住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【24】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【24】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-07 22:27:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

金利はどうなる? の24です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547608/

[スレ作成日時]2015-02-19 20:19:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【24】

801: 匿名さん 
[2015-07-13 21:52:24]
上がるかどうかは別にして、上がる要素はありまくり。
だから7月金利適用って話しになったんだろ。
802: 匿名さん 
[2015-07-13 22:11:00]
ギリシャも一旦は着地したようだし、中国は政府が力技でなんとか支えてる。
これらは将来的にはまだまだ不安な要素だけど、今月中なら金利上昇に影響するかもしれん。
803: 匿名さん 
[2015-07-13 22:27:25]
フラットに申込みが殺到してるんじゃない?
本審査に時間が掛かって間に合わない可能性があるから今月にって話では?
804: 契約済みさん [女性 20代] 
[2015-07-15 00:12:34]
8月実行です、、、
7月より下がるというのが有力でしょうか?お願いします。
805: [男性 30代] 
[2015-07-15 00:58:08]
>>797です
7月の金利で融資していただくことになりました
私の今までの人生経験からすると7月が2015年で一番金利が高い月になります
8月以降はおそらく下がるでしょう
35年間いろいろあると思いますが人生楽しんでいけるよう頑張りたいですね
どうか皆さんに神のご加護がありますように!!!
沢山のご意見ありがとうございました
806: 申込予定さん 
[2015-07-15 09:35:36]
>>805
私も7月に実行になりそうです。
8月は個人的見解ですが下がると思いますがそれほど大きな動きはないと思っています。
ただ、今年一番高い金利というのは非常に残念でなりません。。
807: 匿名さん  
[2015-07-15 10:49:37]
>>806
805さんの不幸な人生経験に基づいての個人的予想なんで何も気にすることはないと思いますよ。
808: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-15 13:06:42]
日本国債10年の利回りが結局6月とそれほど変わらなそうなので、フラットの方も大きな変化なしになりそうな。ただ、9月以降は大きな事件がなければ上がり続けそうですね。
809: 匿名さん 
[2015-07-15 23:04:07]
返し終えるのは何十年も後なのに、ここでゼロコンマ数パーをどうこう言っても大したことない。
完済したときに、あのときフラットにしといて良かったと思えばいいんじゃねぇ?
810: 匿名さん 
[2015-07-16 09:22:24]
>>809
フラットに限らず変動でも何でも、その通りだと思います!
811: 購入検討中さん 
[2015-07-16 15:07:39]
>809
返し終わるのが何十年も後だからだろ?
たかがゼロコンマ数パーで月々の支払が数千円、下手したら一万以上違ってくるのに
それを大したことじゃないっていえるのなら誰も苦労はせんよ。

払い終えた後によかったと思えるように、そのたかがゼロコンマ数パーを気にしてるんじゃないか。

てか、そんな考えのやつがフラットの金利がどうなる?ってスレに来ること自体バカらしい。

荒したいだけなから消えろクズ。
812: 匿名さん 
[2015-07-16 15:19:34]
>>811
自らコントロール出来ないことを考えすぎても仕方ないってことを言いたいだけでは?ちょっと前に1.8%で借りたけど俺は満足してます。たくさん借りたから、変動のリスクは負いたくなかったし。
813: 匿名さん 
[2015-07-16 15:32:19]
>>811
さもしい奴w
ゼロコンマ数パー気にするなら変動にしとけば?
って言うか、お前度々荒らしてる変動だろ。
他スレ荒らしすくらい不安なんだなw
814: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-16 15:49:22]
うちの場合は2800万円借りる予定ですが、例えば0.1%上昇すると、35年で約60万円総支払額が増え、月々約1500円支払いが増えます。

60万円をどうとらえるかはそれぞれの経済状況によるでしょうが、やはり上がるのはイヤですし、下がると単純にラッキーですね。
815: 匿名さん 
[2015-07-16 17:18:29]
異次元緩和やめたら間違いなく金利が上がるよ。
今のアメリカでさえ長期金利が 2.3%くらいだから、3%以上にはすぐなるだろうな。
816: 匿名さん 
[2015-07-17 16:45:59]
>>815
はいはい。不安ばかり煽るなバカ。
817: 申込予定さん 
[2015-07-17 18:56:09]
8月はどのくらいまで下がると思いますか?
818: 匿名さん 
[2015-07-17 19:32:05]
>>816
不安なんだw
このスレ見てる人は、そのためのフラットだから不安でもなんでもないよ。
わざわざ他スレ覗いて荒らさずにはいられないゼロコンマ数パーを気にする変動さん以外はw

しかし、ゼロコンマ数パー気にして、不安な毎日を送ってイライラしてる変動さん見てると、
つくづく固定で良かったって思える。
夢のマイホーム生活のはずなのに、悪夢のマイホーム生活になってる。
ある意味、かわいそう。
819: 匿名さん 
[2015-07-17 19:34:42]
異次元緩和が終わっても金利が上がらないと思う方が難しい。
最近の新聞や雑誌も、その辺りの記事が多くなってきた。
これ以上の円安は政府も日銀も望まないと言ってるから、追加緩和も難しいし、
日銀の国債保有率から鑑みても、異次元緩和続けるのは消費税10%までが限界。
悪性インフレにならないかの方が心配。
820: 匿名さん 
[2015-07-17 21:56:41]
>>818
何か辛いことでもあったの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる