三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス志村坂上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス志村坂上ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-13 15:05:42
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 志村坂上についての情報を希望しています。
こだわり抜いたいろいろはどうでしょうか。
周辺地域の自然環境、治安、医療なども知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ザパークハウス志村坂上
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目14番8他(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩11分 (A1出口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.59平米~89.24平米
売主:三菱地所レジデンス

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shimurasakaue/
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-11 15:25:39

現在の物件
ザ・パークハウス 志村坂上
ザ・パークハウス 志村坂上  [第3期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都板橋区小豆沢1丁目14番8(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩11分 (A1出口)
総戸数: 51戸

ザ・パークハウス志村坂上ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2015-05-14 09:15:04]
トーハツ跡地はどうなるのでしょうか?
42: 匿名さん 
[2015-05-14 09:41:31]
どっちも買わないけど、徒歩11分表記のパークハウスより徒歩8分10分表記の大規模スカイティアラのほうがいい気しますが。まぁスカイティアラが売れ残って供給過多な情態で、どっちを買うにもチャレンジャーだなと。
パークホームズ赤羽西の価格次第かなとも思いますが、パークホームズ赤羽西が一番無難かな。
43: 匿名さん 
[2015-05-17 09:03:42]
>>40
11%は相当ありますよ。
これでムリなら捨てるのみです。
44: 匿名さん 
[2015-05-18 06:53:53]
南側の棟と隣地の間が、ずいぶん狭い感じがしました
今の段階では、上の方の階の日当たりはなんとかなりそうですが、将来的には不安だと思いました
本蓮沼の三井のほうがいいかな
45: 匿名さん 
[2015-05-19 08:17:35]
LDKなどの共用スペースの収納が充実しているわけではありませんが、各居室の収納は大型のものが多くて、良いのかもしれません。
玄関のシューズクロークは、家族の事まで考えると少々小さめ?かもしれませんが、無駄に増やしすぎないようにしていたら、大丈夫かな?
46: 匿名さん 
[2015-05-21 19:54:51]
もうモデルオープンしてるんですね?オープンしてる割りに静かな掲示板ですが、行かれた方いかがでしたか?
ここ検討されてる方はスカイティアラと比較されてるかと思いますが。修繕積み立て金や管理費等はまだわからないですかね?比較的小規模なのでそこらへんの価格も気になります。
47: 匿名さん 
[2015-05-22 20:46:05]
価格次第でしょうが、同じ坪単価なら、スカイティアラでしょう
48: 申込予定さん 
[2015-05-24 01:20:34]
価格はマンションマニアさんの記事にありますよ!でも実際はもう少し下がっています。私が希望している部屋は最初の予定価格より数%安くなりました。あくまでまだ予定とのことですが。
49: 匿名さん [ 60代] 
[2015-05-26 06:56:20]
高いなと思っていたら、やはり下がっているのですね
敷地の条件、配棟からすると、日当たり眺望ともに??
そのぶん、設備仕様がよいみたいですが
50: 匿名さん 
[2015-05-27 08:38:07]
収納が少ないからか、モデルルームでのイベントに
広く使うための収納・インテリア術というセミナーが
予定されているようです。
各プランの収納率を見ると決して高くはないので
テクニックや物を増やさない事で工夫していくしかないのだと思います。
51: 匿名さん 
[2015-06-08 23:59:42]
価格が下がってきているのは、手も出しやすいので、気になる方も多そうに感じます。
住み心地も良さそうなので、良い物件に思えます。
人気も徐々に出てきそうな物件です。
52: 匿名さん 
[2015-06-12 12:44:18]
ここなら、スカイティアラを買うでしょ!
53: 匿名さん 
[2015-06-12 17:20:44]
>>52
2年後でも選べそうですもんね!
54: 匿名さん 
[2015-06-15 12:44:18]
>>53
です。
55: 匿名さん 
[2015-06-15 15:03:17]
モモレジさんのブログに出てましたね。
スカイティアラ無くしてこの物件は語れない、と。
56: 匿名さん 
[2015-06-15 20:21:48]
>>55
スカイティアラは完全にピエロですからね。ああなってはいけない典型的な例でありほかは売りやすいでしょうね。
57: 匿名さん 
[2015-06-16 22:28:31]
モモレジさんという人を初めて知りました。
ブログを拝見しましたが、確かに競う相手がいたからこそ
ここまで実のあるマンションが出来たのかもしれないな、という風に思いました。
全体的に本当に良く考えられていますもの。
仕様が全体的に高いので、これくらいの価格は良心的かと。
58: 匿名さん 
[2015-06-16 22:39:26]
>>57
大変ですよね。値段が安いからいいのだと思います
59: 匿名さん 
[2015-07-01 12:55:03]
もっとがっつり売り出していくのかなと思っていたのですが、かなり細切れの販売になっているようです…3次が1戸のみの販売のようなので
要望書が出ていたから販売になったのかな?

この辺りは思い切り住宅街で、買い物とかは不便はないように思います。
暮らしていく環境としてはいいんじゃないでしょうか。
60: 匿名さん 
[2015-07-04 16:16:02]
中学のすぐ隣という立地からすると、日中は賑やかかもしれません。
吹奏楽の練習の音やチャイムの音、子供の声はするでしょうし、
吹奏楽の音は夜までだったりしますから静かとはいいがたいかもしれませんね。
マイナス面になってしまいますが駅からも距離があります。

永住目的として入居するなら周辺環境はそこまで悪くはないのかな
61: 匿名さん 
[2015-07-06 12:00:17]
小豆沢ってあまり聞かないけどどういった街なんですかね?
62: 匿名さん 
[2015-07-06 20:08:34]
武蔵野台地にギリギリ乗ってるので地盤は安心
三田線なので電車は比較的空いていて、大手町や日比谷に乗り換えなしで行ける
人気がないので、都心からの距離のわりには価格が安い
そんなところ
63: 匿名さん 
[2015-07-07 22:51:32]
>>62
わかりやすい!
そして印刷工場多めですよね。
三田線はお年寄りが多い路線で、活気があるとは言い難いですが、一番終わりが都内止まりなので遅延も少ないです。
64: 匿名さん 
[2015-07-09 10:09:13]
印刷工場だと煙突から煙が出るような事もなく、騒音もないイメージですが
地域への影響はありそうですか?
むしろ学校の隣で、夏休み中の部活の音が漏れ響いてくる事が心配です。
昔近くに中学校がある場所に住んでいましたが、朝から晩まで吹奏楽の
音が聞こえていました。
65: 物件比較中さん 
[2015-07-09 11:17:39]
>>64
煙よりむしろ化学物質の垂れ流しや漏洩、つまり土壌汚染のほうが気になりますね。たとえ微量でも体内分解できない以上は蓄積されていくので体がだんだんと蝕まれます。シアン系は怖いと聞くのでなるべく高階層を選ぶ予定です。
66: 匿名さん 
[2015-07-09 21:02:23]
>>65
そんなに気になるなら、無料にかわなきゃいいじゃん
67: 匿名さん 
[2015-07-23 18:58:33]
周辺は古い工場が多いんでしょうか?最近設備の入った工場なら
そういった心配もなさそうですが…。
グーグルマップ見ましたが現地は中学校はちょうど校庭側のようで。
部活動、体育祭(その練習)の声も結構響きそうです。
音を避けようと思ったら東向きなのかなあ。ここは東向きの方がどうやら
高そうな感じですがそういった環境からなんでしょうかね。
68: 匿名さん 
[2015-07-23 22:49:17]
東側は、道路に接していないし、隣地の建物もごちゃごちゃしていたような
学校側が一番解放感があると思うよ
69: 匿名さん 
[2015-08-06 22:48:34]
売れ行きは、どうなのでしょうか?
70: 匿名さん 
[2015-08-07 20:04:28]
買いでしょうか、このマンション?
71: 匿名さん 
[2015-08-08 20:24:02]
あくまでも持論ですが、案外、今はまだ買いかも知れない。
とは言ったものの、ここのマンションの周辺では生活環境はどんなものなんでしょうね。
私はよく分からないけど、学校が近いみたいですね。
学校が近いのは私にとっては良い場所かなぁ~と、勝手に思っています。
72: 匿名さん 
[2015-08-08 22:10:25]
ありがとうございます。目の前のスカイティアラと比べると、見劣りはいなめなく。わたしは、少ない戸数が好きなのですが、そうもいってられないので。参考にさせていただきます。
73: 匿名さん 
[2015-08-08 22:12:50]
最寄駅まで、11分ってどうでしょうか?やはり、買いではないでしょうか?
74: 契約済みさん 
[2015-08-11 16:50:11]
わたしは、歩いてみたけどそんなにかかりませんでしたよ。
敷地の中たくさん歩くわけじゃないし…
75: 匿名さん 
[2015-08-12 01:07:07]
>>73
この物件の最大のネックはそこだから気になるのであれば買いではないのだろう。
76: 匿名さん 
[2015-08-12 15:24:29]
ありがとうございます。参考にさせていただきます。完売まで、まだまだでしょうか。モデルハウス見に行って見ます。
77: 匿名さん 
[2015-08-12 17:05:52]
ただでさえ割高になってしまってるのに駅遠マンションを大枚はたいて買う必要性あるのかな?
って思う人はいないのかな?
78: 匿名さん 
[2015-08-12 20:14:54]
確かに割高感は否めないですね。
79: 匿名さん 
[2015-08-12 20:28:39]
駐車場は、シャッターゲートなのでしょうか?
80: 匿名さん 
[2015-08-13 06:57:33]
ご契約された方、パークハウス志村坂上を契約された決め手は何でしょうか?
81: 匿名さん 
[2015-08-13 12:11:09]
スバリやすさです。
82: 匿名さん 
[2015-08-14 12:15:00]
安いですか、このマンション。
83: 匿名さん 
[2015-08-14 12:37:13]
スカイティアラと同じくらいかな
84: 匿名さん 
[2015-08-14 16:49:18]
同じ値段であれば、スカイティアラかなぁ。
85: 匿名さん 
[2015-08-14 21:30:41]
スカイティアラとパークハウスは、好みの問題でしょうか?
86: 匿名さん 
[2015-08-28 16:32:47]
好みの問題だと思います。
あとはデベが信頼性があるか、とかいろいろかなぁ。
営業さんの印象、というものもありますし。

こちらの場合、収納に関しての気遣いがあるなと思う事と
駅まで歩けない距離ではないという点、
価格などのバランスがいいのでは?
87: 匿名さん 
[2015-09-07 06:50:28]
だいぶん高いところまで、立ち上がってきましたが、売れ行きはどうなんでしょう
静かに、着々と、売れているのかな
88: 匿名さん 
[2015-09-11 20:07:37]
売れているのでしょうか?目の前のスカイティアラがありますし。個人的にはこじんまりとしたマンションが好みなので、なんとも言えませんが。気になりますね。売れ具合。
89: 匿名さん 
[2015-09-19 05:19:37]
第2期を販売したみたいですね。売れ行きが気になりますね。購入した方の決め手はなんでしょうか?
90: 匿名さん 
[2015-09-20 08:32:21]
購入した人の決め手は、それぞれだと思います。
駅からは遠いけれど、周辺環境としては公園も近くて穏やかな立地。
住むには悪くない場所だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる