セントラル総合開発株式会社 中四国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ大町 ザ・レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. クレアホームズ大町 ザ・レジデンスについて
 

広告を掲載

検討中の奥さま [女性 30代] [更新日時] 2016-08-11 16:11:30
 削除依頼 投稿する


売主:セントラル総合開発株式会社 広島支店・三信住建株式会社
施工会社:株式会社 共立
管理会社:セントラルライフ株式会社 広島営業所

安佐南区大町地区に新しいマンション「クレアホームズ大町」の
公式ホームページ立ち上がっていましたね!

ご検討中の方々、情報交換しませんか。


クレアホームズ大町ザレジデンス
所在地:広島県広島市安佐南区大町西一丁目439-5(地番)
交通:アストラムライン「大町」駅 徒歩9分、JR可部線「大町」駅 徒歩9分

【物件情報の一部を追加しました 2015.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-14 22:03:02

現在の物件
クレアホームズ大町 ザ・レジデンス
クレアホームズ大町
 
所在地:広島県広島市安佐南区大町西一丁目439-5(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「大町」駅 徒歩9分
総戸数: 61戸

クレアホームズ大町 ザ・レジデンスについて

21: 契約済みさん 
[2015-05-28 12:54:20]
間取変更や床・扉のカラー変更、オプション工事追加の最終締め切りは2015年9月くらいまでらしいので、あと何度かモデルルームに行って悩もうと思います
22: 購入検討中さん 
[2015-05-28 20:56:00]
多分売り切れ商法ですね
おそらく来年の今頃も販売されてると思われます
23: 匿名さん 
[2015-05-29 09:10:10]
3LDKなら中筋のコンツェルトパークの方が安いんじゃない?
あっちは全部角部屋だし。二重床だし。オール電化だし。
24: 匿名 
[2015-05-29 10:06:21]
>>23
確かにココは二重天井だけと二重床じゃないから少しマイナス。天井高は一般的な2500㎜だし
25: 物件比較中さん 
[2015-05-29 13:17:54]
23>中筋も見てきましたけど、場所悪くないですか?
向きも西向きだった。しかも、となりが、工場みたいのありました。
26: 匿名さん 
[2015-05-29 14:08:35]
廊下からLDに入ったところがすぐキッチンの間取りばかりですね。

中筋と比べて、管理費がずいぶん高いような気がします。
27: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-05-29 22:01:47]
中筋も検討しましたが、やっぱりマンションは向きが大事!と思い、真南向きのこちらに決めました。
28: 匿名さん 
[2015-05-29 22:04:31]
ですよねー。
29: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-05-30 16:14:19]
契約しました。決め手は南向きと平面駐車場で、小学校、スーパー、ドラッグストアが近いこと。アストラムの駅がもう少し近ければ、と思いましたが、近づけば近づくほど小学校が遠くなるので良しとしました。
30: 匿名さん 
[2015-05-30 19:19:30]
>>29
うちも子供と一緒に大町小学校への経路を歩いてみて信号機無しで徒歩6、7分てとこでした。放課後、学童に行ったらユアーズのとこの信号があるけどしょうがないです
31: 契約済みさん 
[2015-06-22 21:14:37]
分譲開始から1ヶ月くらいですけど全61邸のうちどのくらいが契約済みかどうか知ってる方はいますか?7月にモデルルームへ行くので担当の営業さんに聞いてみようとは思うのですが・・・
32: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-06-23 21:57:46]
先日、新聞にチラシが入っており、AとDタイプしか間取りの表示がなかったので、ほかは売れたのかしら、と気になっていました。
あとどれぐらいですかね?
33: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-06-24 00:08:32]
駅から遠いわりに高く、9分で着くのは正直無理。ガス代が高そうなのと、ゴミが指定の袋だから割高。ランニングコスト掛かりそう。駅からの距離を諦めれば物は良さそう。
34: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-06-24 11:33:48]

ガス代が高そう?
ゴミが指定袋だから割高?

それじゃ、広島に住めませんよ。
35: 購入検討中さん 
[2015-06-24 14:28:48]
もしかしてプロパン?ありえない
36: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-06-24 22:15:35]
>>34
ガスじゃなくオール電化が安いです。
指定の袋は広島市でなく業者指定のです。かなり高いです。
37: 購入検討中さん 
[2015-06-24 22:39:43]
都市ガスって書いてましたよ?プロパンと違って安いですよね。電気代も10%安いって書いてましたよ?
38: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-06-25 07:32:39]
24時間ゴミ出しを引き取りに来る業者指定のゴミ袋を使わないといけないということでしょうか?おいくらぐらいするのでしょう?
以前、ゴミ袋が有料の自治体に住んでいたことがあるので有料には慣れてますが、価格は気になります!
39: 匿名さん 
[2015-06-25 09:11:04]
私が今住んでいるマンションは24時間ゴミ出しOKですが、
ごみの袋はコンビニやスーパーのレジ袋をそのまま使ってOKです。
業者によるゴミ回の収費用は月々の管理費に既に含まれていますので新たに払う必要はありません。
例えば、マクドナルドのドライブスルーでハンバーガーセットを買ったとしましょう。
車の中で食べた後、そのゴミを自宅に持ち帰ることなくそのまま纏めてゴミ置き場に捨てればいいわけですので非常に楽です。お花見やピクニック、バーベキュー帰りなんかも同じです。
一旦自宅にゴミを持ち帰る必要がありません。
但し、大型ゴミとか一部捨てられないものがありますので、そこのところは注意が必要です。
大型ゴミとかの有料ゴミは、個別にゴミ回収業者に電話をすると、引き取りに来てくれます。
その引き取りのときに料金を現金でお支払すればいいだけですので、これも簡単です。
わざわざ役所にステッカーを買いに行くこともありません。

24時間ゴミ出しマンションで、少し気になることがあります。
24時間ゴミ出し可能というのは、システムとしてゴミ置き場が屋根付きで且つ密閉された空間(換気扇はあります)であることが必須です。また、ゴミ置き場には必ずカギがついてないといけません。
屋根が無ければ雨の日には生ゴミがご近所に臭気を漂わせますしダンボールなどの紙類は水気を吸ってグチャグチャになります。
屋根の無いゴミ置き場は美観的にマンションの価値を下げるものになります。
また、鍵が付いていないゴミ置き場の場合、24時間慢性的にゴミがそこにある訳で、それが第三者にわかると部外者によるゴミの不法投棄に繋がります。

購入された方は、
①ゴミ置き場に屋根は有るか。
②ゴミ置き場内は外部から容易に覗き見ることが出来ないようになっているか。
③ゴミ置き場に鍵はついているか
以上の3点は確認された方が宜しいかと存じます。

また、もしなされていないようでしたら、入居後、管理組合に対し問題提起して対処することも、
折角買ったマンションの資産価値を落とさないためにも必要かと思いますよ。

40: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-06-27 16:08:18]
どの間取りがあと何戸ぐらい残ってるんでしょうか。
41: 契約済みさん [男性] 
[2015-07-04 20:28:39]
分譲開始から1カ月半くらいで61邸のうち残り10邸くらいらしいです。私も契約した一人なので早く完売して欲しいです!
42: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-07-05 13:57:19]
我が家的には理想のマンションだったので、すぐに契約しました。発売ひと月半であと10邸とは人気なのですね!なんだか嬉しいです。
43: 購入検討中さん 
[2015-07-19 19:59:00]
田舎の高いマンションが本当に売れてるんですか?!
44: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-07-19 21:47:08]
私が営業マンに聞いた話では、もともと近くに住んでいた人の住み替えが多いそうです。だからあまり田舎とかにこだわらないのでは?
45: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-07-20 00:39:08]
バスもアストラムもJRもまあまあの距離にあるから田舎ではないと思う。

線路沿いやバス通りはかえって騒音になるときもある。

静かに暮らしたいひとにはわりと良い場所だと思います。
46: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-07-20 02:29:01]
そこそこ駅に近く、駅からの道は大通り一本で夜でも安心。スーパー、ドラッグストア、小学校が近い。全戸真南向き。平面駐車場で機械式に比べ維持費が安い。休日やラッシュ時に混み合う道沿いではない。この辺りが人気の秘密では。

個人的には、いくら駅に近くても薄暗い道を通らなければならないマンションは、防犯面から買いたくなかったです。
49: マンション投資家さん [女性 50代] 
[2015-07-20 13:53:08]
まだ完成までに1年以上あるから完売するといいですね。
50: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-07-20 17:56:27]
契約者のいち意見をステマと言われることに驚きました!マンションなんて高い買い物ですから、皆さんそれなりに吟味されてるはず。業者を装った意見なのか、そうでないかは、分かる人には分かるはず…。
51: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-07-20 18:06:15]
ステマの意味がわからなかったので調べました。

そんなふうに思われていたなんてちょっと残念です。

高い買いものだからこそいろいろ情報が知りたいのが本音じゃないですか?
52: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-07-20 19:02:49]
同感です。
ステマとおっしゃるような方は入居者にはならないでしょうから、気にせず情報交換しましょう〜

オプションもそろそろ本腰を入れて決めないと!うちは浄水器を付けるかどうかで迷っています^_^
53: 匿名さん 
[2015-07-20 19:16:15]
>>46
>全戸真南向き。
これがメリットなのは売る側の理屈です。
買う側は、自分の購入する部屋さえ南向きならばそれが良い訳で、
>全戸真南向き。
は大した必要は無い筈です。

だから
>全戸真南向き。
とあるのを見て関係者のなりすましかと勘ぐってしまいました。
どうやら関係者では無いようですね。
私の誤りです。

誠に申し訳ございませんでした。

あと、
>ホメ過ぎはアンチのエサです。
これは本当です。
他人が素敵なマンションを買った時ほど、
妬み嫉みがあるものです。
色々情報を得たいお気持ちは解りますが、
ホメ過ぎはアンチレスの誘導になりますのでくれぐれもご注意を。
54: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-07-20 19:48:50]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
55: 契約済みさん [男性] 
[2015-07-24 19:13:38]
エアコンコンセントはどのタイプも100Vのようです。和室を無くしてLDKを広くするプランの方は設置予定のエアコンの仕様を確認して200Vへの変更工事(有料)を頼んだほうがいいですよ!
56: 契約済みさん 
[2015-08-07 12:53:49]
ホームページが更新されましたね!
残りの間取りは、A・C・D・E・Iということでしょうね。
57: 購入検討中さん 
[2015-08-07 22:32:11]
東南角部屋のEタイプが気になっています。
東側は道路に面してますが、騒音等気になりませんかね?
58: 物件比較中さん 
[2015-08-12 10:10:26]
>>57

ホームページの物件概要に残り11戸と記入されてます。
内訳は、3LDK(8戸)・4LDK(3戸)なので
Eタイプは残り1~2戸ということですかね。
59: 契約済みさん 
[2015-08-27 11:02:26]
Dタイプ完売しましたね!
60: 購入検討中さん 
[2015-09-17 10:05:20]
Eタイプも完売みたい
61: 契約済みさん  
[2015-09-27 14:55:41]
Eタイプ完売しましたね!
62: 申込予定さん [女性] 
[2015-11-10 10:04:13]
販売戸数が残り3戸になったようです!
HPでは残り11戸からなかなか更新されなかったですが
年内完売するといいですね。
63: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-24 19:54:22]
完売御礼のようです、年内完売しましたね!
64: 契約済みさん [女性 30代] 
[2016-01-08 09:32:00]
残念ですが1月末で24時間営業のユアーズ大町店が閉店するみたいです。次にクレア大町から近いイズミには頑張って欲しいものです。跡地はクレア大町より広いので店舗?建売戸建て?マンション?個人的にはコンビニだとかなり便利なのですが・・・
65: 契約済みさん [ 40代] 
[2016-01-08 18:25:37]
便利だと思って契約したからすごい残念です。
次に何が出来るのか気になります。
66: 働く女子さん 
[2016-05-06 23:56:05]
ユアーズ跡地にはスーパーがくるみたい
67: 契約済みさん 
[2016-05-11 22:28:43]
>>66
またスーパーになるのですか!うれしいです!!
どこのスーパーが来るのでしょうかね…?
68: 契約済みさん 
[2016-05-14 08:24:15]
えっ!
本当ですか?
素直にうれしいです。
どんなお店が入るのでしょうか?
69: 匿名さん 
[2016-05-22 21:20:35]
ゆめマートっていう噂です。
70: 周辺住民さん 
[2016-07-01 11:42:49]
マンション建設も仕上げに入ってるみたいでバルコニーがある南側の防音シートや足場も取れ始めたね。

あと、大町の旧ユアーズ跡地にスパークが出来るらしい。求人のチラシが入ってた。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる