三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ嵯峨嵐山 桜邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. パークホームズ嵯峨嵐山 桜邸ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-05-05 19:04:13
 削除依頼 投稿する

パークホームズ嵯峨嵐山 桜邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:京都府京都市右京区嵯峨新宮町43-1他
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:60.34平米-99.52平米

[スレ作成日時]2009-03-15 00:01:00

現在の物件
パークホームズ嵯峨嵐山 桜邸
パークホームズ嵯峨嵐山 桜邸
 
所在地:京都府京都市右京区嵯峨新宮町43番1(地番)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩7分
総戸数: 45戸

パークホームズ嵯峨嵐山 桜邸ってどうですか?

2: 周辺住民さん 
[2009-03-23 14:37:00]
桜の時期になると、いいところに住んでるなあ!と実感できますよ!前の遊歩道は、庭代わりにビールでも持ってちょっとお花見とか、ホタル鑑賞もできます。
ゼロの物件と入居時期が全く重なるので販売は苦戦されるのでしょう?近隣の新築4物件で唯一この物件だけ広沢小学校区ですね。
3: ご近所さん 
[2009-03-24 23:42:00]
とにかく、非常にお高いです。
この時期に、このお値段?本当に意味不明です。
名前だけですね。坪単価190万円、緑の館より10%高いのですよ。
皆さん、どう考えますか。このご時世にですよ。
あの土地は、数か月前まで、畑、雑種地・・・?
デベの横暴ですね。ご購入の皆様、新価格発表まで辛抱です。
必ず、・・・・・ですよ。
4: 匿名さん 
[2009-04-06 15:50:00]
ルーシアのマンションって、年内に住めるんですね!!
でも、まだまだ穴を掘ってる状態で大丈夫なのかな?
100年住宅でSI構造?って広告には書いてるけど、まさか
壁と天井しかないままかも?・・・
引っ越しの時期が、寒い冬なのでコンクリートとか
きちんと、乾いて?ないのでは・・・・
場所は、嵐山でいいんだけど・・・
5: 物件比較中さん 
[2009-04-06 19:37:00]
こちらとルーシアとで迷っています。
価格的にはどちらが安いのでしょうか・・?三井さんの方が高そうですね。
6: 匿名はん 
[2009-04-07 12:34:00]
有栖川は今、桜で満開。夏にはホタルが飛びます。ただ最近のマンションの建設ラッシュと建設後住民が増えることを考えると、地元ではもうホタルはだめであろうとあきらめています。
ルーシアの横は現在、豪邸が建っていますが、ここにも5階建てのマンション計画が出されています。5階建てのマンションが3つ並ぶことになります。三井はランク的に高そうですね。三井の物件は入居後管理費や修繕費が高いのも有名です。その他にも諸経費が高く、値段で言えばルーシアでしょう。
7: 買い換え検討中 
[2009-04-18 22:25:00]
この時期に、この金額はありえません。
ホタルとか、桜に惑わされないようにしましょうね。
8: 周辺住民さん 
[2009-04-19 18:41:00]
昨年まで大阪のそこそこ名前のある不動産会社に勤務してました地元民ですが、毎年の観光シーズンは罧原堤(ふじわらづつみ)は他府県ナンバーでぎっちぎち、物集女は右折禁止(嵐山に行けない)になる為新丸太町から四条通に出るのも厄介ですし(梅津段町映画村への観光バスなど)、車での買い物は大変です。観光客ノイローゼになります。「京都に住みたい」(お勧めしませんが、税金は高いし行政は腐ってるし)方は少し無理してでも洛中で探される事をお勧めします。大阪などに比べてあまり仲介物件は多くはありませんが、新築にこだわられずリノベーションすれば快適になるでしょう。洛中でしたら資産価値もあまり大幅には増減しませんでしょうから。
余談ですが毎週土日に松尾橋~北の桂川河川敷でバーベキューをやる家族連れ、学生グループなどがゴミを散乱させて帰る為、ボランティアのおじいさんおばあさんが苦心して掃除されています。桂川のゴミについて京都市土木課に電話しようとした矢先、そこの職員が中抜けか何かで懲罰食らってました。そんなところです、ここは。
別に荒らすつもりは全くなく、地元民として情けないですが本心です。
9: 周辺住民さん 
[2009-04-24 13:02:00]
川沿い、桜の木ということで異常に蚊などの虫が多いですよ
10: 物件比較中さん 
[2009-04-28 23:08:00]
このマンションはチラシ等の桜がメインな売り物ですが、前面には民家、マンションが建設中ですので眺望等は全く望めません。また、季節ごとの週末は大渋滞です。それから、近所に住民運動に発展したマンションもありますので、地域的にもマンションは厳しいみたいです。それなのにこの金額4000万円越えばかりです。やはり、このご時世なのでもう少し、検討してほしかったですね。
11: 物件比較中さん 
[2009-04-30 20:29:00]
本当に、皆様のおっしゃる通りでございますね。価格は公表しないし、モデルルームも全くホームページ上に公表しませんね。やはり、価格設定が間違ったのが気がかりでございますね。今後の受注状況が楽しみです(@-@)m
12: 周辺住民さん 
[2009-05-01 07:26:00]
そうです。このマンション前の有栖川は、夏は雑草が生い茂り、蚊の集団発生地域でした。思い出しましたので、ご参考まで
13: いつか買いたいさん 
[2009-06-01 01:01:00]
手紙によると結構売れているみたいだよ。
14: 匿名はん 
[2009-06-03 16:02:00]
だって嵐山だもん。売れるでしょ。好みの問題ですが、、治安もいいし、駅近で、住みやすいし。
ただ、、商業施設・病院等を重視するなら無理ですね。
15: ご近所さん 
[2009-06-20 22:29:00]
ホタル見学に行ってきましたが、ホタルどころか。蚊の襲撃にお会いしました。残念ですが、マンション建設で環境破壊が進んでいるみたいで残念でございます。
16: ご近所さん 
[2009-06-23 21:17:00]
近所に住むものです。私を含め近所の方々の間では、マンション建設によって蛍がでなくなるのではと思ってましたが、今年は去年より蛍が飛んでいます。このマンションを買うことはないですが、根拠のない書き込みを見過ごすわけにはいきませんでした。蚊は木々があるところにはどこにでもいるでしょう。有栖川沿いだから多いってことにはならないかと。
NO.15さんは業者さんでしょうか?事実無根の書き込みはマナー違反ですよ。
19: 買いたいけど買えない人 
[2010-01-30 00:55:03]
相談のってくれますかね?
20: 購入検討中さん 
[2010-01-31 16:01:22]
本当のこの価格で売れるのですか?
21: 物件比較中さん 
[2010-01-31 19:02:35]
この付近は新規物件が多いですね
価格改定もありでしょうか。
23: 購入経験者さん 
[2010-03-16 16:40:32]
天下の三井不動産が価格改定なんかするわけ無いでしょ!
24: 物件比較中さん 
[2010-03-21 13:27:13]
三井さんて強気なんですね?
この周辺では一番高額ですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる