三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-12 18:51:12
 

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
 Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
 Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:ワンルーム~3LDK
面積:33.90平米~156.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅

施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-01-06 15:53:23

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part5

226: 匿名さん 
[2015-01-11 08:31:18]
>>225
もう芝浦の話はよくないですか。ここは契約者もいないのに初めから営業ステマやたら多かったのは事実だから、あまり芝浦をスケープゴートにするのもどうかと思うし、そんな詮索しても意味ない、子供みたい、くだらない。60の話しましょう。隣接区域にどんなタワマンが立つかどのくらいまで情報があるのでしょう。
227: 匿名さん 
[2015-01-11 09:00:41]
西新宿最高層なんて素敵だわ
228: 匿名さん 
[2015-01-11 09:03:40]
他のスレでもステマらしい投稿なんて大してないし、このスレで書かれてることも妥何でステマになるのか意味不明、
どっちかというと的外れなこと言うネガに大して、
まともに理論立てて説明してくれてるポジさんの方がありがたい。
それがステマになるのか?
229: 匿名さん 
[2015-01-11 09:12:58]
230: 匿名さん 
[2015-01-11 10:33:29]
他の物件スレで、この物件が反感買うような、わざとらしい短文のポジ投稿が横行してますね
231: 匿名さん 
[2015-01-11 10:38:31]
>>225

やり方が悪質ですね、流石芝浦関係者ですな。
232: 匿名さん 
[2015-01-11 10:55:15]
公式だいぶ更新されましたね。セミナーは満席のようですがMR自体は空きあるのかな
233: 匿名さん 
[2015-01-11 13:02:52]
満席ですねー。なかなか予約とれないです。
234: 匿名さん 
[2015-01-11 16:43:11]
あらま、湾岸はガラガラなのに><
235: 匿名さん 
[2015-01-11 17:42:10]
そもそも、ここで芝浦使って批判してる人と、芝浦他でここをダシにしてネガってるのが同一人物の可能性だってある。
盛り上がってるスレならどこでも良いとか、一人二役上等とか書き込みが趣味な人だって居るんだからさ。
だから、良いところも悪いところも事実だけ読んで、個人の感想とか、単なる予想とか、個人の思いの丈はスルーが正解。


236: 匿名さん 
[2015-01-11 19:39:35]
来場数は相変わらず好調なようですね。1期でどれくらい放出するかね
237: 匿名さん 
[2015-01-12 00:12:00]
スルーすればいいだけだけど、このスレの芝浦押しは悪質で気持ち悪い。
グローバルフロントタワーには全く興味がないけど、売れなくて焦ってるのでしょうかね。
238: 匿名さん 
[2015-01-12 00:19:12]
GFTはやっぱりお買い得ですよ。
港区のタワーマンションで、東京タワーが間近に見える角部屋が坪単価330万。
どう考えてもここの普通の部屋よりは資産価値高いでしょう?
239: 匿名さん 
[2015-01-12 00:21:09]
湾岸僻地タワーに興味ないし、こことは競合はしないと思う。
240: 匿名さん 
[2015-01-12 00:22:27]
>>北西角部屋80I、ものすごくお買い得な気がしてきました。
>>東京タワーが間近に見える、港区のタワーマンションの角部屋。
>>これだけでワクワクするのに、それが坪単価330万円で手に入るんですもんね。
>>西新宿(というか中野)で350万とかどう考えてもあり得なさすぎます(笑)

荒らしてるのは多分グローバルのスレにいるこの人でしょうね
241: 匿名さん 
[2015-01-12 00:33:02]

あらあら238と書いてる内容がほぼ一緒だね 笑
242: 匿名さん 
[2015-01-12 00:44:44]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/527771/

芝浦の人は池袋でも暴れてますから、内陸が羨ましくて仕方がないのでしょう。

243: 匿名さん 
[2015-01-12 01:47:43]

>>229

1日で100組ならすぐ2000組くらい突破しそうですね。
まだ年明けで人の動き自体が鈍そうですが、それでもこの数を集客できる勢いは凄いですね。

244: 匿名さん 
[2015-01-12 09:06:37]
今どき湾岸タワマンって、、。
住んでいる世界があまりに違いすぎる。
ま、豊洲とか湾岸圏外なのでどうでもいいが。
245: ビギナーさん 
[2015-01-12 19:54:40]

グローバルフロント3lDkだけはいい部屋残ってるよ。
ところで西新宿の締め切りはあと二週間なのに、来場が1200ってことは
一期は250から300位じゃないの?
テレビ見た若い郊外組は遊びがてら見にくるが、年収低いから実際の申し込みはしないだろうし。郊外なら4000万台で良い3ldk買えるのに、わざわざ7500万以上の家に住み替えはしないからな。
しかもここは芝浦みたいなパンダ部屋(2LDK 4710万)作らなかった為インパクト弱いし、富久と比べても都心5区に住んでる奴には全く人気がない。
営業はシニア層と外人頼みだろうか。
ひょっとすると、後発タワー4棟の値付けは、
少し安くなるかもね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる