三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-23 10:47:34
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズ一番町の東隣のHOMAT AMBERの建て替えです
一番町マナーハウスの西側

所在地:東京都千代田区一番町14番2他(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
JR総武・中央緩行線 市ヶ谷駅 徒歩11分
JR総武・中央緩行線 四ツ谷駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩13分
総戸数:79戸(一般販売住戸60戸 事業協力者販売住戸19戸)
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-17 23:10:31

現在の物件
パークコート一番町
パークコート一番町
 
所在地:東京都千代田区一番町14番2の一部他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 79戸

パークコート一番町(旧称 (仮称)千代田区一番町14計画)

941: 匿名さん 
[2017-06-09 19:28:49]
>> 940 by マンション検討中さん

このマンションのクオリティーが劣るというのは、ブランズ一番町との差であって、あの物件はブランズの威信をかけた作品だからあまり参考になりません。
PH白金二丁目タワーと比べたら、あちらはタワーなので共有施設はPHが確実に勝ります。しかし、室内仕様では大差ないでしょう。
それより、飛行機が上空を飛ぶかとか、宗教団体が近くあるとか、そういうネガティブな面が番町には無い点が大きな差だと思います。
ただ、番町は地味ですから、華やかな生活をお好みなら、白金が良いでしょう。
942: 匿名さん 
[2017-06-09 22:23:02]
>>934 マンション検討中さん
ではPC一番町との比較でも結構ですが、立地は充分に互角なのにブランズに比べて販売が苦戦してるのは中途半端な内容だからでしょう。
ショボい車寄?、駐車場も地下じゃない、天井高は郊外の普通のマンションレベル、コンシェルジェいない
、微妙な間取り等そんなところが番町を欲する人のニーズに合わなかったのでは?
943: 匿名さん 
[2017-06-09 22:28:15]
>>942 匿名さん
単に発売時期の問題でしか無い、ブランズは右肩上がり最後の所でギリギリセーフだっただけ。
今ブランズ一番町売り出してたら、三井ブランドのココより、もっと悲惨な売れ残り方だったでしょうね。
ワンアベニューの豪快な売れ残りっぷり見れば分かりますが。
944: 匿名さん 
[2017-06-09 22:34:20]
一番町20のTKとMJRのマンション工事始まりましたね。
南、東、北と接道して特に北側は某国施設のため借景も素敵で将来も
不安がないのがいいね。
土地も広いし、高さもあるし立地と建物規模・外観にもよるけど
一番町のランドマークになりそうですね。
945: 匿名さん 
[2017-06-09 22:44:20]
>>943 匿名さん
あのさ〜今でも市場ニーズにマッチすれば高くても売れる訳。
最近販売した三井の四ツ谷が良い例。他のデベが不振のなかで一期でほぼ完売。
悔しいのは分かるけど無理ポジもホドホドにね。
もうこれで最後にするわ。
946: 匿名さん 
[2017-06-09 22:50:32]
>>945 匿名さん
いやー、理解力低いですねぇ。
ブランズは、あの時期でさえ最後の数戸残ってたでしょ、
今の市況だと大苦戦は必至だよ。

あなたもあのバブル頂点で買っちゃった自分が高値掴みしたんじゃ無いと、
自分に言い聞かせたくて必死にこのスレに張り付いてるんですよね?御愁傷様です…。
947: 匿名さん 
[2017-06-10 06:00:26]
>> 945 匿名さん 

三井の四谷は価格が安すぎただけ。安けりゃ市況が悪くても売れる。
ブランズ一番町は、適正な価格、立地も仕様も良い物件、かつ市況が良かった。
946さんのコメントどおり、ブランズ一番町を、今、あの価格で売り出したら他の番町物件同様、販売は容易でない。
それにしてもワンアベニューは良い物件なのに売れないね。タイミングが悪かった。それ以上にネーミングが悪かった。
948: マンション検討中さん 
[2017-06-10 06:53:29]
>>943 

たしかに市況がまだ悪化する前に売り切っていたと思います。
売れ残りも数戸ありましたが、それは高単価で部屋も広く、結果グロスでも
高い部屋ばかりです。それも条件のよくない北東や北西。

中古(未入居)で当時分譲された価格の115~125%で数部屋すでに売れていますよ。
市況が当時はよかったからなんだ、今なら大苦戦とかいうのはこの事実をもって
否定されてしまいますね。
949: 匿名さん 
[2017-06-10 09:00:52]
>> 948 坪1000万円越えた番町の物件を、今のタイミングで買う人がいるとすれば、単なるアホと見られるだろう。
けれども、結局は個人の趣向だから、ブランズ一番町を買って満足している方にケチ入れるつもりは無い。不動産はどれも唯一無二であり、ブランズ一番町には、オンリーワンのvalueがある。
また、今後、番町の価値が高まれば、坪1000万円が安いと言える時代が来るかもしれない。
950: 匿名さん 
[2017-06-10 10:26:23]
>>948 マンション検討中さん
その数件は、元々坪単価いくらの部屋だった?それが数部屋売れたとして、条件も不明な数サンプル全体の事を語るのは統計のイロハも知らない情弱のやるとことだよ。
ココも条件の悪い部屋は、一期で即日完売してるから、いずれ未入居で高値で売り出されるだろうな。でも、それで全体は語れないよね。

高値掴みして、後悔してるならマンコミスレ見なきゃいいのに、ムキになって、必死に反論。
しても高値で買っちゃった事実は変わら無いから、精神衛生上良くないですよ。
951: マンション検討中さん 
[2017-06-10 10:58:51]
>>950 匿名さん

9階以下の650~750の部屋だったと。
9階はたしか130平米で37000で売れたらしいよ。
プレミアムフロアと、9階以下の価格差が大きく、分譲価格が900~1000の部屋は儲からないかもしれないが、それはどのマンションも多かれ少なかれ同じ傾向でしょ。
9階以下の部屋を買って損してる人はいないという事。
952: 匿名さん 
[2017-06-10 19:09:31]
6階の29800万の部屋も売れましたね。
953: 評判気になるさん 
[2017-06-10 22:57:51]
マンション一部屋に2、3億か。

はやく番町で買ってよかった。
適正価格で買う技量も肝要。
954: 匿名さん 
[2017-06-11 11:03:05]
麹町三番町マンションの建て替え物件が坪単価、グロスとも番町の最高価格更新するのは間違いないでしょう。
955: 匿名さん 
[2017-06-11 11:41:57]
>>953 評判気になるさん
同感です。
羨ましいです。
私は残念ながら高く買ってしまった組です。
個人的には三番町のパークテラス桜苑か四番町の番町パークハウスが欲しかったです。
ただ、比較的価格が抑え目だった当時は年収が低すぎて到底このエリアは検討できませんでした。
今回、実需で購入しており物件は大変気に入っていますので後悔はしておりません。

購入のタイミングって大切ですね。

956: 匿名さん 
[2017-06-11 12:07:26]
>>955  パークテラス桜苑は良い物件でしたね。けどまあ、番町なら、1~3千万円の違いは、誤差の範囲。今後、市況が大きく上下すれば、購入時に損した、得した、ということはあまり気にならないはずです。そうしたことよりも、自分が納得できる物件を選ぶことが大切だと思います。
957: 匿名さん 
[2017-06-11 14:16:41]
>>956 匿名さん

全くその通りだと思います。
958: マンション検討中さん 
[2017-06-11 19:25:34]
おそらく950氏は、ブランズ一番町案内されず買えなかったためなのか不明ですが、結果が高値掴みにならないと困るくらいの勢いですね。
市況自体は悪化しているのに、分譲価格より高く売れていると認めたくないのでしょう。
959: 匿名さん 
[2017-06-12 17:19:07]
>>958 マンション検討中さん
おっしゃるとおり
960: 匿名さん 
[2017-06-12 21:15:27]
>>955 匿名さん

私はグランの三番町がいいと思ってました。
ただ青山のことがあったので、購入しませんでした。

タイミングは難しいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる