株式会社ヤマザキの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉サンコリーヌタワー横須賀中央駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 若松町
  6. 〈契約者専用〉サンコリーヌタワー横須賀中央駅前
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-12 20:25:53
 削除依頼 投稿する

サンコリーヌタワー横須賀中央駅前の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していける場にしていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市若松町3丁目24番1他(地番)
交通:京急本線 「横須賀中央」駅 徒歩2分
間取:1K~3LDK
面積:27.56平米~82.76平米
総戸数:279戸
駐車場:179台(機械式駐車場28台、隔地駐車150台、障害者用1台)
売主:株式会社ヤマザキ
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社ヤマザキ
物件URL:http://suncolline.jp/index.html
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410230/

[スレ作成日時]2015-02-19 22:32:38

現在の物件
サンコリーヌタワー横須賀中央駅前
サンコリーヌタワー横須賀中央駅前
 
所在地:神奈川県横須賀市若松町3丁目24番1他(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩2分
総戸数: 280戸

〈契約者専用〉サンコリーヌタワー横須賀中央駅前

551: 匿名さん 
[2018-05-01 18:56:50]
>>548 住民板ユーザーさん2さん
547匿名です。
私が聞いた叫び声と同じ時間帯、同じ日時です。
ちょっと異常でしたよね。
552: 匿名さん 
[2018-05-01 19:01:03]
>>550 匿名さん
パジャマに着替えさせる時間帯ではないからな。
553: 匿名さん 
[2018-05-01 21:21:15]
児童相談所。
554: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-02 05:34:24]
テレビ記者のように録音しなさい。
555: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 06:31:21]
投稿者の良心が痛むならば、録音して児童相談所に通報しましょう。
556: 匿名さん 
[2018-05-04 19:31:56]
ゴールデンウィークは観音崎までサイクリングですか?
557: 匿名さん 
[2018-05-04 20:53:47]
>>556 匿名さん
湯楽の里へ
558: 匿名さん 
[2018-05-04 21:46:44]
馬堀海岸の「湯楽の里」の露天風呂から、眼下に海が、左手にサンコリーヌタワーが見えました。
559: 匿名さん 
[2018-05-05 06:11:47]
観音崎まで海沿いを歩いて、横須賀美術館によって、観音崎京急ホテルのしわしわ彼女決まりレストランで食事をして、バスで横須賀中央駅まで帰ってきました。
560: 匿名さん 
[2018-05-05 06:53:59]
>>559 匿名さん
音声入力したら「しわしわ彼女決まり」と言う余計なものが入ってしまいました。訂正します。
561: 匿名さん 
[2018-05-05 17:23:30]
お子さんとはソレイユの丘をお勧めします。
562:  
[2018-05-05 21:16:45]
理事長や理事の報酬は妥当なものですか?検討するのにあまり知識がないもので。
563: 匿名さん 
[2018-05-05 21:32:59]
>>562 さん
ボランティアに近いから!
564:  
[2018-05-05 21:42:44]
>>563 匿名さん

ボランティアに近いということは報酬もこの位は妥当だということですかね
565: 匿名さん 
[2018-05-06 05:38:44]
携わる時間に換算すれば、かなり安いですが、自分達の為ですから。
農家や酪農家のみたいなもので、自分なりの考えがあり、好きでなければきついですよね。
自分の時間を奪われるわけですから。
理想的には、最低賃金位貰わないと。
566: 匿名さん 
[2018-05-07 06:10:27]
今日からお仕事。
567: 匿名さん 
[2018-05-12 04:35:30]
今日は朝から良い天気
朝からカラスが鳴いている
568: 匿名さん 
[2018-05-12 04:36:17]
ウグイスでないのは残念
569: 匿名さん 
[2018-05-12 08:16:18]
駅前に飲食店多いから、生ゴミ狙いでカラスが集まるのでしょう!
570: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-20 22:09:07]
>>538 住民板ユーザーさん8さん

今日夕方頃、私もトンビにバルコニーからパン切れみたいなものを投げて餌付けしている方がいるのを見ました。相当数のトンビが来ていましたね。糞害は大丈夫かしら。
571: 匿名さん 
[2018-05-20 22:43:24]
大丈夫ではないでしょう。
572: 住民板ユーザー 
[2018-05-21 01:10:29]
>>570 住民板ユーザーさん5さん
以前、バルコニーに食パンのちぎったものが落ちてて何故?って疑問に思ってのですが餌付けのパンだったのですね。
手摺に糞も。
本当に迷惑で非常識。
まさか餌付けしてるなんて思いもしませんでした。
573: 匿名 
[2018-05-21 23:01:40]
最近ベランダの窓開けているとタバコの臭いがしてきます。ベランダで吸っているのか換気扇下で吸って流れてきているのかわからないし、どこの階かも特定も出来ず不快でたまらないです。
子供もいるし本当に困ってます。
たまに寝室の空気口からも臭いが入ってきます。
部屋に臭いがこもるのが嫌で換気扇下で吸っているんですよね?ベランダで吸っているのも部屋で臭いがこもるのが嫌だからなんですよね?
だとしたら他の家に臭いが入っていくことはいいんですかね?本当に自分勝手な喫煙者ですね。
賃貸ではないので本当に悩んでます…。
どうにかならないのかなぁ…毎日憂鬱です。
574: 匿名さん 
[2018-05-22 03:59:48]
>>573 匿名さん
管理人さんに相談して、理事会で取り上げてもらったら。

私の職場は、今年の4月1日から建物内、敷地内での喫煙は全て禁止になりました。

タバコを吸わない方にとっては、あの煙の臭いは、堪らなく嫌なものです。健康に悪い副流煙を、強制的に吸わされる訳ですから。

若松マーケット入口の、タバコ屋さんの所で、路上喫煙されている人がいますが、あそこを通るたびに、臭って副流煙を吸ってしまいます。

573匿名さんのことは、同情してしまいました。

575: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-24 17:40:30]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
576: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-24 19:02:58]
>>575 住民板ユーザーさん1さん
流石にこちらで部屋番号を載せるのはよくないかと思いますよ。違ったらその方も失礼ですし、、
それにしてもトンビに餌をあげている方がいるなんて、信じられません。最近トンビがよく飛んでいるので嫌ですね。
577: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-24 20:36:15]
>>574 匿名さん

ありがとうございます。

正直な話、わたしも元喫煙者なので吸いたい気持ちもわからなくもないです。

しかし、自分の部屋が煙で充満するのが嫌だから換気したり換気扇下で吸う…
自分でさえ嫌なものを関係ない人に吸わせることに何も感じないのか?と…
まぁ感じないから禁止されているベランダ等で吸えるんでしょうけど…

おそらく相談して何か決まり事が出来ても守るかどうか…という感じがしてなりません…。

578: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-24 20:42:28]
>>575 住民板ユーザーさん1さん

最近トンビが多いような気がしたのはそれなんですかね?

まぁ部屋番号はさすがによくないですが…万が一違った場合に…

しかし餌付けはいけないですよねぇ。

マンションから見える戸建ての家の方がカラスに餌付けしてるのも朝方見たことはありましたが…

その時はエントランスの駐車場のところでパンを持って飛んできたカラスがそこでパンつついてましたね…。
579: 匿名さん 
[2018-05-24 21:39:55]
>>577 住民板ユーザーさん5さん
6月10日に理事会がありますので、
タバコの煙に関して、掲示板に掲げてもらうように、意見を管理人ポストに投函しておきましょうか。
トンビ等の餌付けについても。
どおりで、夕方帰ってくるとき、サンコリーヌを見上げると、4〜5羽のトンビが舞っています。屋上の縁に止まって待機しているトンビもいました。
ザ.・タワーの方では見かけませんでした。

6月10日に理事会がありますので、タバコ...
580: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-27 21:49:32]
理事会で玄関のドア解放も議題に挙げてもらうことは可能でしょうか。
昨年も管理人さんにお伝えしてたのですが暑い季節になってくると玄関ドアが開いているんです。
今年はもう既に開いてます。
フロアに甘ったるい臭いとお香の臭いが充満してるんです!!
エレベーター降りてすぐに臭い吐き気までします。
直接言おうとしても応答すらしていただけません。
581: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-27 22:26:18]
>>579 匿名さん
匿名でポスト投函するのでしょうか?
それともやはり部屋番号、名前等記載して投函しないと駄目なんでしょうか?
今までマンションに住んでいて特に不便とかなかったもので…すみません…。
2年住んでいてココ最近のことなので不思議でまらないです…。
それとも今、妊娠中だから過敏になっているだけなんですかねぇ…。

他の方があげてらっしゃるように、未だに玄関のドア解放されてる方いますね…。

うちのフロアの方もよくやってますね。
タバコの換気と焼き肉やった後の換気していて廊下がすごい臭いになっていることがあります。

規則守ってる人がバカみたいに思えてきますよね。

集合住宅ではマナーを守ってもらいたいものです…。

582: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-28 21:49:59]
>>573 匿名さん
じゃあ、お前はワキガの人に臭いが嫌いだから手術してくださいって言うのか!お前の方がよっぽど臭くてエレベーターで困ってる人がいたらどうする?こういうSNS使って味方を増やそうとする魂胆の方がよっぽど気持ち悪い。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
583: 匿名さん 
[2018-05-28 22:35:08]
>>582 住民板ユーザーさん7さん
それと、ドアの開けっ放しにより臭っくる話は、違うのではないでしょうか。
584: 匿名さん 
[2018-05-28 22:53:08]
>>581 住民板ユーザーさん5さん

名前や部屋番号は、必ずしも強制されるべきものではないのでは。
いろんな思いを、あまり我慢せずに、もっと気軽に、管理人室前のポストに投函されたらいかがでしょうか。
議題に取り上げるかは、理事会が後は決めるでしょうから。
皆さんで住み良いサンコリにして行きましょう。
585: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-28 23:14:32]
>>582 住民板ユーザーさん7さん

ワキガと喫煙は全くの別問題だと思いますけど…。
ワキガくらいなら我慢できますよ。
喫煙は有害ですからね。
あなたは喫煙者なんですかね。
顔が見えないところだからお前呼ばわり…。本人目の前にして言えますか?
言えたとしても大人の対応ではないですね。
味方を増やすとか発想も幼稚。
そんなこと思って投稿しているわけではありませんので。
味方増やしたいならもっと別の方法とりますよ。
何か良い解決法があれば…ということです。
嫌なら出ていけばいいなんて賃貸でもないので、そう簡単なことではないですよ。
あなたのように顔が見えないところで強気に出て言いたい放題言っている方がよっぽど気持ちが悪いです。

586: 匿名さん 
[2018-05-29 03:15:34]
>>585 住民板ユーザーさん5さん
貴方様のおっしゃることを支持します。心情をお察し致します。
587: 匿名さん 
[2018-05-29 06:12:42]
>>580 住民板ユーザーさん8さん
玄関ドアの解放に関しては、居住者が直接言わない方が良いと思います。
どうしても我慢していた分、感情的になってしまいますから。
管理人さんに各階を巡回してもらい、ドアを解放しているお宅を把握し管理人さんから戸別に、警告・指導をして頂く方法がよろしいのではないでしょうか。
589: 匿名 
[2018-05-29 08:57:56]
[No.588と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
590: 匿名さん 
[2018-05-30 18:23:28]
外人さんを多く見かけますが、ベース物件になっているのでしょうか。
外人さんの、ゴミ出しや騒音等のマナーはどうですか。
591: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-31 18:50:56]
外国の方かは分かりませんがゴミの分別を全然していないご家庭は見受けられます。
お子様のお菓子が混ざってたので小さなお子様がいらっしゃるご家庭かと思いますがあまりにも酷くて驚いたことがあります。
ペットボトルのラベルを剥がしていないものもあったり、、マナーを守っている側からすると気分が悪いです。
みなさんが気持ちよく生活ができるように改善していけたらいいですね。
592: 匿名 
[2018-05-31 21:35:09]
>>591 住民板ユーザーさん1さん

お気持ちわかります。
こちらも外国の方かどうかはわかりませんが、ゴミの分別が酷い方はいらっしゃいますね。
粗大ゴミ扱いの電気機器等を張り紙されているにも関わらずいつまでも放置…ていうこともありました。

マナー守っている側からすると同じく気分が悪いですし、毎日清掃をしてくれている清掃員の方々にも申し訳なく思います。

本当、みなさんが気持ち良く生活出来るようにしていきたいですね。

593: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-03 21:12:04]
>>579 匿名さん

トンビの件、今日の夕方頃も、しっかり餌付けされておりました。。

594: 匿名さん 
[2018-06-03 21:42:30]
もはや横須賀名物!
595: 匿名さん 
[2018-06-09 06:24:21]
横須賀中央駅は一応なんでも揃うのだけれども、始発が無いのがおしい。
596: 匿名 
[2018-06-09 13:57:15]
強いて言うとモーニングウィングは始発みたいなもの。増発してくれないかな。
597: 匿名 
[2018-06-09 16:50:16]
>>596 匿名さん
モーニングウィング号はシステムや人件費が相当かかっているようです。京急さん、あんなのはやめて、普通に横須賀中央駅始発快速特急、または特急にして欲しいです。
それから、トイレはすべて洗浄便座にしてくれないかしら。

598: 匿名 
[2018-06-10 05:47:36]
いつも思いますが、若松マーケット入り口角、たばこ屋さんのところが路上喫煙場所になっていて、早朝にその場所を通ると、吸い殻がいっぱい落ちています。

なんで横須賀中央駅前は綺麗じゃないんでしょうか。エレベーターの壁に落書がしてあるし。

諏訪神社の横の細い道には、路上駐車があり、自転車バイクも止め放題です。

横須賀市や横須賀警察署、県道やエレベーターを管理している横須賀土木事務所など行が甘すぎますね。もっとしっかり仕事をしてほしいものです。他所から来てそう感じます。
599: 匿名 
[2018-06-10 08:07:56]
>>598 匿名さん
横須賀駅前交番の横にある公衆トイレも非常に汚いです。
昭和の匂いのがプンプンとする「公衆便所」から脱却し、横須賀の顔としての駅前トイレにしてほしいです。
観光客を歓迎し、横須賀市のイメージアップに貢献するには、トイレをきれいにすることが効果的です。
横須賀市は分かってないなぁ。
海岸通の散歩道には、モニュメントがありますが、公衆トイレがなかったりしてます。
600: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-24 13:35:50]
内廊下に自転車置いてる人がいます。
ちゃんと駐輪代払ってる人、部屋の中に保管してる人いるのに。
601: 匿名さん 
[2018-06-24 17:31:52]
ひどい!
602: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-24 21:44:03]
>>600 住民板ユーザーさん1さん

何階ですか
603: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-24 23:42:01]
>>602 住民板ユーザーさん8さん
22階です。


604: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-25 20:04:28]
管理人さんから注意してもらいましょう。
605: 電話しました 
[2018-06-26 23:29:00]
>>470 匿名さん

バイクの警官が二人来て、ナンバーを確認して、盗難車両か確認して、持ち主に連絡して、長野県の方だと教えてくれました。
別の日には、パトカーが来て、マイクでナンバーを読み上げて、持ち主出て来て下さい!と大音量の呼び出しをしていました。
メインエントランスの坂の消防用給水マンホールは、横須賀市のものなので、五メートル付近に駐車してあると、警察署が直ぐに来ます。
606: 匿名 
[2018-06-27 04:36:37]
>>605 電話しましたさん
ありがとうございます。
今度、私も110番します。
607: 匿名 
[2018-06-27 20:50:33]
>>605 電話しましたさん
消火栓から5メートル以上離れているところに止めてある車あった場合、駐車違反で取り締まる事はできないのでしょうね。
あの区域を駐車禁止区域に指定してもらえないのでしょうかね。
608: 匿名 
[2018-06-29 19:08:16]
駐輪場が足りないよ
609: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-29 20:24:59]
>>608 匿名さん
最新のタワーマンションなのに、
マンション住民が必要としているものが備わっていません。
全戸数に対して絶対数が足りませんよね。
自転車を部屋に入れるなんて、
土足で部屋に入るようなものですね。
610: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-29 20:26:38]
>>600 住民板ユーザーさん1さん
駐輪台数が足りないのが、そもそもの原因を作ってるようなものですね。
611: 匿名 
[2018-06-29 20:30:42]
>>609 住民板ユーザーさん7さん
自転車を載せる大きなエレベーターが、なかなか来ませんし、部屋に入れるのも大変です。
612: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-30 05:24:23]
25台分の駐輪場が出来て、
7月4日から使用できます。
(仮)?これ仮なの?
まだまだ足りません。
259戸もあるのにね。
資産価値もこれではね。

駅近だから、電車バスを使用すれば済むというものではありませんね。
自転車は便利で利用価値があります。
住民のことを考えないで作ったんでしょうね。
613: 匿名 
[2018-06-30 05:26:14]
>>612 住民板ユーザーさん1さん

当初計画お粗末すぎ
見掛け倒し
614: 匿名さん 
[2018-06-30 05:27:21]
まあちょっと設計に制約があるマンションですね。しかし板マンに比べれば素晴らしい。
615: 匿名 
[2018-06-30 05:55:00]
>>614 匿名さん
ディスポーザーぐらい付けて欲しかったな

616: 匿名 
[2018-06-30 15:39:43]
東京都受動喫煙禁止条例が成立されました。
国より喫煙対策で先行しています。
路上喫煙場所が標識で指定されます。

「千葉市は制定を目指している受動喫煙防止条例案で、従業員を雇う飲食店を原則屋内禁煙にする方向で検討に入った。世界の五輪開催地で屋内全面禁煙が広がる中、2020年東京五輪・パラリンピックの開催地として東京都に足並みをそろえる。横浜市やさいたま市など、首都圏の他自治体の判断にも影響を与えそうだ」

横須賀市も受動喫煙対策に力を入れて欲しい。

それにしても、若松マーケット入り口の所の路上喫煙者の塊何とかならないものか。いつもタバコ臭いんだよね。
路上駐輪、路上駐車もいつものままだし。
617: 匿名 
[2018-07-01 21:22:37]
トイレ内にある手洗いが、ちっちゃすぎて、壁が濡れます。
618: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-01 22:33:03]
ザタワーは駐輪場が余りまくって、撤去しようって話になったけれど、撤去費用が高いので現状維持。そして、一部はバイク置き場に変更になったらしいよ。
619: 匿名 
[2018-07-01 23:50:05]
>>618 住民板ユーザーさん1さん
真逆ですね。
さすが大手。

620: 匿名 
[2018-07-01 23:53:43]
>>618 住民板ユーザーさん1さん
サンコリは、バイク置場も足りなくて、キャンセル待ち。
何年待てば空くのやら。
621: 住民板ユーザーさん7 
[2018-07-02 00:45:44]
>>485 匿名さん

>>485 匿名さん
タバコを販売している軒先でタバコやは喫煙させていますが、歩道は公共の場なので警察に言えば警察は動きます。最近タバコを販売してそこで吸わせている店は増えています。規制しないといけないのでどんどん副流煙の被害は増えますね。アナウンスを町中に流すといいと思いますが
622: 匿名 
[2018-07-02 18:59:36]
>>612 住民板ユーザーさん1さん

仮です。3月ごろ行った事前アンケートの結果、取り敢えず25台あれば足りるということでそうしています。
駐輪場の本格増設については、駐輪場隣の倉庫部分の所有者(ナベショー)と交渉して広くする等の措置が必要ですが、相手がいることなので時間がかかりそうです。
623: 匿名 
[2018-07-02 19:04:11]
>>613 匿名さん
本当の当初計画(2014年夏頃に貰ったパンフレット)ではもっと駐輪場台数あった。ヤマザキが竣工直前に台数減らすとの通知をしてきて、駐車場申込者少なかったのかな?と思い、了承のサインをした。で、蓋を開けたらコレ。ヤマザキは悪徳業者と呼ばれても仕方ない。
624: 匿名 
[2018-07-02 19:08:13]
>>616 匿名さん

路上駐車に関しては、この前の総会でも説明があり、サンコリ管理組合として、町内会経由で行政に掛け合う方針とのことです。
625: 匿名 
[2018-07-02 19:14:51]
>>621 住民板ユーザーさん7さん

あそこで喫煙しても何ら法令には違反しないので、警察は動きませんよ。
日本の法律では公共の場での喫煙は合法です。各自治体で路上喫煙禁止したりしてますが、横須賀の条例ではあそこは禁止されてません。
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4220/recycle/71poisute/documents...
626: 匿名 
[2018-07-02 21:26:49]
今、下の公園で少年たちがバカ騒ぎして音楽をかけたりしてうるさいので110番通報しました。
627: 匿名 
[2018-07-02 21:39:16]
途端に少年たちがいなくなって、静かになりました。
628: 匿名 
[2018-07-02 21:47:37]
路上喫煙禁止区域の拡大について、
横須賀市議会に陳情してみようと思います。
横須賀市は保守的なところなのであまり変わらないと思います。
放置自転車禁止区域と同じように、路上喫煙についても厳しくやれば良いのにね。
629: 匿名 
[2018-07-03 08:28:37]
>>628 匿名さん
横須賀市はやる気ないですよ。市議会議員もニコ中ばかりなので、横須賀市議会もやる気無し。
過去に横須賀市に意見しても、実質無回答です。
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/voicebank/7665.html
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/voicebank/7311.html

630: 匿名さん 
[2018-07-03 08:33:09]
そうなると更に横須賀は衰退する。若者来なくなっているからね。
631: 匿名 
[2018-07-03 16:16:42]
>>629 匿名さん
ありがとうございます。
横須賀市の当たり障りのない迷回答には、呆れ返るばかりです。
横須賀市は進取の気性がないところですね。
こりゃ駄目だ。

632: 匿名 
[2018-07-03 16:20:11]
横須賀市よ!
全国に先駆けて、
何か良い政策やってくれ!
633: 匿名さん 
[2018-07-03 16:22:51]
差は開いているが、横須賀は藤沢がライバル。
634: 匿名 
[2018-07-03 16:37:39]
人口が減る一方で、どうするの。
さいか屋が、あんなんだし。
ザ・タワーの下のテナントだって、
年寄り相手の医療機関がいっぱいだし。
洒落た店は来ませんね。
横須賀市民は購買力がないんだね。
賑わっているのは、エィビィーだけ。
635: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-03 19:28:06]
マナーを守らない人がいるので悲しいです。
マナーを守らない人がいるので悲しいです。
636: 匿名 
[2018-07-03 20:41:17]
>>635 住民板ユーザーさん1さん

外人さん?
637: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-03 22:33:19]
>>636 匿名さん
こちらの階に外国の方も住んでらっしゃいますがどなたかは分かりません。
以前も同じようなことがありました。

638: 匿名 
[2018-07-03 22:52:42]
>>635 住民板ユーザーさん1さん

これは酷い…こんな人がいるんですね。
これが外国の方なのか日本人なのかはわかりませんが、マナー悪い、ルール守らないのは日本人でもいるので、人間性の問題ですね、これは。
現に未だに何人か玄関のドア開放してる方いますし…タバコや焼肉、お線香の臭いしてくるので換気でもしているんでしょうけど…。

639: 匿名 
[2018-07-04 06:25:07]
>>629 匿名さん
努力義務とは、笑わせてくれます。
そんなもので、改善されりや世話ない。
横須賀市は楽な方法で、とりあえず市民等に努力義務を課して、やってますをアピールしているだけ。

640: 匿名さん 
[2018-07-04 06:38:03]
皆様の活動は多かれ少なかれ地域社会に役立っていると思います、継続してやれば、実るものも増えます。市役所等のホームページ見て、注意喚起すると言う時でも意味があります。
641: 匿名 
[2018-07-04 10:00:54]
>>635 住民板ユーザーさん1さん
これはひどい。飲みかけのもある。
642: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-07 13:48:34]
>>621 住民板ユーザーさん7さん

確かに、若松マーケット入口角のタバコ屋さんのところに喫煙者がたむろしています。
あそこを通ると臭っていて、煙を吸っちゃいますよね。
駅前の大勢の方がたくさん通るところなのにね。
なんであそこが路上喫煙禁止場所にならないのか不思議でなりません。
643: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-08 11:22:11]
金・土の深夜は、下の若松マーケットからの騒音ひどくて目が覚める。
カラオケスナックやらフィリピンパブやらで大騒ぎしているのが聞こえる。
風営法の営業時間、騒音規制、客引き、迷惑防止条例等に引っかからないのかしら。
交番のお巡りさんは、法律に明るくないしな。
644: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-08 15:35:29]
隣人の騒音はどうしたらいんだ
645: 匿名 
[2018-07-08 16:11:17]
>>644 住民板ユーザーさん1さん

隣人の騒音というと…音楽とか物音ですか?
うちは全く聞こえないのでつくり的に聞こえにくいのかと思っていたけど…違うんですかね?

646: 匿名さん 
[2018-07-08 16:13:29]
基本民事、児童虐待等の場合もあるから、その時は児童相談所等。ケースバイケース。
647: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-08 18:11:28]
>>645 匿名さん

生活音ダダ漏れ
電話の声、テレビの声、友人らしき人との話し声。窓を開けてるとガンガン聞こえてきます。その人が引っ越してくるまでは静かで良かったのですがね。苦痛ですよ、騒音は。
648: 匿名さん 
[2018-07-08 18:18:21]
マンションリスクの一つ
649: 匿名 
[2018-07-08 18:33:03]
>>647 住民板ユーザーさん1さん

そんな聞こえるんですか?
隣人いるはずなのに聞こえないのはなぜだろう…。
位置的に角じゃなく、両サイド挟まれてるパターンだと聞こえやすいんですかね?
窓あける時期だと苦痛になりますね。
開けたくても開けれない…っていうことも苦痛になりますもんね。
うちは騒音ではないけど、隣人のタバコ臭で窓開けたくないなぁ…ていう事があるので内容は違うけど苦痛に感じる気持ちわかります。
なら集合住宅住むなよっていう意見もあるとは思いますが度を越せば戸建てでも集合住宅でも有り得る話だと思うので…。
650: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-08 18:52:10]
両隣に挟まれていますから仕方ないのかも知れません。でも騒音に感じるほどうるさいのは片方の隣の家だけです。もう片方の隣の方はまったく気になるような音はしないです。なので、その隣が引っ越してくるまではなんて静かなマンションなんだと感激していたのですがね…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる