住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【24】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【24】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-07 22:27:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

金利はどうなる? の24です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547608/

[スレ作成日時]2015-02-19 20:19:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【24】

1: マンコファンさん [男性 30代] 
[2015-02-19 20:25:13]
1番乗り\(^o^)/
2: 不動産業者さん 
[2015-02-19 20:28:34]
よくやった!
3: 匿名さん 
[2015-02-19 20:29:50]
出たな‼︎
不動産業者‼︎
またお前のギャグコメ頼むぞ‼︎
4: 匿名さん 
[2015-02-19 21:00:11]
3月は1.64と予想します
5: 不動産業者さん 
[2015-02-19 21:56:51]
どうもいつもの不動産屋です。
前のスレで、フラット20を0.5%どや!
って人がいたけど、
私は今月の金利なら、フラット20なら否定はあまりないですよ。
フラット35しか借りられない低属性がうざいだけでw
6: 匿名さん 
[2015-02-19 22:20:30]
>>5

ちなみに不動産屋さんは、現時点でフラット推しなの?
それとも変動や5年、10年固定推しなの?
7: 匿名さん 
[2015-02-19 22:26:09]
3月実行。

誓って「ギリ」では無いので、フラットを見限って変動で勝負。

3000万の借り入れ。
15年で完済してみせる。

それまでは金利が上がったとしても、1.5%以下で留まってて欲しい願望…。
8: 不動産業者さん 
[2015-02-19 23:01:18]
>>6
頭金、年収、属性によってオススメは変わるからねぇ
民間の、短期固定のち選択型は固定終了後の
優遇金利と適用店頭金利を注意して勧めるかな。
物件を現金で買いたい客に
ローン減税の説明しても響かないからねぇ。
9: 匿名さん 
[2015-02-19 23:06:14]
1.4くるか
10: 匿名さん 
[2015-02-19 23:32:27]
>>8
FP何級?
11: 匿名さん 
[2015-02-19 23:32:41]
不動産のおっさん、
おいら金利気にするの嫌なんだけどさ、固定(フラット)にするとやっぱ低属性扱いされるのか?
ずーと決まった金額だから楽じゃない?
12: 匿名さん 
[2015-02-19 23:33:42]
>>9
1.5前半だろ
13: 匿名さん 
[2015-02-19 23:44:33]
変動の話なら他のスレでやれよ。
14: 匿名さん 
[2015-02-20 00:46:31]
フラット低属性って言うやつが低属性なんじゃない?
両方審査通れば特に気にしないだろ?
なんでそんなどうでもいいことにこだわるんだ?
15: 匿名さん 
[2015-02-20 01:01:34]
すごい資産あるわけじゃないけど、収入はまあまああって、フラットで35年で目一杯借りました。
低金利で固定35年って本当にいい条件だからね。
変動で繰上げ返済って、手元の貯金と期限の利益を無視してて、あまりよい考えとは思えない。
目一杯借りないなら変動選んだかもですが、その場合頑張って繰上げ返済する必要ないし、変動で繰上げ返済って言ってる人ほど余裕がない気がする。
支払い金利を最小値にすることだけが判断基準なのは、まあまあ違和感があります。
属性うんぬんはレベルが低すぎてさもしいですね。
16: 匿名さん 
[2015-02-20 01:08:53]
先週国内銀行の暦年ベースでの不動産業向新規貸出が10兆円超えたと日銀から発表がありました。過去10兆円を超えたのは89年と07年の2回だけで、その前後で不動産融資関連規制が打たれているので、いよいよな感じですね。金融庁からの監査も始まるようなので、借り換えも含めて慎重にローンを検討する時期ですよ。


17: 匿名さん 
[2015-02-20 01:13:54]
>>16

 借りにくくなるって事ですか?
18: 匿名さん 
[2015-02-20 01:14:39]
低属性言っているのは「不動産業者さん」だけだ
19: 匿名さん 
[2015-02-20 01:16:00]
>>16
なるほどね。
どう説明する!
不動産業者よ。
20: 匿名さん 
[2015-02-20 02:30:47]
>>16

これは個人向け住宅ローン融資とは直接関係はないんではないの?
不動産業者にじゃぶじゃぶ金が入っていて、つまりは不動産価格・地価がバブっているということで、購入者は適正価格以上で高値づかみさせられているということなのでは。
21: 匿名さん 
[2015-02-20 02:46:19]
まだバブルじゃないのは確か。 
高値掴みが気になるなら今買うしかない、あるいはずーっと賃貸。
なんせ、今後は当然インフレになる、東京などの資産価格は上昇する。
22: 匿名さん 
[2015-02-20 03:04:32]
固定で35年かかって返すって言ってる人は何かあったらどうするんだろう
リスク管理がなってないよね 変動や短期固定と比べて
住宅ローンは10年で返済するかどうなっても大丈夫な安全圏に行ってないと
平常時の金利だけ固定できてもほとんど意味は無いよ
23: 匿名さん 
[2015-02-20 05:18:15]
>22

あなた、35年で借りた人が本当に35年で返すと思ってるの?w
24: 匿名さん 
[2015-02-20 05:26:56]
今のような超低金利の時は、固定で借りつつ繰り上げするのが最強だわな。
わざわざ一部固定とか、変動とか不動産屋の言うなりになってリスクを被るのはアフォのすることだ。
25: 色々 
[2015-02-20 06:00:16]
元本の減り大きいから、低金利変動で月1万でも多く元本減らしたいが、あまりそこばかりに意識行ってると金利上昇時に本末転倒かな。

現金で購入とか頭金潤沢とか、ある程度高収入とか、それなりな人はリスク最小限に。
手持ちの資産を「守るために」手を使う。

借り入れ90%以上とか、ほぼフルローンで無理してる、しようとしてる等他
いわゆる「低属性」は、リスクを取ってでもチャンスをつかむために「その手はついてる」そうだ。BY賭博黙示録カイジより

低属性でも数千万単位の金借りて、他人の金で不動産投資でもしてるつもりで挑戦してる気でいれば気楽だと思う。
ダメだったら自己破産でいいじゃん。うまくいった場合のみ、数年数十年後は自分の資産~。みたいな。
究極的に考えれば、極めて勝率の高いギャンブルととらえれば、住宅ローン金利など、気にならない。
26: 匿名さん 
[2015-02-20 07:19:37]
不動産屋は本来家を買えないような人間にもギリ変でローンを組ませてパイを拡大していかないと
たちいかなくなるからね。なので、格安な物件はそういう人間たちにあてがうために、
少しでも余裕のありそうな客にはギリ変で目いっぱい組ませて高額な物件をすすめてくる。
ずっと低金利で今後もこの状態がずっと続くというような錯覚をしている人間がちらほらいるが、
何でそうなるのか全く理解できない。「低金利ボケ」って怖いよ。
27: 契約済みさん 
[2015-02-20 07:49:34]
ローンは迷いに迷ったが、3月から上がるのも悔しいので変動にするわー。
28: 匿名さん 
[2015-02-20 08:12:15]
>>27
それもひとつの選択肢、頑張って返しましょう。私もそうなる予定なので。
29: 契約済みさん 
[2015-02-20 08:13:38]
今日あたり金利大体わかるな〜
30: 不動産業者さん 
[2015-02-20 08:57:33]
月末だけで金利が決まるわけねーだろ
アホかよ。

これだから固定金利のフラットしかかりられないのぉ
わかる?
31: 匿名さん 
[2015-02-20 09:38:05]
35年で返すのか、どっかで繰上げするのか特に決めてないよ。家賃はどうせ発生するし、何かあったらの何かって固定35年に限らないリスクのことでしょ?
どうやってリスク管理したらいいの?まあ、保険は入ってるけど。
万が一どうにもならなくなっても都心なのでマンション売るよ。頭金テンパー入れたし、残債以上では間違いなく売れる。
32: 匿名さん 
[2015-02-20 09:45:38]
不動産業者なのに全く無知だな・・・
33: 匿名さん 
[2015-02-20 10:09:20]
なんか賢い方が増えてきた!
不動産屋どーした?
34: 匿名さん 
[2015-02-20 11:49:02]
>>24
そう言われて久しいが、未だかつてフラットにして得した人は1人もいない。
35: 物件比較中さん 
[2015-02-20 11:50:45]
残債多めの住替で一時でもダブルローン状態になるなら、
フラットぐらいしか選択肢ないわな

賃貸介せば大丈夫だが、その間に万一の不幸があると遺族が賃貸住まい継続せなあかんし。
36: 匿名さん 
[2015-02-20 12:41:47]
機構債の起債条件が出たね。
3月金利は、12月金利と1月金利の間を取って、1.50~1.53といったところかな。
2月の優遇拡大後の実行者は勝ち組確定。
37: 匿名さん 
[2015-02-20 12:49:15]
1.53ぐらいかもね・・・・
38: 匿名さん 
[2015-02-20 12:49:35]
>>36

機構債の0.80%でしたね。
月末までに急激な金利変化がなければ、
3月はそのぐらいで落ち着きそうですね。
39: 匿名さん 
[2015-02-20 12:52:39]
せめて1.5で頼む!
40: 契約済みさん 
[2015-02-20 12:53:21]
http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf
単純に行けば+0.2%の1.57%だな。
金融庁監査と年度末での銀行の回収費用の上乗せで1.6%までいくかも知れん。
41: 匿名さん 
[2015-02-20 18:11:43]
1.6くらいでしょ
42: 契約済みさん 
[2015-02-20 18:17:30]
いい感じで上がってきたな‼︎

まあ高みの見物といくか。

もっと上がって2月が歴史的にも神だってことを示したいがな。
43: 不動産業者さん 
[2015-02-20 19:40:08]
>>41
今でしょう。
44: 匿名さん 
[2015-02-20 20:24:47]
3月起債条件決定。
http://www.jhf.go.jp/files/100184558.pdf
http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf
(過去の利率)http://www.jhf.go.jp/files/300122066.pdf
利率0.80%(スプレッド0.40%)だからおそらく2月の金利は1.57%だろうか。

住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)・・・①
RMBSの利回り・・・下記②と③の合計
起債発表日(※)9:30の新発10年物国債利回り・・・②
ローンチスプレッド(起債発表時の発行体の信用力による)[起債発表日前日に決定]・・・③
B/Kの回収委託費用(最廉価水準との差額)・・・④
の合計。
※諸説あり(月末5営業日前、月末25日前後、月の最終週の月曜日等)

フラット金利の算式。①+②+③
2015年03月:0.77?+0.40+0.40=1.57?
2015年02月:0.77+0.22+0.38=1.37
2015年01月:0.73+0.36+0.38=1.47
2014年12月:0.72+0.46+0.38=1.56
2014年11月:0.74+0.49+0.38=1.61
2014年10月:0.70+0.57+0.38=1.65
2014年09月:0.73+0.53+0.40=1.66
2014年08月:0.73+0.55+0.41=1.69
2014年07月:0.73+0.59+0.41=1.73
2014年06月:0.71+0.60+0.42=1.73
2014年05月:0.72+0.61+0.40=1.73
2014年04月:0.71+0.63+0.41=1.75
2014年03月:0.74+0.60+0.40=1.74
2014年02月:0.72+0.68+0.39=1.79
2014年01月:0.73+0.66+0.41=1.80
2013年12月:0.73+0.62+0.45=1.80
2013年11月:0.73+0.62+0.46=1.81
2013年10月:0.73+0.73+0.47=1.93
2013年09月:0.73+0.75+0.46=1.94
2013年08月:0.73+0.82+0.44=1.99
2013年07月:0.73+0.88+0.44=2.05
2013年06月:0.73+0.84+0.46=2.03
2013年05月:0.73+0.60+0.48=1.81
2013年04月:0.73+0.57+0.50=1.80
2013年03月:0.74+0.75+0.50=1.99
2013年02月:0.73+0.75+0.53=2.01
2013年01月:0.73+0.78+0.48=1.99
2012年12月:0.72+0.75+0.34=1.81
2012年11月:0.73+0.78+0.34=1.85
2012年10月:0.73+0.81+0.34=1.88
2012年09月:0.73+0.81+0.35=1.89
2012年08月:0.73+0.74+0.37=1.84
2012年07月:0.73+0.83+0.38=1.94
2012年06月:0.75+0.86+0.40=2.01
2012年05月:0.73+0.94+0.40=2.07
2012年04月:0.72+1.04+0.40=2.16
2012年03月:0.73+0.98+0.42=2.13
2012年02月:0.74+1.00+0.44=2.18
2012年01月:0.72+0.99+0.43=2.14
2011年12月:0.80+0.95+0.46=2.21
2011年11月:0.73+1.01+0.46=2.20
2011年10月:0.70+1.01+0.47=2.18
2011年09月:0.75+1.01+0.50=2.26
2011年08月:0.71+1.12+0.52=2.35
2011年07月:0.72+1.12+0.55=2.39
2011年06月:0.73+1.12+0.64=2.49
2011年05月:0.74+1.22+0.67=2.63
2011年04月:0.71+1.24+0.68=2.63
2011年03月:0.69+1.29+0.56=2.54
2011年02月:0.76+1.22+0.57=2.55
2011年01月:0.64+1.24+0.53=2.41
2010年12月:0.80+1.07+0.53=2.40
2010年11月:0.72+0.90+0.53=2.15
2010年10月:0.65+1.07+0.44=2.16
2010年09月:0.70+1.02+0.34=2.06
2010年08月:0.71+1.08+0.44=2.23
2010年07月:0.71+1.16+0.45=2.32
2010年06月:0.70+1.24+0.47=2.41
2010年05月:0.78+1.33+0.48=2.59
2010年04月:0.72+1.36+0.51=2.59
2010年03月:0.69+1.33+0.53=2.55
2010年02月:0.72+1.31+0.57=2.60
2010年01月:0.75+1.25+0.57=2.57
2009年12月:0.71+1.30+0.59=2.60
2009年11月:0.72+1.36+0.61=2.69
2009年10月:0.69+1.34+0.61=2.64
2009年09月:0.71+1.33+0.65=2.69
2009年08月:0.71+1.39+0.66=2.76
2009年07月:0.68+1.43+0.71=2.82
2009年06月:0.71+1.46+0.82=2.99
2009年05月:0.73+1.42+0.92=3.07
2009年04月:0.70+1.32+0.93=2.95
2009年03月:0.74+1.29+0.95=2.98
2009年02月:0.72+1.25+1.05=3.02
2009年01月:0.75+1.40+0.73=2.88
2008年12月:0.73+1.48+0.67=2.88
2008年11月:0.80+1.52+0.57=2.89
2008年10月:0.73+1.44+0.60=2.77
2008年09月:0.55+1.61+0.60=2.76
2008年08月:0.67+1.69+0.56=2.92
2008年07月:0.67+1.73+0.58=2.98
2008年06月:0.89+1.52+0.64=3.05

※この書き込みは情報共有のために行っているものであり、金利を予想するものではありません。
冒頭の金利は、RMBSの費用+B/K回収委託費用を前月と同率と仮定して単純に算式に当てはめ、算出した利率となっています。
45: 契約済みさん 
[2015-02-20 20:59:54]
>>44
2015年03月:0.85+0.40+0.40=1.65と予想。
回収費用は恐らく上がる。
46: 匿名さん 
[2015-02-20 21:09:52]
>>43
完全にスベったな(笑)
47: 匿名さん 
[2015-02-20 21:12:37]
1.59と予測します
48: 匿名さん 
[2015-02-20 21:22:58]
事実上他行と協調して決める訳だから回収費用は確実に上がる
49: 販売関係者さん 
[2015-02-20 21:59:36]
1.59とかやめてくれよ

リバウンドのインパクトが強すぎて誰も買わなくなる。
50: 匿名さん 
[2015-02-20 22:03:17]
3月金利上昇すれば、いよいよ、伊予銀行の2段階固定金利Bプランの圧勝だな!2月フラット35sよりもいいし。
中四国に住んでることに感謝!私の中ではこれに勝るローンはないわ
51: 匿名 
[2015-02-20 22:11:20]
>>50
よかったね
52: 匿名さん 
[2015-02-20 22:15:30]
4月は3月より下がるかな?
53: 匿名さん 
[2015-02-20 22:17:31]
>>50
ホントによかったね
54: 匿名 
[2015-02-20 22:19:48]
>>50
羨ましがられてるとでも思った?
ホントにどーでもよかったね
55: 不動産業者さん 
[2015-02-20 22:28:48]
>>50
伊予銀行の3000万円借入れの場合
2段階固定金利A(0.72-1.57%) 総支払い3653万円 手数料15万円 団信込
2段階固定金利B(0.52-1.67%) 総支払い3641万円 手数料 30万円 団信込
金利Aの方が得なのでは?

ちなみに同条件のフラット3月度1.57%の場合
2段階固定金利(0.97-1.57%) 総支払い3725万円 手数料(金融機関による) 30万円  団信別(初年度107400円)
56: 匿名さん 
[2015-02-20 22:29:25]
黒田「日本国債に将来的なリスクがある」(経済諮問会議)
57: 匿名さん [ 40代] 
[2015-02-20 23:18:40]
伊予銀行の段階金利は優秀なローンだよ。
申し込み時金利、実施金利が6ヶ月の猶予で選べるって固定ではなかなかない。

東京の支店に聞いたら、対象は愛媛出身者および対象物件は23区のみって。

ホームページにその辺ちゃんと書いとけよ。って文句たれて帰ってきた。涙

フラット年末まで踏ん張って欲しいなぁ。
58: 匿名さん 
[2015-02-20 23:30:49]
>>49
本当ですね。
3月実行なので、フラット以外も考えてしまいます。
フラットも銀行も両方申し込んだので、もう少し考えます・・。

でも、黒田総裁の噂話も出たし、2月が底打ちのような気がします。
59: 匿名さん 
[2015-02-20 23:35:24]
>>50
完全にスベッたな笑
60: 匿名さん 
[2015-02-20 23:47:02]
田舎もんしか借りられない田舎ローンなんてどうでもいいわ。
いちいち書き込むな。
61: 不動産業者さん 
[2015-02-20 23:53:14]
東京大阪愛知福岡兵庫広島に支店があるのだが?w
借りられない奴のほうがど田舎民だろw
62: 購入検討中さん 
[2015-02-20 23:53:26]
>>57
岡山住みで、岡山の支店に聞いたら借りれましたよ。
住んでいる所に支店がないと無理だという話しなのでは?
63: 購入検討中さん 
[2015-02-20 23:54:44]
>>55
計算間違いでは?
金利Bのほうがお得でしたよ。
64: 不動産業者さん 
[2015-02-21 00:06:44]
伊予銀行の3000万円借入れの場合
2段階固定金利A(0.72-1.57%) 総支払い3653万円 手数料15万円 団信込
2段階固定金利B(0.52-1.67%) 総支払い3627万円 手数料 30万円 団信込

すまぬ
間違っていたね
65: 匿名さん 
[2015-02-21 00:39:23]
伊予銀行の、よく見たらそこまで安く無いのでは?
下の方にこんなのが書いてあった。

※上記金利には保証会社に支払う保証料は含んでおりません。
※保証料率は原則として0.2%です。ただし、審査結果に応じて最大年1.0%となる場合があります。
66: 購入検討中さん 
[2015-02-21 01:02:06]
>>65
0.2足しても団信込みなんで、今のフラット35の1.37よりは安いですよ。
あと分割融資ができるって書いてあるので、つなぎ融資の費用もかからないのではないかと思います。
67: 物件比較中さん 
[2015-02-21 01:31:54]
>>66
フラットの金利Aタイプだと、総額で同じくらいかなぁ
10年0.77%、11年目から1.37%
68: 匿名さん 
[2015-02-21 05:48:51]
伊予銀行のスレじゃないんだけど・・。
3月頭申し込み分までだよね?その後金利上がるのでは?
69: 匿名さん 
[2015-02-21 06:58:26]
だから~
フラットのスレなんだけど
誰だよ伊予銀行の話出したの
70: 匿名さん 
[2015-02-21 07:24:39]
「過当競争の可能性」金融庁が警戒

 金融庁は住宅ローン競争の激化で、銀行の収益が悪化しないか警戒感を強めている。今年に入って、住宅ローン業務に関する実態調査を開始。金利が過去最低水準に低下する中、採算を度外視した貸し出し競争に陥らないよう、各行にリスク管理の徹底を促したい考えだ。

 実態調査は、三菱東京UFJ銀行など主要行のほか、融資業務の中で住宅ローンへの依存度や融資残高が多い一部地方銀行が対象。残高や平均金利だけでなく、借り手の年収に占める返済額の割合▽金利変動時の対応策▽2030年度までの住宅ローン業務の収益見通し--などの回答を求めている。

 国内の銀行全体の住宅ローン残高は14年9月時点で約120兆円。融資全体の4分の1程度を占める。信用力の低い人でも相当の金利をつけずに貸し出すようなケースが重なれば、不良債権に転じるリスクも高まる。そうなれば、銀行の経営が揺らぎ、金融危機の再発につながりかねない。

 金融庁は「目先の顧客を増やすため、銀行が収益を度外視した低金利競争に陥っている可能性がある。過当競争に陥らないよう、調査し、分析していきたい」(幹部)と説明。銀行の回答をもとに、住宅ローンのリスクを適切に管理しているかなどを分析、年内にも調査結果を公表することを検討している。また、無理な金利設定で収益の悪化などが見込まれる銀行があれば、個別の指導などを通じて改善を求める方針だ。
71: 匿名さん 
[2015-02-21 07:50:53]
東京都民が東京の家を買うのに伊予銀行とか愛媛銀行とかでローン組めるのか?
だったら、普通の都銀なんかで誰も借りねえじゃん。
72: 購入検討中さん 
[2015-02-21 08:27:11]
>>71
では銀行はなんの為に他県に支店を出しているのでしょう?
ちょっと考えればわかるはず。
73: 匿名さん 
[2015-02-21 08:53:09]
来月の金利はどこでの値で決まるんですかね
今週末の値? 週明けの値?
3月実行なので、週明けに長期金利がガクンと下がって、その値で来月の金利が決まってほしいなぁ、と淡い希望を抱いてます
74: 匿名さん 
[2015-02-21 08:56:26]
>>73
>>44 参照
75: 匿名さん 
[2015-02-21 09:01:48]
>>73
1.57%くらいじゃね。
ガクガクブルブル。
76: 匿名さん 
[2015-02-21 09:24:22]
2月が当面の底なのは間違いないだろう。
だが、来週は強めのオペ結果と来週の3回の買入予定から需給改善が期待される。
また、0.4%台では実需買いが入ることも安心材料となっている。
77: 匿名さん 
[2015-02-21 10:05:00]
>72
電話して聴いてみたらわかるけど、東京の支店は、主に企業向けの貸出のためで、個人向け住宅ローンはやってないって断られるよ。
すくなくとも、その地方の出身者で現地でメインバンクとして使っているとかでなければNG。
78: 匿名さん 
[2015-02-21 10:40:06]
ピンポイントの値で金利が決まるわけねーだろ

馬鹿なの?アホなの?
79: 匿名さん 
[2015-02-21 10:43:11]
金利の決定方法のソースプリーズ
80: 匿名さん 
[2015-02-21 11:13:32]
伊予銀は、別スレたててやってくれ。
81: 匿名さん 
[2015-02-21 11:52:07]
どうみても一時的の金利が基準になってないよね
82: 匿名さん 
[2015-02-21 12:08:28]
となると12月の利回りと同じくらいだから、1.4台もいけるかな
83: 匿名さん 
[2015-02-21 12:38:59]
んなアホな
84: 匿名さん 
[2015-02-21 15:07:23]
上がる根拠がねぇ

常識的に考えたら1.46くらいだよ。
85: 匿名さん 
[2015-02-21 16:08:14]

 何が常識なの?

普通 考えて 基準日と噂される一週間
 くらいの平均位で決まってる気がする。

 国債の金利に連動していることは、
 確かだと思う。
 そうかんがえるとプラス0、2。
 1、6位にはなる。

 2月の金利には、しばらくならないし、
 この先、ないかもしれない。
 
 
86: 購入検討中さん 
[2015-02-21 16:08:27]
>>84
上がってるじゃんw
87: 匿名さん 
[2015-02-21 16:14:16]
12月末は0.3後半あたりで1.47だったと思うけど。
4月以降は2月より下がるかもね。
88: 匿名さん 
[2015-02-21 16:49:40]
どんどん上がれや‼︎
89: 匿名さん 
[2015-02-21 16:52:25]
下がる要素が乏しいので、緩やかに上がっていくかも。
90: 匿名さん 
[2015-02-21 16:56:21]
統一地方選後の追加緩和期待
91: 不動産業者さん 
[2015-02-21 17:20:35]
>>85
気がする?
そんなあんたの予想なんて求めてないよ。

自分のブログにでも書いてください。
内容も面白く無いし。
92: 匿名さん 
[2015-02-21 17:26:35]
賃金が上がっていたら、追加緩和もないかも。
93: 匿名さん 
[2015-02-21 18:58:46]
借り換え手続きしてきました。2月実行。フラット35S(2.35→10年1.35、1%優遇)からの借り換え。迷ったけど、優遇がなくなった時を考えて、繰り上げ返済ではなく借り換えに。
94: 匿名さん 
[2015-02-21 19:29:14]
>>93
フラットの金利がどうなるかのスレです
95: 購入検討中さん 
[2015-02-21 19:50:48]
>>93
当方も現在、93さんと似たような金利で
優遇が無くなることを見越してフラット35の借り換えを考えています。

93さんは借り換え時に期間短縮をしたのですか?
それとも期間は変更無しですか?
96: 匿名さん 
[2015-02-21 21:49:57]
>>94
借り換えの人も関係あります。この2ヶ月毎日見ていました。
97: 匿名さん 
[2015-02-21 21:53:12]
>>95
とりあえず借り換えのみにしました。借り換えしない場合は、10年後経過してから、繰り上げしようと思っていたので。
94さんに言われちゃったから、あとは発言やめます。
98: 匿名さん 
[2015-02-21 21:58:54]
>>96
関係有り無しではなく、フラットの金利がどうなるかを語るスレだといっているんです
99: いつか買いたいさん 
[2015-02-21 22:01:47]
3月は確実に上がる。予想では0.2~0.25くらい上昇。残念!!
100: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-02-21 22:39:58]
6月実行予定です。3月は金利が上がるとの予想されている方が多いですが、このままフラット35s金利は上がっていくのでしょうか?
101: 匿名さん 
[2015-02-21 22:47:49]
放っておくと上がっていきそうなので、バズーカ第三弾がないかなと
期待しているじゃないの。
102: 匿名さん 
[2015-02-21 23:25:24]
バズーカはないと思う。
第3弾やっちゃったら、10%増税時に手がなくなってしまう。
103: 匿名さん 
[2015-02-21 23:35:27]
それじゃ、しばらくは上がるしかないってことじゃん。
104: 匿名さん 
[2015-02-21 23:47:38]
私は緩やかに上がっていくと思うよ。
下がる材料が乏しくなってきた。
賃金が上昇しなければ金利も上がらないかもしれないけど、
この春は上がりそうだしねえ。。
105: [男性 40代] 
[2015-02-22 00:29:45]
個人的には、3月は1.55%前後ってとこでしょうかね
過去から未来を含めて振り返った時、今月2月は最低、今年上半期は良かったね~
という感じでしょうか。。
固定で考えいるなら、優遇金利拡大になったフラット35(S)であれば、今年の早い時期であれば良いのかなと思う。(他行の優れた商品も稀にあるけど一般的に)
市場の受け止めも1月の底値から今の動向を見る限り、今後0.2%程度を期待する可能性はかなり低いかな?一気に上がる要素もすぐにはないけど、1.6~1.7%程度で今後推移していくと思ってます。
106: 匿名さん 
[2015-02-22 01:01:23]
そして半年遅れで変動が大変な事に><
107: 匿名さん 
[2015-02-22 01:11:33]
>>106
変動
ガクガクブルブル。
108: 匿名さん 
[2015-02-22 01:33:58]
変動は…しばらく変わらないんじゃない?物価目標達成したら上がるだろうけと。

いずれにしても、フラットなら、早いうちに借りた方が1%台で勝ち組かな。
109: 匿名さん 
[2015-02-22 02:10:45]
変動は10年債金利が2%ぐらい有った時代でも0金利だったので
10年債金利が0.2%程度上がった程度では何も変わりません あまりにも勉強不足
110: 入居予定さん 
[2015-02-22 07:36:21]
来週27日実行決まりました‼
うれしい
111: 匿名さん 
[2015-02-22 07:42:09]
おめでとう。
112: 匿名さん 
[2015-02-22 08:18:21]
4月実行金利いくらになるか教えて
113: 匿名さん 
[2015-02-22 08:56:10]
>>109
過去は関係ない‼︎
114: 匿名さん 
[2015-02-22 09:17:15]
変動金利は政策金利に、固定は国債マーケットに依存する。
知識不足の人が多過ぎ。
115: 匿名さん 
[2015-02-22 09:56:04]
1700万円を、25年で借りて、
20年で、一括返済しようと思います。
年収は、550万円です。

信託の、5年固定か、20年固定で迷っています。
5年固定の場合、将来の金利上昇を考えたら
100万程度、米ドルを持とうかと考えましたが
その程度では、リスクに対応出来ないなら
20年固定にしようと思います。

よろしければ、アドバイスを貰えたら
幸いです。
よろしくお願いします。
116: 物件比較中さん 
[2015-02-22 10:06:45]
スレ違い
117: 匿名さん 
[2015-02-22 10:08:33]
>114

変動はいずれ上がるのが確実ってことだねw
それさえわかっていないのが多いんじゃないの。
118: 匿名さん 
[2015-02-22 10:16:59]
上がるとは思うけど、どれくらい上がるのかは正直わからないということ。
変動は主に政策金利に左右されるため、
今の金融緩和を止めるときには、
慎重にならざるを得ないことから、
少しずつ金利を上げることになると思うけど。
それが2%いかないなら、変動の方が得だろうと思います。

変動が2%の時の固定は4%くらいだと思うので、
借り換えも多分しない。

フラットはそういう未知の部分を固定できるところがよい。
119: 契約済みさん 
[2015-02-22 10:20:19]
>>117
そりゃ変動何だから上がりもすれば下りもするだろ

それがなんだっていうの?
120: 匿名さん 
[2015-02-22 10:45:01]
>119

過去何年も上がってないからこれからも上がらないなんて希望的観測&錯覚してんのが多いだろ。
つうか、リスクを全く意識してないのがほとんどだろうな。
121: 匿名さん 
[2015-02-22 10:56:08]
本人が全く意識してなくても、低い金利の代わりに自己責任でリスクをとっている
ことに変わりはない訳だから、他人に迷惑かけないのでは。
122: 契約済みさん 
[2015-02-22 11:13:00]
>>120
114は金利の決まり方が違うって書いただけで、上がらないなんて主張してないと思うけど?
123: 契約済みさん 
[2015-02-22 14:12:18]
1.47で来月頼む!
124: 匿名さん 
[2015-02-22 15:01:06]
残念ながら1.58-1.63のレンジです
125: 不動産業者さん 
[2015-02-22 16:16:49]
>>124
根拠は?
126: 匿名さん 
[2015-02-22 17:33:50]

 何度も言ってるけど根拠なんてない。
 でも、2月の金利はだいたい予想出来た。

 このだいたいを語るのがこのスレの
 良いところ だいたいは124さん通り
 あたる。
127: 購入経験者さん 
[2015-02-22 17:51:40]
***の変動を語るなら違うスレでやってくれ‼︎
ここは勝ち組のフラットのスレだろうがよ。
そして2月実行は超勝ち組ってことよ。
128: 匿名さん 
[2015-02-22 18:10:33]
3月 1.52
4月 1.40
5月 1.31
以降 1.2台

これだな
129: 匿名さん 
[2015-02-22 18:22:34]
まぁどうみても上げトレンド
130: 匿名さん 
[2015-02-22 18:27:31]
2月初旬から中旬まではそうだったけど、落ち着いてきたからなー。先週は0.4半ばから0.38まで下がったし。
131: 匿名さん 
[2015-02-22 18:50:17]
>>128
長期金利があんなに低すぎると金融機関が国債で運用できないからね、あそこまで下がるのは日銀も想定外だったと思います。さすがに民間企業の経営を圧迫するほどの緩和政策はできないでしょ。
132: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-02-22 22:47:05]
>>128
本当ですか??
5月以降の実行になりますが期待しちゃいます。
133: 匿名さん 
[2015-02-22 23:19:17]
お前ら絶対投資はやめとけよ。センスないからな
134: akira 
[2015-02-22 23:32:26]
だいたい1.1%に国債の金利を足した金額が固定金利になります。

今月が後にも先にも一番金利が低いかもですね?

今月引き渡しの人は良いですね!

3000万円の借入金で金利が1%違えば35年ローンで支払いが700万円位違いますからね。

135: 匿名 
[2015-02-23 12:34:46]
今月、借り換えします!
担当の銀行の方が、今月は借り換え希望の申し込みが殺到していて、休み返上で処理しても追い付かないと言ってました
136: 匿名さん 
[2015-02-23 13:48:42]
>>135
どうでもいい
137: 契約済みさん 
[2015-02-23 14:03:34]
0.37台!今週は下がりそうですな!
138: 匿名さん 
[2015-02-23 14:03:53]
あー下がりまくってるなぁー

1.45くらいだな
139: 契約済みさん 
[2015-02-23 14:10:31]
もっと下がれぇー!
140: 匿名さん 
[2015-02-23 14:56:27]
いまの下がっている状態が、3月の金利にちゃんと反映されればいいんですが・・
141: 匿名さん 
[2015-02-23 15:25:54]
ここの何ちゃって金融アナリストの方々曰く、
反映されないんじゃないの?
142: 匿名さん 
[2015-02-23 15:29:14]

 ちょうど、優遇分 ちゃらになるんじゃない?
143: 匿名さん 
[2015-02-23 16:46:23]
1月のフラットは12月27日に通知きました、前日付だったかは忘れました。

そろそろ金利確定して決裁に入ってる段階では?
144: 匿名さん 
[2015-02-23 17:13:51]

 ってことは 下がってももう遅い。

 ざんねん。
145: 匿名さん 
[2015-02-23 17:47:49]
>>140
もう金利は決定だよ。あとは回収費用がどうるかだけ。
>>44さんがわざわざ整理してくれてるし。
書き込む前にちゃんと過去レスを確認しましょうね。
146: 匿名さん 
[2015-02-23 17:49:48]

※諸説あり(月末5営業日前、月末25日前後、月の最終週の月曜日等)

これしか書いてないし。
147: 匿名さん 
[2015-02-23 17:51:02]
>145
25日前後なら未確定なんですが、25日前後ではないって言ってるんですかね?
148: 匿名さん 
[2015-02-23 18:22:27]
1.5台前半なら満足。1.4台なら嬉しい。
こればかりは運だからなー。
建て売りで一月待って200万下がったから今の金利十分かな。
149: 匿名さん 
[2015-02-23 18:48:25]
>>147
諸説ありと言われているのが機構の起債条件が出る日のこと。
>>44さんが整理してくれたのと過去の機構の起債条件見れば分かるでしょう。3月は金利とスプレットは決定。各々0.4%。
あとは回収費用だけの話。
ちゃんと見ましょう!
150: 匿名さん 
[2015-02-23 20:31:34]
この1〜2週間でむこうしばらくのトレンドでそうだね。
ここらで再度上げなきゃずるっと下げて横ばいか緩やかに下降かな。
2月が神とか言ってたけど、
広告見渡すと建て売りなんかは値下げが目立つから、
>>148みたいな人も多いだろう。
151: 匿名さん 
[2015-02-23 20:36:59]
決算期だからね。うちも2月上旬に200万値下げ、プラス価格交渉150万できた。物件価格も金利も下がってきてていい時期に購入できた。
152: 不動産業者さん 
[2015-02-23 22:36:23]
44のまとめは毎月ほぼ外れてんじゃん

あんな適当な情報を鵜呑みにしているからフラットしか借りられない属性になるんだよ。

いい加減気づけよ。特に149
153: 匿名さん 
[2015-02-23 22:55:54]
>>152
変動なのにフラットスレが、ずーっと気になるんだねw
よっぽど不安なんだな。
154: 匿名さん 
[2015-02-23 23:24:54]
出たな不動産業者!
ギャグコメ頼むぞ!
155: 購入経験者さん 
[2015-02-23 23:45:54]
>>152
これが噂の属性ギャグですな。
156: 匿名さん 
[2015-02-23 23:51:05]
不動産業者専用のスレ作って勝手にギャグコメしてください
157: 不動産業者さん 
[2015-02-24 00:22:36]
おまえらよっぽど銀行から相手されなくて悔しいんだな
フラットの金利で一喜一憂してろよ。
158: 149 
[2015-02-24 00:22:40]
>>152
馬鹿か?
外れてるのは回収費用だけだろ。
いい加減に気づけよ。自分の間抜けぶりに。
159: 不動産業者さん 
[2015-02-24 01:08:09]
149
事実外れているじゃんwww
特大ブーメランですね
160: 149 
[2015-02-24 02:49:47]
>>159
馬鹿か?
外れてるのは回収費用だけだろ。
いい加減に気づけよ。自分の間抜けぶりに。
161: 匿名さん 
[2015-02-24 03:06:41]
不動産屋さんは寝たのかな?
明日も朝イチで仕事だもんねーw
よくまぁ底辺のデベロッパーがえらそーに書いて、恥ずかしくないのかね?
まぁ明日からも掲示板を盛り上げてくれよーw
162: 匿名さん 
[2015-02-24 03:08:40]
>>157
おまえはよっぽど顧客から相手されなくて悔しいんだな
フラットの掲示板で憂さ晴らししてろよ。
163: 購入検討中さん 
[2015-02-24 09:08:36]
>151
いや、それ値上げ分の値下げだから()

建売なんか立地条件、日当たり、間取りに不利なとこあれば1割2割の値下げ値引きはあたりまえですよ。
164: 匿名さん 
[2015-02-24 09:29:40]
値上げ分はもともと200万下がってました。私には値段が高くて。最終的に5000万超えから4000半ばまで。1月に4000万半ばで交渉したけどだめでした。
スレ違いすみません。
165: 匿名さん 
[2015-02-24 16:22:07]
そりゃ期末だし特売もするでしょ。
166: 不動産業者さん 
[2015-02-24 16:56:30]
値引きに気を良くしてるけど、あんた馬鹿だな。
だからフラットなんだよ
167: 匿名さん 
[2015-02-24 22:04:13]
来月の金利はどのくらいかな~
自信をもって言える人!
168: 不動産業者さん 
[2015-02-24 23:57:24]
3月は1.52位だと思います。
169: 匿名さん 
[2015-02-25 00:12:45]
1.56だと思う
170: 不動産業者さん 
[2015-02-25 00:41:32]
1.48だってさ
171: 契約済みさん 
[2015-02-25 00:56:03]
3月の金利を1番早く出すのは足利銀行でしたっけ?
何日に発表されますか?
172: 匿名さん 
[2015-02-25 05:18:54]
1.62くらいだと思います
173: 匿名さん 
[2015-02-25 06:56:42]
>>171
木曜の営業終了後に更新では?
174: 匿名さん 
[2015-02-25 11:44:54]
1.53と予想
175: 契約済みさん 
[2015-02-25 12:23:30]
10年国債が急激に下がり始めてますね。0.35台まで
176: 匿名さん 
[2015-02-25 12:40:15]
ここまで戻しが早いと、4月はまたリバって下げそうで怖い。
177: 内覧前さん 
[2015-02-25 12:41:28]
下がってますね。75日移動平均を切ったら一気に25日線までいきましたね。毎月25日前後の長期金利をみて、フラット金利判断だった気がするのですが、その辺り詳しい人いますか?これが3月の金利に反映するとありがたいのですが、、
178: 匿名さん 
[2015-02-25 13:05:42]
>145
によると回収費用以外は決定しているらしいが
179: 内覧前さん 
[2015-02-25 13:13:26]
>>178
ありがとうございます。次回より過去レス見てからかきます。
180: 購入検討中さん 
[2015-02-25 13:33:05]
3月は1.47で決まったみたいですね。

まぁ2月より上がってはいますが、それでも最低金利レベルであり、
一時長期金利が0.5まで上昇していたことを考えるとまずまずではないでしょうか。


181: 匿名さん 
[2015-02-25 13:39:51]
>>180
本当ですか?どこでわかるんですか?1.47なら御の字ですが。
182: 契約済みさん 
[2015-02-25 13:50:37]
>>180
どこが発表しました⁉
183: 匿名さん 
[2015-02-25 14:41:08]
そう信じたい。先に発表したソニーより、三菱UFJは上がり幅は減少してるから、フラットも0.2は上がらないと思うんだが。。
184: 不動産業者さん 
[2015-02-25 15:34:49]
1.47
くらいじゃないと借りられないもんね、低属性は(笑)
1.47だといいねー。
185: 匿名さん 
[2015-02-25 16:15:46]
いま変動金利で安心してられるのは経済オンチだけだよ。
186: 匿名さん 
[2015-02-25 16:46:47]
低属性って言ってる人に質問ですが、具体的に年収いくらでいくらくらい借りようとすると、変動は審査落ちて、フラットはOKなんでしょう?
両方審査通る人とどのへんが境目?
187: 匿名さん 
[2015-02-25 17:08:10]
>>185
そう言って経済知ったかぶりの過去の固定さんは全敗して、逆に現在はローン残が多くリスク背負いこんでるがね。
188: 匿名さん 
[2015-02-25 17:41:00]
過去の傾向が同じように続くならバブル崩壊なんて無かったわな。
189: 匿名さん 
[2015-02-25 17:41:48]
これ以上は変動、固定スレでやれと。
190: 購入検討中さん 
[2015-02-25 18:27:28]
>>184
通報しました。
191: 購入検討中さん 
[2015-02-25 18:28:34]
>>184
かまってちゃん乙
192: 匿名さん 
[2015-02-25 18:34:39]
で180さんの根拠は何だったのかな?ガセ?
193: 不動産業者さん 
[2015-02-25 18:57:53]
通報とか2ちゃんねらーですか??
ここは2ちゃんねるではないですけどね。
2ちゃんばかり見てないで新聞読読もうね190さん(笑)
194: 匿名さん 
[2015-02-25 19:11:03]
>>193
マンコミ書き暇あったら売り込み売り込み!
低属性は、お前だろ。底辺のデベロッパーが。
195: 契約済みさん 
[2015-02-25 19:14:25]
三井住友信託10年固定維持!
0.2上がるくらい覚悟してたけど、もうちょっと期待もてそうかな…
196: 匿名さん 
[2015-02-25 19:44:56]
>>187
巣へ帰れ。
目障りなんだよ。
197: 匿名さん 
[2015-02-25 20:00:43]
>>180
根拠は何ですか?
198: 匿名さん 
[2015-02-25 20:13:38]
>>180
何で分かるの?
金融機関の関係者?
199: 購入検討中さん 
[2015-02-25 20:42:40]
>>193
煽り耐性ゼロだな。
面白いやつ。
200: 匿名さん 
[2015-02-25 21:26:51]
>>180
機構関係者なら問題になるな。
数年前にも確か問題になってたよ。
インサイダーにも繋がる情報だから場合によっては捜査対象になるかも。
安易な気持ちで書き込んだのかもしれんがそれなりの覚悟があるんだろうな。
201: 不動産業者さん 
[2015-02-25 22:22:39]
>>200
へぇー
202: 匿名さん 
[2015-02-25 22:28:09]
適当に言ってるだけのような。
203: 匿名さん 
[2015-02-25 22:35:56]
しかし気の毒なタイミングで長期金利下がったな
もう少し早ければ・・
204: 不動産業者さん 
[2015-02-25 22:59:55]
ホント気の毒だよね!
だって借りられるお金が減っちゃうもんね!
低収入には死活問題だ!
205: 匿名さん 
[2015-02-25 23:26:52]
この先、2015年2月が神じゃなかったと言える可能性あり?8月実行予定。
206: 匿名さん 
[2015-02-25 23:41:23]
不動産業者っていつからいるの?
久々にみたら笑
他人の嫌がること言ってるようだけど、本人はどうなの?
人格はともかく言うだけ金持ちなんですか?
207: 購入検討中さん 
[2015-02-26 00:54:59]
>>204
はいはいそうですね。
208: 匿名さん 
[2015-02-26 06:16:55]
不動産業者って過去スレ見ると学生なの?
209: 匿名さん 
[2015-02-26 08:09:59]
>>208
学生か学生じゃないかわかりませんが、小便くせーガキには変わりありません。おそらく収入も月収5万円くらいでしょう。
210: 匿名さん 
[2015-02-26 09:02:22]
>>209
早く寝なきゃ遅刻して単位落とすようなこと言ってたんで大学生かと
月収五万もないのでは
211: 購入検討中さん 
[2015-02-26 09:46:48]
>>185
アホちゃうん?w

確かに低金利の場合、固定が王道だけど、
それは今後金利が上昇する可能性が高いことが多いからだろ?

経済精通してて今後すぐに金利が上昇する可能性が低いとみるなら変動の方が支払い低いんで正解だろ。

んで金利上昇局面(経済の核心を掴んでいるやつが真に上昇すると判断した局面のことで
お前みたいな経済音痴が今が低いから今後上昇するだろうと判断するような局面ではない)で
固定に切り替えるのが正しい。

てか、何度も言うが固定が正しいとか変動が正しいとかはローンを払い終えた後でしか分からんっつーの。
何故分からん?ww
213: 匿名さん 
[2015-02-26 09:58:59]
フラット35Sからフラット35への借り換え組だけど、
もうしかしたらまだ下がるかもと下心があって
2月を見送ってしまった。

失敗だったかな?

214: 匿名さん 
[2015-02-26 10:06:04]
>>213
2月が神だったよ。
215: 購入検討中さん 
[2015-02-26 10:07:40]
過去のデータを参照すれば順当にいけば1.53前後って所でしょうが。

2月は10年国債の金利が急激に下がり過ぎましたし回収費用を0.77と多めにして調整したのかな?と。
3月は逆に急激に上がったので回収費用は0.73以下にして調整するような気もします。
住宅着工件数が下がっていて経済対策で0.6の金利優遇が決まった時期に金利を大幅に上げて冷水を浴びせるのは、どうだろうという話にもなりそうですし。

ただ、180さんの言う1.47にするには数年ぶりの0.67の回収費用になりますね。
乱高下しているとはいえ超低金利な現状でそこまで思い切って下げてくるか?という疑問もあります。

先月との比較で一喜一憂するのではなく、住宅の資金計画を立てた頃より下がっていれば御の字くらいのスタンスでフラット35は見たほうが良いですよね。
そう自分に言い聞かせる3月融資実行組。
216: 匿名さん 
[2015-02-26 10:41:01]
1.47ってほんとっすか?
217: 匿名さん 
[2015-02-26 11:02:10]
180がだんまりだから、きっと適当に言ったんでしょう。
218: 購入検討中さん 
[2015-02-26 11:23:12]
1.47の可能性もあるのかな?と思いますけど、どうなんですかね。

ソニー銀行は3月は大幅に金利を上げましたけど、結局は1月水準に戻しただけですし。
フラット35も1月と同じ1.47くらいにする可能性もありますよね。

10年国債利回りも1月の金利を判断する12月頃と同程度の推移ですし。(右肩上がり、下がりの違いはありますが。)
でも回収費用で0.67なんて、数年ぶりのミラクルが本当にあるのかなと信じたくても信じられない思いですね。

まぁ、計算式自体が都市伝説の可能性もあって、もっと大きな力で決まっているのかもしれませんけどね。
219: 申込予定さん 
[2015-02-26 11:55:27]
足利銀行の公表が一番早いんですよね?
220: 契約済みさん 
[2015-02-26 12:40:22]
来月の実行者です。
明日には足利銀行から判明するでしょう。
じたばたしてもしょうがない。
221: 契約済みさん 
[2015-02-26 12:54:49]
明日か。。ガクガク。。ブルブル。
222: 契約済みさん 
[2015-02-26 13:07:27]
10年国債0.33切ったなぁ。これは3月だけあがって4月にまたさがりそうな予感がする。
4月まで伸ばすかなー
223: 匿名さん 
[2015-02-26 13:15:21]
>>222
延ばす方が良さそうですね。
224: 不動産業者さん 
[2015-02-26 15:03:44]
なんだなんだ、お通夜状態だな。
特に180はビビって雲隠れかよ。
これだからフラットしか借りられないんだよ。
いい加減気づけってば。

金利なんて一瞬上がったくらいで3月の影響は微々たるもんだ。
4月?もっとこの先わかんねーぞ?
コンマ数%のためにモジモジして情けない。
あ、フラットしか借りられないから悩むのか!ごめんな(笑)
225: 匿名さん 
[2015-02-26 15:17:00]
でたな不動産業者!
ギャグコメ頼むぞ!
226: 購入検討中さん 
[2015-02-26 16:19:39]
3月は1.50~1.53くらいかな?と思ってますけど、そのくらいでも3月で契約するつもりです。
家を建てようと思って返済計画を立てた時期は1.73でしたので、0.2も下がっているし。
しかも0.3じゃなく0.6の金利優遇まで付くわけですからね!
おかげで月々の返済額も予定よりかなり下がって助かります。
1月、2月の金利まで下がっていくと国債の買い手もいなくなり機能不全を起こすことが皆分かったと思います。
黒田バズーカ3段も当面なさそうな気がするので、そこまで下がることは無いのではないでしょうか。
227: 3月実行予定 [ 30代] 
[2015-02-26 16:34:55]
1.47やったああああああああああ
228: 購入検討中さん 
[2015-02-26 16:35:42]
足利銀行金利きたよ!
http://www.ashikagabank.co.jp/loan/rate_next.html

1.47です。180さん正解!

悪くない金利です。
よかった!
229: 契約済みさん 
[2015-02-26 17:13:37]
やったぁー!1.47でも嬉しい!1.5以上だと思ってましたから!
230: 匿名さん 
[2015-02-26 17:20:23]
おいおい、このまま上がり続けるのか…?
231: 匿名さん 
[2015-02-26 17:32:22]
なんだよ、もっと上がって
ガクブルさせろよ。
232: 匿名さん 
[2015-02-26 17:32:53]
当たったとなると・・・180は関係者だったってことですね・・・・
233: 匿名さん 
[2015-02-26 17:40:46]
思ったより低くてよかったね
234: 匿名さん 
[2015-02-26 17:49:42]
1.47低金利
借り換えだ
足利銀行って早いんだね
235: 契約済みさん 
[2015-02-26 17:52:32]
3月実行組です。満足です。
236: 不動産業者さん 
[2015-02-26 17:54:37]
言ったとおりだろー?
んな長期金利がチマチマしたところで、1.5超えなんてそうすぐ起こらんのよ。
全くここのなんちゃって金融アナリストはダメだなぁ〜

よし、諸君!
家を売ってやろう!
237: 匿名さん 
[2015-02-26 18:44:24]
でたな不動産業者!
ギャグコメ頼むぞ!
238: 匿名さん 
[2015-02-26 18:47:38]
まぢか、よかったわ~
239: 匿名さん 
[2015-02-26 19:18:15]
誰か言ってたけど
44の計算は全くアテにならないね。
アップしている本人は、生き甲斐感じているのかもしれないけどさ。
241: 匿名さん 
[2015-02-26 19:53:44]
思ったほど上がらなかった。
242: 匿名さん 
[2015-02-26 20:02:29]
1.47か、一安心(^o^)
最悪1.6まで覚悟してたから良かった良かった。
もうとっとと借りてしまおう。
243: 匿名さん 
[2015-02-26 20:04:31]
ああ~

刑法223条に引っかかるかなぁ
244: 匿名さん 
[2015-02-26 21:26:36]
>>149
結局>>44によると、1.57のはずが今回は例外的に回収費用が低かったってことか?
245: 入居前さん 
[2015-02-26 21:31:51]
ホッ助かった(^ ^)
246: 匿名さん 
[2015-02-26 22:40:41]
1.5後半覚悟してました。機構ありがとう。
247: 匿名さん 
[2015-02-26 22:47:34]
あっけなくリバ終了で来月も低水準維持。
まだ過疎スレに戻るのでしょうね。
よかったよかった。
248: 匿名さん 
[2015-02-26 22:52:40]
4、5月はどうなるかなあ?
249: 不動産業者さん 
[2015-02-26 23:21:55]
今でしょう‼︎

変動ゲッツ‼︎
250: 匿名さん 
[2015-02-26 23:25:02]
機構サンキューな!
251: 購入検討中さん 
[2015-02-26 23:25:44]
>>249
燃料投下お疲れ様です。
252: 匿名さん 
[2015-02-27 00:16:14]
変動にして毎月今回みたいに金利気にする生活も落ち着かなくていいかも。
253: 匿名さん 
[2015-02-27 00:35:13]
>>252
変動は半年ごとの見直しですが。
254: 匿名さん 
[2015-02-27 00:38:38]
気になる人は毎月気になるぞ
255: 匿名さん 
[2015-02-27 06:05:06]
変動は、半年間は金利が上がらないという理解でよろしかったですか?都銀と地銀で違いますか?
256: 匿名さん 
[2015-02-27 06:41:35]
>>255
よろしかったという使い方は間違っています
257: 匿名さん 
[2015-02-27 07:33:32]
>>256
世の中では嫌われてますが、国語としては正しい使い方ですよ。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO82543200Z20C15A1000000/
258: 匿名さん 
[2015-02-27 09:04:30]
>>257
そうなんだ!それは知らなかった!
よろしかったと言う人初めて見たので
259: 匿名さん 
[2015-02-27 10:25:31]
知らないのに否定するの
260: 不動産業者さん 
[2015-02-27 10:54:38]
強要は良く無いなぁー
強要罪になっちゃうよ。
おまけになんで謝罪するのかわからん。(笑)
261: 匿名さん 
[2015-02-27 11:30:59]
そもそも変動はフラットと違って1日ごとに金利変動したりはしない
日銀会合の日のしかも今のような状態では0金利解除は無いので
消費税10%に上がるまでは金利が上がる可能性は全く無い
262: 匿名さん 
[2015-02-27 12:24:41]
今すでに変動で借りている人はそれで良いよね。

これから借りる人(特に35Sが使える人)にとっては、今くらい金利の差が少ないと、もしどこかのタイミングで固定に借り替えたら借り替え手数料で変動で浮いた差額が吹っ飛ぶ。
ましてや借り替えたくなったときに固定が今ほどの低金利かどうかも分からない。

これから契約する人が変動にするなら、ずっと変動で最後まで乗り切る覚悟がないと、結局最初から固定にしておくのと変わらないくらいになるかもね。

263: 匿名さん 
[2015-02-27 12:53:23]
金融緩和継続中は低金利でしょうけど、5年後ぐらいからは引き締めで金利上昇でしょうね。その時景気が悪ければ悪い金利上昇、良ければ良い金利上昇で結局金利は上がるでしょう。程度は分かりませんが。
264: 購入検討中さん 
[2015-02-27 13:29:45]
>260
んなこと知るかハゲ。

さっさと自分の負けを認めて謝れやw
265: 匿名さん 
[2015-02-27 13:34:29]
>>263
5年後には、どうして景気が悪くても政策金利上げるんですか?
266: 匿名さん 
[2015-02-27 13:45:15]
不動産業者はハゲてるのか!
267: 匿名さん 
[2015-02-27 13:59:48]
なんだかマナーが悪いな。
匿名掲示板とは言え、命令とか強要はマナー違反ですね。
荒らし行為でもあります。
268: 匿名さん 
[2015-02-27 14:46:23]
>265
263じゃないけど、263は長期金利の話じゃないかな。

緩和継続ができなくなったら、すでに生保なども外債に切り替え始めているので、買い手不在で長期金利は上昇する。
それを恐れて緩和を継続し続けると、国債の市場機能がさらに低下し、いまよりさらに円安に →輸出産業には恩恵&割安感から外需要因で資産価格が上昇、輸入品上昇でインフレ傾向
この時点で政策金利が上がるかは分かりませんが上がる可能性はあり。

つまり、国内需要が無くてもインフレ(スタグフレ)は起こりますな。
オーストラリアみたいに、不動産を持っているのは外国人ばかりで、現地人は物価高に苦しむというシナリオですが。
269: 匿名さん 
[2015-02-27 15:28:02]
あがるあがる言われて今まで来たわけで。
固定さんの上がる上がる詐欺にはうんざりですよ。
270: 匿名さん 
[2015-02-27 16:14:08]
長期金利がマイナスになっても、今のペースで金利が下がり続ければ変動さんの圧勝ですよ。
そうでなければ金利急騰で変動さんは破綻です。
271: 匿名さん 
[2015-02-27 16:39:33]
>269
268は上がりうるシナリオがあるというだけで、確実に上がるとは言っていないわけで
、リスクを取っているという自覚があれば変動でも良いんじゃない。結果的にどっちが得なのかは分からんよ。

ただ、これまで変動が勝っていた=リスクフリーではないというだけの話。

とある銀行の試算では、少なくとも2030年ごろまでは破綻は起こらないようだから、10年以内なら俺も変動にするよ。
272: 匿名さん 
[2015-02-27 19:39:51]
フラットを考え始めて、これほど日々の長期金利に一喜一憂するとは思わなかったです。
273: 匿名さん [男性] 
[2015-02-27 20:02:56]
固定は本業の収入が安定していて繰り上げ返済をする気が無い人にとってはたまらなく魅力的だけどね。
金利1.5%前後でまとまった金が借りられるとかウマい話、そうそうない。
274: 匿名さん 
[2015-02-27 21:28:57]
>>270
マイナス金利になっても長期金利が下がり続ければ、固定と変動の金利が逆転する、
すでに35Sの20年では逆転してるが、どこまで続くかな。
275: 匿名さん 
[2015-02-27 23:04:14]
35ノーマル、結局年末には1%切るだろう。
でも不動産不況は変わらんだろうな。
276: 匿名さん 
[2015-02-28 01:10:46]
不動産業者、はよ。
277: 匿名さん 
[2015-02-28 01:14:17]
変動はリスクを押し付けられてる自覚ないよね?
俺は投資センスあるから変動繰上げ返済って奴は、銀行とデベからしたら一番のカモ。低属性云々は誤差だよ。よほどのことがない限り、フラットも変動も貸しますよ。
ホントにセンスあるなら固定で借金して、今なら手元流動性高めて株買いますよ。
変動で繰上げ信者は支払金利最小化しか頭に無いけど、少し視野を広くとれば、違う選択肢もあるかと。
278: 匿名さん 
[2015-02-28 01:21:44]
変動のほうが金利低いぶん、流動性を高められるんじゃないの?
279: 匿名さん 
[2015-02-28 01:37:42]
もし、あと35年も金利が上がらないと判っているならね。
280: 匿名さん 
[2015-02-28 09:37:33]
運用とは無縁な人から株の話を持ち出された。
運用とは無関係の掲示板で株の話が持ち出される。
歴史に裏付けられた指標を無視して新たな基準を作り割安を語る。

9割の確立で1割儲かるが、
1割の確立で9割溶かす。
281: 匿名さん 
[2015-02-28 13:19:41]
>運用とは無縁な人から株の話を持ち出された。

具体的にいつ聞かれたか、是非とも聞きたいな。
282: 匿名さん 
[2015-02-28 14:36:08]
固定で繰上げ返済しない=手元流動性高まるでしょ?
繰上げ返済信者って傾向は確かにあるね。
株はだいぶ上がっていて、もちろん将来を読めないが、アベノミクスにのらない手はないね。全体が上がるから適当に日経平均連動ETF買えばいい。
アベノミクスにのっかって損した人はいないでしょう?
九割損したってのは信用取引した場合のデータ?それならそうかもね。
283: 匿名さん 
[2015-02-28 15:46:29]
12月をピークに下げてる株いっぱいあるし、黒田バズーカ後直後に高値掴みしたり、11月に円安に張って、12月でまる焦げにされたひといっぱいいるんだが
284: 匿名さん 
[2015-03-01 00:05:33]
不動産業者、はよ。
285: 匿名さん 
[2015-03-01 00:13:08]
不動産業者は難しい話には参加しません
286: 3月引き渡し [女性 40代] 
[2015-03-01 21:56:30]
1月に契約したものの、3月引き渡しの為にドキドキしながら3月金利を待っていたので、本当にほっとしました。

3月は決算時期という事もあり、マンション等は普段よりも決済件数が多いという事で、低い金利だと同じ割合で払えなくなる人がいたとしても、ボリュームが大きい分影響がある(金利が低いと、1人が飛んでもその飛んだ分をカバーする為にかなりの人数の利息分が相殺されると以前聞いた事がありました)という事で高めの金利になるのでは、と心配していたので、4月からはもっと下がるかもしれませんが満足です。

物件の値段がオリンピックまでは高騰すると見られているので、以前程の値段の底値でもなければ金利の低さでも無いものの、住宅ローン減税等を絡めるとどうにか滑り込めたかなと思います。

ギャンブルが嫌いなので以前自分で買った物件も金利は高くとも15年全期間固定にした位でしたので、これで今後20年ドキドキしなくても良いのも本当に嬉しいです。
287: 不動産業者さん 
[2015-03-01 23:00:33]
オリンピックまで高騰?
もうすでにマンションの転売が始まってますが?
ってか、不動産屋増えたなぁw
288: 匿名さん 
[2015-03-02 01:30:30]
>>287
不動産業者、ドラゲナイはよ。
289: 匿名さん 
[2015-03-03 12:43:31]
またあがりはじめましたね。全く予想できん。
290: 匿名さん 
[2015-03-03 17:06:12]
スレを読み返していたんだか
124と126はオモロイな。

>だいたいを語るのがこのスレの良いところ キリッ!

大体ねぇ〜
大ハズレじゃねーか(笑)
291: 匿名さん 
[2015-03-03 19:29:34]
まぁ、0.3-0.4のボックスって感じじゃないかな。
0.2は下回らないことが分かったし、0.4では値頃感がでてくるから。
4月分の決定の時にうまいこと金利が下がってるといいね。
292: 匿名さん 
[2015-03-03 21:04:33]
3月、4月のどちらで実行すべきか悩んでおります。
4月の方がフラット金利は下がりそうでしょうか?
ご意見をお願いします。
293: 匿名さん 
[2015-03-03 21:14:32]
また長期金利上がってきたし予想は難しいね。
294: 匿名さん 
[2015-03-03 21:32:48]
>>292
あのさぁ、先のことなんて誰もわからねーよ

家の購入を検討し始めたのはいつよ?
その時から金利下がってる?
だったら今がローン組む時だ。
時は来た!ただそれだけだ。
295: 匿名さん 
[2015-03-03 23:31:13]
>>292
このままいくと大幅に上がったり下がったりは無さそうなので3月実行のほうがいいと思います
296: 匿名さん 
[2015-03-03 23:59:52]
同じく。極端に上がりも下がりもしないように思う。4月の地方選で一時変動するかもしれないけど。
297: 匿名さん 
[2015-03-04 13:00:37]
不動産業者、変動が勝る理由はよ。
298: 292 
[2015-03-04 17:50:22]
292です。
ご意見ありがとう御座います。
3月実行で進めたいと思います。
299: 不動産業者さん 
[2015-03-04 18:53:02]
>>298
4月金利下がったらどうすんの?
急いで無いでしょ?待った方がいいんじゃない?
456月って一気に下がるかもよぉ〜
300: 匿名さん 
[2015-03-04 21:15:19]
>>298
4月は仮に下がったとしても大幅には下がらないと思うので少しでも上がるリスクと比べたらいまの金利で実行したほうがベストだと思われます。
ただ、大幅に下がることもなくはないので決めるのは自分です。
301: 匿名さん 
[2015-03-05 00:43:43]
なんかまた長期金利が急上昇してきましたね。
302: 匿名さん 
[2015-03-05 07:26:42]
0.4
押し目はあるが上昇トレンドは継続中
303: 匿名さん 
[2015-03-05 11:22:04]
現在長期金利0.42%。
いい感じになってきたな。
4月のフラット金利は1.57%かな笑
304: 匿名さん 
[2015-03-07 15:53:00]
月の初めは投稿少ないね。米雇用統計上昇、円安傾向はどう働く?
305: 匿名さん 
[2015-03-09 23:10:26]
長期金利0.43
日経が上がれば金利も上がる。
306: 匿名さん 
[2015-03-09 23:42:20]
一般的には、株価上昇と金利上昇は相関関係なので、
通常の流れではないでしょうか。
307: 匿名さん 
[2015-03-10 00:41:43]
また長期金利上がってきたね。先月と同じ傾向だわ。
308: [男性 30代] 
[2015-03-10 15:16:42]
長期金利どこまで上がるんだ・・・
4月決済の方がかわいそう
309: 匿名さん 
[2015-03-10 16:44:13]
先月のピークと同じ水準まできたから、ここからある程度買戻しが入ると思われるが、
いったん債券価格の下降トレンドに入ると、厳しいね。
4月は1.5~1.6台が濃厚。
310: 契約済みさん 
[2015-03-10 17:48:31]
0.472
4月実行の方御愁傷様です。
311: 匿名さん 
[2015-03-10 21:09:09]
1.7もあるな
一年前の水準か
312: 匿名さん 
[2015-03-10 21:18:56]
私はこの上昇局面では変動のほうがどう考えても得たと考えます。
仮に固定金利が4月に1.5%になるとして、変動がそこまで到達する頃には、固定は3%近くまでいく計算になります。そんなことがこの先起こると思うか思わないか、もちろん可能性はないわけではないですが、極めて低いと思います。
それに上がったとしても、当面の0.775ベースは崩れないと思いますので、残金が多い購入時の金利が低ければ、後々上がってもトントンというところだと思います。
313: 匿名さん 
[2015-03-10 21:28:02]
もし固定が3%になったら全責任をおえるというのならその自信は確かなものでしょう。
少しでも責任を負得るわけないじゃんと思うのであればただの口先もずくです。
314: 匿名さん 
[2015-03-10 21:45:40]
4月実行でもいいじゃない。
俺なんて来年の4月実行だぜ。
315: 匿名さん 
[2015-03-10 21:46:00]
>>312
下降局面ならわかるが上昇局面で変動が徳という意味がまるでわからない
変動金利に不安が生じるのは固定金利が上昇トレンドに入った時
長期金利が下降局面ならまるで心配ない
316: 匿名さん 
[2015-03-10 21:48:11]
固定金利なのに変動が激しい。銀行が変動を勧める理由がわかる気がする。
317: 匿名さん 
[2015-03-10 21:52:40]
短いスパンでは動きが荒くても、長期スパンでみたら綺麗な上げトレンドだよ
318: 匿名さん 
[2015-03-10 22:51:38]
最近、不動産業者がおとなしいな。
はよ‼︎
319: 匿名さん 
[2015-03-11 00:19:47]
不動産業者は大学を卒業できたのか?
320: 匿名さん 
[2015-03-11 07:20:57]
>>312
日本銀行による巨額の国債買い入れで、異常な低金利が続いている。だが、こんな状態がいつまでも続くはずがない。日銀の買い入れ能力が限界を迎えれば、金利は急上昇し、日本国債が大暴落する。
どうぞ変動にして下さい笑
321: 購入検討中さん 
[2015-03-11 09:10:57]
>>312
幸せそうなやっちゃな。

変動が良いと思うなら変動で借りればいいじゃん。
お前みたいに何もかも間違った考えで借りた方が案外幸せかもね。
322: 引っ越し前 
[2015-03-11 10:55:30]
>>312
基準金利で計算すれば、変動のリスクは怖い。
あと払う額が決まってないのは精神的に良くない。変動はお金に余裕があるならいいと思う。
俺は3月実行だけど子供が大学卒業するまでは繰り上げ返済なんかしないで貯金するつもり。
変動は常に繰り上げ返済を視野にいれなきゃいけないからお金持ち向けだと思う
323: 匿名さん 
[2015-03-11 11:21:16]
なんか固定が騒いでるな。見苦しい。
324: 購入検討中さん 
[2015-03-11 11:27:27]
>>323
ギリ変は常に息苦しいな、おい。
325: 匿名さん 
[2015-03-11 11:39:02]
6、7年前の固定3%時代も変動は現在と同じだったよ。
固定が上がろうが変動が上がる訳ではない。
326: 購入検討中さん 
[2015-03-11 16:53:35]
>>325
そう思うなら変動を借りればいい。
スレチだからさっさと逝ね。
327: 匿名さん 
[2015-03-11 19:18:34]
>>323
対抗できるソースはよ‼︎
328: 匿名さん 
[2015-03-11 20:20:27]
円安なのに株安。これで債券安になったらトリプル安でかなりヤバイ。
それでも変動でいられるなら、かなりメンタル強いとは思う。
329: 匿名さん 
[2015-03-11 20:54:30]
>>325
不動産業者のニオイがするなー。
330: 匿名さん 
[2015-03-11 22:53:40]
いまの水準でも一年前より低いか同程度。
あわてる必要はまったくない。
最低値はうらやましいが、長い人生を考えれば誤差です。
株やカジノやパチンコでそれくらい損してるでしょ?
331: 匿名さん 
[2015-03-11 22:56:40]
>>322
おっしゃる通りです!
賢く堅実な方です。
変動推しはヒステリックなバカ者もいるのでやだね。不動産業者とか。
332: 匿名さん 
[2015-03-12 01:49:32]
>>331
このスレ始まってから、過去の固定さん達も支払い額が決まってて精神的に良いと言い続けてきたけど、既に取り返しのつかない数百万円多く利息を払ってしまった固定さん達は今も精神的に安定してるのかな?
333: 匿名さん 
[2015-03-12 06:05:01]
現在の史上最低金利状態での固定のことに目を背ける姿勢がたまりません。
その最高な変動金利を引き続きお楽しみ下さい。
334: 匿名さん 
[2015-03-12 07:06:12]
>この上昇局面では変動のほうがどう考えても得

どういうトチ狂った頭で考えたら、
こういう結論が導きだせるんだろ?(笑)

百歩譲っても、

 この上昇局面「でも」

だろ。
335: 匿名さん 
[2015-03-12 07:43:38]
過去変動は上がらなかった⇒これからも上がらない

と思い込みたいのはよくわかる。
巨額の借金に変動のリスクを背負うなんて全く俺には理解できない。
結果的に数百万円多く払ったとしても安心料として損したとは思わないね。
借り換え可能なら今固定に借り換えておいた方がいいよ。
ぎりぎりまで借りてるから無理なんだろうけどw
336: 匿名さん 
[2015-03-12 08:10:18]
ギリギリで、フラット借りたかったけど、キツそうだったから、変動にしたり、期間固定にした人は多いと思いますよ。
337: 匿名さん 
[2015-03-12 09:38:16]
国が金利を無理やり押さえつけてるだけ。
こんなことはいつまでも続かない。
フラットで優遇10年間の間に繰上げ返済のための
資金を貯めて、優遇終わったら
繰り上げ返済する。
しかも、最初から10年間は住宅ローン控除がつく。
これが最強説。
338: デベにお勤めさん 
[2015-03-12 09:47:03]
カネ持っててもあえて変動で住宅ローン。これが正解。

※日本でも進行 住宅ローンの「マイナス金利」(長嶋 修 / 日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/money/features/73.aspx?g=DGXMZO84167560100320150...
339: 購入検討中さん 
[2015-03-12 09:57:19]
>>338
長嶋修ってアレなやつじゃん。

そんなやつのいうことを真に受ける338って(唖)
340: デベにお勤めさん 
[2015-03-12 10:07:29]
論理で反論なさったらいかが?
341: 契約済みさん 
[2015-03-12 10:46:53]
うちも322さんと同じような状況で3月実行組です。
養育費など必要になるので、固定にして住宅ローンの支払い額は明確に決めておいたほうが、今後の貯蓄プランが立てやすいというメリットがあります。
収入や貯蓄に余裕のある方は変動でも全く問題ないでしょうし低金利が続けば固定より返済総額も抑えられる可能性もあるので良いですね。

どちらも借りる人の状況次第で良し悪しはあると思いますが、家を建てる時って、土地、建物、家具など出来るだけ良い物を!と考えてしまい無理をしがちです。
重要なのは月々の返済額が余裕を持ったものかという点だろうと思います。
342: 契約済みさん 
[2015-03-12 10:52:46]
相変わらず話の前提がバラバラなままで議論してるけど、15年以内に完済できるか、金利が急に上がった時に残債の大部分を繰り上げ出来そうな人には、変動はまだまだ魅力的だよ!
343: 匿名さん 
[2015-03-12 11:41:19]
スレ違いは巣に帰れ
344: 匿名さん 
[2015-03-12 12:26:17]
先週号の週刊現代の記事にもなってたが、今借りるなら固定で正解。
>338みたいな金持ってない変動は聞く耳持たんが。

この異常な低金利は「国債暴落」の前兆である。
住宅ローンが安くなったと、喜んでいる場合ではない
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/20273/
345: 匿名さん 
[2015-03-12 13:40:20]
現代ネタを真に受けるのはどうかと思いますが、日銀の買っている国債は最終的にどう処理するんですかね。
346: 匿名さん 
[2015-03-12 16:42:37]
売りオペは現実的にはなかなか出来ないでしょうから、償還まで持って、政府からお金返してもらって終わりじゃないでしょうか。
347: 匿名さん 
[2015-03-12 17:02:08]
償還できるかな?素人考えで、償還を再度国債発行で延々と先送り、とはなりませんか?
348: 購入検討中さん 
[2015-03-12 17:51:35]
>338はアスペ
349: 匿名さん 
[2015-03-12 18:39:31]
>>342
相変わらずって笑
根拠は、はよ‼︎
350: 匿名さん 
[2015-03-13 16:42:08]
週刊誌とか未だに読んだる奴居るのな笑
信じちゃだめよーん。だめだめ
351: 匿名さん 
[2015-03-13 19:32:54]
>>350
変動なのにフラットスレが気になるんだなw
自分の意見が一番正しいと思うのは自由ではあるが。
去年のすたれたギャグ使うあたり、新聞すら読んでない金のない変動さんだな。
352: 匿名さん 
[2015-03-13 19:40:21]
国債償還は普通にやってたらムリでしょ?
だからインフレにするしかない。
しかし、教科書通りにインフレ=金利上昇になるのかが分からん。資本主義の終わり=低金利ってのは初めての現象らしいし。
ともあれ教科書通りに金利上昇になったらマズイのでフラットにしといた。インフレは間違いなく政府が目指す方向なんでフラットで借りれるだけ借りるのがセオリーかなと。
353: 匿名さん 
[2015-03-13 22:21:31]
すれ違いかもしれませんが参考までに

新生銀行には、不信感を感じました。
2月中に申し込みで3月中融資実行まで金利0.15%優遇と売ったっていたにもかかわらず、2月17日ころに申し込んだのに3月中の融資は難しいとのことでした。この優遇のことについては、2月末までアナウンスしていました。

ホームページ等での公表では、審査に7営業日とあったのでそれぐらいの日に返事がなかったのでこちらから問い合わせたときには、キャンペーン適用になるか確認しすぐにでも審査がおりそうな話だったのですが、10営業日たっても返事がなかっても連絡がなかったので、今日問い合わせたところ、3月中の融資は難しいとのことでした。

キャンペーンの適用が難しいのなら事前にアナウンスをするべきであって、キャンペーンを餌に顧客の囲い込みをしているように感じます。

新生銀行は信用なりません。
おかげで、同時並行で審査を出していたフラットが3月中の借り換え実行が出来なくなりそうです。
354: 匿名さん 
[2015-03-13 22:37:40]
かわいそう…
355: 匿名さん 
[2015-03-13 22:39:43]
>>353
どの銀行も金利が下がりそうなら、無理してでもすぐに審査通すし、金利が上がりそうなら審査を延ばすよ。
本格的な金利上昇局面になれば、延ばされまくった挙句に審査落ちるって人が多発するだろうな。
356: 匿名さん 
[2015-03-13 23:03:58]
355さん

353です。

それは、商売的に理解できますが、すでにキャンペーン適用になる処理能力を超える申し込みを受けている中で、さらに3月10日に問い合わせたときには、審査を急がす旨を述べ、こちらの希望である0.15%割引キャンペーン適用の3月中の融資ができることをほのめかす発言をしたのにもかかわらず、今日の返答は、直接の担当者はほかの電話で出られず、一般的な話との前置きで今月中の融資は難しいとのことでした。その際、担当からは、2、3日前には3月中の融資は難しいとの話は厳しいとの説明は受けなかったとのことを言いました。その後、担当者から連絡はありませんが、来週末にならないと審査が降りないみたいですよ。審査に要する期日の公表を7営業日のところを14営業日を過ぎますがね。
まぁそんなもんかと思いましたよ。所詮は、旧何某ですかね。
357: 匿名さん 
[2015-03-13 23:10:26]
353意味なくウザいな
358: 匿名さん 
[2015-03-13 23:19:19]
357さん

うざくて申し訳ないですね。

単なる情報提供ですよ。


他意はありませんのでご容赦を
また、自分は不信感を得たS銀行を信頼される方を否定しません。
359: 匿名さん 
[2015-03-13 23:46:47]
>>358
どのみちそういう銀行は次のリーマンショック級の不景気に耐えられないよ。
結果借りなくて良かったと思う日が来るかもね。
360: 匿名さん 
[2015-03-14 11:05:41]
>>352
そうだよな〜。
結局学者も分からないことは皆分からない。
リスクフリーの固定にするしかない。
目一杯借りたりなら変動は危ない。
目一杯変動はギャンブルなので、さすがにやらないと思ったが、そのように評価しない人もいるのはまあ分かる。
皆さん変動ですよ、私も借りてますよって営業トークにまあ大丈夫かなって思ってしまったしな。
361: 匿名さん 
[2015-03-14 12:02:50]
目いっぱい借りて資金余裕のある変動と、目いっぱい借りて資金余裕の無いフラットだったら、
現実的には資金余裕がある方を選ぶと思います。
362: 匿名さん 
[2015-03-14 12:06:42]
>>361
目いっぱい借りて資金余裕ってとこで論理破綻してるw
363: 匿名さん 
[2015-03-14 12:23:24]
>>361
大丈夫か?
目一杯借りて余裕資金って?
ローン借りていいの?
364: 匿名さん 
[2015-03-14 12:26:31]
やっぱり盲目的に変動選んでる奴多いんだな。
盲目的変動氏は、フラットに対してすぐ属性低いとか言い出すが、現実には皆さん考えて選んでるような気がするのは俺だけ?
365: 匿名さん 
[2015-03-14 15:13:21]
上がる上がると言われて何年経っただろうか笑
366: 匿名さん 
[2015-03-14 15:48:38]
>>365
そんな昔からフラットに張り付いてる変動さんw
上がる上がると言われて不安な毎日が何年経っただろうか笑
367: 匿名さん 
[2015-03-14 17:03:01]
変動の話はもういいよ。
巣に帰れ。
368: 匿名さん 
[2015-03-14 17:40:45]
スレタイよくみろカスども
369: 匿名さん 
[2015-03-14 20:07:22]
上がる上がるといいつつの
当時の国内不景気を見てみれば
日経うなぎ登りの現在、
そろそろマジで上がると思うがな。
370: 匿名さん 
[2015-03-15 01:28:08]
いや、株は単にGPIFとかが買いまくってるから上がってるだけで、肝心の国内消費は伸びてないからさすがにまだ上がらない。上げられない。
米国ほどは正常化への欲求も高くないので、もう2年は政策金利は上がらないと思うね。
371: 匿名さん 
[2015-03-15 06:13:27]
370さんの見解に同感です。

最近の日経平均の主な上昇要因は、いわゆる国内の『クジラ』の買いが大きそうですね。

9月実行予定なので、アメリカの利上げの時期と、それによる日本の10年国債利回りへ

の影響も気になりますね。






372: 匿名さん 
[2015-03-15 06:39:37]
>>370
私も同じ考えです。
今の株高は公的資金が作り出している虚像ではないかとも思えてしまいます。
とはいえ、株が上がれば、長期金利も上がる法則なので、
フラットであれば、今が借り時ではあると思います。

変動は、当面変わらないと思いますよ。
373: 匿名さん 
[2015-03-15 09:44:11]
じゃあ全責任を負いなさい
374: 匿名さん 
[2015-03-15 09:53:20]
公的資金が崩れてる虚像が崩れた時にどうなるかも考えなきゃいかんですよね。5年後に崩れるとは思いにくいですが10年後、20年後は…
375: 匿名さん 
[2015-03-16 08:02:32]
ソニー銀行の4月は3月よりほんのちょっとだけ下げたね。
376: 匿名さん 
[2015-03-16 11:23:59]
4月は銀行により上がったら下がったりですかね。

フラット35はソニーが下げたということは、下がる?上がる?
1.4台でおさまるぐらいか・・・
377: 匿名さん 
[2015-03-16 22:27:53]
長期金利なかなか下がらないね
378: 匿名さん 
[2015-03-17 12:35:11]
今月の機構債は、0.81%です。
先月より、0.01%上昇しました。
4月のフラット金利も3月と同じくらいかな。
379: 匿名さん 
[2015-03-17 14:05:21]
4月起債条件決定。
http://www.jhf.go.jp/files/100184558.pdf
http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf
(過去の利率)http://www.jhf.go.jp/files/300122066.pdf
利率0.81%(スプレッド0.40%)だからおそらく4月の金利は1.48%だろうか。

住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)・・・①
RMBSの利回り・・・下記②と③の合計
起債発表日(※)9:30の新発10年物国債利回り・・・②
ローンチスプレッド(起債発表時の発行体の信用力による)[起債発表日前日に決定]・・・③
B/Kの回収委託費用(最廉価水準との差額)・・・④
の合計。
※諸説あり(月末5営業日前、月末25日前後、月の最終週の月曜日等)

フラット金利の算式。①+②+③
2015年04月:0.67?+0.41+0.40=1.48?
2015年03月:0.67+0.40+0.40=1.47
2015年02月:0.77+0.22+0.38=1.37
2015年01月:0.73+0.36+0.38=1.47
2014年12月:0.72+0.46+0.38=1.56
2014年11月:0.74+0.49+0.38=1.61
2014年10月:0.70+0.57+0.38=1.65
2014年09月:0.73+0.53+0.40=1.66
2014年08月:0.73+0.55+0.41=1.69
2014年07月:0.73+0.59+0.41=1.73
2014年06月:0.71+0.60+0.42=1.73
2014年05月:0.72+0.61+0.40=1.73
2014年04月:0.71+0.63+0.41=1.75
2014年03月:0.74+0.60+0.40=1.74
2014年02月:0.72+0.68+0.39=1.79
2014年01月:0.73+0.66+0.41=1.80
2013年12月:0.73+0.62+0.45=1.80
2013年11月:0.73+0.62+0.46=1.81
2013年10月:0.73+0.73+0.47=1.93
2013年09月:0.73+0.75+0.46=1.94
2013年08月:0.73+0.82+0.44=1.99
2013年07月:0.73+0.88+0.44=2.05
2013年06月:0.73+0.84+0.46=2.03
2013年05月:0.73+0.60+0.48=1.81
2013年04月:0.73+0.57+0.50=1.80
2013年03月:0.74+0.75+0.50=1.99
2013年02月:0.73+0.75+0.53=2.01
2013年01月:0.73+0.78+0.48=1.99
2012年12月:0.72+0.75+0.34=1.81
2012年11月:0.73+0.78+0.34=1.85
2012年10月:0.73+0.81+0.34=1.88
2012年09月:0.73+0.81+0.35=1.89
2012年08月:0.73+0.74+0.37=1.84
2012年07月:0.73+0.83+0.38=1.94
2012年06月:0.75+0.86+0.40=2.01
2012年05月:0.73+0.94+0.40=2.07
2012年04月:0.72+1.04+0.40=2.16
2012年03月:0.73+0.98+0.42=2.13
2012年02月:0.74+1.00+0.44=2.18
2012年01月:0.72+0.99+0.43=2.14
2011年12月:0.80+0.95+0.46=2.21
2011年11月:0.73+1.01+0.46=2.20
2011年10月:0.70+1.01+0.47=2.18
2011年09月:0.75+1.01+0.50=2.26
2011年08月:0.71+1.12+0.52=2.35
2011年07月:0.72+1.12+0.55=2.39
2011年06月:0.73+1.12+0.64=2.49
2011年05月:0.74+1.22+0.67=2.63
2011年04月:0.71+1.24+0.68=2.63
2011年03月:0.69+1.29+0.56=2.54
2011年02月:0.76+1.22+0.57=2.55
2011年01月:0.64+1.24+0.53=2.41
2010年12月:0.80+1.07+0.53=2.40
2010年11月:0.72+0.90+0.53=2.15
2010年10月:0.65+1.07+0.44=2.16
2010年09月:0.70+1.02+0.34=2.06
2010年08月:0.71+1.08+0.44=2.23
2010年07月:0.71+1.16+0.45=2.32
2010年06月:0.70+1.24+0.47=2.41
2010年05月:0.78+1.33+0.48=2.59
2010年04月:0.72+1.36+0.51=2.59
2010年03月:0.69+1.33+0.53=2.55
2010年02月:0.72+1.31+0.57=2.60
2010年01月:0.75+1.25+0.57=2.57
2009年12月:0.71+1.30+0.59=2.60
2009年11月:0.72+1.36+0.61=2.69
2009年10月:0.69+1.34+0.61=2.64
2009年09月:0.71+1.33+0.65=2.69
2009年08月:0.71+1.39+0.66=2.76
2009年07月:0.68+1.43+0.71=2.82
2009年06月:0.71+1.46+0.82=2.99
2009年05月:0.73+1.42+0.92=3.07
2009年04月:0.70+1.32+0.93=2.95
2009年03月:0.74+1.29+0.95=2.98
2009年02月:0.72+1.25+1.05=3.02
2009年01月:0.75+1.40+0.73=2.88
2008年12月:0.73+1.48+0.67=2.88
2008年11月:0.80+1.52+0.57=2.89
2008年10月:0.73+1.44+0.60=2.77
2008年09月:0.55+1.61+0.60=2.76
2008年08月:0.67+1.69+0.56=2.92
2008年07月:0.67+1.73+0.58=2.98
2008年06月:0.89+1.52+0.64=3.05

※この書き込みは情報共有のために行っているものであり、金利を予想するものではありません。
冒頭の金利は、RMBSの費用+B/K回収委託費用を前月と同率と仮定して単純に算式に当てはめ、算出した利率となっています。
380: 匿名さん 
[2015-03-17 20:20:14]
これの過去の①と③ってどこで確認できるの?
381: 匿名さん 
[2015-03-17 20:48:18]
379は大きく外しまくってるので参考になりません
382: 匿名さん 
[2015-03-17 22:22:05]
>>381
君の投稿よりは有益かと
383: 匿名さん 
[2015-03-17 22:36:09]
>>382
大きく外しまくってるということを伝えたのに外しまくってるほうが有益なんですか?
384: 匿名さん 
[2015-03-18 07:18:37]
※この書き込みは情報共有のために行っているものであり、金利を予想するものではありません。
冒頭の金利は、RMBSの費用+B/K回収委託費用を前月と同率と仮定して単純に算式に当てはめ、算出した利率となっています
って379さんは書いてあるよね。

参考データとして、役に立ったよ。




385: 入居予定さん 
[2015-03-18 07:39:17]
俺も役に立ったな
386: 匿名さん 
[2015-03-18 08:47:16]
多少のブレは仕方ないよね。予想だから。
利率が当たる、当たらない、よりも、
過去データを見せながら、
予想していることに価値があると思う。
継続して発信よろしく。
387: 匿名さん 
[2015-03-18 12:27:38]
383のバカっぷりにワロタ。
388: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-03-18 16:01:54]
383ほんとバカを絵に描いたようなコメに爆笑
389: 匿名さん 
[2015-03-18 16:11:36]
381はドラゲナイだな。
390: 匿名さん 
[2015-03-18 16:19:03]
本人かきこみうざいな。

しかし今日で一気に金利低下したな。この調子でいってくれればいいね
391: 匿名さん 
[2015-03-18 20:45:09]
>>381
素直に反省しなさい。
皆参考にしてるよ。
392: 匿名さん 
[2015-03-18 23:23:11]
明確な前提に基づいて集められた大量の過去のデータ。
自分なりに前提を置き換えて予測すれば良い。

自分も大いに役立ちました。毎月ありがとー


393: 匿名さん 
[2015-03-19 01:12:05]
>>381=383=390
気にするなよ!
394: 購入検討中さん 
[2015-03-19 09:09:15]
4月は1.3台あるで~。
395: 匿名さん 
[2015-03-19 10:13:29]
ねーよ‼︎
2月が最安だ
396: 購入検討中さん 
[2015-03-19 11:03:41]
>395
3月実行者は涙拭いておねんねしときなさい(憐)
397: 申込予定さん 
[2015-03-19 11:06:35]
>>395
いや普通にあるだろjk。

今現在の長期金利が0.32で爆下げ進行中。
先月時点より既に0.08下がっていることを加味すれば1.39程度になる見込み。
それとも395は四則演算すらできないのかな?
398: 購入検討中さん 
[2015-03-19 11:33:40]
個人的にはちょっと下げのターンが早い気がするなぁ
あと二日ぐらい後ろ倒しならドンピシャだったんだけど
これだと反発で上がったところで利率決まっちゃいそう


今は上げ下げの幅大き過ぎだから怖いね
1.45ぐらいになったら御の字かな…
399: 契約済みさん 
[2015-03-19 13:36:49]
昨年の12月に新築契約、フラット申し込み済み、今月着工で8月実行予定です。

昨年のフラット検討時の金利と優遇から言うと、今は本当にラッキーな金利です。
ただ8月完成なのでそれまで低めで動いてくれるといいのですが、長い目で見ればここ最近はフラットで申し込みしておいて良かったと思えます。

いつも参考にさせて頂いています。
400: 匿名さん 
[2015-03-19 16:33:40]
>>399
私も同じような流れで9月実行です!優遇はラッキーですがあと半年程先の金利が非常に気になるところです(^^;

これからも参考にしていきたいスレッドですね!
401: 匿名さん 
[2015-03-19 17:14:32]
>>397
おつむがお花畑で幸せな奴だ‼︎
402: 匿名さん 
[2015-03-19 17:15:16]
>>396
クソワロタ
403: 申込予定さん 
[2015-03-20 09:58:42]
401=402

はよ涙拭けw
404: 匿名さん 
[2015-03-20 10:04:15]
>>401
高い金利掴まされて可哀そうす。

ご愁傷さまどす。
405: 契約済みさん 
[2015-03-20 10:14:38]
401 

必死だな。
406: 匿名さん 
[2015-03-20 21:34:12]
素人が妄想書いてるだけだから参考にはならないでしょ。
407: 匿名さん 
[2015-03-21 00:27:00]
これからどうなるか
わしは1.37%で実行。
高みの見物じゃ。
さあ、4月は歓喜か悲鳴かどうなるか。
408: 匿名さん 
[2015-03-21 07:59:42]
>>407
実行済みなら書き込む必要なくね?
409: 匿名さん 
[2015-03-21 13:03:40]
>>408
2月が最強ってことを示したいんだろうよ
410: 入居前さん 
[2015-03-21 14:18:52]
器の小さいやつだ囧rz
411: 匿名さん 
[2015-03-21 19:44:05]
書き込まず高みの見物しててください
412: 不動産業者さん 
[2015-03-22 00:34:25]
おまいらの悔しがる悲鳴がきぎたいのだぉ‼︎
上がれや上がれ‼︎
413: 匿名さん 
[2015-03-22 07:26:27]
きぎたいのだぉ!!
もう少し日本語の勉強してからきてね
414: 不動産業者さん 
[2015-03-22 11:05:14]
>>413
ネット語も勉強しようね。
415: 匿名さん 
[2015-03-22 11:22:49]
>414

挫けずに頑張って。
416: 匿名さん 
[2015-03-22 12:05:51]
今の時期、amazonでも中学必修テキストが入手できないから
ぶっつけ本番だったのでは。
417: 購入検討中さん 
[2015-03-22 17:23:20]
6月に実行予定なのでどうなることやらと見守っています。
418: 匿名さん 
[2015-03-22 20:11:57]
>>414
ネット語?
生きていく上で必要なのですか?
419: 匿名さん 
[2015-03-23 00:26:23]
>>418
ドラゲナイだな。
420: 契約済みさん 
[2015-03-24 11:09:39]
長期金利、下がりましたね。

4月はもうダメでしょうけど5月はまた2月並みなのでしょうか?
ずーっと低いと助かりますが。。。
421: 匿名さん 
[2015-03-24 12:40:58]
なかなか株価と連動して上がっていかないね。
422: 匿名さん 
[2015-03-24 15:17:39]
>>421
次のリーマンショック級の株価暴落と連動して国債暴落だよ。
すなわち長期金利暴騰。
南海トラフ地震よりは確率高いと思うが。
423: 匿名さん 
[2015-03-24 18:07:57]
>>422
はいはい
424: 匿名さん 
[2015-03-24 21:53:12]
>422
普通、株価が下がると資金の退避先として国債が買われるわけだけど、そうならない理由は何?
425: 匿名さん 
[2015-03-24 23:14:30]
>>424
通貨安です。
426: 匿名さん 
[2015-03-24 23:58:43]
ロシアみたいに、トリプル安が起こる事例は最近もあったんだけど、ウクライナで戦争してて、経済制裁うけて、さらに原油安で主要輸出品が大幅下落と、そこまでが重なってのデフォルト危機、金利17%だったからね。

全世界で連動している株式市場の暴落で、そんなことが起こるのはメカニズム的に考えづらいな。リーマン・ショック級の暴落が海外で起こったなら、まずその国の通貨が安くなるだろう。

個人的に国債暴落が起こるとしたら、地方自治体が連鎖的に破綻して、国が援助する金も無いような事になったら、危ないかなとは思ってるけど。
427: 匿名さん 
[2015-03-25 10:02:26]
さてさて、4月の金利はそろそろですかね?
428: 申込予定さん 
[2015-03-25 19:10:05]
金利急騰
429: 匿名さん 
[2015-03-25 23:30:19]
>>428
10年国債新発は先月よりも下がってますよ。
3月実行金利を差下回る勢いです!
430: 匿名さん 
[2015-03-25 23:42:37]
1.43くらいになりそうですね
431: 匿名さん 
[2015-03-27 11:11:38]
債券先物、一気に下落
432: 3月実行予定 [ 30代] 
[2015-03-27 12:27:06]
1.54か・・・
433: 匿名さん 
[2015-03-27 13:08:28]
4月は下がるかと思われたけど、上がるのかな・・

三菱東京UFJ銀、住宅ローン金利を一部引き上げ 4月適用分
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HMR_X20C15A3000000/
434: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-03-27 14:43:50]
月末のこのタイミングで長期金利爆上げ中
435: 匿名さん 
[2015-03-27 16:58:11]
足利銀行の発表って毎月何日何曜日とか決まってるの??
436: ビギナーさん 
[2015-03-27 19:10:31]
私は三月実行でしたが、今月実行の人は20日から25日の金利が三月より低かったので、1.45切るくらいじゃないかなと思うのですが。低いといいですね。
437: 匿名さん 
[2015-03-28 10:31:45]
足利銀行のホームページだと
1.6%って書いてありませんか?
違ったらごめんなさい。
438: 匿名さん 
[2015-03-28 10:54:51]
>>437
失礼、見間違いでした。
439: 匿名さん 
[2015-03-28 13:52:46]
今日ローンの申し込み行ったらもう決定してたよ。1.53%
440: 匿名さん 
[2015-03-28 13:53:52]
あ、1.54%だったかも。ちょっと上がったね。
441: 匿名さん 
[2015-03-28 15:17:54]
上がりましたね。
やはり月末あたり下げても月初の10年ものが基準なんですかね。
足利銀行は月曜発表だと思います。
442: 匿名さん 
[2015-03-28 16:27:15]
ついに怪しくなってきましたね
443: 匿名さん 
[2015-03-28 16:56:05]
今日の日経新聞にも、今は国債買ってるのは日銀だけで、浴びせ売りも懸念されるって明確に書いてあるね。
444: 匿名さん 
[2015-03-28 17:43:36]
早くフラットで実行しておかないとやばいな。
変動にしておいたら数年後大変なことになりそうだ。
445: 匿名さん 
[2015-03-28 20:55:55]
やっぱり2月金利は政府のミスってことが明確になった。
446: 匿名さん 
[2015-03-28 22:32:02]
×政府 ○日銀 じゃない?

しかもミスっていうか、国債買い上げたら金利は下がるのはわかりきっているし、長期金利を下げることは国債買い入れの目的の一つでもあるんだから、ミスでもなんでも無いような。

ベースマネーの増加が消費者物価指数の増加に全然結びついていないのは、ミスっていうか失敗だったけど。
447: 契約済みさん 
[2015-03-28 23:51:59]
6月実行です。
このまま毎月上がっていくのでしょうか…
448: 匿名さん 
[2015-03-29 00:12:55]
上がったとしても去年の1番高い時よりは良いと思うので安心して下さい。
449: 匿名さん 
[2015-03-29 00:17:00]
2月 1.37%
3月 1.47%
4月 1.54%
合ってる?
450: 匿名さん 
[2015-03-29 02:08:49]
新築だったら長期優良住宅の金利引き下げ幅拡大とかもあるんで、多少の上昇も気にしないことにします。
451: 匿名さん 
[2015-03-29 08:32:44]
なんだかどんどん上がってきましたねー
少し先の実行が不安です。
452: 契約済みさん 
[2015-03-30 09:10:26]
2月は下がり過げすぎた。
3月はもっと上げたかったけど、長期優良住宅の金利の優遇がはじまった直後でもあり、大人の事情で1.47に留めた。
本当は3月も1.55前後にしたかったんじゃないかな。

4月は正常に戻っただけで、5月も同水準に落ち着くんじゃないかなと思いますけどね。
金融緩和が続く限り、急激に上がることは無いでしょうし。
1月辺りからの急激な下げの流れに乗れなかったのは残念かもしれませんが、低水準であることは確かです。
453: 匿名さん 
[2015-03-30 17:40:45]
足利だしても反応ないね。20年の方が上がったんで、ちょっと驚いたけど。
454: 匿名さん 
[2015-03-30 21:41:57]
上昇傾向になるんですかね
455: 匿名さん 
[2015-03-30 21:44:28]
4月の金利出ました?
456: 匿名さん 
[2015-03-30 22:11:02]
457: 匿名さん 
[2015-03-30 22:36:16]
>>456
変わらず?
458: 匿名さん 
[2015-03-30 22:47:32]
今建築中で8月に実行です!

不安でしょうがない!
459: 匿名さん 
[2015-03-30 22:57:08]
遂にフラットが上がってきてしまった><
460: 匿名さん 
[2015-03-30 23:09:31]
変動は上がってないから、やっぱり変動が有利かもね。
461: 匿名さん 
[2015-03-30 23:11:51]
今変動を選んだら長期間持たないじゃん。
何考えてるんだ。
462: 匿名さん 
[2015-03-30 23:56:23]
せけんしらず
463: 匿名さん 
[2015-03-31 01:03:39]
Sの-0.6%に合わせて上げてるな。
464: 契約済みさん 
[2015-03-31 09:18:20]
10年物国債利回りが0.3くらいはないと金融機関や生保も買わないみたいですね。
2月あたりの利回りだと誰も買えなくなるって事が皆、実際になってみて分かったのでしょうね。

日銀が国債買いまくるし、他の買い手も減ってきているから乱高下が起きやすくなってる。
でも、金融緩和が続くかぎり上昇圧力は押さえられる。
というわけで、0.3~0.5以内で乱高下する状況がしばらく続くんじゃないかな?

ただ、米国の利上げが夏頃にもしあったら、それに引っ張られて少し上がるかもしれない。
ギリシャ問題、中国バブル、この辺りも影響はあるかもしれない。
気になりだすと胃に穴が開きそうなので、それなりに低金利を維持しているというだけで良しとしたほうが良さそうですね。
465: 匿名さん 
[2015-03-31 10:57:19]
このペースだと、2018年には日銀が国債の半分を所有してしまうことになるらしいし、市中で流動している国債はさらに少ないので、1年以内には日銀も買うものが無くなる状態になりそうだね。

そうなると、買い入れは止めざるをえない。いったん買い入れを止めると宣言したら、値下がりするのが目に見えているので、誰も買いたがらなくなって、そうしたら結構長期金利は上がるだろうねぇ。

それで別に変動金利が上がるわけではないけど、どこかのタイミングで固定に変えたいと思っていた人はタイミングを逸してしまったことに気がつくんだろうね。
466: 契約済みさん 
[2015-03-31 11:33:23]
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NM165P6TTDSM01.html

こんな話も出ているし、日銀の国債買い入れ限界説も結構聞かれるようになってきたねぇ

農協、年金、生保なんかも国債買わなくなって外貨に移行しているみたいだし。

固定の低金利時代は2~3年が限界かもしれない。

最後の船に乗り遅れないように。
467: 匿名さん 
[2015-03-31 11:53:34]
やっぱりね、そうだろね♪
2月実行が最強なのか⁈
468: 匿名さん 
[2015-03-31 12:19:36]
>>465
>それで別に変動金利が上がるわけではないけど、
固定金利がガンガン上がれば、変動も上がるよ。
約款にも書いてある。
469: 匿名さん 
[2015-03-31 12:49:00]
国債価格は当然需給で決まるわけで、生保、年金が外債にシフトしたってことは、逆に言えば日本国債の買い入れ余地が出来たということだから、ある程度の金利まで行けばまた買い始めるだろうとは思う。

ただ、そのときに日銀が買ってくれないと、今みたいな低金利になることは無いだろうから、またフラットは2~3%くらいで落ち着くんじゃないかな。

470: 匿名さん 
[2015-03-31 14:03:34]
ゆうちょショック

「ゆうちょ銀、2015年度は国債投資を大幅減」
http://s.nikkei.com/1BL7CXx
471: 匿名さん 
[2015-04-01 09:25:42]
信じなくていいけど、ガクブルして下さい。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150401-00000003-pseven-soci
472: 契約済みさん 
[2015-04-01 10:40:38]
471 >

そういう最悪のシナリオもあるっていう話ですかねぇ。
まぁそこまで金利が上がるのを手をこまねいて見てたら有りえるでしょうが、政府も何らかの経済対策をとると思いますし。
そこまでいったら住宅ローン金利うんぬんじゃなく、給料が貰えなくなるほうを心配するレベルですね。

今やっている黒田総裁の金融緩和の終わりをどうするかは、すごく気になるな。
なんだか、アベノミクスとか騒いでいるうちに、いつのまにか片道切符の船に乗せられてた気分です。
どうケリを付けるつもりなんでしょうね・・・。
473: 匿名さん 
[2015-04-01 12:22:24]
>>471
長期金利は上がり始めたら、ガンガン上がるのは免れないだろうね。
それでも変動は関係ないって方もいられますが。
474: 匿名さん 
[2015-04-01 12:33:55]
>471
その高金利が適用されるのは新規発行の国債や借り換えの債券だけなんだが、全くそれを無視して1000兆の4.6%って計算して騒いでるから、かえって信憑性をなくしてるな。
475: 匿名さん 
[2015-04-01 20:52:05]
>>474
ソースがポストの時点で草不可避
476: 匿名さん 
[2015-04-01 22:01:30]
そんなことも回避できないとは大丈夫ですか?
477: 匿名さん 
[2015-04-02 02:20:30]
ギョギョギョ‼︎
日銀も限界がきてるのかー。
とゆうことは⁈ギョギョギョ‼︎↑↑
478: 匿名さん 
[2015-04-02 11:06:11]
来月は1.7台か?
479: 匿名さん 
[2015-04-02 13:14:25]
勘弁してくれw
そろそろ2番底見に行こう!
480: 匿名さん 
[2015-04-02 16:11:00]
フラットスレだから固定信者ばかりだわな。今まで変動に負け続けて、今度こそ勝てるといいわな。
481: 匿名さん 
[2015-04-02 16:46:02]
>>480
変動は今ごろ、ガクブルだろ‼︎
5年後に供えとくんだわな笑
482: 匿名さん [男性] 
[2015-04-02 16:55:06]
ハイパーインフレ起きたら
住宅ローンを1ヵ月で返せるような事態もあるってこと?
483: 匿名さん 
[2015-04-02 17:42:38]
>>480
勝ち負けじゃ無いんだつーの。
484: 匿名さん 
[2015-04-02 20:52:51]
何回も言いますがフラットのスレです
485: 購入検討中さん 
[2015-04-03 13:15:39]
>480
ほんま、お前アホの坂田。
486: 匿名さん 
[2015-04-03 23:23:33]
>>480
反論はよ‼︎
487: 購入検討中さん 
[2015-04-04 06:03:28]
ダブルフラットについて、どう思いますか?
http://www.flat35.com/loan/double.html

普通の35年借りて、期間短縮や返済金額減少の繰上げするより
15~20年物を800万とか分けて借りて、35Sの期間終わったら、残りを一括返済とか
繰上げ返済の選択肢を多く取りながら、初期のうちは強制的に増額返済出来て元本の減りも早くてよいと思いますが。
488: 匿名さん 
[2015-04-04 10:20:44]
支払いができるなら全額フラット20でもいいわけで、単に35との中間の金利になるだけなんだから、支払いが問題なくできるならいいんじゃない。

自分の場合は、奥さんが働けなくなったとか、失業する可能性もゼロでは無いし、あと楽天もSBIモーゲージも扱っていない時点で検討対象外だけど。
489: 匿名さん 
[2015-04-04 10:23:57]
繰上げはしないこともできるけど、、支払額を強制的に増額ってことは、何かがあってその増額分を払わない、という選択肢が取れないということ。

言うまでも無いと思うけど、増額した支払額でもある程度の余裕があるならいいけど、今払える目一杯にしてしまうと危険だよ。
490: 匿名さん 
[2015-04-05 07:59:39]
実際の返済期間は35年にするつもりは無いけど、毎月の返済額を低くしておき、
自分なりに無理のない範囲で、出来る時に随時繰り上げ返済しようと思っています。
ダブルフラットは、487さんの言う『初期のうちは強制的に増額返済』が100%可能な方が選択すれば良いと思います。
『初期のうちは強制的に増額返済』をどう考えるかは、人それぞれかと思います。
491: 購入検討中さん 
[2015-04-05 14:26:13]
>>自分なりに無理のない範囲で、出来る時に随時繰り上げ返済しようと思っています。

これ、言うほど実行できてる人います?
これからの理想を語る人でなく、今までの経験者の意見あるといいかも。

ローン減税、固定資産減税、フラットS、その他、優遇措置は初期に集中してるから、「初期のうちは強制的に増額返済」が気持ち的に良いと思いますが。

手元に500万くらいあったとしたら、それも全部突っ込んで頭金にするより
500万キープしながらダブルフラット15年物で800万くらい借りて、問題なく返済できればいいし、なんかあったらとりあえず800万の分は500万で一括返済とか。(ある程度残高減ってる予定で)

ヤバイのは、ローン組んだ瞬間になんかあって支払い困難な場合だが
それ言い出すと、どんなプランでローン組んでても絶対はありえなくなるし。

あと、>>488楽天とSBIモーゲージじゃないとダメな理由は?
なんか優遇面あるんですかね?
ザックリ調べたけどわからなかった。
492: 匿名さん 
[2015-04-05 23:46:14]
金利。同じ金利のところもあるけどね。
楽天はさらに手数料安い。
SBIは団信に8大疾病つけれる(有料
493: 匿名さん 
[2015-04-05 23:54:24]
>491

優遇が初期に集中してるのに、
>「初期のうちは強制的に増額返済」
したらメリットを捨てるようなもんじゃないか

初期のうちは優遇が集まってるんだから、優遇が無くなってから繰上げるべきでしょ。
494: 購入検討中さん 
[2015-04-06 10:55:21]
>>492
なるほど。
でも手数料ってほんのコンマ数パーセントの違い?
団信入れないで、個別に上限1000万くらいの安い生命保険入れようかと思うのだが?
団信、ローン残高ある内は掛け金高いと思うが?

>>493
「繰上げする」でなく「強制的に増額返済で」ローンそのものの元本を減らすの意味ね。
495: 匿名さん 
[2015-04-06 13:14:30]

自分で調べたり計算したりしてなさ過ぎて教えるのがめんどうだわ・・
適当に選んで数百万くらい損すれば良いよ・・
496: 匿名さん 
[2015-04-06 17:50:54]
>494

繰り上げも強制返済も一緒ですよ。

早い時期に返済金額を増やすのは損。
金融機関のカモです。
497: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-04-06 19:39:23]
>>495-496
11年目に全額返せるなら繰り上げしない方が得だけど、11年目以降は問答無用で早く返した方が得だし、フラット20の方が35より金利は安いわけで。

何年で返すかで変わるでしょうね
35年かけて返すのが一番実質支払いがでかいのは間違いない。
498: 匿名さん 
[2015-04-06 19:58:32]
フラット20と35の金利差は気にするのに、銀行間での金利差や手数料の差は気にしないってのが不思議。
というか話し聞く気はなさそうだから、質問じゃなくて俺の選んだこれが良いでしょ、って言いたいだけだよな。
499: 匿名さん 
[2015-04-06 20:38:11]
>497

早く返したほうが得とは限らないよ。
特に今から11年後だと、普通に運用しても1.5%ぐらいの金利を取れる状況になってる可能性は十分にある。

500: 契約済みさん 
[2015-04-06 21:07:58]
長期金利下がってますよね。
5月は下がるかもですかね。下がっても3月ほどはないかな…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる