管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-29 11:53:49
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

1401: 匿名さん 
[2018-03-28 10:55:41]
くらしサポートデスクは機能していますか?
メールで問い合わせたら、担当から連絡するというテンプレが届きましたが、待っても待っても担当からの連絡はありません。
他の居住者に聞いたら、電話で問い合わせても連絡ないと言っていました。
くらしサポートデスクがだめなのか、担当支店がだめなのか、担当者がだめなのか、、、
苦情には対応したくないんですかね?
1402: 購入経験者さん 
[2018-03-28 11:42:24]
大京ライオンズの大規模修繕工事が終わったが、施工監理が曖昧で不具合続出だった。大京穴吹建設から1級建築施工管理技士の資格をもつ営業が来たが、壁の下地の有無さえわからない担当者だ。建築の話の説得力にも乏しく素人同然の1級建築施工管理技士に何の管理ができるのだろうか。総会の話と見積書との相違、総会の話と工事内容の相違が多々あったが、それを追及をしようとすると、管理会社である大京アステージから「管理組合で確認してもらったことをやっただけ」というのが彼らの言い逃れだった。管理組合は所詮素人の住民だ。管理組合は、管理会社大京アステージの言いなりとなり、問題が発覚するたびに追加工事金額を支払い、大京穴吹建設に工事をさせるしかないのが現状だ。
1403: 通りがかりさん 
[2018-03-28 20:25:49]
[No.1364~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・個人を特定した中傷
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1404: 匿名 
[2018-03-29 20:24:22]
>>1301 匿名さん
もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、どこの支店ですか?

1405: eマンションさん 
[2018-03-30 19:01:18]
社員が必死にはりついて妨害してくるからアンチアステージの皆さんは別の場所で情報交換しましょう
1406: 購入経験者 
[2018-03-30 19:44:24]
>>1403 通りがかりさん
個人を特定した中傷は他にも沢山あるんだから削除してくださいな
1407: 匿名さん 
[2018-03-30 20:03:58]
 削除は困りますよ。 レスの内容が分からなくなりますし、他のスレにも投稿できなくなります。
「表現の自由」にも反します。 ただし、本人からの削除依頼や、運営会社の利用規約等違反のレス等の削除は、否定しません。
 
1408: 匿名さん 
[2018-03-31 12:29:45]
最近は評判が悪すぎて、社員はたくさん退職するし、入社してこないから大変。
1409: 購入経験者さん 
[2018-04-01 09:29:28]
くらしサポートデスクは機能していると思う。

多分担当者が知らん顔してるんじゃない?

私も担当者からの連絡待ってても連絡きた試しがない。前に一度「担当者から連絡という形になりますが・・・」と言われたので「あんたとこ、いつもそう言うけど、連絡来た事ないわ。そういう風に言われたらこっちは待ってしまうから、連絡はいらない。伝えるだけでいいわ。しっかり伝えといて」と言った事がある。

でも、管理会社ってあんまり関係ない。組合がしっかりしてたらいいけど、組合なんて管理に関してはド素人の集まりなんだからしっかりサポートしろって言いたい。

でも、大京アステージはいい会社ですよ。
何の仕事しなくても、組合様からの委託で仕事をしているのに組合をバカにしてもOKだし。
それで毎月給料もらってるんだから。
1410: マンション検討中さん 
[2018-04-03 07:04:10]
>>67 入居済み住民さん
毎日がエイプリルフールの会社

1411: マンション検討中さん 
[2018-04-03 07:09:31]
>>1398 通りがかりさん
同感です。住民には隠蔽しても
社員は丸分かりで
労働組合が正しいと思います。

1412: マンション検討中さん 
[2018-04-03 07:13:28]
>>1408 匿名さん
マァネットの評判みれば
誰も住みたくないし
働きたくはないでしょ。

他の管理会社はどうなん
でしょうか⁉️
1413: 匿名さん 
[2018-04-03 07:33:29]
 近所のライオンさんの管理員は、それなりだよ。 服装もきちんとしてるし。

 どこがダメなのかな。

 聞いた話だけど、不在区分所有者の、総会の出欠返事は、郵便らしいけど。

 
1414: 通りがかりさん 
[2018-04-04 05:28:32]
つまらない話ばかり続くね
1415: 名無しさん 
[2018-04-05 10:17:15]
>>1413 匿名さん

管理員は、元々別の企業で定年退職したおじいちゃんが、もう少し働きたいなぁと管理員を始めた人が多いので、ちゃんとした人もいれば、そうでない人もいる。

問題なのは、新卒でアステージに入社した輩。上司や先輩たちの働き方を見て育ち、アステージ色に染まり、そんな働き方が当たり前と思っちゃってるから、住民に何か苦情を言われても、何が悪いのかわからない。
面倒なことは知らないふり。無視。社内では住民の悪口ばかり。仕事なんか面倒。やる気なし。
アステージ色に染まっちゃったら、転職してもうまくいかないんです。
社会人としての基礎をアステージで学んじゃったら、人間のクズに出来上がってるから。
1416: 匿名さん 
[2018-04-05 14:30:07]
 管理員は今日もきちんとした服装で、清掃していたからOK。 まともな方の管理員。
 フロントは知らないよ。 
1417: 匿名さん 
[2018-04-05 15:29:25]
アステージのホームページには、
『すべては ありがとう のために 心地よい住まいのお手伝い』とあるが、これ嘘。
社員はそんなこと微塵も思っていない。

大京がマンションを建設すれば自動的に仕事がふってくる。何の努力をしなくても給料が出る。仕事があることの有り難みを感じていない。
だから住人を馬鹿に出来てしまう。

企業としてこんなだから、苦情を言っても聞く耳もたず、何も変わらない、変わりたくない、変える必要なんかないと思っている。
毎日だらだらして、給料もらえてれば楽だもんね。
フロント1人がダメなら、伝えることで改善されるかもしれないけど、アステージ社員全員ダメだから、どうしようもない。
ということで、アステージとは関わらないほうが良いという結論。
売却した。せいせいした。アステージなんか記憶から抹消したい。
1418: 匿名さん 
[2018-04-05 23:01:24]
管理戸数の増加状況見ると、デベ系なのに100戸くらいしか増えていないので、年間相当な戸数に解約されてるのだと思う。

この掲示板で、アステージで検索すると、大京やオリックス以外の新築マンションの管理もしているみたいだから、年間数千戸解約されてるのだと推測できる。

大京の供給戸数もすごく減ってきてるから、将来的には無くなってしまうかもね。
1419: 氷見孝一 
[2018-04-08 18:01:02]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1420: 購入経験者さん 
[2018-04-13 07:44:33]
住人(組合員)をバカにしてるというのは、私もそう思う。

担当者が悪いだけなのかと思ったけど、会社の体質なのか。

ただ、分譲マンションって、組合が全てなので、組合がしっかりしていたら管理会社はどこでもそんなに変わらないと思うけど、それにしても大京アステージは「何もしない」というよりかは「バカにしてるな」って思う事が多い。
1421: 名無しさん 
[2018-04-16 20:29:30]
自分の投稿に自分で参考になるを押せないようにして欲しい。
管理者、見てる?
1422: 匿名さん 
[2018-04-16 22:46:00]
評判が悪いのを特定個人のせいにしているように見えますね。
管理戸数の伸びを見れば、どれだけ管理組合が離れていってるかわかりそうなものですが。。
1425: 匿名さん 
[2018-04-19 20:13:40]
[No.1423から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
1426: 匿名さん 
[2018-04-22 09:39:51]
一括受電も、親会社の親会社にやれる限りやらされて、会社からの説明もない間に、新聞で売却を知ったような扱いをされているわけです。
一括受電で手数料は入ったけど、客側の不信感はぬぐえない状況です。
そりゃ、解約されるのはやむを得ない。
1427: 匿名さん 
[2018-04-22 10:07:48]
ライオンも、牙を抜かれると哀れですね。
1428: 通りがかりさん 
[2018-04-22 17:17:24]
前向きじゃないから削除って、ほとんど前向きなカキコはないだろ。
1429: 匿名さん 
[2018-04-22 17:49:04]
前向き投稿もあるぞ
1430: 住民 
[2018-04-23 16:28:01]
小さいマンションですが、どの担当者もよく面倒みてくれてますよ。
1431: 匿名さん 
[2018-04-23 18:00:58]
この管理会社は住民の人権は守りますから安心して任せられます。
1432: 通りがかりさん 
[2018-04-23 20:04:02]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
1433: 匿名さん 
[2018-04-23 22:52:49]
 大京アステージは良く知りませんが、近隣の複数マンションの管理員は、服装もきちんとして、業務をしています。 財閥系悪徳管理会社の管理員とは雲泥の差に感じます。
 フロント等は、知りませんよ。
1434: 匿名さん 
[2018-04-29 14:21:06]
マンション管理会社の体をなしてない。
担当者は言いっ放し、聞きっぱなし。
どうせ来年は理事長、理事会メンバーは変わると担当は思ってる。
組合員がもっとマンション管理に意識高めるしか無い。
意識低いマンションは管理会社の言われるままに高い工事して、修繕積立器も無くなり、工事やる度に集金する様になる。
こうなったら最後。スラム化する。
管理会社はそんな事は知った事ではない。
管理組合の責任だと主張する。
これから買う人は修繕積立金を見て欲しい。
修繕積立金が無いマンションは買うのはやめたほうがいい。
長い管理履歴の総括が積立金。
放漫管理のツケでも有る。
1435: 匿名さん 
[2018-04-29 16:07:59]
 「放漫管理のツケでも有る。」が大正解。 何もここだけに限ったことではなく、確証は取れないが、多くの管理会社でその傾向がみられる。 財閥系が一番ひどく、建設販売系がそれに続き、そのあとは鉄道運輸公共事業系、独立系は極端に分かれる。 地場系で極端に大きくないところが比較的マシ。
1436: 匿名さん 
[2018-04-29 20:40:34]
>>1435 匿名さん

管理組合がしっかりしてるかどうかだけだと思う。地場の管理会社でも大手でも、ダメな管理会社を使い続けてるような管理組合は終わり。
大京でもいいところはいいし、ダメなところはダメ。担当者次第。
1437: 匿名さん 
[2018-04-30 07:35:26]
 どこの管理会社も、担当者次第かな? 
 それなら、従業員の使用者責任は誰が取るの?
1438: 匿名さん 
[2018-04-30 09:58:49]
管理組合の役員次第と言った方が正解です。標準管理規約では第三者管理者方式はこれ等
を防止するのが狙いであって悪用されない方法を居住組合員の役員が考える必要がある。

マンション管理士等を管理組合の役員として向かい入れるには組合員の役員の中にマンシ
ョン管理士等も配置した方がよい。

外部からのマンション管理士等を役員に招き入れると管理会社との共謀をされて悪いこと
をされたら防ぎようがない。これだけは絶対に防止する方法を居住組合員の役員で策を練
る必要がある。

この策を講じる知識のある居住組合員がいるなら外部から高い経費を使ってマンション管
理士等を招き入れる必要なないですけどね。
1439: 匿名さん 
[2018-04-30 10:03:46]
>>1437 匿名さん

契約上の仕事はしてるでしょうから、責任も無いでしょう。

具体的に何が問題なのでしょう。
1440: 通りがかりさん 
[2018-04-30 10:21:04]
ここの書き込みって役に立ってる事あるの?
ごく少人数で当たり前のことや愚痴ばかり、自分で書いたことに自分でレスしたり。
本当に困ったことがあって話聞いてもらいたいなら、2ちゃんへ行った方がよっぽど役立つぞ。
1441: 匿名さん 
[2018-04-30 11:37:58]
役に立たないんだったら、読まなきゃいい。通りがかるな。
1442: 匿名さん 
[2018-04-30 12:58:23]
 他の管理会社と共通することと、しないことがあります。
 比較するのには参考になります。
 通りがかりですが無駄なスレではなく、意義のあるスレです。

 共通しているのは、管理会社の責任逃れの姿勢で、違うのは担当者次第で変わることです。
 財閥系悪徳管理会社は、責任逃れは同じで、担当者は悪質です。
1443: 匿名さん 
[2018-04-30 19:53:18]
***!
1444: 購入経験者さん 
[2018-05-01 15:29:21]
もう先に書かれてるけど大京アステージはほんと糞。

共有部に住人が私物御置いても放置。注意するとわたしにそれを動かす権限はない。の一点張り。

みんながやるからわたしも的な、モラルの低い住人がやりたい放題やってます。

駐車場の出入り口にもしょっちゅう車が止められていて何回も文句言っても、その場であやまるだけで注意してる気配なし。

ゴミ出し掃除は下請け。管理の爺は夏は冷房冬は暖房ガンガンなフロントの奥でテレビ見てる。その電気代は管理共益費ですか?

管理人が馬鹿で動かないから会社に電話したがここもまたバカの連鎖。マンション守るどころかどんどん価値下げられてる。大京アステージみたいな糞会社に管理任せてると財産失いますよ。

糞大京アステージ。こいつら何のためにいるの?
1445: 匿名さん 
[2018-05-01 16:01:12]
 お気持ちは理解しますが、ここに限らず、他の管理会社でも、管理会社では解決できないことが多いです。
 取り合えず出来そうなことは、管理員の交代ぐらいでしょうか。
 近所にライオンズマンションがありますが、管理員は服装等もきちんとしていて、見た目の業務は問題ありません。
 ゴミ出しの清掃業務は、完全自主管理の管理組合でも困難ですから、それがきちんとしていれば、管理委託契約の見直しで対応されるのがいいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる