福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. 福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?
 

広告を掲載

購入検討中 [更新日時] 2015-12-23 23:39:52
 削除依頼 投稿する

福岡市及び近郊でマンションを購入予定です。
将来的には売却も考えております。
10年後も資産価値があまり下がらない福岡市及び近郊地域をご教授ください。

[スレ作成日時]2014-12-22 01:24:46

現在の物件
コアマンション百道プレジオ
コアマンション百道プレジオ
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道1丁目25-42
交通:福岡市地下鉄空港線「藤崎」駅 徒歩10分

福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?

528: 匿名さん 
[2015-02-17 17:38:32]
>>526
人に聞く前に、自分が言うのが礼儀でしょ。
529: 匿名さん 
[2015-02-17 17:45:43]
近年、マンションで取引あってるのは千早か浄水か藤崎、祖原か愛宕か学研都市くらいでしょうか?
他にもここにない新築マンションでスレに上がることもなく売り出されているマンションもあります。
人知れず完売しているのでこんな掲示板見なくても自信があるんでしょうね。
530: 匿名さん 
[2015-02-17 19:08:13]
高い、安いはそれぞれのお財布事情によっても違いますからね。
532: 匿名さん 
[2015-02-17 19:16:57]
東区というか千早必死w
533: 匿名さん 
[2015-02-17 19:19:42]
↑そんなレスしか返せないアナタは中央区?早良区北部?
534: 福岡市民 
[2015-02-17 19:23:07]
一連の流れで、
「高いけど狭い」、「治安も悪い」と曝されて、根拠の無い中傷を繰り返すのに死なのは中央区、早良区北部のようだけど?
535: 匿名さん 
[2015-02-17 19:44:26]
>533
531、532みたいなのに反応しちゃダメですよ。
さっさと削除依頼。
536: 匿名さん 
[2015-02-17 19:56:18]
>>534
狭いですか?
狭くてもこの地に住みたいという方々の為に価格を抑えた狭い部屋もあります。それでも東区より高いけどね。
千早の狭い部屋だと最上階でも2300万くらいっしょ?
537: 匿名さん 
[2015-02-17 20:06:58]
>>536
499に出てきた平均住宅面積のことだと思いますよ。
平均的に狭いってことでしょ。
538: 匿名さん 
[2015-02-17 20:32:10]
>>537
早良区より東区が狭いってこと?
中央区や博多区の平均が狭いのは、単身者が多いからだとは思うけど。
539: 匿名さん 
[2015-02-17 20:34:32]
>>536
新築の現在販売中で最安値は
中央区で2010万からかな。流石に狭すぎるか。
3LDKに限定したら2690万かな。

早良区北部は2700万。(小田部は北部じゃないか?)

540: 匿名さん 
[2015-02-17 21:15:43]
>>539
小田部が早良区北部かは分からないけどさすがに駅から遠くないか?
駅まで20分以上かかったら地下鉄沿線とは言えない?
541: 匿名さん 
[2015-02-17 21:37:24]
>>539
早良区至上主義の答えが大人気ないと言う話です。
私のお付き合いしてる会社の社長さん方は概ね大濠、浄水です。
他の区を下に見る前に我が振り直せです!
542: 匿名さん 
[2015-02-17 21:41:10]
>>541
やっぱり中央区!
早良区は。「北部」とか勝手な区別を作っちゃうあたり、かなり厄介者。
543: 匿名さん 
[2015-02-17 21:45:54]
>541
私の知る限り関東付近からの転勤族の特徴とまったく一致してるよ。
福岡人を見下してる人多いし、自分の住んでるとこが一番だと思ってるのかね。
544: 匿名さん 
[2015-02-17 21:48:47]
>>541
下にみてる訳じゃないし、1番だとも思ってないよ。

普通に考えて、早良区北部と千早は住んでる層が違うってだけ。

まさか同じだと思ってる?

ただ、どなたかが言ってましたが、裕福だから幸せとも限らない。自分の住まいに自信があれば、無駄な反論もしない。大濠や浄水のほうが早良区北部より裕福な方が多いって言われても、ですよね〜って言えます。戸建とかは浄水が憧れですね。
545: 匿名さん 
[2015-02-17 21:49:36]
中央区なんか大濠、浄水、薬院、赤坂…わざわざ地名出してきてるあたり私から見ると早良区北部よりひどいけど。中央区もいろいろあるやん。
東区は一括りにしてるんだから全部一括りにしちゃおうよ
546: 匿名さん 
[2015-02-17 21:52:26]
話題さえ出してもらえない城南区、、、一応出しといたよ!
547: 匿名さん 
[2015-02-17 21:53:31]
>>543
>>544
なんか早良区北部の層ってのがご近所さんだったら暮らしづらそう。
548: 匿名さん 
[2015-02-17 21:53:58]
>>542
駅近以外に何の付加価値もないのに、東区をひとくくりにするなとギャーギャー騒いでる千早人のほうが厄介。
何様?城浜中校区は別?香椎浜だって同じ東区民なのに。そーゆー態度だから同じ東区民からも味方されないんですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる