マンションなんでも質問「オプションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オプションについて
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-08 17:35:08
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】洗面台・手洗器の仕様| 全画像 関連スレ RSS

マンションのビルトインオプションで、
下記の4カ所をグレードアップしようか悩んでいます。

L型キッチン・・・シンク前パネル ステンレス→御影石(30万くらい)
高級感が増す程度でしょうか・・・手入れの面ではあまり変わらない?

洗面所・・・三面鏡下部 鏡→タイル(25万くらい)
鏡だと手入れが大変?タイルだと背の低い人(子供)が鏡が見えない?

廊下・・・床材フローリング→大理石(55万くらい)
高級感が出るくらいでしょうか?

ダイニング&リビング・・・ダウンライトスイッチのみ→調光機能追加(10万くらい)
眩しくないように自由に調節できたほうが便利?

これはした方がいいよとか、逆に必要なかったというものがあれば、教えてください。


[スレ作成日時]2015-01-29 15:50:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オプションについて

21: 匿名さん 
[2015-02-09 20:46:27]
>>19
どういった呼称を用いるかは考え方の違いです。
あなたのいう、人造と人工が明確に区別されているという考え方は
一部の人の考え方です。地域や慣習などによっても違いは出てくるでしょう。
22: 匿名さん 
[2015-02-09 22:00:32]
人造石は、天然の大理石などを粉砕してセメントや樹脂で固めた半人工素材ですから、天然石が入っています。
人工石は、アクリル樹脂やポリエステル樹脂を主成分とした人工素材なので、天然石は入っていません。
これらの事から、人工石は人造石とは別の製品です。
23: 匿名さん 
[2015-02-09 22:13:06]
オレンジ果汁100%が天然石。
オレンジ果汁30%が人造石。
オレンジ色の飲み物が人工石。
24: 匿名さん 
[2015-02-10 01:04:42]
>21
>どういった呼称を用いるかは考え方の違いです。
>あなたのいう、人造と人工が明確に区別されているという考え方は一部の人の考え方です。
>地域や慣習などによっても違いは出てくるでしょう。

あなたは誤解しているのではないでしょうか。
これは、私の考えではなく私が言った事でもありません。
使う素材だけでなく製法も違う物なので、呼称が変わるのは当然です。
それを決めたのは私ではありませんし、私の考えでもありません。
言葉に例えるなら、地域や慣習によって変わる方言や言葉の用い方の違いではなく、標準語での事です。
25: 匿名さん 
[2015-02-10 17:29:31]
天然石は蟹。
人造石は蟹クリームコロッケ。
人工石は蟹風味かまぼこ。
26: 匿名さん 
[2015-02-10 21:32:02]
天然石は、フルーツのオレンジを絞っただけのドリンク。
人造石は、オレンジ果汁を使ったドリンク。
人工石は、果汁が入っていないオレンジドリンク。
27: 匿名さん 
[2015-02-11 02:03:42]
100%と1%と0%。
この中で、唯一の仲間外れはどれかと言えば一目瞭然ですね。
それは0%です。
100%から見れば、1%も0%も同じようなものだと思うのは、考えが浅いからでしょう。
1%と0%は、決定的な差があり、その差は何をしようが絶対に埋まる事がない差です。
なので、1%と0%は全く違うものです。
0に何を掛けようが変わる事無く0のままです。
しかし、1なら100を掛ければ100になります。
28: 匿名さん 
[2015-02-11 06:40:49]
本物と偽物。
1%は偽物だろ?
29: 匿名さん 
[2015-02-11 12:57:28]
>本物と偽物。
>1%は偽物だろ?

言葉の意味を良く知らない人には、そのように決めつけてしまう人が多いです。
天然石と人造石と人工石の三つで比べて場合の本物とは天然石のみです。
しかし、偽物と明確に言えるのは天然石を全く含まない人工物のみでできた人工石です。
では人造石はどうなのか、考えてみると次のようになります。
人工物と天然石で出来ているので、偽物とは言えないのです。
何故なら、天然石の大理石にも、その組成の過程で不純物が混じってしまうからです。
これは紛れもない天然石なので100%大理石とされているものでも、実は極僅かですが不純物が混じっています。
一般には知られていないと思いますが、24金が純金であるのと同じことです。
純金の延べ棒には99.99%などと表示されています。
これは、厳密には100%ではないのですが、この状態で存在するにはこれを純金だと呼ぶことにしましょうと定められたからです。
大理石も同じことです。
なので、1%でも大理石が含まれるのなら、大理石の含有量は少なくても、それを偽物とすることは出来ないのです。
これを偽物とすると、世界中で認められている18金や14金が、金ではなく偽物になってしまうからです。

つまり「1%は偽物だろ?」と言うような、根拠のない単なる思い込みからの自分勝手な決めつけで決められることではないのです。
このような無知からの決めつけが、これまでに多くの冤罪を生んできたのです。

おそらく、この人は、お金が何なのかを知らないのだと思います。

ファンタオレンジは美味しいですよね。
私も好きな飲み物です。
しかし、ファンタオレンジに果汁は入っていません。
なので、これは美味しいのに偽物です。
目の前でオレンジを絞ったものは紛れもない100%天然のオレンジジュースです。
しかし、美味しいかどうかは飲んでみないとわかりません。
目の前でオレンジを絞って、そこにハチミツやシロップなどを混ぜたものはどうでしょう?
100%のオレンジジュースではありません。
しかし、オレンジの甘味が少ないとか、濃厚さを少し加えることで、天然100%のオレンジジュースよりも格段に飲み易く美味しくなったりします。
これを偽物だと言うのは勝手ですが、偽物だと言い張っても、こちらの方が美味しいと言う人のほうが多いかも知れません。
未知からの決めつけは最悪です。
30: 匿名さん 
[2015-02-11 12:58:24]
天然石は、フルーツのオレンジを絞っただけのドリンク。
人造石は、オレンジ果汁を使ったドリンク。
人工石は、果汁が入っていないオレンジドリンク。
31: 匿名さん 
[2015-02-11 13:07:23]
果汁1%ジュースと無果汁ジュース、世間の認識はどちらもまがい物。
32: 匿名さん 
[2015-02-11 13:17:15]
そう言うのは、無知な人だちだけ。
33: 匿名さん 
[2015-02-11 13:22:29]
>31
あなたは単に野次を飛ばしているだけです。
34: 匿名さん 
[2015-02-11 13:53:38]
妄想・主観の駄文・長文が多いですね。
見るに耐えないです。
35: 匿名さん 
[2015-02-11 14:05:15]
事実に対しては、何も言えないので、野次を飛ばすしかない行為こそ、見るに堪えないと表現するのが妥当です。
36: 匿名さん 
[2015-02-11 17:06:40]
>妄想・主観の駄文・長文が多いですね。
>見るに耐えないです。

反論が出来ないと、こう書くしかないんですね。
知識だけでなくボキャブラリーも豊富で無い証拠と言えるでしょう。
37: 匿名さん 
[2015-02-11 17:07:31]
あなたの主張が事実だという証拠を示して下さい。
38: 匿名さん 
[2015-02-11 17:14:31]
>>37
独り言を書きたいなら、別のスレにしたほうが良いんじゃないでしょうか?
39: 匿名さん 
[2015-02-11 20:00:21]
天然と純粋の概念を混同してるので意味不明ですね。
純粋な天然の大理石の組成とはどういったものなのでしょうか?
40: 匿名さん 
[2015-02-11 20:25:37]
>天然と純粋の概念を混同してるので意味不明ですね。

「天然と純粋の概念を混同してる」のなら、意味不明だとは言いませんよ。
意味不明とは、あなたの書いた文章を意味不明と言うのです。
天然と純粋の概念を混同していると、あなたが指摘しているのは、文章の中のどの部分でしょうか?


>純粋な天然の大理石の組成とはどういったものなのでしょうか?

書いた通り、あなたが抜き出した通りで、純粋な天然の大理石の組成です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オプションについて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる