラタウン周辺は綺麗です。
48: ご近所さん 
[2015-03-02 22:30:56]
東口は止めとけ
スーパーや薬局など全くない
あと学校もない
西口とは大違い
まあ、安ければいいかも
49: 匿名さん 
[2015-03-04 11:08:18]
とてもシンプル過ぎるホームページで驚いた。
戸数が少ないとはいえ、すぐに完売するとは限らない。

近々完成する物件なのに
マンション名も仮で販売の方法が??と感じた。
情報があまりにも少なすぎて問い合わせもしにくいよね。
50: 匿名さん 
[2015-03-05 10:22:21]
この会社、戸田公園でも分譲したけど、
やっぱり販売開始が完成直前だった記憶。
会社の方針なのでしょうかね。
まあ建物の向きとか規模とか、イメージつかみやすいという利点もあるけど。

電車からチラッと見える感じだと、
線路に背を向けた東南東向きなのかな?
51: 周辺住民さん 
[2015-03-05 18:12:15]
東口は地盤悪いよ
52: 匿名さん 
[2015-03-05 18:34:15]
見沼たんぼのすぐ近くですよね。水害も心配です。西は鴻沼川、東は芝川とかが近いから安全なところって少ないですよね。
53: 匿名さん 
[2015-03-05 20:31:50]
完成販売は自信のある証拠。
54: 匿名さん 
[2015-03-05 21:19:27]
>52

どうして事実と違うことを書き込むのですか?
楽しいですか?

>西は鴻沼川、東は芝川とかが近いから

芝川は近いですが鴻沼川ははるか遠く。
芝川から駅方面はゆるやかな上り坂で駅周辺は高台です。
植竹公民館や植竹小は避難場所にさえなってるんですよ。

駅と芝川の間にある浅間神社と宗像神社は江戸時代に建立されたものです。
水が出る場所に神社は建てないのが神道の原則です。

さいたま市のハザードマップで確認してください。
55: 匿名さん 
[2015-03-05 21:36:26]
さいたま市民が見沼田んぼと聞いたら首都高の入口より先あたりのイメージじゃ?緑区のほう。
土呂の東もその一部っちゃ一部だけど、あんまりピンとこないな。見沼区と見沼田んぼは全然別ものだよ。しかも土呂は北区だしw
56: 匿名さん 
[2015-03-05 21:59:55]
このあたりの地盤が悪いのは周知の事実ですよ。
57: 匿名さん 
[2015-03-05 22:29:04]
鴻沼川が遥か遠く?
ほんとにこのあたりに住んでる方ですか?西に一キロ行けば鴻沼川ありますよ。

58: 匿名さん 
[2015-03-05 22:52:20]
大宮駅の隣というのは魅力的。
大宮駅は新しい新幹線の開通とかで何かと話題の場所。
59: 購入検討中さん 
[2015-03-05 23:19:30]
土呂にブランド力はないし、即入居できる物件じゃなきゃ売れないと判断したから完成後販売なんでしょう。
人気あるエリアは竣工前に売り切りたいから着工もしてないのに宣伝してます。
まあ駅に近いのはいいですが、大宮以北は濃霧で電車がほんとよく止まるんですよね・・・
60: 匿名さん 
[2015-03-06 00:05:07]
大宮と名前がつくだけで荒らす人がでる。
そのほんとんどが妬みですよ。
61: 匿名さん 
[2015-03-06 01:08:13]
荒らしではないんじゃないですか?実際近くに住んでますけど、絶賛するほどの場所ではないです。でもそこまで悪くないといった感じです。
このマンションのいいところは営業さんに聞けばいくらでも聞けると思います。ネガもあったほうが営業さんに惑わされることなく検討できていいと思うのですが・・・
62: 匿名さん 
[2015-03-06 08:35:14]
そもそもきちんとした情報がほとんどない。
西に1キロの鴻沼川が近いかどうか。あるいは遥か遠くか。
そしてそれがこの物件にどう地盤に影響するのか。
わからないけど、何となく興味があり書き込んでしまう。
こんな感じだね。
63: 匿名さん 
[2015-03-06 11:13:09]
旧大宮市域の地盤図です。
土呂駅の場所がわかる人なら台地上だとわかりますよね。

https://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/saitama/oomiya/...
64: 匿名さん 
[2015-03-06 12:52:19]
見沼代用水とこのマンションの標高差はどのくらいですか?台地とはいえ川が近いので溢れる可能性はあるんじゃないでしょうか?
65: 周辺住民さん 
[2015-03-06 13:02:08]
まあ傾いてからは遅いだろうね
66: 匿名さん 
[2015-03-07 13:22:31]
構ってちゃん、
そろそろ別の物件に移動してください。
67: 匿名さん 
[2015-03-15 10:39:28]
昨日、羽田からの帰りにさっそく品川から大宮まで乗ってみました。(空港から品川は京急)
いやー快適ですね。
今まで上野の乗り換えが負担だったのだと、あらためて実感しました。
宇都宮線と高崎線は今後評価が上がると思います。
68: 匿名さん 
[2015-03-15 12:47:48]
素敵マンション
69: 匿名さん 
[2015-03-17 18:31:46]
上野東京ライン、湘南新宿ラインで、都内の主要な場所に1本行けるようになりましたよね。これらの沿線の価値は高まると思います。
70: ご近所さん 
[2015-03-18 17:21:03]
この沿線で価値上がるのは大宮までです。東大宮最寄りですが多少建売値段上がったかなと思いますが、本数が少ないのが致命的です。京浜東北線、宇都宮高崎線使える駅はこれから上がるでしょう。
71: 匿名さん 
[2015-03-18 18:23:53]
大宮より先はちょっと田舎すぎるかなーとも思ってしまいます。都心まで40分、50分かかるなら広い戸建てにするべきか悩みますね。
72: 匿名さん 
[2015-03-18 22:42:18]
東大宮はさいたま市と上尾市の境目で行政の手が届かない地域。
都市インフラの整備が遅れて街並みも雑然。
東大宮駅から蓮田に向かう両側の住宅地(上尾市域)は迷路みたいにゴチャゴチャ。

こちら土呂は北区の玄関口。
大宮公園もステラタウンも徒歩圏。
万一宇都宮線が止まっても野田線が使える。

一緒にしないでね。
73: 匿名さん 
[2015-03-18 22:45:08]
土呂はちょっと不便そう。
74: ご近所さん 
[2015-03-19 07:57:24]
土呂は閑静な住宅街だが何も無い。東大宮は何でもあり便利だがごちゃごちゃ。マンションより戸建エリアです。駅前だから完売でしょうね。
75: 匿名さん 
[2015-03-21 09:24:39]
値段次第でしょうね。
駅2分とはいえ大宮以南とは条件が違いますから。
そこを勘違いしなければ瞬間蒸発的に売れるのではと。
76: 匿名さん 
[2015-03-21 15:58:40]
さすがに土呂で完売は難しいんじゃないですか?もう完成というのに、HPすら仮のまま・・・
77: 匿名さん 
[2015-03-22 17:22:09]
公式サイトってこのスレッドのトップに貼られているもの以外ってないんですかね?
あれがどうやら公式サイトであるのかとは推測できますが…
ほぼ情報がないので、
検討する人にとっては優しくないサイトでかな^^;
モデルルームに行くまでそもそもどんな設備があるかとか自体予習できない
78: 匿名さん 
[2015-03-22 21:28:43]
このスレッドは営業さんが立てたんですかね?
冒頭の土呂がさいたま屈指の住宅街っていうのも全く聞いたことないですし、宣伝臭いなあ。物件の評価を上げたいなら逆効果になると思います。せめてちゃんとしたHPを作るなりの誠意を見せるのが先かなと・・・
79: 周辺住民さん 
[2015-03-23 00:52:31]
>>78
盆栽町のことでしょ
よく文章読んだら?
慌てんぼうさん
80: 匿名さん 
[2015-03-23 17:46:45]
大宮エリアだったら盆栽町はそれなりですけど、さいたま市全体で見たら住宅地として著名なとこは浦和エリアに集中するんじゃないですかね?
何にしてもここは土呂ですから・・・だいぶのどかなところです。
81: 匿名さん 
[2015-03-24 00:44:57]
べつにさいたま市全体で見る必要などないのでは?
ランク付けするわけじゃないのだから。
28戸なんてHP作らなくたって即完できるでしょ。この立地なら。

>>78
読解力に失笑。
82: 匿名さん 
[2015-03-24 01:15:46]
即完売するといいですね・・・
83: 匿名さん 
[2015-03-24 09:59:37]
着工前に販売始めて時間かけて完売が住友とかのやり方。
でもここは6月完成で時間がないから、短期で売り切れる値段で出てくると期待してます。
84: 匿名さん 
[2015-03-24 12:17:29]
どのくらい売れ残るかちょっと心配。
85: ご近所さん 
[2015-03-24 14:24:33]
ベルク前のマンショよりは駅近だし
資産価値は高いでしょう。
86: 匿名さん 
[2015-03-24 22:36:30]
ベルク前は住友の名前で売れたのでしょう。
中古は新築と同じ値段で出てますが、2割以上下げないと売れないと思いますよ。
土呂で徒歩15分とかあり得ません。この沿線なら5分以内でないと。
87: 匿名さん 
[2015-04-03 13:42:14]
土呂西口には10年くらい前まで火葬場の煙突がありました。だから土呂って聞くと火葬場を思い出します。いまではステラタウンとかそれなりに綺麗になってますが、跡地はどうなったんでしょう?
88: 購入検討中さん 
[2015-04-04 11:01:18]
>87
跡地は、高齢者生きがい活動センターに。
89: 匿名さん 
[2015-04-04 14:35:03]
>87

土呂に火葬場があったんですね。
昔の土呂は、大宮の外れって位置づけだったんですかね?
90: 匿名さん 
[2015-04-06 10:29:36]
ホームページは、いつ改善というのか更新されるのでしょうね。
概要だけをトップページに貼られているだけなので
間取りなどが何もわからず他物件と比較することも出来ません。
資料を取り寄せられた方おられますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる