清水総合開発株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート星が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ヴィークコート星が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-22 00:50:48
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート星が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井1丁目22番、24番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩8分
   名古屋市営地下鉄東山線 「一社」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.77平米~111.11平米
売主:清水総合開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設株式会社名古屋支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2009-11-02 02:22:40

現在の物件
ヴィークコート星が丘
ヴィークコート星が丘
 
所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井1丁目22番、24番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩8分
総戸数: 95戸

ヴィークコート星が丘ってどうですか?

114: 物件比較中さん 
[2010-07-20 00:01:54]
この辺は転勤族が多いから、借り上げ社宅ニーズも高いしね。
小学校入学から卒業までで同級生の半分が入れ替わるという話を聞いた。

細かいが
神丘中学区は西山小と名東小。

星が丘小は千種区なので東星中学区。
東山小と星ヶ丘小が一緒になるから東星中。わかりやすい名前だ。
115: 匿名さん 
[2010-07-20 07:57:49]
あのあたりの団地は今一千万しないからな。
賃貸として10万円は無理としても5万円ということはない。
収益物件としても十分採算あうんじゃないかと思う。
何年稼げるかわからないけれど、建替えになれば持分として23坪あるから坪70万としても1600万。
スムーズにそういう話になってくれればそれはそれで大変ラッキーな話だ。
怖いのは、物件として荒れて廃墟となり賃貸としても無理な物件になる可能性だが
それは、今お前らが買おうとしている新築物件の方がなってしまう可能性の方が高いしな。
116: 匿名さん 
[2010-07-20 19:48:24]
名古屋市内の中学校でブレザーって珍しいですよね。
117: 匿名さん 
[2010-07-20 23:33:37]
星小でも一部は神中へ行く筈。
自分がそうだったけど、今は違うの?
118: 匿名さん 
[2010-07-23 21:32:19]
昔は千種区でも名東区の中学校に通ってたんですか?
何時位前の話なんでしょう。私は聞いた事ないです…。
119: 匿名さん 
[2010-07-23 21:37:36]
何かで読んだけどキッズルームとゲストルームは将来お荷物になる施設なんだって。
120: 匿名 
[2010-07-23 21:47:16]
が出来る前は、神丘中だったよ。

ちなみに、当時、東星中が出きる時、
東山小と星ヶ丘小がくっつくからじゃん!
と言ったら、
「東の空に輝く一番星となれ」
と言う意味だと完全否定されました。

by33歳
121: 匿名さん 
[2010-07-23 22:02:22]
名古屋市千種区猪高町高針大廻間だったこともある
122: 匿名はん 
[2010-07-24 00:38:17]
120よ・・・

ほんとは君が正しい。
123: 物件比較中さん 
[2010-07-28 12:50:14]
なんか1戸だけ抽選あるみたいですね。
人気の部屋なんだろうか。
124: 申込予定さん 
[2010-08-01 21:54:47]
マンション建設現場へ行ってきましたが、ブルーシートが取れて、全体が見えてきましたね。
125: 匿名さん 
[2010-08-06 00:51:24]
見たよ。
ひと昔?に流行った外梁のごつくて、やたら太いベランダの壁とか柵じゃなくて
外梁だけどガラスの柵だしデザインはおしゃれだよね。部屋明るそう。
最近こういうデザイン増えてきた気がする。
126: 匿名 
[2010-08-09 00:41:24]
最新の空き状況を教えてください。
まだ80平平付近の部屋はありますか?
127: 物件比較中さん 
[2010-08-09 12:47:25]
先週ML行きましたが、
4LDKはまだそれなりに残ってると思います。
3LDKは東棟と西棟はあるんじゃないかな,南棟は少ないと思う。
128: ビギナーさん 
[2010-08-18 00:37:19]
Aタイプ検討中
南西角ってどうかしら
129: 匿名さん 
[2010-08-18 07:58:40]
>>125さん

デザインは重要ですよねー。
ガラスの柵いいですね。雰囲気良さそう!
130: 購入検討中さん 
[2010-08-20 20:25:16]
明日から営業再開みたいですけど、
MLはいつからマンション内に変わるんでしたっけ。
131: 匿名さん 
[2010-08-21 00:27:27]
 「ML」って何のことですか?
132: 匿名 
[2010-08-21 01:57:46]
マンションライブラリ?
そんなんあったかな
133: 匿名さん 
[2010-08-21 08:09:02]
わかった!モデルルームだ。

でもそれだと省略したらMRになるか。
134: 近所さん 
[2010-08-21 08:38:26]
シート外れて外観が見え始めたら以前より気になっていた間口の狭さが分かるのですがどうですか
135: 購入検討中さん 
[2010-08-21 15:16:00]
間口もイロイロ♪、
(玄関とか部屋とかエントランスとか駐車場の入り口とか・・・)

136: 匿名 
[2010-08-21 19:24:00]
これこそ、うなぎの寝床マンション!
137: 匿名さん 
[2010-08-22 20:14:03]
奥に長いのはJタイプ位じゃない?Aタイプの間取りも凄いけど。
138: 匿名さん 
[2010-08-22 20:23:19]
Aタイプ好きだけどな
全室にバルコニーあるから
(室外機置き場程度だけど)
139: 物件比較中さん 
[2010-08-30 00:36:17]
現地に行ってきました。

工事中部分が多いなか、
Aタイプを実際に見てみましたが、
私の希望する部屋ではないですけれど、
いい部屋だと思いました。
140: ご近所さん 
[2010-09-04 10:27:15]
最上階売れたようですね。
すごいですね、お金持ちっているんですね。

うちには無理だわ~
141: 匿名さん 
[2010-09-04 18:43:36]
最上階売れたんですか。
いい眺めでしょうねー。
142: 匿名さん 
[2010-09-05 13:09:53]
あの場所であの高さ、それほどでもないんじゃない?
143: 匿名さん 
[2010-09-05 20:11:15]
買えないからって、いちいち妬みの書き込みしなくていーのよー。
147: 匿名さん 
[2010-09-06 10:24:08]
ここの住人さんは一社駅と星ヶ丘駅どちらを使うんですか?
キッズルームが気になるのですが、どのくらいの大きさなのでしょうか。
148: 匿名さん 
[2010-09-06 19:26:29]
駅はフラットなんで一社駅使うんじゃないですかね?

MRは、窓広いのと壁一面の収納は、
いい点だと思いましたよ。
やっぱり明るいのと収納多いのは住んでみると
メリットですよ。

高いのは、場所代じゃないかと・・・仕方ない。
149: 匿名 
[2010-09-07 00:13:57]
星ヶ丘にそんなに近いかな?言うほど場所代は高くなさそうだけどね。
ひょっとしてブランド力?プッ

150: 物件比較中さん 
[2010-09-07 01:20:25]
壁一面の収納って標準仕様なんでしょうか?

オプションなら他のマンションでも出来そうだけど・・・
151: 匿名さん 
[2010-09-07 21:11:16]
>星ヶ丘にそんなに近いかな?言うほど場所代は高くなさそうだけどね。
>ひょっとしてブランド力?プッ
1人、買えないからって必死なやつがいるな・・・

壁一面の収納は、標準ですよ。
ただ、全部のタイプにあるわけじゃないみたいです。
152: 匿名さん 
[2010-09-08 11:44:12]
>>141
この物件、眺めはダメだろ
山の上のURが圧倒的だな
低層地区にそびえる既存不適格の公団住宅も良さそうだ
153: 物件比較中さん 
[2010-09-11 16:58:06]
眺望で選ぶ物件ではないですよね。
上層階なら悪くないというくらい?

一社駅前の店の多さとかスーパーが近いこの立地はいいと思う。
価格が合わなかったんで、残念ながら手が出なかったけど。
154: 匿名さん 
[2010-09-12 09:09:26]
星ヶ丘側の戸建から見下ろされるマンションか・・・
155: 購入検討中さん 
[2010-09-12 12:13:13]
モデルルームに行ってきましたが、
ドアの取っ手とか、スロップシンクの蛇口の形とか、
デザインとセンスがいいですね。
トイレがタンクレスだったらもっとよかった。

サッシが高めなのと梁があまり出てないから
お部屋の空間が広く感じたなぁ。
ベランダが明るいからかな。

156: 匿名さん 
[2010-09-12 15:51:56]
>>153
隣くらいだと思ったけど中古マンションがチラシに入ってたよ
100平米で2千いくらか・・・・今探してるけど行方不明
157: 匿名はん 
[2010-09-15 01:08:55]
それって一社じゃ辺りじゃなくて植園の方じゃない?
バンベール星が丘の近くあたり。何かそんなチラシを見た気がする。
159: 匿名さん 
[2010-09-21 12:33:02]
>>158
日本語でよろしく。
160: 匿名 
[2010-10-02 21:08:33]
第四期の販売は始まったのでしょうか?
161: 匿名さん 
[2010-10-02 23:52:22]
これ出来てからはじめてみたけど、狭っ苦しい建ち方してるなあ
100近い世帯が6階の中層住宅で1300坪に押し込められ、一戸あたり持分約14坪
市営住宅とか周りの団地の方がよほどゆったり建ってっるじゃん
隣の団地など古いけれど一戸当たり20坪~30坪の持分があるから売買もされてるが
古くなるとどうなるのよ、これ
162: 匿名さん 
[2010-10-03 00:01:13]
えー 持ち分とか考えて
隣の古い団地買ってる人いるー?なんでですか?
ホントのお金持ちなら20-30坪の持ち分とかいわず
普通にもっとでかい土地買うよねー

中層住宅なのは用途で仕方ないし
広さは近辺のプラウドとかと似たようなもんだと思うよ
163: 匿名さん 
[2010-10-03 00:23:27]
>>162
古くなって売ろうと思って売る時に困らないか?という話だ
逆の立場から見ればこのあたりの1000万円以下の物件は、投資物件としてありだと思うが
建て替えの話が来れば価格が急騰すると思うが、残念ながら大規模改修はじめちまったみたいだな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる