住宅コロセウム「公務員住宅について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 公務員住宅について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-13 19:52:22
 削除依頼 投稿する

国家公務員をはじめとする、公務員給与の引き下げ等が実施されます。

が、宿舎についてはあまり見直しがされていません。

実際、都心の一等地に職種によっては0円、
または格安でしっかりしたつくりの宿舎に入居している公務員家庭が多く存在します。

公務員宿舎の入居には、制限がありません。

年数を切られることもありません。

給与が下がっても、格安の宿舎から出なければ、延々と手取りは多いままです。

どう思いますか?

[スレ作成日時]2009-11-01 14:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

公務員住宅について

281: 匿名さん 
[2010-11-14 23:03:36]
277さん 天下りできた国家公務員は官僚です
転勤といっても海外と霞ヶ関だから公務員住宅には住んでいません
小和田さんは都内豪邸でしたね
その他の国家公務員は定年後は駐車場の管理人などをやっています
それから国家公務員は皆同じ職場、働き方ではありません
一緒くたに考えてしまい発言するのはとても無責任です
全省庁全公務員が無駄遣いしているとの事ですが
夕方5時には冷暖房を消され深夜まで勤務している事だけは霞ヶ関の官庁全部同じです
30年以上前から続いています
思い込みや想像でなく具体的に調べて発言したほうが説得力ありますよ
転勤引越しが多くて途中で単身赴任を選び 
家族は勿論手当て無しで民間アパートに住んだり住宅ローンに追われています
決して余裕のある暮らしではありません
友人のご主人が国家公務員で暮らしぶりをよく知っていますが
責められる様なことは一つもありませんよ
転勤族の公務員のご家庭と1年間上辺だけでないお付き合いしたら分かると思います


282: 公務員たたき 
[2010-11-15 00:04:35]
公務員の給料は、高すぎるので、もっと引き下げろう。

公務員に期末勤勉手当は、不要。即刻 廃止。

人事院殿
283: ビギナーさん 
[2010-11-15 16:41:00]
だいたい公務員志望の理由ってさ、決まった時間で帰れる、一般企業と比べて楽、ボーナス退職金が良いなど、欲からくる動機が大半じゃん。食品業界に興味があるからそこで働きたい!とかそういうモチベーションもった理由じゃないのが殆ど。楽したい向上心ない人間ばかり集まってくる訳だから怠慢な世界になってくるわな。勿論、全ての職種の公務員とは言わないが。一回、出世も実力主義、ボーナス出ないかもしれない、リストラもある等、一般企業と同じにしてみると良い。あっと言う間に志望者が減るだろ。職業に興味持って志望する人間がいかに少ないか分かる。
284: 匿名さん 
[2010-11-15 21:16:43]

中央官庁の1種採用組、少なくとも最初は違うね。
海上保安庁とか、ああいうとこも違うね。
実は、怠慢そうな志望理由なのは、みなさんがよく目にする窓口公務員くらいじゃないのか?
285: ビギナーさん 
[2010-11-15 23:38:17]

だから書いてるじゃん。
>勿論、全ての職種の公務員とは言わないが。

って。
286: 匿名さん 
[2010-11-23 17:51:57]
月一回の帰省旅費程度の単身赴任手当で生活している者の身にもなれ。


287: 匿名 
[2010-11-23 18:27:57]
公務員のやっている仕事を自分たちでやろうじゃないか。
まずはゴミ収集からだ!

おまえやってくれ。おれは金を出す。
288: 匿名 
[2010-11-23 22:43:34]
>>279 偉そうに!

世の中色んな人がいるから、回ってるんだよ。
皆が稼げたら、お前が働いてるビルの掃除は誰がやるんだ?

お前の家の生ゴミは誰が持って行ってくれるんだ?
お前が買い物んするコンビニの店員は誰がやるんだ?
お前が着ている洋服の縫製は誰がやるんだ?

お前が快適にドライブする道路整備は誰がやるんだ?

全てお前自身でやるのか?
一人でやらなきゃならないことが、腐るほどでてくるぞ?

それでもいいのか?

289: 匿名さん 
[2010-12-11 01:40:56]
284さん誤解してます
海上保安庁は給料がとても高いので希望します
他の国家公務員と同じ低い給料だったら若者は消防や警察の方を選びます
公務員専門学校では海保と消防両方の受験を勧めるそうです
入庁してみて初めて現実が見えてくるものですが
若者はやはり給料が高い方にしがみつきたいようで行政職は希望しません
優秀な人は霞ヶ関本庁に引き抜かれてしまうのですが
帰宅は毎日最終電車なのに予算が無くて残業手当はほとんど付かず
巡視船勤務より年収が300万ちかく減るので希望者がいないのが現実です
高給を捨ててまで国民の公務員叩きの対象となる本庁に来る若者のやる気こそ本物です










290: 周辺住民さん 
[2010-12-16 00:59:18]
給与が高すぎるのに、それを認識していない。他者・他社と競争して収入を得る厳しさとは無縁なので、感覚が麻痺していく。数年たてば移動するので、専門性も要らない。上の言うことをは逆らわずに聞いて従っていればOK。とにかく厚遇すぎる。
291: 匿名さん 
[2010-12-16 01:39:41]
公務員が厚遇でも構わないが
公務員は必要最低限の予算で最大限の効果を目指せ
残業するのに冷暖房使っても一向に構わないが
無駄な事業のための残業をしていないかよく考えろ
民間がどれだけコスト削減をしているか少しは見習え
コスト削減は冷暖房の節約といったレベルの話ではない
アホか
292: 匿名 
[2010-12-16 19:30:03]
ストライキやったら楽しそうだ♪
293: 匿名さん 
[2010-12-16 23:15:03]
公務員がストライキをやれば必要な事業と不要な事業がはっきりして
効率的な事業仕分ができそうだな。
半分くらいは一生ストライキしてられるんじゃないか。
294: 匿名 
[2010-12-17 09:35:38]
税収40兆円、借金1000兆円。

収入の25倍の借金。

どうやって返すんだ?

こんな状況下で無駄遣い、天下りが繰り返される。
何考えてるんだ?

295: 匿名さん 
[2010-12-17 12:31:15]
ストライキ大歓迎だね。その分は賃金カットだから。
296: 匿名さん 
[2010-12-17 17:13:45]
国家公務員のどこの省庁のどこの部署でどんな無駄遣いをしているのか?
ここの皆さんは誰一人として具体的に言わないですね?
中国人が全ての日本人に怒りをぶつけてくる現象と全く同じ事
297: 匿名 
[2010-12-17 22:34:00]
>>296 全て省庁だよ。

みのもんたの番組で毎週土曜日に放映されてるだろう?
(AM6:00~TBS)

見たことないの?
公務員さん。

298: 匿名さん 
[2010-12-18 00:13:28]
>>296
ばれなければ無駄遣いしてもいいというその発想はどこからくるんだ?
コストをかければ誰だって仕事の成果は出せる。
税収の総額は決まっているのだから、いかにコストをかけずに成果を出せるかに知恵を絞れ。
299: 匿名 
[2010-12-18 10:39:57]
1000兆円の借金は返済不可だね。
超低金利の住宅ローンでさえ年収の6倍がアッパーだよ。
誰がどう考えても100%無理だと分かる。

借金返すための借金を繰り返しているが、サラ金地獄と全く同じ状況だよ。

5%の企業税率引き下げもグローバル化、デフレが進む中で、雇用や内需拡大は容易ではない。

仮に景気が回復し、消費税の増税が出来たとしても、税収が150兆円以上になることはインフレ以外は考えられない。

個人、会社なら既に破綻している。
国だから大丈夫ということはない。
国も個人も同じ。

日本は必ず破綻するよ。

300: 匿名さん 
[2010-12-19 00:20:19]
公務員をなくそう!
そのためにまず おれはゴミを集めるが
君 暴力団対策をやってくれないか!
不良外人もついでに追い出してくれたら助かる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:公務員住宅について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる