東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 18:56:31
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

建設的な議論をお願いします。

(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/

[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)

1501: 匿名さん 
[2020-10-11 14:48:36]
渋谷から歩けるところがいいなあ。本当に便利だった。
松濤、南平台はちょっと遠いけど、住めたらいいなあ。
1502: 匿名さん 
[2020-10-11 15:11:34]
>>1493 匿名さん

高輪4ですか? 高台でいいところですが、レストラン、買い物が不便なんですよね。
結局、駅の成城石井頼みで、ピーコックも微妙に遠いし。
1503: マンション検討中さん 
[2020-10-11 20:11:53]
ここまでまさかの城東エリアなし…。
1504: 匿名さん 
[2020-10-11 21:00:30]
>>1503 マンション検討中さん
城東なんていい街ひとつもない。
論外。
1505: マンション検討中さん 
[2020-10-11 21:04:18]
>>1504 匿名さん
お前が無知識なだけ
1506: 匿名さん 
[2020-10-11 23:59:53]
城北の雄・小石川イッチョメ
1507: 匿名さん 
[2020-10-12 00:09:35]
最後は千鳥ヶ淵って決めてる
1508: 匿名さん 
[2020-10-12 00:33:03]
健康ならどこ住んでも楽しいんだが
不健康だとあそこがダメココがダメと不満ばかり
1509: 匿名さん 
[2020-10-12 00:34:34]
港南
1510: 匿名さん 
[2020-10-12 01:24:08]
>>1505 マンション検討中さん
じゃあ城東の住んでみたい街を言ってみな!
すぐに笑ってやるから!w
1511: マンション検討中さん 
[2020-10-12 01:35:41]
>>1510 匿名さん
お前が無知識なだけ
1512: 匿名さん 
[2020-10-12 22:59:07]
>>1510 匿名さん
例えば、北千住、西新井、金町、亀有、亀戸あたりはかなり発展してて、開発も続いてますよね。それでいて、住民の皆様も暖かいです。
1513: 匿名さん 
[2020-10-12 23:09:56]
>>1510 匿名さん
蔵前か浅草橋
1514: 匿名さん 
[2020-10-13 17:13:00]
>>1510 匿名さん
両国
1515: 匿名さん 
[2020-10-13 19:15:37]
荒川の外とか論外だろ!
地元のコミュニティで楽しめるならいいけど、都心勤務の人とか完全にアウェイだよ。考えただけで住みにくい。
1516: 匿名さん 
[2020-10-14 09:26:05]
>>1512 匿名さん
ということで北千住と亀戸以外はアウトー!
1517: 匿名さん 
[2020-10-14 10:53:01]

北千住、小石川一丁目、亀戸、港南、、、

1518: 匿名さん 
[2020-10-14 21:03:43]
>>1511 マンション検討中さん
北千住、西新井、金町、亀有、亀戸・・・
すごいラインナップですなw
お前が偉そうになる訳が分かったわwww
1519: 匿名さん 
[2020-10-14 21:06:13]
何で小石川だけ1丁目なん?
1520: 匿名さん 
[2020-10-14 21:16:24]
>>1518 匿名さん
すみません、なんで笑いなのかが、理解できないのですが…。どこも住みやすいですし、これから開発でどんどん栄えていきますよー
1521: マンコミュファンさん 
[2020-10-14 22:43:18]
なんで横浜住みたがるんだろ。実は横浜ほとんどのところが田舎だよね。坂は多いし。治安は悪いし。寿町みたいな所はあるし。人間もよくないのが多い。田舎者は横浜住みたいんだろうねえ。わりと安くマンションも家も買えるしね。でも海の近くは塩害があってマンションも傷みが速いし、車もヤバイ。風は強いし、地震のとき地盤に不安もあるよね。おしゃれな人がいたのは大むかし。ヤンキーみたいのが男女問わず多く住んでいいるわのう。ほんと住む気にならないなあ。田舎の家はうるさそうで女性が活躍しにくそう。過去の輝いてた時にすがりついてんだね。
1522: 匿名さん 
[2020-10-14 22:45:50]
六本木一丁目・赤坂一丁目
1523: 匿名さん 
[2020-10-14 22:51:29]
>>1518 匿名さん
それおれの投稿じゃないし
1524: 匿名さん 
[2020-10-14 22:59:17]
あw

小石川さんだぁw
1525: 匿名さん 
[2020-10-14 23:07:19]
>>1521
言いたいことは分からん訳じゃないが
そこまであれもこれも貶めるようなことばかりあげつらうと
逆にジェラってるだけと思われるので要注意やで
1526: 匿名さん 
[2020-10-14 23:13:20]
まぁここが小石川契約者の巡回先になっていることだけは疑いようもないが。
1527: 匿名さん 
[2020-10-14 23:33:00]
>>1518 匿名さん
埼玉県民のあなたには赤羽辺りがいいのかしら。
1528: 匿名さん 
[2020-10-15 00:12:09]
赤羽でもマンション8000万円くらいなんだが
1529: 匿名さん 
[2020-10-15 00:53:42]
>>1528 匿名さん
昼飲みに最高の場所ですからね笑
1530: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-15 01:00:32]
小石川ってどこだ?
1531: 周辺住民さん 
[2020-10-24 11:36:00]
小京都=津和野、小江戸=川越、小石川は小金沢だから山梨県大月
1532: 匿名さん 
[2020-10-24 11:49:55]
文京区ですよ。
文京区のマンションって無名な場所が多いせいか、大体、文京◯◯◯ってなってますね。
1533: 匿名さん 
[2020-10-24 13:15:38]
神谷町と六本木一丁目に挟まれた高台が良い。随分前に借り上げ社宅で住んでたけど特別感がすごい。
1534: マンション検討中さん 
[2020-10-25 15:47:44]
今城東エリア住んでるけど、一回でいいから品川駅最寄りのところに住んでみたい。
1535: 匿名さん 
[2020-10-25 22:30:44]
ホテル泊まるだけでいいと思うよ
あの辺は一日でいやになるから
1536: 匿名さん 
[2020-10-25 23:36:35]
マジレスすると立石
1537: マンション検討中さん 
[2020-10-25 23:54:08]
あ、家?銀座ー。
とか言ってみたい。
1538: 評判気になるさん 
[2020-10-26 07:32:16]
>>1518 匿名さん
まあ、勘違いしたお上りさんばかりが住んでいる、晴海、有明、豊洲よりはマシだが。


1539: 匿名さん 
[2020-10-27 20:42:40]
>>1538 評判気になるさん
なんでそんなに豊洲にいがむの?
1540: 評判気になるさん 
[2020-10-28 03:46:50]
>>1537 マンション検討中さん
は?銀座に住みたい?バカなの?生活環境全然よくないよ。
田舎育ちのお上りさんですか?それとも銀座のホステスさん?


1541: 評判気になるさん 
[2020-10-28 03:47:34]
>>1539 匿名さん
成り上がりだから。

1542: 評判気になるさん 
[2020-10-28 03:55:40]
>>1533 匿名さん

仙石山ヒルズが住宅地としては最高の場所だね。
大使館並びで、空地がすごくとれてて。

三井のヒルトップが二番手かな。
仙石山が抜きん出すぎてる。
高台、敷地広大、建物秀逸、歩道すっきり、虎麻近い。
1543: 匿名さん 
[2020-10-28 10:53:56]
>>1540 評判気になるさん
なんでそんな風にしかいえないんだよ。ストレス溜まってるの?いいサプリ教えてやろうか?
1544: 匿名さん 
[2020-10-29 13:25:01]
>>1542 評判気になるさん
ただ仙石山森タワーの高層階はオフィスでレジデンスフロアは低層階なんですよね。隣の敷地にできた森トラストの新しいタワマンのザレジデンス六本木場所は良いと思います。ザレジデンス六本木の共用施設は超あっさり塩味ですので、仙石山森タワーレジデンスとは比較になりませんが。
1545: 匿名さん 
[2021-06-21 22:35:33]
やっぱり港区の内側には一度住んでみたいかな。
高輪~白金辺り。
徒歩圏内だから普段から行くけど、あまり人が歩いていない感じがいい。
1546: 匿名さん 
[2021-06-22 00:41:56]
高輪白金あたりはちょっと距離あるよね。
東京の真ん中まで出てくるのに意外と時間がかかる。
1547: 匿名さん 
[2021-06-22 08:26:24]
>>1546 匿名さん
東京の真ん中ってどこ?
何しに行くの?
1548: 匿名さん 
[2021-06-22 14:27:55]

住みたい街ランキング

https://chintaibest.com/sumitai_rank/


住みたくない街ランキング

https://chintaibest.com/sumitakunai_rank/
1549: 坪単価比較中さん 
[2021-06-23 16:41:26]
>>1547 匿名さん
真ん中は人によってだと思うけど、高輪、白金はそこそこの住宅街だけど、表参道や西麻布、六本木に比べると馴染みがない。おもしろそうに感じないかな
1550: 坪単価比較中さん 
[2021-06-23 16:42:51]
>>1547 匿名さん
レストラン、ショッピング、暇つぶしに真ん中行くよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる