鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-03-15 16:28:36
 

いよいよPart20です!
3期1次も目前!!
建設的な議論をよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552521/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 、住友商事 、野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 、住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.2.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-19 11:07:05

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20

922: 匿名さん 
[2015-03-11 22:55:57]
>>921
おっしゃる通りなんですが全く気にしてなかったです。
何気無くこれ見たとき内廊下の品質についてはノーチェックだった事に今更気が付いた次第です。立地や間取りに比べれば大した要素ではないんですがね〜。
http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/4BP14310/
923: 匿名さん 
[2015-03-11 22:57:33]
>>922
気になるならMRでまたみてくれば?
924: 匿名さん 
[2015-03-11 23:02:12]
>>922
高級な内廊下だと、壁面が木目の板張り風だったりしますね。
でも、今はスカイズみたいな内廊下が一般的では?
925: 匿名さん 
[2015-03-11 23:04:35]
>>919
SKYZの内廊下ってこちらですよね。シンプルで明るくて悪くないと思いますが確かに高級物件のようなラグジュアリー感はないですね。ファミリー向けなので、そういうコンセプトなんでしょう。
https://www.livable.co.jp/rent_home_image/misc14/LSI1503021.jpg

添付写真はMRの玄関部分ですが内廊下再現してたかどうかは不明です。。

内廊下のCG見る限りブラウン系なのでSKYZよりクロノレジデンスの内廊下に近い仕上がりになるかもしれませんね。
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_chuo/nc_67708815/shisetsu/?kkk=N...
http://www.mecsumai.com/brand/detail/id/481?re_adpcnt=80x_2lMB
SKYZの内廊下ってこちらですよね。シン...
926: ビギナーさん 
[2015-03-11 23:10:09]
>>922
でもこのレベルだと外廊下の方がマシに感じてしまいました。。。
MRで見たのは普通に良かったはず。
927: 匿名さん 
[2015-03-12 04:16:37]
小さな写真では限界があり、今度MRで確認しますが、内廊下、エレベ-タ-ホ-ルの仕上げや照明は、良い質感、雰囲気と期待します。
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_chuo/nc_67708815/shisetsu/?kkk=N...
928: 匿名さん 
[2015-03-12 06:07:54]
>>927
エレベーターホールも一階のCGしかないので各フロアのエレベーターホールの様子も聞いてみてください!さすがに団地仕様は無いかと思いますが聞き損ねてしまいました。
929: 匿名さん 
[2015-03-12 06:54:43]
スカイズの内廊下は、色が安っぽいんだよな。
930: 匿名さん 
[2015-03-12 07:19:20]
簡素でさっぱりとした感じですかね、中はスカイリンクのような

どの共用施設も高級タワー仕様ではなさそう

写真やMRでイメージ掴むのってむづかしいですね
931: 匿名さん 
[2015-03-12 07:28:15]
廊下は個人の所有でなく共用設備だからね


まあKTTに高級感は求められないよね
932: 匿名さん 
[2015-03-12 08:55:07]
環状二号線と清澄通りの交差点でしょ?うるさくないの?
933: 匿名 
[2015-03-12 09:39:19]
>>932
お、登録間近だからネガが来ましたね!
今日から3日間はネガループ祭りですね。
みなさんご苦労様です!
934: 匿名さん 
[2015-03-12 10:27:39]
>>932

また同じネタでループですか?過去スレみればくさるほど語りつくされてます。
935: 匿名さん 
[2015-03-12 10:39:11]
また登録前の祭りがはじまるのですね!
936: 匿名さん 
[2015-03-12 10:49:02]
多所において高級感にに欠ける所がDTとの価格差なんじゃないかな、例えば玄関ドアーを開けると廊下に出っ張ってしまうとか。
937: 匿名 
[2015-03-12 10:51:56]
高級感重視なら、専用でオプションたくさん付けたらいいのでは?
938: 匿名さん 
[2015-03-12 10:57:58]
高級志向はここを買わないよ

なんでOP付けてまでわざわざ
939: 匿名さん 
[2015-03-12 10:59:14]
登録件数出ましたね。70戸だから3期は合計200戸供給で終了っぽいですね。
登録期間は相変わらず金・土の2日間です。

3期終わって残り213戸だから、4月~5月の4期で150戸くらい売って、6月~7月の最終期で残り放出で完売になりそうです。4月にはBRT基本計画が確定しますし予定どおり勝どき5丁目にステーションが決まれば勢いづきそうですね。3月末に選手村事業者も発表されます。事業者が決まると事業計画のプレゼン内容もある程度伝わるでしょうから、そちらも判断材料になりそうです。
940: 匿名さん 
[2015-03-12 11:13:47]
>>939
BRTはバスだから、停留所だけどね。
941: 匿名さん 
[2015-03-12 11:20:38]
70売れてあと200少しか。
第4期はGWあたりとして、そこで概ねゴールが見えそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる