鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-03-15 16:28:36
 

いよいよPart20です!
3期1次も目前!!
建設的な議論をよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552521/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 、住友商事 、野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 、住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.2.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-19 11:07:05

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20

71: 匿名さん 
[2015-02-20 19:54:36]
>>69
なるほど、確かにKTTの汐留・新橋・銀座への距離の近さは魅力ですよね。加えて築地跡地の再開発の恩恵も期待でき、BRTが通れば有明~虎の門、もしかしたら八重洲口方面までつながるかもしれないポテンシャルはKTTの魅力と感じます。なんというか期待感というかワクワク感が大きいというか。もちろん過大な期待は禁物ですが、KTTの価格ならちょっと期待裏切られてもそれほど被害ない気もしますし、期待を楽しめる価格って感じですよね。柱と貯水タンクの無駄とオール電化、トランクルーム無しは非常に残念ですし、将来の眺望阻害と免震でない点もマイナスですが、それ以外のデメリットは感じませんし、適度な共用施設と外観のグレードも良く非常にバランスに優れた物件と感じます。

ただ自分の感覚では価格を除いた立地・物件・将来性のバランスを考えるとドゥトゥールが一番と思っています。やはり免震ですし、共用施設の豪華さは文句なし、専有部の標準仕様は弱いですが間取りは比較的良く、トランクルームも付いています。立地面でもBRTの恩恵と勝どき東再開発の恩恵の両面を受けられ、トリトンにも近く選手村も望める、という勝どきと晴海の再開発で一番おいしい所取りな立地と感じています。ただ、、、価格が高すぎます(笑 1期の価格でも高いのにまして今の価格では流石にちょっと手が出ないというか、スミフも自物件の優位性をしっかり分かってるという感じです。

PT晴海は間取りは確実にDTより良く、災害対策も万全でマンション自体の品質に文句はないですが、駅遠すぎです。。勝どき東は免震か制震か不明ですが、確実にKTTより高くなりそうですし待つほどの価値があるのか分かりません。

結局、KTTが一番無難というかこの価格でこの立地を買えるのは暫くない気もしており悩ましいです、月島の西仲通の再開発は三井が保留床を分譲するようですが、某スレの噂では坪450!で企画されているという説もありました。今の経済状況だと流石にありえないと思いますが、万一実現してしまえば勝どきの相場もつられて上がるでしょうね。全く想像つかないですがDTが安いと言われる日が来るのかもしれません。

もう暫く色々比較して検討してみます。取り留めない書き込み、失礼いたしました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる