分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2024-04-27 20:02:16
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

241: 周辺住民さん 
[2015-10-26 00:12:26]
>233
>森町嫌いなのに 
>森町の事とても詳しい
>なんか不思議

イー戸建てで検討し、詳しくなり、結果嫌いになる
不思議でもなんでもないと思いますよ。


>234
>ここにいる森町嫌いの方は 
>いろんな地域のホットミーティングの内容を知っていたり 
>森町叩くために色々調べて、
>現地に足を運んだりしてるのか? 
>よっぽどの暇人だ。

現地に足を運んだり、色々調べたり、ホットミーティングの内容を知ったから森町には住めないと断念したのでしょう。
暇人などではなくイー戸建てを活用した賢明な検討者さん達だと思います。
242: 匿名さん 
[2015-10-26 00:17:44]
>>241
最近、森町スレが殆ど伸びないのに、彩都スレが異常に伸びてるのも、そう言う理由なんですね。
確かに、あの珍走の凄さで彩都には住めないと断念した賢明な検討者が増えたんですね。
243: 匿名 
[2015-10-26 00:27:20]
そう言えばホットミーティングの開催回数も森町が断トツやね(笑)
244: 匿名さん 
[2015-10-26 00:39:01]
>表面的なスレのpart数ではなく投稿総数を見れば
>箕面森町は10000件を大きく越えています。
>彩都よりも住宅地としては後から出来たにもかかわらずです。
>「森町が売れてない割にスレだけのびている」
>という指摘は実に的を得ています。


さすがに1万ん千件は断トツですな 

数年森町のほうが新しいこと差し引いたら更にズバ抜けます

森町不動の不人気で決着!
245: 匿名さん 
[2015-10-26 01:05:02]
>>244
彩都と森町って、不人気のツートップだけど、最近は、彩都がぶっちぎってる。
246: 匿名 
[2015-10-26 05:58:21]

季節がうつろいできたけけど森町の朝は寒くなってきました
今シーズンは何回積雪で孤立化するかな?

247: 周辺住民さん 
[2015-10-26 06:45:31]
鉄道が無い山の向こうだから孤立は仕方無いですけどね。
248: 入居済み住民さん [男性] 
[2015-10-26 08:10:01]
森町に住んで6年になります。
一般的な通勤時間帯にバスを利用して
通勤していますが
積雪による運休が発生して
通勤に支障をきたした事は一度も無かったです。
一応参考までに記載させていただきます。
249: 匿名 
[2015-10-26 08:24:38]
「ほんとに大雪でしたね
立ち往生している私の軽四を
通りかかったご近所の方がおしてくれました
ありがとうございました。 」



これ昨年の森町住民らしき方の書き込みです
250: 入居済み住民さん [男性] 
[2015-10-26 08:36:38]
248です。
四駆が立ち往生したんですね。
知らなかったです。
私の方の書き込みも、あくまで一住民の体験談を
記載しただけですので
どちらも森町の冬の情報として
検討者の方の参考になれば良いと思います。
251: 周辺住民さん 
[2015-10-26 08:37:55]
確かに冬場は有料トンネルを越えたら雪景色というのはよくありますね。かなり底冷えしますから寒さに弱い風邪引きやすい人は無理かな。
252: 入居済み住民さん 
[2015-10-26 10:31:01]
箕面森町の素朴さに憧れて、土地を購入して、家を建てましたが

夏の虫、蛇、トカゲ対策、冬の極寒対策、季節問わずの鹿やその他動物への対策さえすれば
良い所です。(個人的意見ですが)
253: 匿名さん 
[2015-10-26 11:05:58]
そこらじゅうに野生鹿の糞が落ちていますが

あの糞は誰か掃除するんですかね。
254: 入居済み住民さん 
[2015-10-26 11:23:37]
>>253
ちなみに鹿の糞の他に、犬の糞もあちこちに落ちています。

一部の飼い主の方のモラルの無さが非常に迷惑です。

あと、住民の方、せめて右折、左折時にウインカーは出していただきたいです。
危ないわ(笑)

255: 匿名 
[2015-10-26 12:05:53]

253 空き宅地は販売会社の人がフンの掃除してる
道路上のフンは雨にまかせてるのかな

256: 匿名さん 
[2015-10-26 23:21:23]
>>250
四駆じゃなくて、軽四(軽自動車)だよ。
森町のバスは、チェーン付けてるので、昨年の大雪でも運休無かったよ。
万一運休になっても、ときわ台からの2way可能なんで、モノレール支線しかない某住宅地より安心感有るね。
257: 匿名 
[2015-10-27 06:03:06]
トンネルの向こう側は関西のチベットの揶揄させてきたくらいやから
そもそも寒さも雪の降る頻度も量も大阪側とは比較にならんでしょうな
258: 匿名 
[2015-10-27 06:44:01]
トンネルの向こう側(森町側)は関西のチベットと揶揄されてきたくらいやから
そもそも寒さも雪の降る頻度も量も大阪側とは比較にならんでしょうな
259: 匿名さん 
[2015-10-27 08:13:10]
>>256
もううっとおしいし、いちいち彩都に絡むのはやめましょう。比べる必要ある?好きで森町を買ったんでしょう。それでいいじゃないですか。森町の事を書き込みましょう。他の地域の事を引き合いに出したり、下げたりして、自分の地域を高く見せようとするのはいただけないですね。
260: 匿名さん 
[2015-10-27 08:29:10]
『先週は20cm、昨日は10cmの積雪。
クルマ移動中心の我が家は確実に孤立しますよ。
家内はタイヤチェーンすら自分で付けれないし、私も自信がありません
そもそも雪道走行は危ないですよね(*^_^*) 』



これも住人さんの書き込みかな。

奥さんもタイヤチェーン装着訓練くらいはしておかないとね。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる