株式会社マリモの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グラディスセンター南グレイスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ヶ崎中央
  7. グラディスセンター南グレイスについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-06-03 01:33:13
 削除依頼 投稿する

グラディスセンター南グレイスについての情報を希望しています。
緑豊かな自然環境なので、子育てに良さそうですね。
住環境や教育、周辺の治安も気になってますが、どうでしょうか。

住みやすい住空間になっているといいな♪

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央17-10(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩5分 、横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.45平米~78.37平米
売主:マリモ
販売代理:グローバル住販
事業主:オッジ

地盤・周辺地域の医療や将来性、資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

URL:http://www.gladis.jp/422/
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2015-02-11 15:36:13

現在の物件
グラディスセンター南グレイス
グラディスセンター南グレイス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央17-10(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩5分
総戸数: 25戸

グラディスセンター南グレイスについて

21: 購入検討中さん 
[2015-02-26 22:09:55]
仕事帰りに今日オープンしたパチンコ屋行ってきました。
思った通り大盛況でした。
22: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-03-06 17:45:20]
これから仕事帰りにパチ屋に直行しま〜す。
23: 匿名さん 
[2015-03-08 13:48:56]
もうすぐ完成予定ですよね。
売れ行きがいまいち分かり辛いですが
入居までには完売しそうなんでしょうかね。
24: 匿名さん 
[2015-03-08 15:48:19]
>>23
どうなんでしょうね?
このマンションもバースシティ同様に棟内モデルルームなのかな?
25: 匿名さん 
[2015-03-09 19:41:05]
外観仕上がってる
外観仕上がってる
27: 匿名さん 
[2015-03-30 14:57:25]
綺麗な外観のマンションですね。シンプルに仕上がっていてとても良いと思います。
パチンコ屋が近隣にあるのは気になるところではあるでしょうが、少々距離があるので騒音などに関して気になる事はほとんどなさそうですよね。
28: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-04-01 11:24:01]
年収が400万くらいなんですが、ローンはいくらくらいが目安でしょうか?
29: 匿名さん 
[2015-04-01 12:20:52]
>>28

月々のローン支払額が、月々の手取り額の1/3程度を上限と考えると良いでしょう。

年収400万円ということは、ボーナスを除いて300万円、20%を税金その他で引かれるとして
手取り年額240万円→月々20万円、
その1/3なので、月々の返済額は上限7万円ということになります。

借入れ額は、35年返済として、
変動金利0.7%で2,600万円、
固定金利1.5%で2,300万円。
だいたい、こんな目安になります。
30: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-04-01 12:28:59]
じゃあ2600万のローンを組んで残りのお金を両方の親に頼んで貰う方向で考えておきます。
31: 匿名さん 
[2015-04-03 09:27:04]
昔ながらの団地という外観が割と多い中
こちらの外観はモダンで良いですよね。
間取りの使い方も使いやすそうです。
駅までの距離も近く間違いない物件だなと思います。
32: ご近所さん 
[2015-04-03 14:42:15]
南西角(リビング?)の窓が大きくていいですね。
下から見てると天井が高くて解放感がありそうです。
間取りを見る限り収納が充実していますね。
問題は値段でしょう。
33: 匿名さん 
[2015-04-04 16:46:52]
モデルルームはよ!
34: 物件比較中さん 
[2015-04-07 13:51:52]
販売開始時期が若干遅くなってない?
35: 匿名さん 
[2015-04-08 15:38:21]
そうなんですか?
今のところは6月下旬に販売開始という風になっていますけれども元々はどういう日程だったんでしょうね?
周りの動向を探りながらか、社内調整のためなのか、
何かしら理由はあるかと思いますが…。
現地は工事自体は始まっているのでしょうか?
36: 購入経験者さん 
[2015-04-08 16:25:04]
>>35
バースシティが完売するのを待っているのかもしれません。一番の競合がいなくなれば比較されず売りやすくなります。またバースより坪単価が高い可能性もあるかと思います。販売代理のグローバルはウイルローズでセンター南は売りなれています。施工大勝、設計スタイレックスも同じ組み合わせです。ただグローバルの営業は無知なのでそこは残念かな。マリモが売れば良かったのに。
37: 匿名さん 
[2015-04-08 20:03:47]
モデルルームどこかな?やっぱり残念な棟内なのか?
38: 匿名さん 
[2015-04-20 15:39:14]
モデルルームどこですかね 棟内だと普通に盛らない状況を見られるのでものすごく大きなメリットだとは思いますが…
まだ資料請求としか書かれていないのでどうなっていくかまでは判りませんね
当初の計画通りに工事が進んでいるのなら、棟内モデルルームの可能性が高くなってくるのかも、と思います
39: 匿名さん 
[2015-04-20 19:21:53]
>>36
マリモがバースの最終一邸購入して完売にしてしまえば良いと思う。
40: 匿名さん 
[2015-04-21 07:27:22]
バースシティの掲示板に完売したとの書き込みが。
いよいよここの販売が始まる!?
43: 匿名さん 
[2015-04-21 22:17:10]
グレイスとコートどっちに興味ありますか?平均坪単価はグレイスか上かな?
44: 匿名さん 
[2015-04-23 09:51:45]
ん!?建物は完成済(平成27年3月)?
ここは完成済のマンションなのに、販売が遅れているのですか?
一般的に考えれば経費削減の為モデルルームは棟内に作られるでしょうけど、
棟内でない、オプションつきの豪華な造りが良い方もいらっしゃるのですね。
45: 匿名さん 
[2015-04-25 07:52:26]
5/16からモデルルームオープンか
見学してみるか
46: 匿名さん 
[2015-04-29 09:34:23]
センター南駅徒歩10分圏内でグラティスの次に建設予定のマンションってあるのかな?
47: 周辺住民さん 
[2015-04-29 13:37:21]
>46
10分圏内だと新築は無さそうですよ。
もともと、センター南駅周辺って新築マンションの供給が多いエリアではなかったので・・・(グリーンラインできた時は多かったかも)

バースシティ買いそびれていたら、グラディスはグレイスにせよ、コートにせよ、駅からの距離でいえばバースシティより近いので、気に入る要素が多ければ買った方がいいのでは?
ただ、大通りに面しているのと、HPの間取りは少し使い勝手が難しいそうなので、何を優先するかですが・・・。

私はモデルルームの予約はしましたよ。
48: 匿名さん 
[2015-04-29 15:06:55]
私もグラティス予約しますが、商業地域なのがマイナス要素
築浅中古狙いで新築より良い立地のマンション狙うのもありかな

49: 匿名さん 
[2015-05-01 05:55:22]
モデルルームの予約は堅調みたいで。駅力のおかげか。
50: 物件比較中さん 
[2015-05-02 08:32:45]
センター南いいね
センター南いいね
51: 匿名さん 
[2015-05-03 08:04:55]
バースシティのように、グラティスも早々に完売するのだろうか?
52: 匿名さん 
[2015-05-03 08:16:07]
価格設定間違えなければ、すぐに完売でしょう。
間違えると、宮前平のように長期戦になると思う。
53: 匿名さん 
[2015-05-03 16:01:17]
>>52
ポレスター宮前平はあの値段だと厳しかったのでしょうね。宮前平って不人気駅だし。
54: 匿名さん 
[2015-05-03 16:09:27]
ココは今なら70㎡5300(坪250)程度なら、年内に完売するだろうね
55: 匿名さん 
[2015-05-04 07:36:15]
ブルーライン延伸の調査ってどうなったんだろ?新宿へのアクセス向上とかセン南にとっても悪くない計画だから実現すると良いな。
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/toshiko/pressrelease/h26/140722/1...
56: 購入検討中さん 
[2015-05-04 14:03:19]
7月からブルーラインが急行運転するので、それに合わせて本格化するのかな?
ますます期待が高まる…。
57: 匿名さん 
[2015-05-05 23:43:44]
>>56
急行運転はセンター南北にとってプラスかな?
58: 匿名さん 
[2015-05-05 23:47:22]
急行じゃなくて、快速なんだけど・・・
59: 匿名さん 
[2015-05-06 09:50:00]
>>58
呼称の違いだけじゃないの?
60: 購入検討中さん 
[2015-05-06 12:18:49]
駅にパチ屋できて良かったよね。
ゴールデンウィークもパチ屋めちゃくちゃ混んでるし。
61: 匿名さん 
[2015-05-06 16:28:17]
>>60
おっ来たな、お久しぶり!
62: 購入検討中さん 
[2015-05-07 13:11:31]
>54
坪200は切ると思う。
63: 匿名さん 
[2015-05-08 14:33:33]
事前案内会が来週末に行われるようです。どのような内容の事が行われるのでしょうね。
価格とかまでは出なくて、
コンセプトとか、ランドプランとか、その辺りなんでしょうか。
どれくらいの価格になるのかは気になりますが
出てもだいたいの価格帯くらいかなぁ。
64: 購入検討中さん 
[2015-05-08 14:42:51]
>63
坪150くらいだと思います。
65: 比較検討中さん 
[2015-05-08 19:12:56]
>>64
プラス100
66: 購入検討中さん 
[2015-05-09 01:44:59]
見学予約の確認電話もらった時に聞いたらグレイスは4千後半から、コートは5千くらいからとのことでしたよ。
67: 匿名さん 
[2015-05-09 03:51:34]
グレイス66.45㎡(20.1坪)が低層階で4800〜4900万と仮定したら坪240が最低ライン。コート74.36㎡(22.49坪)が低層階で5000万と仮定したら坪220が最低ライン。コートより立地の良いグレイスの平均坪単価は250越えかな?!
68: 匿名さん 
[2015-05-09 10:28:11]
>>64
都筑ふれあいの丘が坪220↑から始まっているから、今はセンター北とセンター南だと低層階でも220以下じゃ購入できないよ
69: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-05-09 15:01:14]
グレイスは北西向きの間取りが多いのでもう少し安くなればいいんですが、、、
70: 購入検討中さん 
[2015-05-09 19:09:37]
ブルー、グリーン両線使えるセンター南は、
ふれあいの丘よりはぜんぜん高くなるでしょうね。

駅徒歩5分以内で、ここ最近の港北ニュータウン物件の中でも最も駅近。

それなりの価格はするんでしょうね。
覚悟しとくか・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる