大阪の新築分譲マンション掲示板「ディモア吹田千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘上
  6. ディモア吹田千里丘ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-02 21:47:49
 削除依頼 投稿する


売主:株式会社ワールド・エステート
施工会社:多田建設株式会社

名称:ディモア吹田千里丘
所在地:大阪府吹田市千里丘上2504番2他、大阪府摂津市千里丘1丁目157番11他(地番)
交通:JR京都線「千里丘」駅徒歩5分
   阪急京都線「摂津市」駅徒歩16分


【物件情報を追加しました 2015.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-13 20:49:01

現在の物件
ディモア吹田千里丘
ディモア吹田千里丘
 
所在地:大阪府吹田市千里丘上2504番2他、大阪府摂津市千里丘1丁目157番11他(地番)
交通:JR京都線千里丘駅徒歩5分 阪急京都線摂津市駅徒歩16分

ディモア吹田千里丘ってどうですか?

81: 入居予定さん 
[2015-10-29 12:39:19]
モデルルームを撤去する日までに引き取る形かと思いますので、現状ですと竣工前引き取りは確実かと。
82: 契約済みさん 
[2015-10-31 00:23:26]

ご契約者様に質問ですが借入先は提携先を選ばれてますか?
83: 入居予定さん 
[2015-11-02 14:40:10]
提携ローンで考えています。
オプション会やはり高かったですねー。
結局私は特に申し込み無しにしました。
84: 契約済みさん 
[2015-11-02 15:24:09]

確かに高かったですねぇ…汗。
何を申し込むかはよく検討します…。
85: 入居予定さん [ 30代] 
[2015-11-02 18:47:44]
ホームページで完売御礼になっていました。
契約者としても竣工前完売は嬉しいですね!
86: 入居予定さん 
[2015-11-02 23:29:32]
物件以外に魅力はなく、賃貸の不動産屋に毛が生えたレベルの対応しかしてくれません。
売ったら終わりなのかもしれませんが、買い手にとっては一生の内の、かなりウエイトを占める買い物ですよね。他の方も煽ってらっしゃいますが、会社の質はいいとは思えません。信頼は皆無になりましたのでこの様な部分に会社の規模が出るのだと痛感いたしました。ただ、熱心に対応してもらえた方もいるようなので、あくまでも個人の主観です。
87: 入居予定さん 
[2015-11-02 23:40:13]

何があられたんでしょうかね…。気になるとこです。
早期完売は何よりですが。
88: 契約済みさん  
[2015-11-02 23:56:45]
確かに会社の質はあまりいいとは思えませんね‥
うちもそんなに悪い対応をされたわけではないですが、ちょいちょい担当の方の対応に「??」となることはありました。
個人情報やコンプライアンスに対する意識は低そうですね。
物件自体を気に入ったのでそこは妥協しましたが。
今話題の傾斜問題みたいなことが起こっても補償はされないでしょうね。ちょっと不安になりました‥
89: 入居予定さん 
[2015-11-03 00:23:36]
個々の方での営業マンの対応の差はあるかと思いますが、これから同じマンション住民として協力して、よい関係が築けると良いですね。
90: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-11-03 12:55:34]
オプション会、必要性がわからないものがありました。セルフィール?効果あるのですかね?
色々見積もってもらったら金額が凄かったです。悩む(-_-;)
91: 契約済みさん 
[2015-11-10 17:17:15]
完売しましたね。
モデルルームも閉館。
オプション会、皆さんどうでした?
92: 入居予定さん 
[2015-11-10 20:03:23]
うちはほとんどキャンセルすると思います。。
セルフィールとかは価格に見合った価値があるのかわからないですよね。
エアコンやカーテンなどもやはり高い‥
いろいろ付けたい気持ちはありますが、もう少し検討したいので何かやる時には引渡し後にしようかと思っています。
93: 契約済みさん 
[2015-11-11 18:55:15]
引き渡し時にオプションについては施工完了しておらず、その後鍵を渡してからの施工という形だったので、特に今回申し込まなくても良いかなと思いました。
94: 契約済みさん 
[2015-11-27 18:54:22]
オプション、悩みましたが最小限に絞りました。考えれば考えるほどわからなくなるので。新築のマンションには何も装備されてないんですね(*_*;
95: 契約済みさん 
[2015-11-29 13:04:35]
今後の流れは正式ローンの決定と内覧会の案内がくるのを待ってる感じなんでしょうか。
96: 入居予定さん 
[2016-01-20 22:05:44]

引渡しの案内等届いてると思いますがみなさん火災保険は紹介のところで加入されますか?
添付されてる案内表が別マンションのやつが入ってて心配になりました。苦笑
97: 入居予定さん [男性] 
[2016-01-21 12:36:51]
案内状、うちのはすべて当マンションのものでしたよ。
紛れ込んで封入されたんですね。

火災保険はまだ決めていません。
98: 入居予定さん 
[2016-01-25 08:16:02]
うちも火災保険の案内は別のマンションのものでした。?でしたが、あくまで一例として入っていたのかと思いました。
他にも間違って届いてる方いそうですね。
ちなみにうちは、他社に相見積取ってから検討する予定です。
99: 入居予定さん 
[2016-01-25 12:52:31]

やはり間違いのかたもいらしたんですね。
あの紙では火災保険のおおよその値段も分からないし、他社で相見積もりとって、進めようと思ってます。
その他口座開設したり色々と諸準備でバタバタしそうですね。
100: 入居予定さん 
[2016-01-25 13:43:53]
いよいよという感じになってきましたね。
気づけば3ヶ月後にはもう引き渡しが終わって入居されている方もいるわけで。
手続きはいろいろ大変ですが、楽しみです!
まずは内覧会ですね。
101: 入居予定さん 
[2016-01-25 16:26:17]

内覧会も思ったより遅かったですね。
入居が何より楽しみです!!
102: 入居予定さん 
[2016-01-25 17:01:59]
竣工から内覧会まで時間があるので、その間に目に見える傷など事前に修正してくれてるといいですね。
とりあえず入居者説明会宜しくお願い致します。
103: 入居予定さん 
[2016-01-25 21:00:51]
入居説明会は確か2月14日と通知が来ていました。みなさん一緒ですか?

これからよろしくお願いします。
104: 入居予定さん 
[2016-01-25 22:20:17]
2月14日でしたよ!
多分皆さん一緒だと思います。
宜しくお願い致します。

マンションはまだカバーがかかっていて外観は見えていませんね。
105: 匿名さん 
[2016-01-26 07:36:35]
ボヤボヤしている間にここってもう完売なんですね。
>>92
みたいにキャンセルが出るとうれしいな。
106: 入居予定さん 
[2016-01-26 09:28:03]
説明会、2月13日でした。何日かに振り分けてるのですかね。休みの都合を合わせるのにギリギリでした。
107: 入居予定さん 
[2016-01-26 12:34:16]

私も14日でした。
36組家族を一気には難しいでしょうから何日かに分けてるんでしょうね。

今は新しい家具、カーテン選びを楽しんでます!
108: 入居予定さん 
[2016-01-26 16:18:24]
入居者説明会も別日程があるなら、内覧会も何回かに分かれてるんですかね?
うちは3月20日でした。
109: 入居予定さん 
[2016-01-26 17:12:59]
105さんへ

キャンセルはマンションではなくてオプションキャンセルのことだと思いますよ。
110: 入居予定さん 
[2016-01-26 21:31:41]
これから準備が大変ですね!
でも家具を選んだりオプション考えるのは楽しいです。
ちなみに、引越幹事会社がアリさんになってましたが、皆さん幹事会社を使われますか?アリさんはあまりいいイメージないので、使われたことがある方いらっしゃれば情報頂きたいです。
111: 入居予定さん 
[2016-01-26 22:59:14]
内覧会は21日でした。
引越は同意見でアリさん以外で考えてまして、相見積もりとります。
引越は土日にするか平日に有給とるかを悩んでます。
112: 入居予定さん 
[2016-01-30 14:44:20]
引っ越しは平日に休みを取ってしようと思います。
ちなみにすでに皆さん見積もりは取られたのですか?
113: 匿名さん 
[2016-01-31 07:55:43]
>>109
すみません。早とちりです。小規模物件は早めに動かないといけませんね。
114: 入居予定さん 
[2016-01-31 13:10:17]
わが家は4月中の平日に引っ越し予定で動いてます。夫婦共に働いているので。今は不用品整理に悪戦苦闘。
115: 入居予定さん 
[2016-02-01 09:36:08]
皆さんけっこう平日に引越しされるんですね!
うちは仕事の都合で土日になりそうです。
土日と平日でどれくらい料金変わってくるのでしょうか‥
2月末あたりで見積り取る予定にしています。
116: 入居予定さん 
[2016-02-02 21:26:23]
わが家も平日予定してます!早く引っ越したくてウズウズしてます。笑
まずは入居説明会でお会いできるのを楽しみにしてます。
117: 入居予定さん 
[2016-02-04 16:09:24]
入居説明会の際にローン契約会もあるんですね。
みなさんは提携のりそなにされましたか?
118: 入居予定さん 
[2016-02-04 20:54:57]
うちはネットバンクと迷いましたが最終りそなにします。ネットのほうは手続きがいろいろと大変そうやったので…
119: 入居予定さん 
[2016-02-06 17:19:54]
今日近くを通ったらまわりのシートが少しはずされてました。楽しみですね。
120: 入居予定さん 
[2016-02-07 09:53:11]
そうなんですねー。
入居者説明会の際に現地を見に行ってみようと思います。楽しみですね。
121: 入居予定さん 
[2016-02-23 11:36:00]
今日ディモアの近くに行ったので現場を見てきました。着々と工事が進んでいます。
ワクワクしますね!
今日ディモアの近くに行ったので現場を見て...
122: 入居予定さん 
[2016-02-28 08:24:33]
私も先日通りかかった際見ました。
楽しみですね。
わが家は引っ越し日も決まりましたのであとは当日を迎えるだけになりました!!
123: 匿名さん 
[2016-02-29 09:47:29]
>118さん
ネットは人件費がかからない分諸費用が安くなりますし、保険の内容が手厚いところもありますが、手続きがかなり面倒でしたか?
それと、数ある銀行の中でりそなにしたのはどうしてですか?
金利ですか?サービス内容ですか?参考までに教えていただけると助かります。
124: 入居予定さん 
[2016-03-02 13:29:05]
引っ越し予定は土日休み(GW)に集中するだろうと思い、平日にしました。内覧会後と鍵をもらうまでに準備がいろいろです。皆さん新たな引っ越しなので特に挨拶まわりの手土産は考えなくてもよいのかなぁ?
125: 入居予定さん 
[2016-03-08 19:07:24]
大規模マンションでもないので、せめて上下階や同じフロアの方には引っ越しの挨拶をしようと思っています。
その際手ぶらもなにかなーと。
126: サラリーマンさん 
[2016-03-23 23:32:45]
完成見学会に参加して、改めて入居する日が楽しみになってきました。
吹田市のオススメって、エクスポシティですかね?
127: 入居予定さん [男性 40代] 
[2016-03-24 08:34:27]

内覧会みなさんどうでしたか?うちは手直し結構依頼しました。多田建設の担当の方も感じのいい方でホッとしました。
お子さん有りの方はエキスポシティ、万博でしょうね。
引越しが楽しみですね(^^)
128: 入居予定さん 
[2016-03-24 08:47:43]
私も内覧会結構指摘しました。
でも上の方と同様に丁寧に聞いてくださったので安心しました。
万博公園は色々な催し物も毎週のようにありますね!
129: サラリーマンさん 
[2016-03-24 17:06:12]
皆さん、手直しや指摘された箇所が多いようですが、どのような箇所だったんですか?
参考までに聞いてみました。
私は、一箇所程度でしたが、、、
130: 入居予定さん [男性 40代] 
[2016-03-24 22:38:01]

クロスのめくれ、コーキング手直し、汚れ、美装依頼、そんなとこです。気になったとこは全て依頼しました。笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる