福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

221: 匿名さん 
[2016-10-08 22:03:34]
同じ値段じゃないでしょう。もしそうなら逆にやばい。
222: マンション検討中さん 
[2016-10-08 23:55:16]
>>221 匿名さん
優先する者の順位であり得ますよ。駅近く3LDKと駅遠4LDKとか。
223: マンション検討中さん 
[2016-10-09 00:08:15]
>>213 デベにお勤めさん
七隈線沿いに投資してしまったのですか?ドンマイです。
224: マンション検討中さん 
[2016-10-09 00:19:43]
発展する可能性はあるけど、福岡自体が三大都市にせまるくらいハッテンしないと芽が摘まれる。
人気エリアの周辺が価値向上
・姪浜、九大学術、別府
・東区(課題多いが博多に近い)
新たなブランド
・香椎近郊
・七隈線茶山以降
・糸島(かなり厳しい)
225: 匿名さん 
[2016-10-09 00:28:08]
>>208
本気で以前の千早の人気が今は六本松に変わったと思ってるのなら不動産どころか福岡のことも勉強した方がいいですよ。
あなた不動産のことも、福岡のことについても何も知らないでしょ。。。
226: 匿名さん 
[2016-10-09 00:40:42]
既にある物件ならグランドメゾン大手門、新築の物件ならMJR赤坂かな。
227: 匿名さん 
[2016-10-09 10:11:40]
グランドメゾン大手門、MJR赤坂いいですね。
大名小跡地にもすごいのができるらしいけどどうよ?森ビルみたいのができないかね。
228: 職人さん 
[2016-10-09 22:21:35]
地価の上昇率からみて
博多区の新築分譲マンションは維持+αが期待できると思います。
229: 匿名さん 
[2016-10-09 22:55:05]
>>228
具体的に博多区のどのエリアですか?
さすがに全域はあり得ませんから。
230: 匿名さん 
[2016-10-11 12:32:24]
地価と上昇率見たら博多区すごいね。短、中期的には博多区か中央区にすれば間違いない。他は伸び悩み。
231: 匿名さん 
[2016-10-11 14:34:24]
場所も大切だが、それ以上に駅近必須。とにかく5分以内。5分以上はダメ。
232: 匿名さん 
[2016-10-11 15:01:01]
>>231
果たしてそうですかね?
JRや西鉄、七隈線の5分よりは空港線の10分の方がまだ良いでしょ。
233: 匿名さん 
[2016-10-11 15:15:21]
5分でも遠い。ゲリラ豪雨考えると4分以下でも良い。実際はもっとかかる。
1分離れるたびに資産価値下がる。


空港線は各駅は離れすぎが欠点。もっと駅作ればいいのに。
234: マンション比較中さん 
[2016-10-11 15:30:38]
10分で駅近?ハイヒールで毎日通勤きつい。


235: 購入経験者さん 
[2016-10-11 16:50:34]
地下鉄 各駅間徒歩10分間隔(800m)のところ結構ありますよ。 
駅まで8分位ですが自転車使っています。
236: 匿名さん 
[2016-10-11 17:01:23]
>>234 マンション比較中さん

駅徒歩10分が駅近なんてどこにも書いてないですよ。JRや西鉄や七隈線の徒歩5分よりは空港線の徒歩10分の方が良いってことではないでしょうか?
237: 匿名さん 
[2016-10-11 17:08:27]
狭くても古くてもいいから空港線5分程度までのマンションで、
糸島か今津あたりに小さい別荘持って週末滞在して遊ぶのが理想と思う。

福津や宗像あたりもいいけど、空港線沿いからのアプローチを考えて次点。

これだと3千万+3千万で買えないかね。
238: 匿名さん 
[2016-10-11 17:25:36]
>>237 匿名さん

子供がいなかったらそれは理想的ですね。
239: 匿名さん 
[2016-10-11 17:46:07]
>>233
駅を増やしたらその分各駅への所要時間が増えてしまいますよ。
240: ご近所さん 
[2016-10-11 18:08:08]
空港線も七隈線が博多駅までつながれば優位性なくなる。
空港線も伸ばしてほしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる