住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 20:44:56
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

225: 匿名さん 
[2015-12-16 14:56:13]
>>222
前にも書込みありましたが、
都営バスが同じルートでよく乗るけど、
明らかに体感時間は短いので問題無いと思いますよ。

226: 匿名さん 
[2015-12-26 17:54:34]
今日から休日バスルートの変更始まり、
早速帰りに乗りましたが、ビックエコー前は
やはり楽ですね。

バスに乗ってる時間も、信号のタイミングが
かなり良かった事もあり、体感で3分位⁈
これまでのルートより大分短く感じました。
227: 住民さんA 
[2015-12-27 13:50:15]
1時間ほど前、品川駅側から乗ろうとしましたが、乗れませんでした。
ビックエコーに向かって歩道を歩いていると、後ろからバスが
来て追い越され、ビックエコー前でちょっと減速したようでしたが、
止まらずに通り過ぎて行ってしまいました。
(ちょっと止まったかもしれません)
時計を見たら発車時刻のまだ2分前でした。時間が早いので戻って
くるかもと5分ほど待ってみましたが、こないようなので歩きました。

人がいないと定刻を待たずに発車してしまうようなので、使う人は
気を付けたほうがいいようです。

228: マンション住民さん 
[2015-12-27 15:42:02]
停留ではなくピックアップだからそうなのでしょうね。
定時前も含めていつ来るか分からない、では利用しにくいと思うので、多少遅れてもいいから定時後になるようどこか時間調整してからビックエコー前に来てもらいたいものです。
229: 匿名さん 
[2015-12-27 15:54:55]
さっき乗りましたが、数組待っていました。
駅から信号もなく行けるし、11月まで使っていた場所より便利ですね。
230: マンション住民さん 
[2015-12-27 16:07:31]
さっき乗ったけど、品川発の時刻はもう少し早める必要がありそうだ。
231: マンション住民さん 
[2015-12-27 16:37:30]
品川→WCT間は、信号待ちが長い場合があり、5分以内ではWCTには到着不可なことが多いようです。
行きも帰りもWCTの出発時間までにバスが到着出来ていませんでした。

しかし、ビックエコー前の乗車は思いの外、便利でありストレスがありませんでした。
出来れば、本格運用してもらいたいと思います。

232: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-12-28 11:12:53]
>>227さん
私も昨日同じ目にあいました。
ちょうどバスが来たと思ったらそのまま行ってしまいました。
奥さんが激怒しているのをなだめながら寒い中歩いて帰りました。
ちょっと悲しいですね。
233: マンション住民さん [男性] 
[2015-12-28 12:20:32]
>>227さん
>>232さん
お気の毒でしたね
昨日は結構バスが遅れていたようなんで、もしかしたら前のバスだったのかも…

私が乗ったバスは10分ぐらい遅れてたかな?
234: 匿名さん 
[2015-12-29 10:24:48]
予想通り、やっぱり左折1回右折2回の新ルートはダイヤ厳しそうですね。
235: 住民さんB 
[2015-12-29 13:34:47]
ビッグエコー前でのスルーは、おそらく停留所としての許可が取れていないため、定時まで停車しておくことが困難であることに起因しているのではないかと思います。(憶測です。間違っていたら、訂正してください)

解決策として、いっそのこと定刻ダイヤ運用をやめたらどうですかね。
すなわち、現行の時刻表の平日朝7・8時台の「5~7分間隔」運用を、全日・全時間帯に拡大する。

現状、土休日は15分間隔の定刻ダイヤ運用ですが、定時発車をやめれば、停留所での時間調整のための停車時間を節約できる分、運転間隔の短縮も期待できます。

また、時刻どおりに来ないとか、定時前に行っちゃったとか、駆け込み乗車客のため発車時刻が遅れるとかいった乗客のストレスも軽減できるメリットがあります。

デメリットとしては、バスが来る時間が読めないことですが、運行スケジュールに比較的余裕のある20分間隔の時間帯(平日の昼間と深夜等)を定時運行とすれば、最大待ち時間は土休日で15分程度、上記を除く平日で10分程度です。

とはいえ、最大15分(土休日)もしくは10分(平日)も待つなら、歩いたほうが早くて確実だと思う人も少なくないだろうから、WCT前から駅までの乗客が激減し、事業採算悪化のためバス会社が撤退してしまうリスクもありますね。

う~ん、なにかよいアイデアはないかな?
236: 匿名さん 
[2015-12-29 14:05:42]
平日の朝夜の間隔ならともかく、新ルートの
休日ダイヤは全日15分間隔なので、全信号引っかかる
最悪パターンでも遅れるとか無いと思いますが…。

むしろ、早く着き過ぎが連続して
ダイヤが混乱したんじゃ無いですかね?
ビックエコー前で一時停止しか出来ない要因も含め。
237: 匿名さん 
[2015-12-29 14:13:16]
>>236
あ、失礼勘違いしてました。
出発から到着までは五分ですね。
238: 住民さんA 
[2015-12-29 21:24:21]
夜でしたが、バスはビックエコー前で2分くらい停まっていましたよ。

時間前に行ったのではなくて、10分以上遅れていたのでは?
241: マンション住民さん 
[2016-01-05 10:00:59]
ここも景色は東高層からに似てますね

https://www.vacationrentals.com/listing/p474210vb
242: 住民 
[2016-01-05 11:31:28]
241さん
かなり怪しいというか、ほぼ決まりですね。
間取りが出ているので階数は不明でもどの列かはわかりそうですね
ご意見箱に投書してはいかがですか。
私は前の2件に関しては、資料を添えて投書しました。
管理会社や理事会頼みでは不正はなかなか見つけられません。
住民の意識が大事かと思います。
243: マンション住民さん 
[2016-01-05 20:11:38]
話題遅れてしまっていますが、今回のシャトルバスの試験的運行、管理組合の方々には感謝いたします。多少のズレは出ていましたが、それでもシーズンテラスよりは便利かと。是非継続よろしくお願いします。
244: 住民さんA 
[2016-01-08 16:09:46]
バスの件は243さんに同感です。
お正月に一度、久しぶりに帰り道に乗りましたが
あの位置ならバスに乗ろうと思えますね。

遅れの件も、休日は15分サイクルなので一度遅れが発生すると厳しいですが、
(現にかなり遅れは生じているようでしたが)
平日なら20分サイクルですから何とかなるでしょう。
ただし、マンション発の時間が読めないと、
行きに利用しづらくなるので、
少しダイヤ改正をした方が親切でしょうけど。
(現行:品川駅発の5分後にマンション発となっているのを
7~8分後に設定するなど)

他方、たまたま先日、シーズンテラスの乗り場に
バスが止まっているところを自転車で通りがかりましたが、
あれはまたとんでもないところに設定されたものですね。
現に使っている人なんかいるんでしょうか??
(そのときも、平日の8時くらいだったと思いますが、
誰も乗っていないように見えました)
246: 匿名さん 
[2016-01-11 16:10:12]
緑水公園の護岸は何の工事?
247: マンション住民さん 
[2016-01-11 21:03:50]
246さん
鉄板を立て、石を入れているのは護岸の補強のためということです。
WCTのマリンステーション南側も同じ工事をました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる