東新住販株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アドグランデ南町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 鶴間
  6. アドグランデ南町田ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-05-21 08:38:13
 削除依頼 投稿する

アドグランデ南町田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:http://www.minamimachida68.com/

アドグランデ南町田
所在地:東京都町田市鶴間510-1他(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅(北口)徒歩11分
総戸数:68戸
売主:東新住販株式会社・ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【東京都下の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.7.10 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-07 13:46:19

現在の物件
アドグランデ南町田
アドグランデ南町田
 
所在地:東京都町田市南町田三丁目509番1(地番)
交通:東急田園都市線 南町田駅 徒歩11分
総戸数: 68戸

アドグランデ南町田ってどうですか?

123: 匿名さん 
[2016-02-21 16:54:44]
だから日が当たらないっつーの
124: 匿名さん 
[2016-02-21 17:13:17]
日が当たらないからその間取りで分相応なんじゃないの?現地みれば一目瞭然ですよ。
125: 匿名さん 
[2016-02-22 14:02:01]
元々南向きのマンションじゃないいんだから、日当たりを求める人は検討するべきじゃないでしょ!?
127: 匿名さん 
[2016-02-24 12:54:09]
日の当たらないマンションは価値がないですよね。部屋の中寒いし。
128: 匿名さん 
[2016-02-25 13:36:28]
日当たりの問題は本当に価値感が分かれるポイントだと感じます。
このあたりは人によって重視される方も多いように思います。
私は個人的には日当たりがよい物件を優先しています。
129: 物件比較中さん [女性 20代] 
[2016-02-25 18:02:05]
東向きは朝型人間にはオススメですよ。
131: 匿名 
[2016-03-02 08:19:13]
バルコニーがスッケスケになりました(笑)
132: 匿名さん 
[2016-03-03 09:55:38]
もうあと5戸なんですよね?
他にはもうない、ということになってくると思いますので本当にあと一息。
駅まで決してすごく近いわけではないのに、
売れ行き自体はわるくないんじゃないかしら、と思いますが…。
入居までに完売はあるのかしら?
133: 周辺住民さん [女性] 
[2016-03-04 23:35:17]
このマンションの近くをよく通りますが、売れてるのでしょうか?お子さんの保育園を検討されてる方はよく調べてから購入したほうがよいですよ。近隣にもマンションがたくさんできるし、今でも待機児童の多いエリアなので…。
134: 入居予定さん 
[2016-03-05 17:03:56]
嘘をつかれていた事に憤慨しています。
嘘をつかれていた事に憤慨しています。
135: 入居予定さん 
[2016-03-05 17:05:16]
嘘の写真を見せられていました。
嘘の写真を見せられていました。
136: 匿名さん 
[2016-03-05 19:54:42]
詐欺にあったような気分になってしまいますが確認不足と言われればそれまでですね。このような文面を出すということは現状のままなのでしょうか。
137: 契約済みさん 
[2016-03-05 22:21:29]
モデルルームも格子でしたけど????
138: 名無しさん 
[2016-03-06 13:17:48]
>>136
直して欲しいですよね、最初の画像位に。
139: 物件比較中さん 
[2016-03-06 14:46:25]
実物を見に行ってビックリしました。
140: 周辺住民さん 
[2016-03-06 20:09:01]
真正面から見たときの透け具合がひどいです。
141: ご近所さん [女性 30代] 
[2016-03-06 23:01:42]
バルコニーがスケスケの黒い柵なのでヤマト運輸からお部屋が丸見えですね。
142: 匿名さん 
[2016-03-08 15:53:48]
洗面カウンターはウッド調になっていておしゃれです
シモンも汚れも目立た無そうでいいですね
スマート家電というシステムは良くわからないのですが、電気代などが確認できるシステムなのでしょうか?
143: 匿名さん 
[2016-03-08 16:45:12]
団地のバルコニーみたい。
144: 周辺住民さん [女性] 
[2016-03-09 21:49:56]
お昼頃の日当たりはかなり良さそうでしたよ。
145: 匿名さん 
[2016-03-10 07:14:29]
マンションも団地も同じ様な…
それより確かに日当たりの方が重要^_^
146: 匿名さん 
[2016-03-10 15:17:25]
日当たりは南向きが一番ですね。
147: 匿名さん 
[2016-03-10 19:14:00]
私は西向きが好きです。
夕焼けが^_^
148: 匿名さん 
[2016-03-10 22:41:10]
夏の朝は良いけど基本東向きは寒いですよね、特にこの時期の真東向きは暖房代が嵩みます。
149: 購入検討中さん 
[2016-03-11 09:07:05]
なんか同じような内容の書込みばっかで全然参考にならないね、このスレ。
150: 匿名さん 
[2016-03-11 12:08:53]
それだけ人気がないってこと。
20年後とか値段つかないかも。
151: 契約済みさん 
[2016-03-25 14:29:09]
先日グランベリーモールの建替えの説明会に参加しましたが、すごく魅力的になりそうですね。
規模が大きくなるだけじゃなくてバリアフリーにもなるみたいだし。
152: 匿名さん 
[2016-03-26 14:58:34]
そうなんですか!朗報ですね。
みんなが買い物しやすいようになってくれるのは良いですし。
テナントも恐らく変わっていったりするのかしら?
今までも勿論良かったんですが、
さらなる進化をしてくれると待っている甲斐があるってものです。
153: 周辺住民さん [女性 30代] 
[2016-03-28 11:19:24]
一気に植樹されてかなり見た目良くなってきていますね!
154: 風吹けば名無し 
[2016-03-30 08:04:51]
>>153
写真とか無いですか?
156: 匿名さん 
[2016-04-10 22:33:56]
住宅街なので静かな気がします。実際見てみないとですけど。交通量など。外観やマンションらしさとしては一般的ですができれば角住戸がいいなと思いますが。駅の方の開発も楽しみですし、買い物や飲食店などには困らないという環境はありがたい。アクセスもいいし田園都市線沿いは人気なので。
157: 匿名さん 
[2016-04-13 08:05:39]
No.156はこちらの営業さん?

角住戸が売れないのでこのような書き込み?特に最後の「田園都市線沿いは人気なので」は
モロ営業さんのトークですね。
158: 契約者 [男性] 
[2016-05-01 12:15:59]
この度フロアコーティングを施工することになったのですが、フローリングのメーカー名・商品名をわかる方いらっしゃいますでしょうか。
160: 匿名さん 
[2016-05-20 22:48:50]
団地感と言われると悲しくなりますがマンション周りもゆとりがあります。
ただもう少しゆったりした間取りもあると人気が上がったかもしれません。
洗面室の感じは好きです。内装はシンプルなのでディスプレイや家具などでナチュラルにするかアンティーク調にするかシンプルにするかそんな感じで楽しめるのでは

161: 匿名さん 
[2016-05-24 17:17:32]
実物を見に行きましたが、出来上がり予想図と雰囲気が違うのでびっくりしました。社宅?団地?というような質素な感じ。よく言えばシンプルです。
ここの書き込みを見る前でしたが、多くの方もそういう印象を持ちそうですね。
162: 匿名さん 
[2016-06-15 21:47:05]
サイドからの外観はそれほどでもなさそうですが、エントランスやアプローチもいいですし。田園都市線は人気路線ですしアクセスも良いのであちこち出かけるにはいいところだと思います。セキュリティも安心のマンションがいいなとあちこち探しています。もうこちらは終わりそうですね
163: 匿名さん 
[2016-06-30 19:39:03]
実際に見た方の感想にはかないませんけれど。
竣工写真を見た感じでは団地感はそれほど感じませんでしたョ。
妙に個性的なデザインよりは良いかなと。

何よりアプローチの緑に癒されそうです。
緑には維持費がかかるだろうとも思いますので
枯れた姿を見るようにはならなければ良いなと思います。

5戸で最終のようです。
何戸か売れたかな?
164: ご近所さん 
[2016-07-14 15:52:45]
昨日、家のポストにこんなチラシが入ってました。
昨日、家のポストにこんなチラシが入ってま...
165: マンション検討中さん 
[2016-07-14 21:03:00]
うちにも入ってました!!
100万円サービスしてくれるなら行ってみようかな。
166: 匿名さん 
[2016-07-16 17:37:30]
>165

1000万円サービスでしょ!?
167: 検討板ユーザーさん 
[2016-07-17 13:22:55]
>>166 匿名さん

100万×10という落ちwww
168: 通りがかりさん 
[2016-07-24 15:36:48]
>>164 ご近所さん

本当ですか?
このチラシの裏面の詳細が気になる。
169: 匿名さん 
[2016-08-05 09:22:43]
あと10戸ということなのですか。
30万円分のオプションプレゼントとか、引越し費用プラス諸経費サービスというのは見ますが
1戸あたり100万円分っていうのは普通にすごいですね
駅までの距離の割には元々の値段もしていたのですから
これくらいしてちょうどぐらいなんだろうか。
値下げ自体はしないんでしょうか。
170: 匿名さん 
[2016-08-20 10:47:13]
1000万円サービスっていうのは公式サイトには一切書かれていなかったことだったんですね。その後の販売についてはどうでしょうか。進んでいますかね?

物件価格がここの場合は少しお客さんの想定よりも高かったんでしょうか。スレッド見ていると高いなぁ的な事も書かれていて。お値段が落ち着くと動きがあるのかもですね。
171: 匿名さん 
[2016-08-25 02:47:25]
完売おめでとう!
172: 匿名さん 
[2016-08-27 22:38:36]
本当に?!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる