三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part6
 

広告を掲載

匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2024-01-31 03:14:51
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 、東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444410/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸タワマン値上がり率ランキングトップ10【前編】(2024年1月)
https://www.sumu-log.com/archives/59800/

[スレ作成日時]2015-02-22 21:54:20

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part6

208: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-03 20:57:07]
>>206 住民さん

ご意見箱の意見も少なくなってきましたね。
1階の店、親子丼しか、まだ食べてない。あれはレトルトか。
他、美味しいのありました?
209: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 11:08:34]
今更ですが構想時点で駐輪場をバーベキューパーク一帯の地下に建設して2階にはジムやシアタールームといった施設が入ったエリアにしてほしかった気もします。2階まるまる駐輪場は非常に勿体無い、、
駐輪場とロビーを結ぶ階段付近の一部の敷地をそういった施設に変更できればいいけど資金がなぁ
210: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-05 01:34:43]
>>209 住民板ユーザーさん1さん

駐車場はいいとしても共有部分に無駄なスペースが多く、使用している人もほとんどみないのでどこかにジムを作って欲しいと日々思います
211: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 01:15:45]
>>208 住民板ユーザーさん1さん
求めすぎなのかもしれませんが料理メニューは私は割高感を感じました。他のテスト出店のネスレさんに期待してます。

212: 匿名さん 
[2021-02-10 05:16:38]
東雲って有明に差つけられましたかね。
213: 住民 
[2021-02-10 21:42:01]
>>212 匿名さん
差がついていると思うなら、どうぞ有明に住めば良いのではないでしょうか。
ご自身が住みたいと思う所に住まれるのが良いと思いますよ。

私個人としては、有明と豊洲にはもっともっと発展して欲しいですね。
東雲民としてはメリットしかないです。
214: 匿名さん 
[2021-02-11 08:40:19]
>>213 住民さん
辰巳再開発の話はどうなっているのですか?

215: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-13 22:00:58]
一階のお店の牛すじ丼美味しかったですよ。
216: マンション検討中さん 
[2021-02-14 13:17:22]
揺れました?
217: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-15 20:34:27]
>>211 住民板ユーザーさん1さん
同意見です。
ネスレさんなら大きな希望を持ってます
218: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-17 06:53:02]
>>216 マンション検討中さん

免震ですからほとんど感じません。
正直地震あったの?という感じです。
耐震や制振と動きが全く異なります。
219: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-17 16:55:32]
>>218 住民板ユーザーさん3さん

高層階ですが揺れました^_^
220: 住民版ユーザー 
[2021-03-11 21:20:30]
>>218 住民板ユーザーさん3さん
高層階は、揺れましたよ。マンション構造を知っているので、慌てませんでした。
あれだけの長い揺れで、感じないとは 驚きました。
何階あたりなら揺れてなかったのかな?
221: マンション検討中さん 
[2021-03-15 08:34:13]
皆さん使用する駅は東雲駅でしょうか?
また、周辺の開発予定などありますかね?
222: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-31 17:16:02]
>>221
辰巳利用者の方が多そうです。
東雲駅の方が近いことになっていますが手前の信号で必ず捕まるので時間的には同じくらいです。

周辺は第一貨物が移転しますが跡地に何ができるかは発表されていません。それ以外は特に計画はないと思います。
223: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-28 09:58:20]
サークルキッチンっていつまで居るんですかね?
正直アレじゃ利用できないです。
224: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 20:05:51]
>>223 住民板ユーザーさん1さん
アレってどんなところがですか?
私は割と利用しています。

225: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 23:42:35]
電子マネーを使えないところ?
接客はイマイチかなー
雑貨とかは助かる
226: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-09 00:36:29]
>>225 住民板ユーザーさん1さん
たしかにキャッシュオンリーですね…
調味料なんか助かります。
あと、レンチン系ではなく、お料理が美味しいのでよく食べますが、皆さんのご意見聞きたいです。
227: 入居済みさん 
[2021-05-10 15:46:19]
私もあんまり使わないな。本当はパンが欲しいけど種類が少なく、小さくて割高な上に冷凍ものを焼いてるだけでありがたみがない。だったらファミマ横にあるちゃんとしたパン屋で買う。でもメロンパンだけは絶品。
ごはん系も同様。きちんとした調理場のない所で出されるものにコンビニより高い金額つけられても価値を見出せない。
228: 入居済みさん 
[2021-05-10 15:52:51]
皆はいらないっていうだろうけど、FMやマリアージュフレールの紅茶や、スコーン、輸入菓子などイオン(のカフェランテ)では扱ってないものが欲しい。普段用にはもちろん、来客用にもあれば便利。
229: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-11 12:50:30]
コストコで販売している製品をここで再販する店なんてどうだろうか
230: 匿名さん 
[2021-05-12 09:16:53]
>>229 住民板ユーザーさん1さん
文化堂でやっています。

232: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-18 15:31:28]
お刺身をテイクアウトで頼んだことがあり4枚ほどしか入っておらず800円とかしたかなと思います。
冷凍パンも美味しくない。
これならイオンでお刺身盛り買えるレベルですね。
他の方も書いてますが接客もイマイチです。
ネスレに変わって欲しいです。
233: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 00:06:06]
サークルキッチン、PayPay使えるようになったようですね。
234: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 18:09:20]
>>233 住民板ユーザーさん1さん
サークルキッチンさんってなんであんなにレジ打ちの時間かかるんですかね?この前計ったら2分くらいだった。
がんばれ
235: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-30 07:34:55]
1階は店よりジムが良いな。
236: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-03 02:07:47]
サークルキッチンの場所は、ジムにでもしてくれませんかね?
237: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-09 20:29:37]
ジムだとスペース狭すぎですよね。普通のコンビニでいいんだけどなー。
238: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-11 06:16:59]
カーシェアがなくなるかも的な検討がされてるみたいですが完全に時代に逆行してますねww
近隣はキャナルコート内が複数オリックスなんだから、利用者の予約目線で考えたらオリックスで継続するしかありえないのでは?
Wコンも利用者限定でオリックスだし。
使われないとコストになるんだから、どうしたら利用者に有用な共用施設になるか考えた方がいいですね。
239: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-11 06:24:55]
トランクルームとかランドリールームをつくってほしいなぁ。売店とか使わない…
それと保育所はなんで続けてるのかな?当初期間終わったら管理費にまわるものに転用すればいいのに…検討遅いんだよなぁ…
240: 住人 
[2021-08-14 20:31:22]
この掲示板ではサークルキッチンの評判が芳しくないですね、、、まあ、私も一人の住人としてその気持ちは分かりますが。

コロナの中でも頑張ってオープンして下さり、お客さんが少ない中でも必死に耐えているのはすごいと思います。
その努力が実らずこのまま撤退してしまうのも寂しいので、私なりに考えた事をお伝えしたいと思います。

まず、このマンションの最大公約数は「ファミリー」ですので、商売として目を付けるべきは「子供」だと思います。
水槽を置いたり、子供向けのおもちゃクジを前面に出している事で、それを理解しているのだと思いますが、
いかんせん従業員のホスピタリティが子供向けでは無いんです。
私の観察では、働いていらっしゃるのは「料理長タイプ」の方で堅物タイプと言いますか子供が恐れる雰囲気なんですよね。
それに、正直「この人は子供が好きなのか分からない」(というか好きではないのでは?)と思わされます。
駄菓子屋のおばちゃんみたいな、気さくで子供が楽しくお話出来るタイプが必要なんだと思います。
あと、子供が走り回ったり騒いでても温かく見守ってくれるような人情味や
何か買ってくれたらあのテーブルで子供達が遊びや勉強をしてても良いという懐の広さのがあると良いと思います。

子供たちがお小遣いを持って遊びに行きたがるような雰囲気で、かつコロナで遊び場が狭まっている子供たちのオアシスになる場所を提供出来れば、経営は上向くと思います。

241: マンション住民さん 
[2021-08-17 17:35:17]
>>240 住人さん
察するに「親の代わりに子供の面倒を見てくれる施設」が欲しいのではないでしょうか?
そうなるとショップ(販売業)ではなく、施設(サービス業)の方がいいと思います。
駄菓子などのこども相手の商売だと売上は少ないと想定され、その上でサービス残業のような子供接待を要求するのは良い案とは思えません。あくまで「子供」を主軸とするならば、はじめからそういったサービスを目的とした経営に変更した方が健全かと思います。
なのでサークルキッチンさんを今の販売業のままで応援するならば、純粋にお金を落とす層(大人向け)を考えた方がよいような気もします。
242: マンション住民さん 
[2021-08-17 17:40:06]
>>240 住人さん

>子供が走り回ったり騒いでても温かく見守ってくれるような人情味

こちらの意見には反対です。
これは今の時代において人情味とは言えないと思います。
それは「しつけのできない親」、
「わが子が人へ迷惑かける大人になっていくのを容認・放置している親」かと。

コロナ前のラウンジや共用施設は子供たちの無法地帯と言わんばかりの有様で、ソファは刃物か何かでびりびりにやぶかれ、壁には消えないらくがきだらけ、少しでもスペースがあればキックボード乗り放題・・・。
それらの補填をそれぞれの親御さんはしていますか?
いいえ、基本的にはみんなの管理費から行われています。
私が月々払っている管理費が見知らぬあなたたちの子供の不良素行の代償に使われているのです。
お互い様とはよく言いますが、少なくとも子供のいない普通の家庭においてそのような器物破損は行われません。肩代わりの支払いは一方的なのです。
(今年だかに大人の男性が壁を蹴って壊した事件が起きましたがそれは"普通"ではないので省きます)
前時代の方々だと「こどもは地域で育てる」という話もたまに出ますが、仮にそれをよしとしても「悪行を温かく?見守る事、あるいはその代償支払いを肩代わりする事」がそれに値するのではないと思います。「悪行しようとしているのを注意し正す事」がそうであると思います。

>子供が走り回ったり騒いでても温かく見守ってくれるような人情味

改めて言いますが、子供が走り回ったり騒いだりしたら「怖がらせないように、子供のプライドを傷つけないように、優しく注意して指導してあげる」のが人情味ではないでしょうか?
赤ちゃんが泣いているのとはわけが違います。走り回れる子供なら、そうと相応しくない場所では走り回らないように教えてあげることができます。
年齢にもよりますが、子供ですからすぐにはなおらないかもしれません。
でもそれを「小さいんだから言ったってしょうがない」ではなく「わかるまで丁寧に何度も教えてあげよう」が大切ではないでしょうか。1つ1つの放置が徐々に積み重なることで親に放置されてると思い不良になる子も少なくないように感じます。
見守るのではなく教える、どうかこれをまずは親御さんたちに学んでほしいです。
243: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-23 10:47:15]
私は子供がいる立場から。
うちは口を酸っぱくマンションは共有資産でありイタズラはしないようそうした形跡を見つけるなり教育しています。エレベーターの壁の傷酷くないですか?

エレベーター内、一階ホール、親が注意しない光景をいくつも目にしがっかりします。
特に夕方発生するママ友がロビーに集まりどーでもいい話をしてる傍で子供がスケートボード、ソファ土足でジャンプしてたりするのをどの親も注意しない。

先日も同フロアで親子ユニホーム姿で野球をしてきたのでしょう。スパイクのまま帰宅し廊下がグラウンドの土だらけ。玄関まで犯人の足跡のように跡が付いていてもそれを清掃するなり依頼するなりもしない。

人情味ってなんやねん。と言いたい


244: 住民さん1 
[2021-09-12 20:31:13]
サークルキッチン、条件面で折り合わず撤退みたいですね。
個人的には、魅力のないカフェ運営に管理費をつぎ込まれるのは嫌だったので、この結果には安心しました。
245: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-18 07:13:12]
>>244 住民さん1さん
それは朗報ですね!
私も同感なのでよい三連休になりそうです。

まず何を隠そうとしたのか最期までわかりませんでしたが暖簾がレトロで香ばしかったです^_^

お疲れ様でした。
246: 住民さん4 
[2021-09-24 22:46:52]
>>244 住民さん1さん
そうなんですか?そのお話し合いに立ち会った方ですか?
247: 住民さん1 
[2021-10-11 17:00:20]
サークルキッチン跡地にミニストップを誘致するのはどうですか?みなさんご存知パークタワーはコンビニ大手3社が100メートルほどの距離にありその内のいずれかが当マンションに入ることは不可能ですが、ミニストップであれば1番近くて有明、枝川なので競争率も激しくなくていいと思います。
248: 住民さん1 
[2021-10-11 17:02:25]
そしてジムなんですが、保育園を撤退させるか二階駐輪場の一部を施設にするか敷かないと思われます。
249: 住民さん1 
[2021-10-12 16:06:52]
ぜひゴルフのドライビングレンジを!
最近流行ってますしね!
250: 住民板ユーザーさん4 
[2021-10-17 16:21:24]
>>249 住民さん1さん
ゴルフの練習場いいですね!
あと、シアタールーム(カラオケ付き)
資産価値の上がる共用施設が、いいですね!

251: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-17 17:31:36]
>>244 住民さん1さん

>>244 住民さん1さん
この方の発言は、どこから情報入ってるんだろ?
理事の方?
もし、本当なら、コンプライアンス違反ですよね?
うちの理事やる方にそのような方いるの問題ですよね?


252: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-17 17:44:10]
>>244 住民さん1さん
この情報は、どこから仕入れてるんですかね?
理事のかた?
もし本当なら、コンプライアンス違反ですね!
そのような人物は、問題ありなんで、追及すべきですよね!


253: 住民板ユーザー 
[2021-10-21 18:04:37]
>>248 住民さん1さん
保育園を撤退させるかとか乱暴な言葉使ってるけど、子供いる人の事とか考えてるのかな?もう少し現在運営なさってる方に配慮しながら、言葉選ばないと、このマンションの住民の価値が、そのレベルと思われるんじゃないかな!
はっきりいいますけど、迷惑です!



254: 住民15 
[2021-10-23 21:54:58]
>>245 住民板ユーザーさん1さん
何が、あなたに朗報なのかな?
ひとつの業態が、撤退することが、よい三連休なの?
意味わからないですね!
相手に失礼です!

あなたは、新業態の関係者なのですか?
それとも、何かあるんですか?
何が、面白くないのかな?
私は、どんな業態でも収支が、合わなければ、過去の二店舗同様に撤退に追い込まれると思います!
また、数ヶ月空きスペースになったら、どうするのかな?
と思いますね!
あなたの悪意のある投稿が、新しい業態とか来なくさせること理解してるのかな?
空きスペースになれば、共用施設の価値も下がり資産価値もさがるんじゃないの?
現在の業態のスタッフにリスペクトしつつ、変えたい業態があるなら、丁重に感謝を伝えて退いてもらえば、いいのではないかな?
住民の質が問われる投稿は、慎むべきじゃないのかな!
あなたは、言いたいことを何も考えず述べてるけど、
ちよっと酷すぎるよね!良く考えて投稿して下さい!
255: 住民8 
[2021-10-23 22:02:08]
>>241 マンション住民さん
プラウドのレストランじゃないけど、そのほうが、価値あがりますね!同感です?

256: 住民板ユーザーさん2 
[2021-10-24 05:03:02]
>>238 住民板ユーザーさん8さん
どんな共用部分も収支だけで考えたら赤字で、全部撤退になると思います!それは、住人しか使えないので、あたりまえですよね!
そこで、マンションの資産価値を考えての対策が、必要だと思います!
住民が喜ぶ、周りが羨む共有施設なら、資産価値は、あがると思います!
私は、最近は、アウトドアブームで、キャンプとか釣りとか流行ってるし、街乗りで普通の乗用車は、皆様お持ちだろうから、今回のカーシェアは、車種かえてアルファードとかにすれば、利用価値があがると思います!
収支が上がらないから撤退じゃなく、もっと生活に余裕を持ち合わせて、そのような施設、装備が完備してあるのが、重要だと思います!
周りから見て、無駄にみえるのか!
優雅に映るのか!
そこ大事ですよね!
何でも収支のコンセプトなら、最初の考えが間違いで、共用部分は、つくらなかったほうが良かったになります!
Wコンで、オリックスでもってて、東雲1マンションと呼ばれてて、カーシェア持ってなかったら、周りと比べて、資産価値下がるんじゃないかな?
257: 住人1 
[2021-10-27 10:23:37]
>>255 住民8さん

>>255 住民8さん
プラウドのレストランは、いいですよね!
あれは、魅力的ですよね!
下にレストランは、最高ですよね!
エントランスから、お席まで、凄くいいですよね!
うちも見習って欲しいですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる