三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 02:45:36
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

65952: 匿名 
[2022-01-20 00:39:58]
>>65949 匿名さん
みんな大好き豊洲より高いの知ってた?
https://tochidai.info/tokyo/koto/
みんな大好き豊洲より高いの知ってた?
65953: マンション検討中さん 
[2022-01-20 00:50:19]
[NO.65951と本レスは、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
65954: マンション検討中さん 
[2022-01-20 00:59:29]
シティタワー品川を晴海フラッグの比較に出す人いますが、そこまで安くは無いんです。晴海フラッグは3年前の相場というだけで。

ナスダック指数が高値近い水準にある中でこれほど多くの米銘柄がこれほど急激な下げに転じるのは1999年以来だそうです。
米国株がこの勢いで落ちると評価が変わってきますね。
65955: 匿名さん 
[2022-01-20 01:05:24]
5年前に戻るかな? 検討者にとって天国ですね。
65956: 匿名さん 
[2022-01-20 01:07:21]
そうなると、オリンピックが天井という世間の予想通りの展開になるなー。
65957: マンション検討中さん 
[2022-01-20 01:29:01]
晴海フラッグ当選しても現マンション売り抜けられるんだろうか
65958: マンション検討中さん 
[2022-01-20 01:57:33]
暴落は無いですがコロナ前には戻るでしょうね
金利は上がることが確定したので誰もが言う通り今の首都圏マンション価格は天井です
2024年の湾岸価格はコロナ前水準には戻るので、転売益を期待されている晴海フラッグ未入居物件のうち、パークやサンのお見合い部屋や低階層はダブつくでしょうね
65959: マンション掲示板さん 
[2022-01-20 03:54:04]
>>65958 マンション検討中さん

日本の金利はあがらないよ。あげられないよ。
65960: 匿名さん 
[2022-01-20 03:58:21]
洋服のAMAYOAが毎日ネガティブコメント書いてるけど、お前は当たらないから幕張の次の次の棟あたりまで抽選してろ
65961: マンコミュファンさん 
[2022-01-20 04:07:15]
>>65876 検討板ユーザーさん
複数戸申し込み希望したら、銀行通帳に複数戸の全額分の提示を求められた。つまり数億円持ってるのか?と言われた。今回厳しいです。
65962: 匿名さん 
[2022-01-20 07:33:44]
マンション価格は主要な株価指数に遅れて連動する性質があります。真面目に働いて収入得てる人が報われるということで、大半の人にとっては良い傾向です。
65963: 匿名さん 
[2022-01-20 08:05:45]
うーん、アメリカ株式市場は今日も下落ですか。
ゴリゴリ落ちていきますな。。
景気上向いて欲しい。。
65964: 名無しさん 
[2022-01-20 09:09:35]
>>65961 マンコミュファンさん
10%の頭金分だけですよね。全額ではないはずですが。
65965: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-20 09:35:19]
>>65964 名無しさん

全額だよ
65966: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-20 09:40:49]
今回から金融資産チェック全額になるから複数申込厳しいと何度もでてる。ポンコツ営業でチェックが甘かったらここで言わない方が良いよ。他で頭金のみと聞いたとなれば更にチェックが厳しくなるだけ。
65967: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-20 09:44:35]
>>65958 マンション検討中さん

そうだからみんなパーク、サンの見合い、低層申し込むなよ。頼む
65968: マンション比較中さん 
[2022-01-20 10:16:07]
廃止してほしかったですが複数申込が全額チェックなのはいいですね。
これなら結構減りそうでしょうか。
実需で1戸申込の身としてはありがたいです。
65969: マンション検討中さん 
[2022-01-20 11:02:47]
わかりやすいね。複数当たってもちゃんと買う人はOKよ。実需への配慮がどうとか関係なくデベ都合ではありますね。
65970: 名無しさん 
[2022-01-20 11:46:14]
参考になる情報もあれば、相変わらず嘘っぽいのもあるので自分で確認しよっと。
65971: 匿名さん 
[2022-01-20 12:01:48]
>>65963 匿名さん

アメリカは投資熱を冷ますための利上げ。バブル抑制の意図的な下げ。コントロール下にある下落。市場はそれを織り込んで今は流れに身を任せて下げているだけ。SP500が4000に下がるまでは正常なサゲ。景気は悪くない。

一方の日本は目先の選挙だけを見据えた高齢者優遇の政策を取り続ける政府への失望売り。不景気待ったなしの日本パッシング。

果たして東京の不動産価格にどう反映されるかね。

ただ、やはり2019年価格のハルフラは安いと思うわ。
65972: 匿名さん 
[2022-01-20 14:17:15]
>>65960
ほほほ
65973: ほほほ 
[2022-01-20 14:27:29]
>>65972 匿名さん

勝手に人の名前出すなよ。誰だよアマヨアって。
65974: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-20 14:28:23]
>>65971 匿名さん

2年後竣工でその時のマーケットによっては高値掴みのリスクを一応購入者は負っている。
ここで何を語られても加味して買いにいってるから人気が落ちないね
65975: ほほほ 
[2022-01-20 14:31:33]
私はネガとか興味なくて、固定の食器棚にゴミ箱スペースがあったかなかったか気になっている。ゴミ箱放牧かな。
65976: ほほほ 
[2022-01-20 14:36:52]
他人のスレで延々と経済論語っちゃってる人って社会人として働けているのだろうか。
65977: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-20 14:37:03]
>>65975 ほほほさん
当たってないのにそんなところ気にするんだ。
65978: ふふふ 
[2022-01-20 14:38:24]
>>65976 ほほほさん

多分あなたがこの掲示板でもっとも不要と言われて参考になるを積み上げた記録保持者ですよ。
65979: 匿名さん 
[2022-01-20 14:53:07]
これからのマンションは、合わなかったら住み替えればいい、が通用しません。(最初から赤字覚悟なら別)
本当に住みたいか?はよく考えたほうがいいですよ
65980: 匿名さん 
[2022-01-20 15:04:18]
>>65978 ふふふさん
今も不要と思ってます。
65981: 匿名さん 
[2022-01-20 15:37:16]
都内の地震だと、前回の震源に近かった浦安より、もっと酷いことになるでしょう。

まぁ、どんな地震であれ、揺れたら埋立+湾岸は不利、絶対に引っ越せなくなる。よって、永住者のみで行きましょう。
65982: 匿名さん 
[2022-01-20 15:56:44]
今後の市況次第でBTTの坪600は高値掴みになる可能性があるが、ここはどう転んでもならんから安心してかいなはれ。
BTT坪600も5年後は安値かもな。
65983: ほほほ 
[2022-01-20 16:03:11]
私が不要なのはアグリーです笑。ここは売り手優位の極みですね。
65984: マンション検討中さん 
[2022-01-20 16:06:49]
https://www.news-postseven.com/archives/20150506_318937.html?DETAIL

でも榊氏が5年前にこんなことおっしゃっているのでやはり晴海フラッグはまだ高すぎるので買いではないかな

65985: 匿名さん 
[2022-01-20 16:06:50]
>65982
5年前に戻ったら坪300でしょw 
65986: マンション検討中さん 
[2022-01-20 16:07:33]
https://www.news-postseven.com/archives/20150506_318937.html?DETAIL

でも榊氏が5年前にこんなことおっしゃっているのでやはり晴海フラッグはまだ高すぎる。買いではないかな

65987: 匿名さん 
[2022-01-20 16:16:29]
――いまの首都圏マンションバブルはいつまで続きそうですか?

榊:2017年に再び消費税が上がる予定なので、その後は確実に景気が冷え込み、不動産取引も停滞するはずです。そして、2019年に日本中の世帯数が減り始め、東京オリンピックが開催される2020年からは東京の人口も減っていくと予想されています。人口が減少すれば住宅に暮らす人が減るのも当然です。

 にもかかわらず、毎年の新築着工戸数が80万戸を超え、東京都でも11%の空き家率になっています。すでに少し郊外に出れば目に見える形で中古価格や賃料が大幅に下落しているエリアも多く、それが新築の分譲価格に影響してジワジワと都心部に押し寄せています。

 今後も空き家率が高まっていくことを考えると、20年後には日本人のマンションに対する意識は大きく変わっていると思います。新築マンションの分譲戸数は激減し、中古の売買が主役になっているでしょう。誰も住みたくないようなマンションは老朽化が進み、廃墟となる可能性すらあります。

 そんな時代に差し掛かっている今、従来の感覚で新築の高額マンションに飛びつくことはリスクも大きいといえます。
65988: 匿名さん 
[2022-01-20 16:17:13]
こわっ、サカキ先生は預言者ですね。その通りになってる。
65989: 匿名さん 
[2022-01-20 16:43:16]
>>65975 ほほほさん

あるよ。扉付きの直床仕様。
65990: マンション検討中さん 
[2022-01-20 17:09:04]
BTT(豊洲)が坪600になる予想は誰も出来なかったよね。色んな意見あるけど結局湾岸エリアの価格予想で正解出せた人は0です。
65991: 匿名 
[2022-01-20 17:43:50]
bttの全ての部屋が坪600な訳ではないでしょうに
あと予想できないならペラペラ語るなとは思うけど
語るだけ語って間違ってそれを信じた人に迷惑かけるだけ
65992: 匿名さん 
[2022-01-20 17:57:03]
ほんと、ひとりの業者が10売るために坪600付けたかもしれないよ。
10売に出されたら坪300になってしまうけど(笑)

1戸売れたとか、2戸売れたとか、参考にならないよね。
65993: 匿名さん 
[2022-01-20 18:00:51]
グンマーのマンションだって、内装を高くしたら坪600になるからね。 
意味ないよね。
65994: マンション検討中さん 
[2022-01-20 18:15:14]
>>65993 匿名さん

BTTの坪単価600の内容わかってる(笑)?
キャンセル住戸の再販だよ?この意味がわからないなら仕方ないけど。
65995: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-20 18:20:44]
BTTの値上げ割合、価格設定の感覚だと晴海フラッグはキャンセル再販で1億ぐらい乗っかる部屋出てくるイメージですよね
65996: 匿名さん 
[2022-01-20 18:45:31]
>>65964
買わせたくない客は全額、お得意様は頭金だけで大丈夫ですよ。
65997: ほほほ 
[2022-01-20 19:15:38]
>>65989 匿名さん

そうでしたか!VRで見ても判らなかったので助かります!
扉なら好みで外せそうなので良いですね。
(全ては当たったらですけどね)
65998: マンション掲示板さん 
[2022-01-20 19:43:53]
坪600で売れたソースは??
65999: 匿名さん 
[2022-01-20 19:46:23]
いや、1戸パンダ部屋が売れたとか意味ないからw 
66000: 匿名さん 
[2022-01-20 19:50:34]
豊洲の問題は大量の空き家だと思うよ。

どのマンションも賃貸物件が大量に出てて借りてが付いていない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる