マンションなんでも質問「抽選で当たる方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 抽選で当たる方法
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-26 21:36:35
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】登録申し込みマンションの抽選会| 全画像 関連スレ RSS

人気マンションだとよく抽選になりますが、抽選に当たり易い方法はありますか?
もちろん国庫のつみたてくん以外の方法です。
抽選に当たった事がある方、必勝法をご存知の方教えてください!

[スレ作成日時]2005-07-15 10:55:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

抽選で当たる方法

2: 匿名さん 
[2005-07-15 16:08:00]
今日からサマージャンボ宝くじが発売になりましたね。
1等賞金の2億円に当たる方法をご存知の方教えてください!
3: 匿名さん 
[2005-07-15 21:53:00]
おもろい。
4: 匿名さん 
[2005-07-15 22:58:00]
たしかにおもろいけど
まともに答えてあげたら?
5: 匿名さん 
[2005-07-17 00:13:00]
>必勝法をご存知の方教えてください!
必勝法はないかと思いますけど、以下掲示板を参考にされてみては如何ですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3989/
6: 匿名さん 
[2005-07-19 18:04:00]
資金的に余裕があって、買う気をアピールしておけば大丈夫でしょう。
家の営業は「抽選なので何とも言えません」と言いつつ
「任せておいてください」みたいな事は言っていたので、
インチキ抽選なんだろうなと思います。
資金的にあまり余裕がなく、営業の反応がイマイチだったら、
あきらめの覚悟をしておいた方がいいかも。
7: 匿名さん 
[2005-07-20 07:31:00]
業者側とすれば、できるだけ確実に買ってくれる人を優先したい。わけですから
06さんの言うように、買う気とお金をアピールするしかないですよ。

わたしも3回ほど要望書を入れて、すべて外れた経験がありますが、営業マンの口調は
すでに要望されてる方がいて当たるとは限らないみたいな、。。。

自分も本気で買う気もなかった物件なので、抽選会場にも行かずじまいでしたが。
ところで抽選ってどのようにやるのですか? うわさでは当てたい人のカードを何枚も作って
抽選箱に入れておくって話もありますが、ほんとですかねえ。
8: 匿名さん 
[2005-07-20 12:44:00]
おれが聞きたい
9: 匿名さん 
[2005-07-20 12:45:00]
おれがききたいよ
10: 匿名さん 
[2005-07-20 20:53:00]
商店街で使うようなやつ。
11: 匿名さん 
[2005-07-22 06:52:00]
抽選前にデベロッパーが行うバッティング住戸の調整時に、
自分の望んでいる住戸を強く訴えること。

ゆめゆめ第二希望など申告してはならない。
あわせて自分に購買意欲と購買能力があることを主張することも忘れずに。

http://d.hatena.ne.jp/flats/20050528
12: 匿名さん 
[2005-07-22 11:08:00]
>>11
サクラを入れれば、操作は可能か。なるふぉど。抽選に細工をしなくても、優先客に決める
ことができるね。
13: 俺だよ俺! 
[2005-07-22 18:39:00]
みんなバカだな〜!
俺の口座に現金を今すぐ振り込んでくれれば、
当選率を上げてあげるよ。
14: 匿名さん 
[2005-08-11 13:16:00]
13>俺だよ俺!へ
関係ねえー話しする奴は迷惑じゃ!
猿、今すぐ去れ!
15: 匿名さん 
[2005-08-11 14:21:00]
落ちかけてたスレをわざわざageてくれる人の方がよっぽど猿じゃ・・・
sageチェック忘れずにね。
16: 匿名さん 
[2005-08-11 14:41:00]
買う気をアピールしても、営業マンとの相性てありませんか?
17: 匿名さん 
[2005-08-11 16:22:00]
無口で重厚な感じでいるといいですよ
18: 匿名さん 
[2005-08-11 20:02:00]
抽選にしない方法ってあるんでしょうか?
19: 匿名さん 
[2005-12-05 21:03:00]
人気物件であれば事前案内会に早目に行って要望書を入れ事前審査も即行う。営業マンとは仲良くする。そうすれば他の担当の客とバッティングした場合でも現場長に強く推薦してくれる。
とにかく欲しいという気持ちをいかに営業に分からせるかが大事。抽選は色んな方法で当選させるようにしてくれる。11番さんの通り第2希望なんて絶対言ってはいけない。
20: 匿名さん 
[2005-12-10 00:54:00]
6倍に当選したんだが、今思うと細工してたのかもな。
商店街でよくぐるぐる回ってるやつで決めたが、ホントは希望3組くらいのところにデベの玉3つ追加とかは、やってもわからない。
当たっちゃった私は実は望まれざる客だったか(笑)
だから猛烈にアピールってのは絶対じゃないにしろ可能性はあがりそう。
外れたけどもキャンセルが出て、、みたいなこと言えば不自然じゃないだろ?
21: 匿名さん 
[2005-12-10 05:23:00]
後出しでも「ここじゃなきゃ買わない」っていうと確率あがるような気がします。
公庫物件だと公正っぽいらしいよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:抽選で当たる方法

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる