株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 南町
  6. デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-30 01:02:16
 削除依頼 投稿する

環境の良さそうな戸田公園のマンションです。情報を交換しましょう。

所在地:埼玉県戸田市南町2309他(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.77平米~78.42平米
売主・販売代理:フージャースコーポレーション
売主:翔和建物

物件URL:http://www.duo-saitama.net/toda/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2015-02-09 18:39:33

現在の物件
デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ
デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ
 
所在地:埼玉県戸田市南町2309他(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩11分
総戸数: 139戸

デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ その2

81: 匿名さん 
[2015-02-22 08:45:21]
基本、竣工を待ったほうが得策だよね。どうしても欲しいという条件の物件ではないし、ここは値引きできるからね。
82: 匿名さん 
[2015-02-22 10:24:33]
>>81
ガーラ等資材高騰の影響を受けているマンションが販売されはじめて、値下げしなくても徐々にデュオの割安感が出ています。

都心から埼玉に狙いを変えた人が増え、需要も伸びるので、値上げはあってもこれ以上の値下げはないと考えています。
83: 匿名さん 
[2015-02-22 12:05:07]
青田売りが基本方針の業者相手に、竣工を待ってたら、日当たりの悪い部屋や2階より下層など、条件の悪い部屋しか残ってない。条件が悪い部屋でも値引きが多く少しでも安い方がいいなら、待つのもいいんじゃない。但し、そういう部屋は、万が一の売却の時も値引きせざるを得なくなるよ。
84: 匿名さん 
[2015-02-22 20:18:38]
水害の都、競艇の都、死産価値の都
85: 物件比較中さん 
[2015-02-22 21:31:06]
>>84
言ってることが、レベル低。
86: 匿名さん 
[2015-02-22 21:59:28]
>>84
都内に比べれば全然まし。

戸田公園に何度か行ったことがあるが、競艇の影響を感じたことは一度もなし。
87: 匿名さん 
[2015-02-22 22:49:34]
シャトルバスがあれば検討したのに残念。値引きがあるから買いたいけど、条件に合わないから更に残念。
88: 匿名さん 
[2015-02-23 18:58:04]
値引きあるとしたら東の低層階ですかね。

さすがに2500を切ることは無いと思いますが。
89: 物件比較中さん 
[2015-02-23 20:52:09]
やっぱり値引きを待つのが、賢い買い方ですかね?
90: 物件比較中さん 
[2015-02-23 22:24:57]
値引きを待ってると条件の悪い部屋しか残ってないよ。というか、建設費が高騰してるのは事実のようだから、値引きどころか売り手は逆に強気になるかも。
91: 申込予定さん 
[2015-02-23 23:32:02]
値引きなんて待ってたら、希望の間取り売れちゃって変えない可能性大なので、決断したら即申し込みます。
92: 匿名さん 
[2015-02-24 00:03:39]
あせることないよ、契約3分の1に満たないし竣工待ちが正解。
93: 匿名さん 
[2015-02-24 01:16:31]
戸田公園にこだわり無ければ待ちでも良いけど、ブログ見る限りモデルルームは連日満員らしいので、売れ残りは期待しない方が良いかも。
94: 匿名さん 
[2015-02-24 01:57:39]
待つとか言う人はいつまでたっても買えない
95: 匿名さん 
[2015-02-24 08:20:16]
確かに、近くのクレヴィアも最後300は値引きしてたみたいですからね。ここも条件いい部屋っ南のわずかな高層階だけみたいですね。
96: 匿名さん 
[2015-02-24 08:33:52]
ブログにはモデルルーム満員って書くに決まってるでしょ
閑古鳥がないてます、なんて書けない
休日の午前に何度か行きましたが、午前中は、席は半分も埋まってないですよ
午後には満員になるのでしようが。
まぁ午前は人が少ないので静かでいいです。
97: 匿名さん 
[2015-02-24 18:46:24]
南も良いですが、東の高層階も最上階で3500万円を切るので、割安感はありますね。
98: 匿名さん 
[2015-02-24 23:39:34]
>>97
高層階でも9階ですもんね、高層というかなんというか。
99: 匿名さん 
[2015-02-25 15:36:29]
売れてないから値引きするんでしょ
100: 匿名さん 
[2015-02-25 16:07:05]
>>96

私は、午後に行きましたが空いてました。
私が「空いてますね」と言うと、営業の方は「午前中は混んでいたんですけどね」と言ってました。

たまたまでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる