住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【24】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【24】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-07 22:27:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

金利はどうなる? の24です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547608/

[スレ作成日時]2015-02-19 20:19:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【24】

741: 匿名 
[2015-07-01 21:11:19]
>>740
で、金利はどうなるの?
742: 匿名さん 
[2015-07-01 22:22:28]
今後の情勢次第で上昇、下落どちらも有り得る。
こればっかりはどうなるか分からない。
ギリシャが改善案を飲むなんて報道もあったけど、根本的な問題解決が先送りになるだけ。
この先、日本の株価が下落したり日本国債が買われるような状況になれば金利は下がる。
その逆なら金利は上昇。
株価下落・国債売り、株価上昇・国債買いの場合は各々の状況によりきり。
結局のところ、どうなるかはっきりは分からない。
今のところは8月の金利が下がる要因の方が強い。
そんなところ。
743: 匿名さん 
[2015-07-01 23:29:26]
ドイツ国債の10年利回りが、
今年4月0.05%→現時点で0.83%に爆上げ中。
6月は一時期1%超えてた。
その辺りから推測したら。
744: 匿名さん 
[2015-07-02 00:06:09]
結局、マイナス金利なんてありえない。
日本国債の長期金利もこれ以上は下がる余地がないから、将来的には上がってくよ。
745: 購入検討中さん 
[2015-07-02 09:12:09]
>>744
上がる上がる詐欺はもうおなかいっぱい。

これ以上下がらないって何年前からいっとんねんっちゅう話。
746: 匿名さん 
[2015-07-02 09:17:56]
>>745
変動の方は、隣の荒れてるスレへ
747: 匿名さん 
[2015-07-02 09:18:13]
>>744
今年が史上最低として残るのか
消費増税前後に更新して新たにレコードを作るのか…
749: 匿名 
[2015-07-02 11:40:33]
長期金利0.5%超えましたね
750: 匿名さん 
[2015-07-02 12:00:17]
隣のスレのカオス状態や、フラットスレまで荒らしに来る変動さんの不安ぶり見てると、固定に借り換えればいいのにって思うけどね。
やっぱり金利1%でも上がったら破綻しちゃう家計状態なのかな。
751: 匿名さん 
[2015-07-02 12:39:33]
下がるとしたら、日銀当座預金の0.1%の付利廃止があった場合。
その場合は2月のレコード更新の可能性もある。


でも日銀の方針が現状維持の場合、国債の売り物がなくなってくる限界が近いし、すでに市中の国債の1/4を日銀が保有してしまっているので、いずれ買い入れ枠を減らすしかない。

流動性の無くなった今の市場で、減らすと発表したらどれくらいのボラになるのか。見ものだよねー。
752: 匿名さん 
[2015-07-02 12:44:27]
もちろん、固定に影響があるだけで、それが変動金利に影響が出るわけではない。

政策金利は変わらないんじゃないかなー。オリンピックバブルが加熱して上がるとしても0.1とか0.25とかで、オリンピック終わったらまた下がるだろうし。


いつか借り替えを考えてた人とか、これから借りる人が変動しか選べなくなるってだけで、ずっと変動でいくと腹をくくった人や、すでに残債がある程度減っているなら変動で良いんじゃないかと思う。
753: 銀行関係者さん 
[2015-07-02 13:30:11]
悪属性9割、真の固定が1割くらいかな。
754: 匿名さん 
[2015-07-02 14:01:44]
年内2%超えそうだね。フラットでしか組めない人可哀想T^T
755: 匿名 
[2015-07-02 14:29:09]
8月は1.70%か?
756: 申込予定さん 
[2015-07-02 15:06:59]
いつになったら固定信者は無駄な利息払わされていることに気づくのやら^^
757: さゆ [女性 30代] 
[2015-07-02 18:41:50]
9月に新築引き渡し予定なので、9月実行金利。
私はフラット35Sでローン組みます。
7月金利見て溜息。。2か月連続で上がってるし。
株価爆上げ、全然喜べない。笑
9月に固定金利が下がる要素ってありますかね。
例年の傾向で9月って金利下がってること多いと思うんですが。
758: 匿名さん 
[2015-07-02 20:10:25]
僕はフラットで申し込んで来年2月引き渡し。
このままだと2%超え確実。
変動に変えるかどうかは、10月の金利見直しの結果とフラットの動向で再検討かな・・・。
759: 匿名 
[2015-07-02 20:21:17]
10年固定にすれば
760: 購入経験者さん 
[2015-07-02 21:02:59]
例年のデータはあてにしないほうがいいですね
少しずつですが上昇していくでしょう
年内に2%超えはないと思われますがそれに近い数字にはなるでしょう
フラット申し込み者はひとつきでも早い実行をおすすめします

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる