旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】 パート2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2024-02-16 00:39:59
 削除依頼 投稿する

アトラスブランズタワー三河島の契約者・入居者専用 パート2です。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365965/
公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主  :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
     東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通  :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸

[スレ作成日時]2015-01-07 16:17:45

現在の物件
アトラスブランズタワー三河島
アトラスブランズタワー三河島
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数: 327戸

アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】 パート2

401: 住民 
[2016-03-13 12:22:28]
2階の診療所、バス停側から見える窓側の汚さがハンパない。窓に貼ってある紙もなんかイマイチで絶対行きたくない。
402: マンション住民さん 
[2016-03-14 10:16:52]
ここらへんで、評判よい内科教えて下さい。くれ内科は混みすぎ、2Fはチョット。。沢山周りにあるけどねぇどこが善いのやら  悩んでます
403: マンション住民さん 
[2016-03-15 00:20:33]
はいはい(笑)
404: 住民さんA 
[2016-03-15 17:23:22]
三河島駅南側再開発が完成してから賑わいが華やかですね。
この勢いで特急も停車するようになれば良いですね。
405: あ 
[2016-03-16 07:54:21]
>>401
あの窓に紙が貼ってあるところは工事中で、小児科ができるところですよ。あそこに診療所?があるわけではないです。
406: 住民さんE [男性] 
[2016-03-18 18:04:43]
2階あまってるなら安く貸してくれないかな。ラウンジにしてお茶屋でもやればそこそこ客も入る気がするんですけど。
407: 住民さんB 
[2016-03-18 22:31:30]
>>406
無理でしょう。近隣に喫茶店が沢山ある。
408: 住民S 
[2016-03-19 07:56:14]
>>407
駅北口の珈琲館以外で、気軽に入れる近隣の喫茶店を教えてもらえますか?
409: マンション住民さん 
[2016-03-19 11:42:21]
ないよ
410: 住民gー 
[2016-03-20 07:21:49]
>>408 さん

カフェバードまで行く


411: 住民S 
[2016-03-20 15:28:49]
>>410
ここ、前から気になってました!ありがとうございます!
412: 住民さんA [女性 50代] 
[2016-03-22 04:33:24]
ロビーの飾り付けが、無くなっているのは、アンケート結果から、飾り付け不要となった?
413: 住民さんB [男性 50代] 
[2016-03-26 04:51:54]
アンケート結果は飾ることになったようです。今年も鯉のぼりが張り付けになるのでしょうか
414: 住民OLさん 
[2016-03-27 22:51:18]
バルーン&風船が中止になって良かったです。
鯉のぼり・・・壁に張りつける発想が???です。
415: 住民さん 
[2016-04-06 05:03:46]
理事会で来客駐車場が議論されているようです。ただ、空いてる駐車場を第三者に賃貸する話とセットで議論され、無理という結論ありきのようです。できれば切り離して…
416: マンション住民さん 
[2016-04-09 21:38:44]
管理総会で、車がグルングルン回って危ないから来客に駐車場貸すのは危ないと発言していたおばさんいだけど、どう操作したらそうなるのか教えて欲しかった。
駐車場を空けることにより共有施設を無駄にしており、将来管理費の増額となってしまうかもしれないのに、理事会は今後を見据えて議論して欲しいものです。
417: 住民さんD 
[2016-04-10 05:28:57]
鯉のぼりは今年も貼り付けにされてしまいました。去年より控えめで少しましか…
418: 住民さんC [女性 30代] 
[2016-04-12 15:12:26]
皆さんは普段買い物でどのスーパーを使ってますか?
お肉はこのスーパー、魚はこのスーパー、野菜はこのスーパーが安い又は品質が良いなどありますか?
419: 住民OLさん 
[2016-04-13 00:51:30]
住民Cさん
週末まとめ買いで、オリンピックを利用しています。
ちょっとの買い物は『イオン』、たまーに『マルエツ』『いなげや』って感じです。
420: 住民さんA 
[2016-04-14 04:13:37]
ユータカラヤ
421: 住民さんC 
[2016-04-14 11:39:51]
>>419,420さん
ありがとうございました。うちは毎月1日だけポイント10倍なのでいなげや、普段はマイバスケットを利用しています。
自転車を持ってないので、オリンピックまでだとかなり歩きますよね。自転車買おうかしら。
422: さ 
[2016-04-14 12:28:13]
>>421
うちは荒川区役所の近くのスーパーバリュー行って買いだめしてます。いなげやに比べ安いので。。歩ける距離かと。
423: 住民さんLさん 
[2016-04-14 18:07:36]
>住民Cさん

■安さであれば…
住民Aさんのユータカラヤ。
特売日になるとひき肉100グラム59円とかチキンウィング100グラム29円とかあります。
歩ける距離です。

スーパーバリューも野菜やお惣菜が安くていいですよね。

■美味しさだと…
魚は南千住の「角上魚類」(LaLaテラス)

肉はユータカラヤの通りをさらにまっすぐいって突き当りを左にまがった
ところにある「たけうち」。土日に特売日がたまにあります。

野菜は仲通商店街の越後谷青果店 
424: 住民さんA 
[2016-05-02 04:41:12]
マンションの裏にある「力善」って料理屋さんなのでしょうか
425: ママさん 
[2016-05-04 04:25:23]
旧ダイエー跡地にプレハブ建ちました。
426: 住民OLさん 
[2016-05-05 11:02:45]
入居して1年半が経つので、お風呂などハウスクリーニングを頼もうと思っていますが、どこに頼めばいいか悩んでいます。
ハウスクリーニングを頼んだ方、いらっしゃいますか?どんな感じでしたか?
427: 住民 
[2016-05-06 10:38:40]
TESメンテナンスサービス契約の案内が来ましたが、皆さんどうされてますか?ネット検索しましたが想定以上に参考意見少なめでした。。
428: 住民A 
[2016-05-08 00:31:39]
>>426
ウチはこれまで2社に頼みましたが、紹介や知人でない限り、看板背負ってるお店がよいかもですね。個人系の安いお店にお願いしたところ、完了後になって風呂のある部分が破損していたのですが、その破損がどちらの非なのか曖昧で嫌な思いをしました(結局先方が負担)。看板背負ってるところはそのあたりも作業前チェックとお互いの事前確認作業があったりとでなにかと安心です。
429: マンション住民さん 
[2016-05-12 14:16:16]
>>No.427さん

月500円でしたっけ?
微妙ですよね。

まあ安全ものですからそれくらい入っていてもいいでしょうかね。

430: マンション住民さん 
[2016-05-13 05:18:05]
パチ屋の跡地は商業施設と書いてあります。
431: マンション住民さん 
[2016-05-13 09:22:35]
北側の再開発は、話し進んでますか?
432: マンション住民さん 
[2016-05-14 22:32:24]
>>430
どこに書いてあるんですか?楽しみですね。パチンコ屋はもうカンベンです
433: マンション住民さん 
[2016-05-14 22:33:18]
>>431
荒川区のホームページは全く音沙汰無しですね。進捗書いてほしいなぁ。
434: 入居済みさん 
[2016-05-24 12:32:04]
福山雅治の一件で管理会社の鍵管理心配になったのは私だけでしょうか。。預けてない人もいるんでしょうかね?
435: マンション住民さん 
[2016-05-26 11:33:48]
>>434

たしかに。

管理会社は、預けている鍵をどんな場合に使うのでしょう?
436: 中古マンション検討中さん 
[2016-05-27 18:15:28]
>>416さん

外部からすみません。
管理組合が外部に駐車場を貸し出した場合の収入は課税される場合があります。
携帯アンテナも収益事業になります。

以下は国税庁のリンクです詳細はこちらを参考にしてみてください。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/bunshokaito/hojin/120117...
マンション管理組合が区分所有者以外の者へのマンション駐車場の使用を認めた場合の収益事業の判定について(照会)

437: マンション住民さん 
[2016-05-28 04:28:04]
>>436さん

来客用駐車場が無いことが問題提起されているのに、管理組合が、第三者に賃貸すると課税されるから契約者以外の駐車を検討するのは難しいとしているのです。
ゲストルームと同様に居住者に貸し出すと考えればなにも難しくありません。
438: マンション住民さん 
[2016-05-28 16:29:31]
ダイエー跡地は、本日BigAとして開店しました。
439: マンション住民さん 
[2016-05-29 19:19:17]
>>435 マンション住民さん

事故や火災の際に、と入居時に聞いた記憶あります。
預けてる鍵へのアクセス権限は限られてるとも聞いてるのでそこまで神経質にならなくとも良いかと思ってますが、大金払ってるのでできれば預けたくないですよねぇ^_^;
440: マンション住民さん 
[2016-05-30 11:28:39]
奥さん曰くビックエーはクオリティ的に日常使いとしてはNGとのこと。あとビックエーでパチ屋跡地がマツキヨになる噂を耳にしたらしいです。ただパパスやガード下薬局があるので個人的にはガセではと思ってます。。
441: 住民OLさん 
[2016-06-02 13:28:59]
428さん

お返事ありがとうございます。
看板を背負ってる会社ですね。
汚れが落ちないのは仕方ないとして、壊されるのは困りますよね。
慎重に選びたいと思います。
442: 住民 
[2016-06-09 21:43:14]
管理費踏み倒してる奴見てるか?
最低限ルールは守れよ
このままバックレかませると思うなよ
443: 住民板ユーザーさん5 
[2016-06-10 16:34:11]
時々、下水道臭がすることありませんか?
6月初旬の話なのですが、帰宅して下水道臭に気が付きました。においの元を探すとトイレでした。以前も洗濯機付近が臭かったことがあります。24時間換気をつけたままの我が家でナゼでしょう?停電の知らせや下水工事も連絡無しなので関係ない。12月の排水口の水圧洗浄も受けました。トイレ、風呂、洗面所は少なくとも週1回は掃除してます。
どなたか同じ経験をした方、対処方法をご存知の方教えてください。
444: マンション住民さん 
[2016-06-10 17:35:22]
>>No.442さん

そんな人が居るんですか?!

って言うかどうやって…
キャッシュで買った人?
445: 入居済みさん 
[2016-06-10 22:21:44]
>>444さん
管理会社から送付されてきた資料(総会の出欠票が入ってた冊子)の管理会社として毎月何したとか書いてある冊子に
毎月のように管理費滞納者に催促状を送付って書いてありますよ。長期滞納者もいるみたい。
446: 住民板ユーザーさん5 
[2016-06-11 00:55:23]
>>443 住民板ユーザーさん5さん

うちも時々なりますよ。タワーマンションではよくあるみたいですね。
対処法は水を流すことですかね。

うちもトイレ1回と洗濯機下複数回ありました。ともに一定量の水を流せば収まります。試してみてください。
447: 住民板ユーザーさん5 
[2016-06-11 22:52:28]
>>446 住民板ユーザーさん5さん

回答ありがとうございます。
新築で入居したので、なぜ臭くなるのか分からず、それと同時にこの建物構造っに欠陥があるのではないかと不信感を持ちました。
タワーマンションによくある事と聞いて安心しました。

448: マンション住民さん 
[2016-06-12 09:59:32]
>443さん

封水という水が無くなると臭うことがあるようです。

http://www.setsubi-hakase.com/article/fuusui.html

洗濯機の下などは、蒸発しやすいので、水をコップ1杯いれるだけでも
だいぶ改善されます。
入居時にうちも下水臭がして、メンテナンスの人に教えてもらいました。
449: マンション住民さん 
[2016-06-14 10:04:02]
>>445 さん

読みました。
半年以上毎月毎月内容証明出してるのに払わないって神経図太いですね。

こう言う輩に対して何か有効な手は無いもんでしょうかね。

450: 住民でない人さん 
[2016-06-15 23:21:26]
>>449 マンション住民さん
部屋番号を公表してもらうとか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる