大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト亀有ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. プレミスト亀有ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-05-29 16:14:32
 削除依頼 投稿する

プレミスト亀有についての情報を希望しています。
全戸角住戸&亀有徒歩6分魅力的な物件の登場ですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都葛飾区亀有3丁目1051-1(地番)
間取:3LDK
面積:65.18平米~70.10平米
売主:大和ハウス工業

施工会社:大和小田急建設
管理会社:ダイワサービス

[スレ作成日時]2009-10-29 22:06:28

現在の物件
プレミスト亀有
プレミスト亀有
 
所在地:東京都葛飾区亀有3丁目1051-1(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩6分
総戸数: 52戸

プレミスト亀有ってどうですか?

19: 匿名さん 
[2010-02-03 20:56:29]
亀有のイニシアって定期借地だよね?
20: 比較検討 
[2010-02-05 03:47:02]
イニシアはいつ販売予定ですか?
21: 物件比較中さん 
[2010-02-05 12:14:06]
イニシアってどこに出来る予定があるのですか?
22: 購入検討中さん 
[2010-02-05 15:03:33]
14階で乾式って珍しいんですかね?
気にはなりますが角部屋にはなるので大丈夫かなとも思いますが
実際どうなんでしょう?
23: 匿名さん 
[2010-02-05 19:20:09]
イニシアは亀有駅北口の3分の所に建ちますよ。
ライオンズ亀有の前ですよ。
工事中です。
24: 比較検討中さん 
[2010-02-05 22:19:38]
ラビィアンだけ売れてないみたいですね。何故でしょう?
25: 購入検討中さん 
[2010-02-06 12:13:18]
モデルルームを見てきました。営業の方がDタイプの北西の部屋を一押しします。何と言っても価格が求めやすいということと、北だけでなく西に窓があるため、想像してるほど、暗くなく寒くないと言うのですが…悩んでます。
26: 匿名さん 
[2010-02-06 12:21:52]
先日、ラビィアンを見てきました。
あと7~10ぐらいで、4000万台は3件、残りは5000万以上でした。西側と南の角部屋ばかりでした。3月末までに完売する目標と言ってましたよ。
27: 匿名さん 
[2010-02-06 13:10:20]
ラビィアンは値引きしてくれるのでしょうか?2割引なら考えたいのですが。
28: 匿名さん 
[2010-02-07 15:38:48]
ラビィアンは現時点での値引きは1割弱と言ってました。
29: 匿名さん 
[2010-02-07 22:49:57]
>25さん
このマンションを完売できるかは、北西(実際は北)をいかに売り切るかですから営業マンは当然まず最初にお勧めしてきますよ。
私も北タイプを強く勧められましたが、諸々の理由でプレミストそのものを見送ることにしました。
30: 匿名さん 
[2010-02-07 23:32:12]

諸々の理由とは?
31: 購入検討中さん 
[2010-02-08 12:42:43]
我が家も北西タイプを勧められました。
南向きにしか住んだことがないので、北西がどのような日当たりなのか
想像できずにいます。
実際、日当りはどうなのでしょうか。
32: 購入検討中さん 
[2010-02-12 12:17:01]
HPみたのですが、場所、広さを考慮するとカナリお安いですよね。
購入を考えているのですが、気になる点が・・・ 

この亀有一帯って、地盤がゆるい、液状化しやすい、というのがハザードマップ上で出てますよね。
このマンションって対策取られてるのかが不安です。。
それともこの問題って対策のしようがないのでしょうか???
だとしたら命が関わる問題なので怖いですよね。
耐震とかに詳しい方、お知恵をかしてください!

魅力的な物件なだけに、迷います。

皆さんはどう思いますか?
33: 匿名さん 
[2010-02-12 19:22:26]
亀有周辺のマンションは地盤がゆるいから杭の長さが通常よりかなり深いですよ。
構造図面を見ればわかりますよ。ここは1階に住宅ないですよね。
ちゃんと考えてると思うよ。
亀有で1階に住宅があるマンションって原則ないですよ。
当たり前の話です。
34: 匿名さん 
[2010-02-17 18:18:17]
都心のタワマンならまだしも何故葛飾区で北西向きに住む必要があるのでしょうか?
35: マンション検討中さん 
[2010-02-17 20:33:25]
その通りでます。
わざわざ北西を選ぶ必要はないのは事実ですよね。
南向きにすればいいだけでは?
悩む意味がわからない。
36: 購入検討中さん 
[2010-02-22 14:00:32]
7割は売れてしまったそうですね。

価格にひかれ購入を検討しています。
ちょっと狭いかな?玄関と廊下の天井の低さも気になります。
どうでしょう?

しかし、亀有駅近でこの値段の物件は出ないような気がしてかなり購入を迷っています。
37: 匿名さん 
[2010-02-22 16:04:14]
>36さん

そのようですね。北西側がほとんど売れているのにはビックリしました。

確かにあの立地であの価格は魅力的です。
38: 匿名さん 
[2010-03-01 10:48:19]
人気あるみたいだからこの土日で全戸売れちゃったかなぁ?
39: 匿名さん 
[2010-03-01 16:45:08]
>38さん
あと4戸くらいのようですよ。
購入されたみなさんはどこが気に入って購入に踏み切ったのでしょうか?
40: 匿名さん 
[2010-03-01 16:59:08]
すごい売れ行きなんですね。
もう南側はないのでしょうか?
やはり立地と値段、角部屋という事で人気なんでしょうね。
41: 匿名さん 
[2010-03-02 06:37:05]
立地、価格はよいですね。
価格が安いと言うことはどこかで仕様を下げている訳です。
完成済みマンションではないので要注意ですね。
予想外にしょぼいと後悔しないようにMRにある工事図面をよく確認するべきですね。
42: 匿名さん 
[2010-03-02 09:06:10]
建材、土地、手間代も前と比べると相当安いから、こんなもじゃないの
これから出来るマンションはミニバブルに建てたラヴィアンなど
と比べると相当安く感じるのでは。
43: 匿名さん 
[2010-03-02 09:56:50]
>41さん

一つ一つの建材などを見ても仕様が下がっているようには思えません。むしろ二重床や床暖など周囲のマンションにはない仕様や、全室角部屋なので使用するサッシの数などから考えても部屋自体の仕様を下げてコストダウンを図っているとは考えられにくいです。42さんのおっしゃるとおりミニバブル時のマンションと比較すると適性な価格に戻ったと言えるのではないでしょうか?規模的には大きいほうではないので共用施設の少なさなどの部分がコストダウンに繋がっていると思われます。
ただ、南向きは全部売れてしまったようですね・・・。まだ販売開始して間もないのに。周囲のマンションあるいはこれからできるマンションが価格の面で追随してくれるといいですね。もちろん仕様は下げないでね。
44: 匿名 
[2010-03-02 17:28:53]
契約された方いますか?
45: 匿名 
[2010-03-02 18:56:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
46: 匿名さん 
[2010-03-02 20:57:07]
先週の土日でギャラリーに行った人はいますか?
47: 購入検討中さん 
[2010-03-02 21:15:40]
建物の基準階面積が小さいから致し方無いのかもしれませんが、
戸境壁が乾式だったようなので見送ってしまいました。
少し北の三井物件のように、将来的に南側に建てづまる可能性も無いですし、
価格も安かったので魅力的な物件だったのですが…
やはり価格との見合いで妥協点を見出すことも重要ですね。
48: 匿名さん 
[2010-03-03 09:30:36]
南側はすぐ道路で、道路向かいは戸建て住宅地だったような・・・。
乾式壁はタワーマンションでも採用されていますし、全室角部屋なので実際お隣さんと接している部屋はほとんどないのでそんなに気にならなそうです。遮音性はコンクリート壁200mmと変わらないらしいです、というか遮音性だけで考えたら優れた乾式壁のほうが上という方もいらっしゃいますしね。
49: 契約済みさん 
[2010-03-04 01:26:23]
来年子供が小学生になるため、マンション購入を検討し何件か回っていたのですが、
プレミストの立地と価格、全戸角部屋にとても惹かれ即決してしましました。
仕様も自分的には充分ですし、なにより近くに道上小学校・亀有中学校があるのがとても魅力的でした。
亀有に7年ほど住んでいますがなかなかあの立地・価格のマンションは出ないように思われます。
地元の方からの問い合わせも多いようですよ。
50: 近所をよく知る人 
[2010-03-04 09:22:03]
>49さん
良いお買い物をしましたね。即決で間違いないです。
過ごしやすいマンションになるように頑張ってください。
51: 匿名さん 
[2010-03-04 12:41:32]
こちらを契約された方で北西向きを選んだ方はいらっしゃいますか?
どうして北西向きを選んだのか教えていただければと思います。
52: 匿名 
[2010-03-05 13:44:39]
立地と価格で即決しました。
広さもそんなに必要ない我が家では調度いいと思ってします。
53: 匿名さん 
[2010-03-05 17:50:14]
>>52さん

もし差し支えなければどちら向きが教えていただけますか?
また他にどこか近くのマンションと比較されましたか?
54: 匿名 
[2010-03-06 16:44:55]
交差点が目の前なので騒音はどうなんでしょうね。
55: 匿名さん 
[2010-03-06 19:35:57]
同じ通りのラヴィアンも騒音と排気ガスが気になると書いてる人がいましたね。
56: 匿名 
[2010-03-06 23:47:45]
普通北西は住まないでしょ。光が入ってきません。
57: 匿名 
[2010-03-07 01:16:14]
北はわかりませんけど、今住んでいる西向きは午後からの日差しが強いですよ。太陽が低いので部屋の中までかなり差し込みます。冬は暖かいですが夏は暑くて大変です。
58: 購入検討中さん 
[2010-03-07 08:46:20]
今日モデルルームに行ってみようと思っていますが、
南東向き・・・迷っています。

いろいろなHPで見ると、CとDの間取りしかないのですが
もうAとBの南側は完売と言うことなのでしょうか??

わかる方がいたら教えてください。
59: 匿名 
[2010-03-07 11:46:29]
階数はわかりませんがまだ南向きも残っているみたいです。
西向きでも午後から長く日が入るので冬は暖かくて私は個人的に好きです。
61: 匿名 
[2010-03-08 11:32:32]
以前、家具屋さんで、間取図の縮尺にあわせて購入する家具をシールで貼って配置をプランニングしてもらったことがあるのですが、13畳のLDでもダイニングテーブル、テレビ台、ソファーを置いたらあっという間に狭くなりました。
おまけに主人がオットマン付きのソファーにこだわるので余計に狭くなってしまって…。
モデルルームの家具は少し小さめだったりしますから、広めリビング希望の方は間取図に色々と書き込んでみたりすると安心かもしれないですよ。
62: 匿名 
[2010-03-08 13:24:14]
自分も立地、価格共に魅力でしたが同じく間取りと梁が気になってしまい・・・
何を優先にするかなんですよね
63: 匿名 
[2010-03-08 13:59:44]
うちも間取りが微妙だと思いました。
だけど立地が気に入ったので間取りは妥協かな。
間取りは将来的には変える事ができても立地は動かせないですからね。
64: 匿名さん 
[2010-03-08 17:31:07]
私もモデルルーム行ってきました。
すごい売れ行きのようで、残り4室くらいでした。
販売員さんもとても良い方で信頼できそうです。

肝心の物件ですが、残り数が限られているので、
あまり選択肢はありませんでしたが、AかBかで
悩みました。個人的には好きな間取りです。
子供が小さいので、どこにいても目が届く感じで。

確かにLDは狭い印象でした。
でも広いと物をいろいろ置いてしまい、結局狭くなり掃除も大変なので、私にはちょうどいいくらいかな。

立地はいいですよね~。
こうやって悩んでいる間にもどんどん埋まっているのでしょうか・・・完売目前な感じでした。
65: 匿名さん 
[2010-03-08 17:33:35]
追加です。

あと気になったのは廊下部分の天井の低さです。
各部屋とリビングは全然平気なのですが・・・。

高さ、どれくらいだったんだろう・・・
66: 匿名さん 
[2010-03-08 20:14:20]
せっかく幹線道路が近いのに、駐車場の数が総戸数の3割に満たないのはちょっともったいない感じがしますね。
単身者がターゲットなのでしょうか。
67: 購入検討中さん 
[2010-03-08 21:03:10]
今週末にもモデルルーム訪問予定です。
価格は坪170万位で検討できますか?
お願いします!
68: 契約済みさん 
[2010-03-08 23:34:12]
リビングの形(L字)は確かに気になりました。

でも他に検討した物件(城東地区)は11畳あるかないかくらいだったので
妥協の範囲でしたね。モデルルームと同じ形で配置できるかな
と思っています。
テーブルをバタフライにすればよいかと思って。(安易かもしれませんが)

廊下の天井が低いのも気になりましたが、歩くだけでその場所で生活
する訳じゃないと割り切りました。

梁が一番気になりましたが。。。。
立地(亀有)とのトレードオフだと思って目をつぶりました。

立地・設備・価格を考えればコストパフォーマンスは良いと思っています。
70: 匿名さん 
[2010-03-10 09:54:47]
>>67

坪170万の部屋をありましたがもう売れちゃったかも。
71: 匿名 
[2010-03-10 20:55:16]
悩んでいる間に完売しそうですね。
イニシアも気になる所ですが
北口だし借地権だし悩みます。

72: 匿名 
[2010-03-10 22:09:04]
梁がぁ 梁がもう少し気にならなければ間違いなく買ってましたが・・・
ホント迷っているうちに無くなりそうです
イニシアは借地がぁ・・・ マンション選びは難しい
73: 匿名さん 
[2010-03-11 09:33:30]
どんなに価格が魅力的だったとしても借地権じゃ購入層が限られますね。
だったら現状で亀有で選ぶならプレミストは有力候補に入れざるを得ないんじゃないかなぁ。
74: 匿名 
[2010-03-11 10:18:02]
>>73
ですね。いくら立地、価格、間取り、設備が良くても借地権ってだけで検討外です。
75: 匿名さん 
[2010-03-11 15:06:16]
プレミストが完売したら、ラヴィアンかパークホームズのどちらかですが。立地はパークホームズですかね。
76: 匿名 
[2010-03-11 16:32:35]
プレミスト、ラヴィアン、パークホームズ、イニシアが完売したらしばらくは亀有駅近の物件はもうでなそうですよね。
亀有限定で探しているのでこの中で決めるしかなさそうです。
77: 匿名さん 
[2010-03-11 17:10:05]
>>76
プレミスト、ラヴィアンは完売間近ですし、イニシアは借地権ですので、選択肢としては自動的にパークホームズだけになってしまいそうですね。
78: うちも契約済みさん 
[2010-03-11 23:06:27]
キャンセルが出たのかな?
売り出し物件が5件に増えましたね。
なんか値下げされてるみたい・・・
ちょっとショック。
79: 匿名 
[2010-03-13 14:29:32]
値下げはしてないと思うけど。
まだ売り出ししてなかった部屋が出たとか?
第何期とかで分けてるんじゃないのかな?
80: 匿名さん 
[2010-03-15 15:37:11]
>>78

発売時期と売れ行きから考えて値下げは考えられにくいですねぇ。

何かの勘違いでは?
81: 契約済みさん 
[2010-03-16 16:27:25]
契約済みの方オプションはどうされますか?
82: うちも契約済みさん 
[2010-03-16 19:55:14]
値下げの件、どうやら勘違いのようですね。
すみませんでした。

オプション・・・悩みますね。
他で同じものがもっと安く買える時代なので、オプションも
同等の値段にしてくれればいいのにって思います。
83: 匿名さん 
[2010-03-20 18:29:33]
プレミストとラヴィアンの間に
こち亀の銅像できましたね。

84: 匿名 
[2010-03-22 08:06:15]
麗子さんなら良いです。
85: 匿名さん 
[2010-03-24 18:23:59]
本田くんですよ
86: 契約済みさん 
[2010-03-28 20:32:52]
食器洗い乾燥機、オプションなんですよね。
あとからでも付けられますよって言われたんですが・・・
迷っています・・・

便利なんでしょうか??
87: 匿名さん 
[2010-03-29 10:27:16]
便利ですよ。
私は無いと困ります。
88: 匿名さん 
[2010-03-29 12:13:35]
食器洗い洗浄機はあとからつけたほうが安いと思いますよ。
ただ前面パネルをキャビネットと統一させたい場合はオプションで頼むしかないのかもしれません。

ところでビルトインタイプの食器洗い洗浄機をお使いの方にお聞きしたいのですが、メンテナンスは大変でしょうか?
上置きタイプを使っているのですが、どうしても常に水が溜まってしまう場所があり、そこの掃除が大変なのです。ビルトインでもメンテナンスが大変なようならば、食洗機なしで頑張ることも考えています。
89: 匿名さん 
[2010-03-30 12:47:18]
見た目重視なら最初にオプションで頼んだほうがいいでしょうね。

まぁ家族以外の目に触れることはめったにないでしょうけど。
90: 匿名 
[2010-03-31 13:33:11]
食洗機は便利ですよ。
うちもないと困る。
でもオプションだと高いですね。
92: 匿名 
[2010-04-11 18:04:37]
もう完売しましたか?
93: 匿名さん 
[2010-04-16 12:10:50]
公式HPが見れなくなっているので、完売したのかもしれませんね~
94: 匿名 
[2010-04-24 20:08:14]
MRの前を通りましたが完売してました。
95: 入居予定さん 
[2010-07-14 17:58:49]
今日マンションの前通ったらだいぶ高くなってました。
もう最上階くらいですかね。
96: 匿名さん 
[2010-07-14 19:16:26]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
97: 入居予定さん 
[2010-07-16 22:53:06]
うちもたまに見にいっていますが、だいぶ進みましたね。
いよいよ、ローンやオプション、インテリア等を本格的に考えなくては!

楽しみです。
98: 匿名さん 
[2010-10-11 18:12:57]
だいぶできてきましたね。
最上階あたりの壁面が見えてますが色も良い感じです。
階高が低いように見えますが気のせいかな。
99: 匿名さん 
[2010-11-29 14:13:50]
内覧会やってたみたいですね。
外観もとても素敵な感じです。
100: 契約済みさん 
[2010-11-29 14:47:46]
皆さん床のコーティングはオプションで頼まれたのでしょうか?
我が家もコーティングはしたいと思っているのですが、
オプションの値段が想像以上に高かったので・・・
フローリング全部と水周りで40万円は我が家の家計には厳しすぎます。
ネットの業者は顔が見えなくて何だか怖いですし・・・
外の業者でどこか良い所あったら教えて欲しいです。
101: 契約済みさん 
[2010-11-29 21:43:29]
外観が安っぼく見えてがっかりです。内装は特に文句はないのだが、共用部分の仕様がかなり低い気がします。価格が安いマンションだったから仕方ないのかな。
102: 匿名さん 
[2010-11-30 18:26:18]
みなさん、内覧会での不具合ありましたか?
103: 契約済みさん 
[2010-12-01 14:16:52]
特に大きな不具合はありませんでした。
バルコニーの汚れ、ドアと壁のささくれを指摘し、きれいに直してもらいました。
自分たちの目だけでみたので、他にもあったかもしれませんが・・・。
同行業者さんとか頼めば良かったかなー、なんて少し思ってます。
104: 契約済みさん 
[2010-12-05 15:36:59]
みなさんは廊下と各部屋への入り口にある
フローリングの見切り材気になりませんでした?
うちはきっと扉をあけたままにしておくので、特に
廊下とLDKの入り口が気になって仕方ありません。
素材も木じゃないし…
105: 契約済みさん 
[2010-12-09 11:06:14]
みなさん食器棚ってオプションで頼まれましたか?それとも市販のものですか?
オプションのは確かにかっこいいのですが高すぎて・・・迷っています。
106: 契約済みさん 
[2010-12-09 12:47:53]
確かにオプション全体的に高いですよね。
高くて諦めました。
フロアーコーティングもなしです。

107: 契約済みさん 
[2010-12-24 07:30:14]
もう引越しされた方、住み心地はいかがでしょうか?
108: 入居済み住民さん 
[2011-01-05 19:18:27]
管理人がいる時間が短くないですか?
曜日によって12時までだったり15時までだったり。
以前済んでいたマンションは常に17時までいてくれたからビックリ。
会社によってこんなに差があるんですね。
清掃員もいないから、そのうち各フロアが汚れそう・・・
109: 入居者さん 
[2011-01-05 20:44:53]
このくらいの小規模マンションだと管理人は週に4〜5回程度で午前中だけで充分だと思いますよ。
無駄に長くいると費用もかさみますから、短い時間で効率よく仕事をしてもらったほうが良いと思います。
110: 匿名さん 
[2011-01-06 14:02:56]
ゴミ置き場がすごいことになってますね。
粗大ごみ放置とか・・・
ルールは守ってほしいものです。
111: 入居済み住民さん 
[2011-01-07 10:02:35]
みなさん、住んでみてどうですか??

全体的に、内部けっこうちゃっちくないですか?
うちは普通に生活しているのに、キッチン上部の棚の木の部分がはがれてきました。
棚や床も不備が多数あり、年始早々連絡を入れました。
信じられません。

1週間ちょい、普通に生活していてこれでは、これから先不安でなりません…
112: 匿名 
[2011-01-07 21:34:16]
キッチンの排水口、生ゴミ臭くないですか?

私が敏感すぎるのでしょうか…


113: 匿名さん 
[2011-01-15 15:02:51]
集合ポストの表札は入れたほうがいいのでしょうか?
この間配達の方が「名前がないからわかりづらい」ってぼやいてました。

114: 匿名さん 
[2011-03-11 19:01:55]
地震大丈夫でしたか?
帰宅できない為自宅の状況が気になります。
落下など被害ありましたか?
115: 匿名さん 
[2011-03-13 19:36:01]
みなさん家の中の壁など被害ありませんでしたか?
ひびが入ったり壁紙のはがれやフローリングの歪みなどどうですか?
揺れが大きかったので心配です。
裏口のタイルも割れてるので心配です。
116: 入居済み住民さん 
[2011-05-29 00:00:29]
総会お疲れ様でした。
とんでもない住民がいるようでビックリです。
大和ハウス対応甘いですね…
117: 匿名さん 
[2011-05-29 16:14:32]
ずっと売りに出ていますね。
ちょっと高すぎませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる