株式会社エフ・ジェー・ネクストの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 喜沢南
  6. 2丁目
  7. ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエア
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2020-07-01 16:27:48
 削除依頼 投稿する

ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエアってどうでしょうか。
住みやすいエリアでいいなって思いますが、
物件の事などいろいろ情報交換して、いろいろ知りたいなーって思ってます。

所在地:埼玉県戸田市喜沢南2丁目3217番4(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩18分
埼京線 「戸田公園」駅 バス4分 「戸田第二小学校」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川口」駅 バス10分 「喜沢南」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK、4LDK
面積:66.44平米~85.77平米

売主:エフ・ジェー・ネクスト
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://www.gala-series.com/toda/central/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ

[スレ作成日時]2014-12-22 14:07:06

現在の物件
ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエア
ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエア
 
所在地:埼玉県戸田市喜沢南2丁目3217番4(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩18分
総戸数: 130戸

ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエア

331: 匿名さん 
[2015-07-07 18:14:45]
環境は何物にも代えがたい。
そういう価値観もあるってことでしょ?
332: 契約者さん 
[2015-07-07 19:29:08]
ありがとうございます。
救われます。
333: 匿名さん 
[2015-07-07 20:36:09]
売らない覚悟があるなら、ここもいいマンションだと思いますよ。
価値観は人それぞれ。プロも素人も価値観で客観的比較ができないから、プロは比較が可能な売却価格という物差しで比べるんですよ。
あくまでも資産価値は一つの目安でいいんじゃないかな。あくまでも売る気がないらという前提なら。
334: ご近所さん 
[2015-07-07 21:04:24]
いずれにしても、割高な価格ということですね。
ちなみにこの辺り、そこまで環境は良くないですよ。学校がある以外は、倉庫や工場、下水場などがあり、それが嫌で引越す人も多いので。
環境で選ぶなら、周りに倉庫や工場がない場所にするべきかと。
335: 匿名さん 
[2015-07-07 21:30:40]
西川口まで歩けないかな。
336: 匿名さん 
[2015-07-07 22:03:29]
>>335
ムリムリムリ立地考えてよ。戸田公園駅まででいっぱいいっぱいですよ。
337: 匿名さん 
[2015-07-07 22:05:54]
>>336
西川口まで何分か教えて欲しいな。
338: 匿名さん 
[2015-07-07 23:36:43]
>>337
え?、歩くなんて考えもしない距離だったよ。自転車でも15分は掛かる距離だよ。
339: 匿名さん 
[2015-07-08 01:11:18]
>>334
物件価格は高騰していても、環境が唯一の魅力だと思っていましたが、周りは倉庫や工場、下水場などが多いんですね…
ここは購入の候補から外します。
340: 匿名さん 
[2015-07-08 05:20:44]
>>338
サンクス
341: 匿名さん 
[2015-07-08 08:37:04]
>339
マンション検討してるなら、実際に現地に足を運んで確認したほうがいいよ。
ここの環境が無理なら、戸田公園ではマンション探せないだろうね。
342: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-07-08 09:54:21]
>>341
戸田は昔からの倉庫街ですよ
日時をとわずトラックが荷物出し入れしてます
ディオの東棟前は夜中にやってるそうなので良く考えてから購入したら
343: ご近所さん 
[2015-07-08 11:40:23]
>>341
そんなことはないですよ。
確かに戸田公園はもともと倉庫や工場が多く、少しずつ開発されて来ましたが、特にまだ川沿い(ガーラの周辺)には沢山残っています。
逆に駅近や戸田(北)側の方が開発が進み、倉庫や工場が少ないことは地元の人は皆知ってることです。
学校があるだけで、環境の良さを売りにすること自体に無理があるかと・・・
344: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-07-08 13:32:25]
ここの物件に限ったことではないですが、人の意見(書き込み)をうのみにせず、現地に行って自分の目で確かめるべきです。

そして、自分の価値観で判断するのが良いと思います。
実際に住むのは、自分自身なのですから。
345: 購入経験者さん 
[2015-07-08 13:36:00]
本当にその通りです。物件はしっかりその土地を勉強して後悔のないようにするといいですよね。
346: 匿名さん 
[2015-07-08 13:39:44]
現地に行ってきました!
北側の道路は交通量は多いけど南側は交通量が少なかったですよ。
近くのポンプ場の悪臭もありませんでした。

概ね静かでのんびりした雰囲気でした。
347: 匿名さん 
[2015-07-08 13:42:42]
ここは、環境は悪くないですね。結局はネックである駅からの遠さを納得できるか、できないかだけな気がします。
348: 匿名さん 
[2015-07-08 14:50:22]
購入しました。小中学校が近いのとララガーデンが近いので買い物が便利そうだと思いました。
ここを読んで色々不安になりましたが、実際に行ってみてよかったです。

シティと迷いましたが管理費が高く、バスも将来廃止する可能性があり、スーパーも遠いのでこちらにしました。

駅は遠いですが、目の前がバス停ですし自転車であれば問題なさそうです。完成が楽しみです。
349: 匿名さん 
[2015-07-08 15:02:19]
シティとここの管理費って2000円くらいしか違わないですよね。ここは管理費以外にネット使用料とかの諸経費があるから、シャトルバス考えたらシティの方が管理費安い気がしますが、総戸数が全然違うからシティの方が割安になるのは当然ですけど。
350: ご近所さん 
[2015-07-08 15:27:21]
347さんのような人の意見(書き込み)をうのみにせず、地元に住んでる人や不動産業者にも聞いてみて下さい。
駅から遠いのに高過ぎる、環境は決して良くない、会社(売主)の評判が悪いと、先日も話題になってました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる