管理組合・管理会社・理事会「管理会社、日神管財について  【旧 管理会社、日神管理について】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社、日神管財について  【旧 管理会社、日神管理について】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-14 04:26:31
 削除依頼 投稿する

日神不動産の子会社、日神管財について、皆さん知っている情報ありますか。

なんだか、大規模修繕工事の売り込みが激しいです。

管理会社なのか、工事会社なのか、よくわかりません。

フロントの担当も、いまひとつですし。

他のマンションや、業界でのうわさは、どうなのでしょう。

【スレッドのタイトルと本文を修正しました。H29.11.26 管理担当】



[スレ作成日時]2009-10-30 12:24:59

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社、日神管財について  【旧 管理会社、日神管理について】

61: 匿名さん 
[2010-08-29 23:05:48]
理事会や理事長、役員に対して、適切な助言をするのが、本当に信頼できる、管理会社です。
まともな、マンション管理業者ならば、このような議案ならば、マンションの管理組合では、無効と
みられると助言するはずです。
もし、管理会社と理事会や理事長・役員が、結託して、自分たちの利益になることを、考えているならば、
ただ、見ているだけのオーナー組合員に、さらなる負担をさせて、ますます、甘い汁を吸おうと考えます。

私は、日神管理は、全く信用できない。誰のために仕事をしているのか、よくわからない。

ところで、この件ですが、総会議事録は、届いて、読みましたか?
すでに、総会で承認されたことになっているのでしょうか?

徴収する名目は、「総会欠席の罰金」という、記載内容になっているのですか?

他の住人・オーナーさんに相談・連絡することはできますか?

管理会社に、いつ・何を、問合せたとか、メモでいいので、きちんと記録を取っておくことを勧めます。

きちんとした対応をすれば、もし万一、徴収されても、後で返還を求めることができると思うので、
心配せず、いまは、多くの証拠を集めるべきです。

がんばってください。


62: 匿名 
[2010-09-07 12:44:27]
土下座の記録もとってね。
63: 匿名 
[2010-09-08 03:55:01]
もう土下座ネタ飽きた…
64: 匿名さん 
[2010-09-09 13:02:01]
そうね。土下座以外でも、もっと悪いことやっていると思うから、その情報がほしいね。
65: 購入経験者さん 
[2010-09-23 00:45:50]
はじめまして。
匿名で申し訳ありませんが、少し皆さんにお聞きしたいことがあります。

私は以前、日神不動産の物件を購入したことがあります。
当時住んでいたマンションに勧誘の電話がかかってきて、絶対に儲かるからと・・・、必ず損はしないと勧められ、購入しました。
その後、日々仕事に追われ忙しい毎日を過ごしているうちに、気がついたころには月々数万円の損失が出るようになりました。
途中何度も問い合わせましたが、担当が変わって話がわからないときっぱり。
もっといろいろと書きたいことがありますが、同じ境遇の人はいませんでしょうか。
自分が無知だったことは百も承知です、が・・・一言でもいいので、当時担当だった人から、あの時絶対に儲かると言ったと聞きたいです。
ちなみに担当の人は本当に退社したようです。
66: 匿名 
[2010-09-23 04:26:18]
だめだこりゃ
67: 匿名さん 
[2010-09-25 12:16:14]
そういうケースは、あるでしょうし、実際には、結構多いのでしょう。
「絶対に儲かる」と言ったか、そうではなく「アドバイス程度だった」のか、
これは、録音をとっているとか、文書があるなどの、証拠がなければ、なかなか立証するのが
難しいので、相手が、そんなこと言っていない、と言い張れば、泣き寝入りすることが多く、
だから、相手方は、営業トークで、そのような言葉をうまく使ってくるのでしょう。

もちろん、営業や契約の際に、そのようなことを言われたということを立証できれば、
損害賠償請求ができます。
被害者の会みたいのができて、集団訴訟をすれば、少しは勝ち目があるかも知れませんが、
個人でのクレームでは、「もう退社したからわかりません」と言われれば、相手側有利で、
事が進んでしまいます。

ただし、最近、精神疾患の顧客が訴えて、証券会社での損失に対して、損失賠償命令の判決が出たように、
契約の際の説明が虚偽である、本人が理解できないまま契約している、などの原因がはっきりすれば、
契約が無効で損害賠償請求をすることは、可能だと思います。
それには、契約の際の相手方が書いたメモ等が残っている、などの物証を探す必要があるでしょう。
68: 購入経験者さん 
[2010-10-01 23:01:13]
どうもありがとうございます。

先日無料の弁護士相談に行ってきました。やはり絶対に儲かると言ったことを録音に取っていなければ駄目だそうです。

実際、日神不動産関係で同じような勧められ方をして購入して困っている事例もあるそうです。どうにか同じ境遇の方のお話が聞きたいです。でもやはり難しいと思っています。日々の仕事もありますし、やはりこの後どうするかを考えた方が良いようです。
購入するまで5回ぐらい断り続け、最終的には購入してしまいましたが、あの時担当者が「色々とずっとアドバイスし続けます」と言っていたのが悔しいです。

まったくでたらめな金利や返済額を担当者がメモった物は少しだけ取ってあります、弁護士さんもそれをうまく使えば損害賠償請求はできると言っていました。
何とかやってみる価値はありそうです。

アドバイスを頂けて助かりますありがとうございました。
69: 匿名さん 
[2010-10-02 01:02:02]
悪質に騙す人間も、また欲に目が眩んで騙される人間も両方悪いから、詐欺罪は非常に罪が軽いのです。
70: 匿名さん 
[2010-10-11 19:48:04]
詐欺罪は、10年以下の懲役となっています。軽くはありません。

>>68
ひとりでやるのは、たいへんでしょう。もうひとつ方法もありそうです。

1 まず、管理会社を変えること。 
  → 系列の会社では、内容が、親会社に筒抜けになる。

2 理事会・総会で、会社から同じような説明を受け、損害をこうむっている人がいないか、探してみる。
3 協力して、証拠をあわせれば、損害賠償請求の証拠も、それだけ、強くなると思います。
  そして、訴訟なり、調停なりをする。


同じような被害者を出さないためにも、できることは、した方がいいと思います。
それが、自分自身の損害を軽くすることにもつながるのではないでしょうか。

あと、ぜひ、国土交通省関東地方整備局には、事実を通告した方がいいです。
同じような、説明を受けて、苦情を申し出ている人がいるか、ある程度、推察できると思います。


 
71: 匿名さん 
[2010-10-11 23:44:45]
制度が変わって、委託契約更新の重要事項説明会が必須になった。
重要事項説明会で、管理会社の問題点をもっと指摘すればいいのでは。

72: 匿名 
[2010-10-19 19:13:07]
幾ら何をいっても相手は意味なく土下座。契約更新も土下座でお願い!
73: 匿名 
[2010-10-21 16:22:07]
>>72
土下座以外なんかないのー?
74: 匿名さん 
[2010-10-22 23:40:11]
そうですよね。土下座して管理委託が継続できるならば、土下座でも何でもした方が得だと思いますよね。
そんなんで継続を許している人たちも同罪。自分達のお金が、吸い取られていくのを見逃しているのだから。

他の管理会社と見比べてみたり、工事は、大規模修繕も含めて、管理会社に依頼するのではなく、
普通の工事専門のいくつかの会社から見積をとって、比べてみる必要があるでしょうね。

黙っていても、契約が続くだけで、良いことなんて、全くないのですからね。
ちゃんとした、まともな管理会社を探さないといけないですよね。
75: 匿名 
[2010-10-24 20:08:33]
先日も駐車場が水没し土下座してました。天災でも土下座とは、安いですなぁ。
76: 匿名 
[2010-10-25 22:55:15]
もう土下座ネタはいいって…笑。
77: 匿名さん 
[2010-11-25 18:18:04]
まだ生ぬるい感はあるが、監督庁が、日神管理に対して、動きました。

マンション管理業者に対する監督処分について
国土交通省関東地方整備局長は、平成22年11月12日
、マンションの管理の適正化の推進に関する法律(平
成12年法律第149号:以下「法」という。)に基づく
監督処分を行った。

http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000017325.pdf

処分の内容
○指示処分
1 今回の違反行為の再発を防ぐため、少なくとも、以下の事項について必要な
措置を講じること。
(1)今回の違反行為の内容及びこれに対する処分内容等について、役員及び
マンション管理業の従事者すべてに速やかに周知徹底すること。
(2)法第73条に規定する契約成立時の書面の交付については、管理組合と
の紛争を未然に防止する趣旨で設けられた制度であることから、適正に
これを行うこと。
(3)法第77条に規定する管理事務報告については、管理組合の総会開催遅
延の要因とならないよう、遅滞なく説明、報告を行うこと。
(4)法の規定の遵守を社内で徹底するとともに、社内研修・教育の計画を作
成し、社員に対し継続的にこれを実施すること。
(5)再発防止策を策定し、日常の業務運営に関しての調査・点検を行うとと
もに、社内の業務管理体制の整備に努めること。
2 前項各号について講じた措置(前項に係る措置以外に講じた措置がある場合
はこれを含む。)を速やかに文書をもって報告すること。

78: 匿名 
[2011-01-18 19:41:39]
文章作成は苦手なので、取りあえず誠意?の意味で土下座します。
79: 匿名 
[2011-03-16 02:15:22]
今回の地震について管理会社として対応はどうだったのかな?
80: 匿名さん 
[2011-05-08 19:01:37]
やっていること遅い。怠慢。不誠実。良いところを見つけるのが難しい。
82: 匿名さん 
[2011-05-29 16:41:45]
土下座は天下一品。 
84: 匿名 
[2011-06-10 07:18:43]
土下座は焼き肉屋より素早いです。誠意は精一杯、額を床につけます。
85: プロフェッサー 
[2011-06-11 11:48:13]
No.60は責任半々( ̄∇ ̄*)ゞ

絶対儲かる話に食いついた責任はどーなの!!

スケベ心だしたから話を聞くんだろーから
86: プNo.60ロフェッサー 
[2011-06-11 12:00:45]
No.60の人はあまりに無責任!!

意思表示もしないで今頃、クレームでは…

一事が万事、これだから政治もよくならない!!

そんなことより、セクハラしても係長でいられるoz, その閉塞した知識レベルが一番の問題
88: 匿名さん 
[2011-06-24 02:19:37]

ここの言い訳聞いていても、時間の無駄。いくら反省の言葉をならべても、一時しのぎ。
諦めて、管理会社を変えることが、最善です。
89: 入居済み住民さん 
[2011-07-24 16:31:50]
マンション管理組合の情報交換掲示板にも日神管理に対する具体的な苦情が掲載されていますよ。
90: 入居済み住民さん 
[2011-07-24 19:37:21]
おっと、1ヶ月ぶりだ。
91: Gでぃ246 
[2011-12-17 20:15:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
92: 匿名さん 
[2011-12-18 09:26:30]
マンションは管理会社、管理人によって価値がかわります。住んでみて痛感しています。うちのマンションは、悲惨ですよ。掃除をしてないんでしょう、階段は生ごみのくさい臭いと、落ちているごみは放置のまま、家からゴミ袋を引きずってゴミ出しする住人が落としていった生ゴミの残骸や汁が点々と染みになって残ってしまっています。注意を促す事もなく、金を住民からもらってるくせに住民の事なんて考えてないんです。そんか会社に管理費払えますか?管理会社も最悪ですよ。担当者のみならず、上司もです。肝心な時に役に立ちません。騒音問題にしても、管理会社が動かなければ、誰が動くのか!!僕は馬鹿にされてますから、騒音出している人にこれ以上注意できません。個々のことなので自分たちでやってくださいって平然として言ってきますよ。まじ、こんな管理のマンション辞めたほうがよい。
93: 不動産屋 
[2011-12-20 08:01:59]
マンションに住んでいる複数の方より苦情がある騒音は、組合の問題として管理会社は動きます。
個人しか感じない騒音は、やはり個人の問題です。
ゴミの件は、おっしゃる通りです。
94: 匿名さん 
[2012-06-13 17:04:21]
男性営業の対応がとにかく悪い。ひどい。昨年のうわさもありますし、他の管理会社を早めに検討されたほうが良いと思います。
95: 龍神 
[2012-07-03 13:44:46]
私も日神パレステージを購入して約10年近くなります。
日神パレステージは、日神建設が建て、日神不動産が販売して、日神管理が管理を請け負っていますがご指摘のように大規模修繕の提案ばかり多く。相見積もりを要求しても、必ず日神建設が受注するようになっています。
また腰は低いのですが対応が悪く、私のマンションでは管理会社の再検討を行っています。
96: 神の声 
[2012-07-03 13:49:58]
マンション管理業者の日神管理㈱/関東地方整備局から監督処分受ける
関東地方整備局は11月12日次の通りマンション管理業者の日神管理㈱を監督処分に付した。
監督処分を受けた企業:日神管理㈱
当該企業の住所:東京都新宿区新宿5-8-1
処分理由
被処分者が管理業務を受託している多くの管理組合において、契約成立時の書面交付及び管理事務報告の遅滞が確認された。このことは法第73条第1項、法第77条第1項、第2項、同法施行規則第88条及び第89条に違反する。
97: 働くママさん 
[2012-07-14 14:30:15]
管理人は掃除が主流その割には、新規入居者に何の権限もないのに勝手に行動し、理事会ともめているところです。例えば、掲示板の字がFAXのため読みにくいので使用しないように理事会で管理会社に指摘しても馬耳東風。会社に電話しても受ける者の名前をこちらに伝えない、やる気がない声で応答。
この会社は、毎年同じ間違いをして理解で指摘しても継続がなく、また同じ過ちの繰り返し。その割には、修繕、修理代の提案ばかり、行っている会社です。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
98: 日神管理はクソ会社 
[2012-08-21 17:43:41]
駐車場でモメにモメた時の話。。。

言っていることが一々変化します。
要するに、その場しのぎのウソを平気でつくのです。
担当は二人いますが、二人ともそうです。

要するに、社員の教育ができていない会社です。

私は総会において毎年、管理会社の継続を拒否しています。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
99: 入居済み住民さん 
[2012-09-10 08:26:26]
http://www.e-manshonkanri.net/keijiban/res_list.php?tc=4806

>今年の監査で領収書捏造が発覚したらしいです。
>そうなると過去分も怪しいですが、不正額の返還請求は不正が発覚した分しか難しいのですかね。
101: 入居済み住民さん 
[2012-11-23 17:31:56]
改善等をお願いしているのですが変わりがないので同様な意見です。領収書の捏造が本当なのであれば、No.100番さんの記載通り、このままにしておくことは良くないと考えます。ただ個人ではどうすることもできないのが、悔やまれます。
104: 匿名 
[2014-04-08 17:53:33]
うちのマンションは日神管理で管理をお願いしています。

別の管理会社から日神に代わり、変わった初回のフロント担当は本当に良い方だでした。
会社対応もよく対応も早く、変わってよかったと思っていました。

ところが今はとんでもない。特にひどいのは電話応対。窓口の女性はいい感じですが、フロント担当の男性がひどい。常に上から目線で、いかに電話ですませるかという対応が見え見えで、「対応はご自身で」という感じ。管理会社の意味ありません。
社員教育どうなっているんでしょうね。(人としてどうかというレベル)


105: 実はほかの管理会社も。 
[2014-10-20 15:23:38]
>>96
ありますよー、契約成立書名未交付。
重要事項説明未実施、
管理事務報告未実施、
従業者証明書、めんどくさいから、未作成!!
106: 入居済み住民さん 
[2014-10-23 21:08:18]
>>105
うちのマンションも管理会社の対応が悪く、勝手に積立金を使われたりして、理事長他新しい管理会社を探しているところです。どなたかローコストで管理品質の高い管理会社知りませんか。
因みにうちのマンションは、新宿区東方の弱小管理会社です。
107: 入居済み住民さん 
[2015-01-06 15:42:46]
対応かなり悪いですね。てめえの会社の都合しか考えない、入居者は不都合があっても会社で決定するまで待ってろというかんじ。かつ費用はばか高く、下請けにほとんど出しているのが実体。
108: [女性 40代] 
[2015-01-26 12:31:31]
駐車場担当者の対応、態度が非常に悪く、驚いています。
管理会社として大丈夫なのか不安になりました。
109: 賃貸住まいさん [女性 60代] 
[2015-05-13 22:55:58]
この会社裁判してれば教えてほしいのだけど、どなたかご存知でない?
110: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-06-15 14:47:05]
賃貸で横浜市内の物件に1年半入居者していますが、はっきり言って最悪の管理会社です。

■ミスが多く、担当者のレベルが低い。
駐車場契約の際、振込先の口座番号が間違っていて2回組戻し(他物件の管理組合の口座番号が記載)。契約書類の送付もれ。
入居時に貸与された宅配BOXのカードが間違っていて利用できず。

■とにかく担当者が無責任で、関連部署で一切連携しない。
なぜか土曜日に1日かけて立体駐車場の工事を実施し、施工業者の作業ミスで2日半駐車場の入出庫ができず。管理を受託しているにもかかわらず、業者への連絡を利用者に丸投げ。駐車場に限らず、入居者と業者が直接やりとりするのが当たり前という意識。
業務毎に管理会社の本社と支社、日神住宅サポートの各部署に縦割りとなっており、入居者からの問合せはたらい回しにされる。

■管理人は清掃とゴミの分別のみで、その他は社内連絡の取次ぎさえ行わない。

日神不動産の物件に入居して、その非常識さにはあきれました。管理会社含め関係会社はすべて自社(自部署)の都合優先で、入居者の立場に立った対応は一切ありません。また、都合が悪くなると平気で管理組合に責任転嫁します。

賃貸なので更新前に退去することにしましたが、もう二度と関わりたくありません。購入してしまった方は本当にお気の毒です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる